『Fire TVの新OSでの不便な点は?』のクチコミ掲示板

2025年 6月20日 発売

VIERA TV-55Z95B [55インチ]

  • 「プライマリーRGBタンデム」を搭載した、フラグシップモデルの4K有機ELテレビ(55V型)。明るさと色表現を融合し、有機ELならではの映像美を実現。
  • パネル空冷技術「サーマルフロー」を搭載。「360立体音響サウンドシステム+」により、立体音響にさらなる躍動感を与える。
  • 「Fire TV」を搭載し、テレビ番組もネット動画も同じ画面で表示し、サクサク選べる。地震がきても倒れにくい安心設計の「転倒防止スタンド」を装備。
最安価格(税込):

¥369,547

(前週比:-253円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥369,547

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥369,547¥386,978 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TV-55Z95B [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]の価格比較
  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]のレビュー
  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]のオークション

VIERA TV-55Z95B [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥369,547 (前週比:-253円↓) 発売日:2025年 6月20日

  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]の価格比較
  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]のレビュー
  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TV-55Z95B [55インチ]のオークション

『Fire TVの新OSでの不便な点は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TV-55Z95B [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TV-55Z95B [55インチ]を新規書き込みVIERA TV-55Z95B [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ188

返信10

お気に入りに追加

標準

Fire TVの新OSでの不便な点は?

2025/06/28 11:35(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95B [55インチ]

スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件

このサイトで「さくさく200000」さんがレビューしておられるように、
OSがFire TVに変わってから、私もいくつか不便を感じています。

詳細は、最近買ったTV-48Z90Bに関して
そのサイトに書かせていただきましたが、
私が感じている不便さは次の2点。

(1)お部屋ジャンプリンクに一応対応しているが、
番組一覧をサーバーのフォルダーから選ぶ形式となり、
リモコンでCMスキップができなかったり、
テレビ画面からは番組消去ができないなど。

(2)例えば、リモコンの地デジボタンに、NHKのサブチャンネルを登録したり、
BSのボタンにNHKのデータ放送(ニュースや気象情報)を登録できない。

そこで皆さんに質問です。

TV-**Z95BやTV-**Z90Bのシリーズ、
または
昨年モデル(〜A)をお持ちの方で、
OSが変わったことで
同じように不便を感じておられる方がおられましたら
情報をお教えください。

書込番号:26222808

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:6049件Goodアンサー獲得:464件

2025/06/28 12:31(2ヶ月以上前)

VIERA TV-55Z95B は持っていないけど。

>(1)お部屋ジャンプリンクに一応対応しているが、
>番組一覧をサーバーのフォルダーから選ぶ形式となり、
>リモコンでCMスキップができなかったり、
>テレビ画面からは番組消去ができないなど。

例えば、そもそもサーバーが変わればトップに最新録画きたり、その逆もある。
そんなの別に気にならないが。

>(2)例えば、リモコンの地デジボタンに、NHKのサブチャンネルを登録したり、
>BSのボタンにNHKのデータ放送(ニュースや気象情報)を登録できない。

デジタル放送はARIBの取り決めで放送局とボタン番号は決まっている。
アウトローな使い方だと思うが。

書込番号:26222862

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6049件Goodアンサー獲得:464件

2025/06/28 12:44(2ヶ月以上前)

そもそも指摘された内容はOSとは無関係だと思うけど。

アプリケーションやテレビの仕様変更の違いだと思うけど。

書込番号:26222878

ナイスクチコミ!23


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/06/28 13:09(2ヶ月以上前)

>hmanoさん
旧OSのJZユーザーですが、こちらもサーバーのフォルダーから辿る方式ですからZ95Bも同じ方式だと思います。DLNAクライアントから番組消去できないのも旧OSと同じ仕様かと。
OS変更とは無関係に個人的な不満という事でしょうか?

書込番号:26222906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:74件 VIERA TV-55Z95B [55インチ]のオーナーVIERA TV-55Z95B [55インチ]の満足度5

2025/06/28 15:00(2ヶ月以上前)

>hmanoさん
OS無関係な不満ですし、そのサクサクさんのレビューも同様ですが、スマホについて昔のガラケーは良かったと言ってるのと同じような不満だなと感じます。

別の方法でもっと簡単に便利に使える方法に統合されただけですよ。アレクサ使いましょう。

書込番号:26223027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件

2025/06/28 17:23(2ヶ月以上前)

2つのモードから選べた

モード1で選んだ場合のTV側アイコン

モード2で選んだ場合のTV側アイコン

GZやMZの画面

>プローヴァさん
>旧OSのJZユーザーですが、こちらもサーバーのフォルダーから辿る方式ですからZ95Bも同じ方式だと思います。
>DLNAクライアントから番組消去できないのも旧OSと同じ仕様かと。

私はTH-GZ2000とTH-MZ2500のユーザーですが、これらの旧モデルだと
ディーガとお部屋ジャンプリンク[DLNA]する場合、
ディーガ側で、サーバーモードを2種類から選べるのです。
プローヴァさんが言われる「フォルダーから選ぶ方式」というのは
「モード2」だと思いますが、
私は普段「モード1」を選んでいます。
ビデオと同じ感覚で使えるからです。
先日パナソニックに問い合わせたところ、
旧OSでは2つのオードを選択できたが、
Fire TVの新OSでは、「モード2」の
サーバーのようなフォルダー形式しか選べないそうです。
まあ、一長一短あるのですが、
私にとっては従来の形式の方がよかったです。
まあ、慣れの問題かもしれませんが。

書込番号:26223165

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/06/28 17:56(2ヶ月以上前)

>hmanoさん
なるほど。了解です。
そう言う細かい仕様の話だったのですね。
うちの場合そもそもたまにしかジャンプリンク使わないので何も考えずにモード2でしたね。

選択肢を多くして色々なユーザーに対応しようとすることは、反面選択肢を選ぶ煩雑さと言う弊害を生みます。
メーカーとしてもなるべく多くの人に大きな不満の出ない仕様決定を考えているのでしょうが、大変そうですね。

個人的には、もう少々使いにくくてもいいから機能がついてることが優先と考える様になってます。
fire tv osと言う汎用OSなのにLANダビングもオートチャプターもついていて、外出先からリモート視聴できるのはパナソニックだけですからね。

書込番号:26223182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件

2025/06/28 18:43(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>fire tv osと言う汎用OSなのにLANダビングもオートチャプターもついていて、
>外出先からリモート視聴できるのはパナソニックだけですからね。

確かに、その点はパナソニックは素晴らしいですね。


我が家は田舎の大きな家で、
TVが4台あるので、
家族がしょっちゅう「ジャンプリンク」を使っています。

今までは「モード1」が使えたので、
ビデオと同じ感覚で
TV画面から録画番組を
選んだり消去したりできたので便利でしたが、
TVの型番がTV-に変わった2024年モデル以降では、
「モード2」固定となり、
私は不便だと感じていました。

でも、皆さんのご意見を伺っていると、
あまり不便さは感じておられないようですね。


サポートによると、
FireTV OSの仕様で、
「モード2」の形式になっているそうですが、
今後のアップデートで
なんとか改善されることを期待したいです。

みなさん、色んな情報をお寄せいただき、
ありがとうございました。

書込番号:26223231

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2025/06/30 13:51(2ヶ月以上前)

>hmanoさん
家族が使ってるとジャンプリンクが使えないのは困りますね
電源を切ってないと録画関係が使えない仕様で

テレビ4台で録画を再生したりするから、VIERAは残念な仕様

書込番号:26224963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:22件

2025/07/01 13:38(2ヶ月以上前)

65W95Aを使用しています。
Panasonicで言えばDIGA4台、テレビ2台そこにCATVのセットトップボックス(STB)で運用しています。
お部屋ジャンプリンク機能のヘビーユーザーです。

W95Aの前もPanaの液晶55FT60を使っていました。
W95Aに変えてからテレビでお部屋ジャンプリンクは使わなくなってしまいました。
入力をSTBに切替え、STBのお部屋ジャンプリンクで他の機器の録画番組を視聴しています。
理由は「W95Aのお部屋ジャンプリンク機能が使いにくいから」
これに限ります。

1点目はhmanoさんが指摘されているように番組の削除ができない点です。(3番目)

2点目は視聴済みなのか未視聴なのかを確認できなくなった。(視聴しても未視聴のままとなっている)(2番目)
旧TVやSTB、Digaで視聴した場合には視聴済みになります。

3点目は番組検索の煩雑さ(これが一番でかい)
まとめ番組だとフォルダの所から探す必要があり、単独番組だとファイル(番組だったかもしれません)の所から探す必要があります。Digaなどが番組をまとめてひとくくりにしてくれるのですが、見終わった番組を削除していって1番組になることがあります。まとめられていた時はフォルダのところに配置されていた番組がファイルの方でしか見つけられなくなります。逆も然りで、1番組しか無いと思ってファイルの方で探していたのに、フォルダの方に移動してしまっていて見つけられなくなります。

別の欄を単に探せば良いのでは?

と思うかも知れませんが、フォルダの欄からファイルの欄に移動するためには、一度、一番上に戻ってからしか移動ができません。このストレス、伝わるでしょうか?無い無いと下の方まで探して、あっ別の方かもと探そうと思うと一番上までカーソルを戻さないといけません。スレ主さんの言う旧OS(旧アプリ?)の場合は一番下まで行って更に下を押すと一番上に戻るのですが、これがFireTVではできないのです。撮りためている番組数が多くなればなるほどこのストレスは大きくなります。

ということで、私なりに導いた最適解がSTBのお部屋ジャンプリンク機能を使うということで。

DiXiMアプリを追加で入れてもみました。こちらはまとめと単独の番組が一緒にリストアップされてくるので、まぁ旧機種に似たような使い方ができます。視聴・未視聴の認識もできます。唯一、番組の削除ができませんでした。テレビのお部屋ジャンプリンクよりは使いやすいです。

あまり機械が得意では無い家族(いろいろ難しいことはしない)は、ごくたまにTVのお部屋ジャンプリンク機能を使っているようですが、ほぼ使っていません。

ということで、我が家ではお飾り程度の機能と考えています。
番組ダビングができるので、それは良いと思います(旧機種でもできていたわけですが)。

書込番号:26225832

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22件

2025/07/01 13:45(2ヶ月以上前)

書きそびれました。

お部屋ジャンプリンク機能以外の操作面については、概ね使いやすいと思います。
設定が多層に渡っているような印象を受ける面もありますが、及第点はあげられるような気がします。

書込番号:26225840

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TV-55Z95B [55インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TV-55Z95B [55インチ]
パナソニック

VIERA TV-55Z95B [55インチ]

最安価格(税込):¥369,547発売日:2025年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TV-55Z95B [55インチ]をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング