月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年8月9日発売
- 6.6インチ
- 広角:約5010万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2025年4月20日 18:28 |
![]() |
9 | 14 | 2025年4月10日 20:26 |
![]() |
6 | 6 | 2025年3月28日 08:33 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2025年2月24日 13:17 |
![]() ![]() |
23 | 13 | 2025年2月27日 13:09 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2025年2月21日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo
F-52Aの挙動がおかしくなり買い換えます。
当該機種かF-51Cで迷ってます。
動作性能などスペック的にも後継機はF-51Cなのかと思うのですが、今更2年前の機種を買うのもどうかなと、、
ゲームはしません。
仕事でLINEを多用しインスタ、あとは画像編集アプリなどが主な使い方です。
似たり寄ったりでしたら当該機種の方が新しい分良いのかなと思うのですがいかがなものでしょうか?
書込番号:26149160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-51Cに搭載されているSnapdragon 695は、2022年発売の格安スマホであるOPPO Reno7 Aに搭載されていたものです。価格的に割りに合うとは思えません。
動画再生などで不安定な面はあるものの準ハイエンドのこちらの方が無難だと思います。
書込番号:26149170
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
当該機種の動画再生の不安定というのは頻繁に出るものなのでしょうか??
書込番号:26149178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハロン棒さん
>>動画再生不安定
FCNTの経験の浅さでしょう
書込番号:26149305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FCNTの経験の浅さでしょう
経験って・・・
紆余曲折あって合併や譲渡されているが、1から事業を始めたとでも思っているのかな???
書込番号:26150400
2点

ハロン棒さん
はじめまして。こんにちは。
『arrows We2 Plus M06 SIMフリー』を利用中のTio Platoと申します。
「動画再生の不安定」というコメントがありますが、
どの動画サービスをどのアプリで使用した場合なのか要注意だと思います。
私はブラウザー「Firefox」か「Opera」でYou Tubeを時々使用しています。
挙動がおかしいとか不安定などといった事は全くありません。
※「Firefox」では拡張機能(個別の便利機能を追加でインストール)を使用中。
ブラウザーでの利用で満足しているから、
「You Tube」アプリは1度も使用していません。
------
つい先程確認したら、
IIJ限定モデルがたいへんお買い得になっていました。笑
arrows We2 Plus M06 [12GB/256GB]
FCNT
IIJ限定モデル
https://www.iijmio.jp/device/fcnt/arrows_we2plus_m06.html
[期間限定 2025/6/2まで]のりかえ価格
一括払い:税込 19,800円
24回払い:税込 826円
書込番号:26150786
1点

>舞来餡銘さん
>エメマルさん
ご返信ありがとうございます
>Tio Platoさん
ご丁寧にありがとうございます。
お得な情報まで、、
動作の件、そうなんですね。
私は今のF-52AでもYouTubeはアプリ経由で見てるのですがアプリでの視聴は不安定になったりするものなのでしょうか?
たまに見る程度なのでフリーズとかしなければそれでいいのですが。
書込番号:26152910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハロン棒さん
こんにちは。
こちらの伝え方が悪かったかも知れません。
もう1度書いて補足致します。
私はブラウザーでの利用で満足しているから、
「You Tube」アプリは1度も使用していません。
インターネット黎明期から現在まで、
修正を加えて発展してきているブラウザーで動画視聴時に問題が出るようでは、
そのブラウザーは廃れる運命かと思います。
「Firefox」と「Opera」が今も健在です。
動画視聴時の困った点について、
価格.COMのクチコミでコメントされている方の大半はアプリ使用時によるものです。
重要なのでもういちど書きますね。
どの動画サービスをどのアプリで使用した場合なのか要注意だと思います。
ハロン棒さんが想定されている下記の使用目的において、
私のコメントを述べます。
>動作性能などスペック的にも後継機はF-51Cなのかと思うのですが、今更2年前の機種を買うのもどうかなと、、
ゲームはしません。
仕事でLINEを多用しインスタ、あとは画像編集アプリなどが主な使い方です。
似たり寄ったりでしたら当該機種の方が新しい分良いのかなと思うのですがいかがなものでしょうか?
>動作性能など
■同時に使用しても全く問題ありません。いずれもWi-Fiでの使用です。
・Google Meet ※最大でも10人が参加
・Google翻訳(ドイツ語、スペイン語、中国語とマルチ)
・Google MAP
・Gemini
■推定
Microsoft TeamsやSlackとかのSaaS(Software as a Service)を複数同時に使用しても、
何の問題もありません。いずれもWi-Fiでの使用です。
LINEとInstagramは使用していないので断定出来かねますが、
たぶん大丈夫なのではないかと思います。
インターネット利用を前提にしている使い方では、
ハードウェアの性能もさることながらネットワークの性能にも左右されますので、
ネットワーク事業者も吟味してみて下さい。
※お住まいの地域とか、居住形態(マンションとか戸建てとか)にも依ります。
書込番号:26153436
1点

レビューや口コミは一通り見たほうがいいですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=Youtube&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=M0000001074&act=input
動画の問題はリフレッシュモード60Hz時にYoutubeの60fps動画を再生した際に起こるものです。リフレッシュレートを144Hzに設定することで解決しますが、調子の悪いままの人もいるようです。
書込番号:26153542
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
>マラルメさん
@自分のスマホに搭載されている周波数を調べる
A使う海外SIM会社を選ぶ(会社によってカナダで使うキャリアが違うので2~3社リストアップ)
Bホームページで使うキャリアを調べて、使われる周波数を調べる(その会社に問い合わせる、チャットが便利です。)
Cスマホと現地の周波数があっていればOKです。
Holaflyと言う海外esim会社に問い合わせましたら、Band2.4.5.7.12が合っているので、使えると思います
Ubigiという会社も安くて使いやすいです。
書込番号:26140358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当該機は、搭載周波数が多いですね。多くの国で使えると思います。
繰り返しですが、現地で使う周波数と自分のスマホの周波数が合うかどうかが大切です。
書込番号:26140394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マラルメさん
ARROW W2の搭載 周波数帯です。同じシリーズでもかなり違います。
ARROW W2 plusにされて良かったですね。
書込番号:26140719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マラルメさん
3G停波地域は各スマホのVoLTE対応状況により使えない可能性が高いです。
可能であればGalaxyやXiaomiなどの海外流通もしている端末を選ぶことをおすすめします。
また、海外でのインターネット接続を確実に行いたいなどであればレンタルタイプのモバイルルーターを使用するのも一つの手です。
書込番号:26141022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種に限らず、重要事項。
国内流通の端末を海外で使用する場合には必ず該当地域で3Gの電波が停波していないキャリアを選ぶ必要があります。
これはLTEの接続を確立する前に3G回線で認証を行われる為。
3G停波地域ではVoLTEによってこの作業が行われるが問題となるのは各地域によってVoLTEの対応に差異がある。
海外版のXperiaを国内で使用した時に通話ができないのもこれが原因。
現状でこれを解消しているのはiPhoneとPixelくらいのようです。
書込番号:26141048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
3G停波の国が増えてきましたが、3G使えない国ではVoLTE対応のスマホであれば使えるのですか?
使える条件を分かりやすく教えてください。
書込番号:26141172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マラルメさん
>柊 朱音さん
私は実際にARROW W2 plusをカナダで使ったことがありませんので、実際に使った人いらっしゃいますか?
書込番号:26141429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません間違えました。カナダはまだ3G使っていました。
ドイツ、台湾、シンガポール、アメリカ、オーストラリアが、3G停波国らしいのですが、この5カ国で海外esimを使った事がある方おられますか?また、使われたスマホの機種名も教えてください。
書込番号:26141486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
あなたが書き込まれた事は、3G停波国で日本製のスマホが、通話が出来ないということですか?通話もデーター通信両方出来ないと言う事ですか?教えてください。
書込番号:26141558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マラルメさん
>柊 朱音さん
https://esim.holafly.com/ja/guides-esim/esim-compatible-phones/#Samsung-Galaxy-eSIM%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%A9%9F%E7%A8%AE
海外esim会社のHolaflyに問い合わせました。上のURLはHolaflyに対応しているスマホのリストが乗っています。
ARROW w2 plusは、Holaflyのesimに対応していて、カナダとアメリカにも対応しているそうです。
両国で使われている周波数とARROW w2plusの搭載周波数も適合していますので、使えるそうです 。
3Gの停波は関係無いそうです。
holaflyのチャットでの問い合わせ親切でとても詳しく教えてくれます。多くの国で使えて便利そうです。
書込番号:26141768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームページのリストはスマホがesimに対応しているかのリストでした。ごめんなさい。
3G停波関係なく使えるようなので安心しました。esim便利ですね。
書込番号:26141831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://esim.holafly.com/ja/faq/compatibility/holafly-esim-phones-compatible/
別のホームページです。
書込番号:26141840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
返信12件中10件が貴方です。思い付いたことをそのまま書き込むのではなく、事前に推敲してから必要最低限の書き込みにまとめましょう。今の状態では荒らしと同じです
書込番号:26141897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>李徴さん
すみません。気をつけます。
書込番号:26141909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 楽天モバイル
この機種と楽天モバイルで使用中 他の家族も楽天モバイルて同じ場所でも私だけ電波を拾わなくなることがある。頻回に。1度でモバイル電波をオフにしてオンにし直すと戻りますが不便過ぎて何か対策か確認すべきことないでしょうか。
特に設定は変えておらず、YouTubeがフリーズしていたので、こちらの対策を見てリフレッシュレートを144に変えたくらいです。これはお陰様で改善しました。特にその他の不便はありません
書込番号:26102199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>daichifredさん
>何か対策か確認すべきことないでしょうか。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
設定→ネットワークとインターネット→SIM→楽天のSIM→優先ネットワークの種類→4G/3G/GSM
にした上で(デフォルトでは5G/4G/3G/GSMになっているため)
書込番号:26102211
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
やはり過去にもご回答されておられた、その手になりそうですね。
同じ日にむすめも同じ機種、同じ機種楽天モバイルで契約しましたが変なタイミングで電波を拾わない事はないと言っています。ちなみにむすめは手動で機種変していて、私は移行ツールで行いました。
検証も兼ねて試してみる価値はありそうですね。ただ、初期化からの最セットアップが面倒と言う思いもありますが、挙動が不安名方がストレスなので近日中に試してみようと思います。
またこちらで報告させて頂きます
書込番号:26102255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>daichifredさん
>初期化からの最セットアップが面倒と言う思いもありますが、挙動が不安名方がストレスなので近日中に試してみようと思います。
先に、FAQ記載の以下を試してもよいかもしれません。
直ったとしても、通信系だけで、移行ツールを使ってしまったことによる、他の不具合は直りませんが。
>■どうしても初期化を避けたい場合
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>ネットワーク関係の不具合の場合は、以下のリセットだけでも改善される可能性はあります。他の不具合は直りません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>メーカーや機種によってリセットの場所は異なります。
>以下は一例
>設定→システム→詳細設定→リセットオプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット→設定をリセット
>設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「リセット」を検索すれば、設定場所へダイレクトに移動できます。
本機の場合は
設定→システム→リセットオプション→モバイルネットワークの設定をリセットする
です。
書込番号:26102270
1点

よくわからないまま、このリセットは試してみていて変化がなかったので、初期化を試してみようと思います
書込番号:26102317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>daichifredさん
>よくわからないまま、このリセットは試してみていて変化がなかったので
すでに試されていたのですね。
>初期化を試してみようと思います
他に出来ることはないと思いますので、今回はそれくらいしか試せることはなさそうです。
#26102211の手順通りにしてもらえば、娘さんの端末と同じになるはずです。
書込番号:26102325
0点

>†うっきー†さん
3月16日に初期化を行い、自動引き継ぎはせず、全て手動で設定しました。
結論から言うと、以前感じていた動作のもっさり感や瞬間的なフリーズはなくなりました。電波状態に関しても以前よりマシになったような気がします。あきらかな!マークでの電波消失は激減して以前からこのスポットは電波入りにくかったなという所のみに戻りました。
全体的に劇的に良くなったというよりは、感覚的な違和感や不具合が気にならなくなった、という表現が一番近いです。振り返ると、初期化前は「ん?」と思うことが割と頻繁にありましたが、今は特に何も気にならず、普通に使えている状態です。なので、「良くなった!」というよりは普通になって「意識しなくなくてもよくなった」という感じです。
以前にも書きましたが、YouTube関連の不具合は「設定→ディスプレイ→滑らかな画面表示→144Hz」に変更することで解決しました。特にショート動画をスワイプする際のフリーズが解消されています。バッテリー使用量が通常より増えると記載されていますが、私としては「言われてみればそうかも?」程度の印象です。
電波に関しては楽天モバイルなんですが先日googleフィードに出てきたこちらの方のNOTEと全くの同感なので楽天モバイルの不具合もるのかなと。参考までにhttps://note.com/ore_ikitai/n/ne1e758a8fceb
書込番号:26126047
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
povoの対応機種一覧にはありませんでしたが、利用は可能でしょうか。
また、こちらのモデルがM06となっていますが、RAM容量が違うのみでSIMフリー版と同じと考えていいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26087222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NKyuさん
>povoの対応機種一覧にはありませんでしたが、利用は可能でしょうか。
当然利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=arrows%20We2%20Plus
>また、こちらのモデルがM06となっていますが、RAM容量が違うのみでSIMフリー版と同じと考えていいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
何と比較して容量が違うという意味でしょうか?
docomo版,楽天モバイル版,通常版、すべてSIMフリーなので、
SIMフリーのものしか存在しませんが。
mineoのarrows We2 Plus M06ではあれば、8GBになります。
いずれも、SIMフリーです。
書込番号:26087241
2点

>NKyuさん
IIJmioのarrows We2 Plus M06が12GBなので、その端末でも利用出来るか?という意味ですね。
SIMフリーですので、当然利用可能です。
今は、キャリアで購入するも含めてSIMフリー端末しか販売されていません。
書込番号:26087248
2点

IIJmioのarrows We2 Plus M06(12GB)も、SIMフリーなので、
添付画像通り、povoのプリセット済のAPNを選択するだけとなります。
仮にプリセット済でないものでも、APNを登録するだけで利用可能です。
書込番号:26087290
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
【困っているポイント】
手袋タッチを有効にしていても手袋に反応しなくなる
【使用期間】
2日間
【利用環境や状況】
手袋タッチが有効にした直後は手袋に反応するが、画面を一度オフ→オンにすると、手袋に反応しなくなる。
※手袋タッチの機能自体は有効表示のまま
手袋タッチを有効→無効→有効にしなおすと手袋に反応するようになる。
※ただし、画面をオフにすると同じ症状を繰り返す。
【質問内容、その他コメント】
システムアップデート、その他アプリも最新版です。
再起動しても直りません。
手袋タッチ機能を目的に本機を購入しました。
手袋タッチを有効にするために、手袋は外して操作するという本末転倒の状態でとても困っています。
対策方法、直し方がわかりましたら教えていただきたいです。
また、同じ症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
4点

>barbarbarbarさん
>また、同じ症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
指に、靴下をつけて確認してみました。
まったく同じ現象になることを確認出来ました。
書込番号:26085479
3点

>†うっきー†さん
ご確認ありがとうございます。
検索しても同じ不具合情報が出てこないので、私の端末だけかなと思っていました。
一部の人だけなんですかね?
手袋タッチを使う人は絶対に困ると思うのですが…。
書込番号:26085495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対策は、静電気対応の手袋を使うことです。
書込番号:26085659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

直す方法は、メーカーに不具合情報上げることです。
書込番号:26085679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mio_050_nioさん
作業用の手袋なので選択肢がないんです。
手袋側で対策取れないので、この機種を選んだのに……。
また、メーカーにも問い合わせしていますが、自分だけの症状なのか、この型番そのものの問題なのかなと疑問でした。
不具合情報が沢山出てくれば、メーカー側が対応してくれる可能性も上がりますし。
書込番号:26085795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は手袋時はタッチペン + ボールペン (定規とかドライバーとかもついてます
にて対応してます
その機種ではないですが
そういう機能もなし
指サックみたいのも売ってます
ダイソーにて
書込番号:26086310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
対策方法ありがとうございます。
記載して頂いた方法も試してみます。
ただ、私が対策方法としてイメージしていたのは、
例えばマクロドロイド等で自動で手袋タッチの有効無効を繰り返させて有効にする、干渉しそうなアプリの削除等々の端末の内部での対策のイメージでした。
もし、そういった策がありましたらお願い致します。
書込番号:26086551
0点

うっきーさんも同じ現象出ているようなので、機種固有の可能性がありそうですね
アプデで解決するかもですが、どうでしょう?
マクロドロイドで実行するにしても、ロック画面解除が必要となるのでは?
顔認証が必要?
ロック解除をトリガーとして設定にいき、ポチポチとアクションをしていく
ここでポチポチは座標でも文字等でもできそう
機種固有機能のためマクドでもアクションに直結はされていないと思います
トリガーは外部ボタンで設定もできると思います
音量ダブル押し等
私が最近よく使うアプリでkey mapperというアプリがあります
こちらでも外部ボタントリガーでアクション連携はできます。
どちらもやってみないとわかりませんね
マクドは有料のため、key mapperから試してみるのもありかも。
英語のみですが。
書込番号:26086762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
アプリのご提案ありがとうございます!
使い方を考えないと手袋タッチのオンオフは難しそうですが、普通に便利そうなアプリですね。
使いこなせるように頑張ります。
メーカーが不具合を改善してくれるのが一番ですが…
書込番号:26088068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引き続き、対策案や不具合情報もらえら嬉しいです!
手袋がなくても、厚手のハンカチ等の布があれば状況を再現できると思います!
祝日なので問い合わせメールへの返信がないですが、不具合情報がたくさんあればメーカーが対応してくれる確率が上がると思うので ぜひお願いいたします!
書込番号:26088116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>手袋がなくても、厚手のハンカチ等の布があれば状況を再現できると思います!
#26085479で記載した、靴下がお勧めです。
本機を所有されている方は、明日の朝、靴下を履く前にでも、試されるとよいと思います。
書込番号:26088133
0点

厚手の布で試しました。
手袋タッチオフで操作出来ないのを確認後、オンにして操作出来まして、画面オフからオンにしても、変わらず操作出来て正常でした。
書込番号:26089869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mio_050_nioさん
ご確認ありがとうございます。
再現しませんでしたか・・・。
個体によるのかもしれませんね。
書込番号:26091585
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 楽天モバイル
今年1/2に機種変更したばかりですが、不具合が立て続けに起き、修理に出すべきか悩んでいます。
以下が具体的な不具合の発生時と内容です。
・以前から
YouTubeの動作が重い。スキップや再生/停止ボタンなど全てが重いです。しばらくすると「youtubeは応答していません」もしくは「システムUI は応答していません」と表示されます。閉じずに待機するものの、3秒後にはまた表示されるので 閉じるしかなくなってしまいます。
基本的にYouTube使用時に起きますが、それほど重くないゲームをしている時にも1度出ました。
・昨日
充電器を挿しても、画面をつけていると充電されない。(挿した一瞬のみ雷マークがつくが すぐに消える)
いや、されてはいる?挿せばそれ以上は充電が減らなくなるのですが、一向に増えない。右上雷マークがつきません。画面をoffにする(真っ暗にする)と充電されているようですが、つけると充電が停止します。挿した状態で 設定→電池残量を見ると、「充電されていません・完了まで○時間」と表示されていました。充電器は別の端末だと問題なく使えます。
再起動したところ直りました。
・昨日
右下■ボタンを押して使用中アプリの一覧が表示されている時、何故か真ん中●ボタンが反応しない。ボタンを押した時のエフェクト?は出ます。
これも再起動で直りました。
・今朝
電源が何故か落ちており(電池は80%以上あった)、電源ボタンを押しても反応しない。充電器を挿しても反応なし。音量−ボタン&電源ボタン を32秒以上長押ししても反応なし。他にも音量+−両方を長押し、+と電源ボタン長押し など色々試すも全て反応なし。
ヤケクソで 音量−ボタン&電源ボタンを長押しではなく 短押し を何回もした後、充電器を挿したら突然起動しました。わけがわかりません。
とりあえず今は問題なく動いてくれていますが....購入2ヶ月未満でこんな不具合が起きているので、なんだか嫌な気持ちです。もしかして不良品だったのでしょうか。
ストレージは43%使用。microSDカードは入れてません。
水に濡らしたり高所から落としたりはしていません。(腰あたりから落とすのは3回くらいしちゃいました....)
楽天モバイルで購入しました。
今までスマホが故障したことがないので、よくわからず、質問させていただきました。皆様のご意見を伺いたいです。
書込番号:26083405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

端末のリフレッシュレートは144Hzに設定していますか?
充電器はPD充電に対応したものを使用してください。楽天の場合はオウルテックの充電器が関連アクセサリとして販売されています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/accessory/owltech-apd20c1a1bk/?l-id=product_arrows-we2-plus_owltech-apd20c1a1bk
書込番号:26083437
0点

>どんぐり侍さん
>腰あたりから落とすのは3回くらいしちゃいました....
当たり所が悪ければ壊れます。
PCから給電などはしていないと思いますが、充電の電力が小さいように思えます。
充電器に問題がありそうなので、そちらを買い換えて試してみては。
書込番号:26083442
4点

>どんぐり侍さん
分かるところだけお知らせします。
・画面点灯中に充電がされない。
ダイレクト給電になりますので、画面点灯中は充電されません。画面消灯時に充電されます。
ダイレクト給電の設定がどうなっているか確認をお願いします。
書込番号:26083470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どんぐり侍さん
初期化案件かな?と思いました。
正規ルートで修理に出すとなれば、おそらく修理先での端末初期化がなされると思います。
なので、動作している今のうちに一度ご自身でデータ等のバックアップを行った後、何もアプリをインストールしない初期状態でyoutubeの再生を試みてはいかがしょうか。
その結果如何によっては、ハード的な故障か追加アプリ等ソフト的な要因かの切り分けがつき易くなると思うのですが。
ちなみにストレージの空きは充分でしょうか?
書込番号:26083611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも(^_^)/
>(腰あたりから落とすのは3回くらいしちゃいました....)
落下による痕や傷があると、
メーカー保証での無償修理では無く、
有償修理扱いになる場合もありますよ('_'?)
その辺りも考慮して下さいませm(__)m
書込番号:26083637
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)