arrows We2 Plus のクチコミ掲示板

arrows We2 Plus

  • 256GB
<
>
FCNT arrows We2 Plus 製品画像
  • arrows We2 Plus [スレートグレイ]
  • arrows We2 Plus [シャンパンシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

arrows We2 Plus のクチコミ掲示板

(1107件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

pontaパスのサイドメニュー表示

2024/12/11 09:20(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

クチコミ投稿数:4755件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5
機種不明

先日、この機種に変更し、いろいろとアプリをインストールしました。

その中のpontaパスのアプリなのですが、機種変更する前の機種(NX9、Android12)では左上の三本線をタップするとサイドメニューが表示され、必要のないときには隠れていたのに、この機種ではアプリを起動した時点で画面の左側四分の三に常に表示されたままとなり、隠すことができないため、肝心の部分が使い物になりません。

Playストアのレビューにも同じ症状のことを書いている人がいます。

pontaアプリを使っている方で、正しく表示されている方はいますか?
あるいは、同じようにサイドメニューを表示するアプリで同様の症状が発生している方はいますか?

書込番号:25994804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/12/11 10:55(9ヶ月以上前)

>この機種ではアプリを起動した時点で画面の左側四分の三に常に表示されたままとなり、隠すことができないため、肝心の部分が使い物になりません。
本機は持っていませんがサイドメニューの「ホーム」または右側のサイドメニューではないとこころをタップすると「ホーム」に戻りませんか

他機/他製品では発生していないので一般的な対処方法としてはアプリのストレージとキャッシュの削除、ログアウト、再ログイン、端末を初期化

ホーム画面でPontaパスを長押し→ストレージとキャッシュを削除→アンインストール→端末を再起動してアプリをインストール

ログアウト方法
サイドメニューの下の方「設定」→auID設定→ログアウト
キャッシュの削除
サイドメニューの下の方「設定」→キャッシュの削除

書込番号:25994900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/11 12:35(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
返信ありがとうございます。

>サイドメニューの「ホーム」または右側のサイドメニューではないとこころをタップすると「ホーム」に戻りませんか

ホームをタップすると右側の四分の一のところがホームに戻るだけなんですよ。
また、旧機種ではサイドメニューではないところをタップするとサイドメニューが隠れたのですが、この機種では隠れないんです。

>アプリのストレージとキャッシュの削除、ログアウト、再ログイン、

これらも試みましたが変化なしなんです。

さすがに、このアプリのためだけに端末の初期化をするつもりはありません。

ローソン特典も改悪されたこともあり、あと1回で入会特典の1000円オフクーポンも終わるので、このままならpontaパスを解約つもりでいます。

書込番号:25994994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/12/11 22:15(9ヶ月以上前)

機種不明

メールでの問い合わせ先

>ホームをタップすると右側の四分の一のところがホームに戻るだけなんですよ。
また、旧機種ではサイドメニューではないところをタップするとサイドメニューが隠れたのですが、この機種では隠れないんです。

アプリの不具合かも知れません
・サイドメニューを開くと元の画面のレイアウトがくずれます
・サイドメニューから元のホーム画面にもどれません

アプリのヘルプから問い合わせができます
またメールでも問い合わせもできます
問い合わせ先はKDDIです
問い合わせの際は機種の型名等の情報を提供します

書込番号:25995623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/11 22:32(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

ありがとうございます。
ここへはすでにメールで報告してます。
返事はないのでどうなってるのか分かりません。次のアップデートで改善されるといいのですが。

ただ、実際に使っている人からの返信がないのは症状が出ていないのか、そもそもdocomoユーザーなのでpontaパスの前身であるauスマートプレミアムパスなんて使ってないのかもしれませんね。

書込番号:25995650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/12/11 23:11(9ヶ月以上前)

arrows we2 f-52eでは「pontaパス」のアプリには不具合は出ていません
サイドメニューを開く→閉じる→ホーム画面と遷移します

不具合が出ている人が少ない、対処方法が分からない等で書き込みが少ないのだと思います

書込番号:25995687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/12 00:11(9ヶ月以上前)

機種不明

試しに入れたらなりますね

書込番号:25995723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/12 08:30(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>mio_050_nioさん

返信ありがとうございます。

どうやら特定の機種にしか発生しない問題のようですね。
Playストアから機種名を伝えて改善をお願いしているので、対応してくれるのを待つしかないようです。

他のF-51Eユーザーで正しく表示されているという方がいれば、何か設定の問題なのかと思うのですが、正しく表示される方がいれば情報をください。

書込番号:25995902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/19 10:17(8ヶ月以上前)

改善しそうもないし、このままではローソン特典のクーポンも使えないので、新規加入得点の1000円オフクーポン4回も使い終わったことだし、pontaパスを退会してしまいました。

書込番号:26005412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/23 20:41(8ヶ月以上前)

機種不明

アプリの問い合わせから連絡したら直りましたよ

書込番号:26010824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4755件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/23 21:30(8ヶ月以上前)

ほんとだ。
直ってる。
昨日の更新で直ったみたいですね。

もう、退会しちゃったけど。

書込番号:26010904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

Re:SNSと動画視聴メインのスマホ選びの人へ

2024/12/08 22:01(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

クチコミ投稿数:4755件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

先日、この機種を購入しました。

レビュー「SNSと動画視聴メインのスマホ選びの人へ」に
「動画視聴としては欠陥商品でしか無い」
「この機種より低スペックのスマホに劣る」
「買って後悔するしかない」
「フリーズする」
とありますが、私の端末では今のところ動画を観ていて特に不満はないし、フリーズすることもありません。

YouTubeがカクつくというクチコミもありますが、そのようなこともありません。

これらの症状について書かれていないレビューがほとんどなので、この製品自体が欠陥商品なのではなく、個体差による不良品なのではないかと思うのですが、そんなに頻発しているのだろうか。
しばらく使ってると発生するのだろうか。
皆さんの端末はいかがですか?

書込番号:25991870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件

2024/12/09 07:11(9ヶ月以上前)

ネガキャンぽいのもありますね。
特に、買うなシリーズとか。
まあ、フリーズは、lineとか、格安低速回線?で引き起こしてたり、データ溜めるともっさりしだしたり等の症状が出る場合もあるようですね。

動画に関してですが、YouTubeのアプリは変な動きする時があるので、削除して、ブラウザの方から見てますね。
トラブルだ、不具合だとか、数件の書き込みしかないですし、大抵の場合は、オマ環でしょう。
iPhone、Galaxy、pixelとか売れてないとサムスンとか韓国が年越せなくなるので、愛国心溢れる人も一部いるかもしれませんね。

書込番号:25992118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2024/12/09 09:21(9ヶ月以上前)

>サブンササブンさん
ご自身が永遠なるネガキャン。

書込番号:25992222

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショットの方法

2024/12/07 09:41(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

クチコミ投稿数:4755件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

以前、arrows NX9を使っていて、arrowsWe2Plusに買い換えました。

NX9では、画面上右下の■を押すと、下に「スクリーンショット」というのが出てきて、これをタップするとアプリ内のみスクリーンショットを取ることができたのですが、この機種では「すべてクリア」と「アプリピン止め」しかなく、その方法ではスクリーンショットできません。
電源キーとボリュームの下の同時押ししかスクリーンショットを撮ることができないのでしょうか?

書込番号:25989406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/12/07 09:45(9ヶ月以上前)

>tametametameさん

マルチタスクボタン押下→アプリのアイコンをタップ→スクリーンショット

説明書は以下になります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f51e/index.html

書込番号:25989410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/12/07 09:52(9ヶ月以上前)

機種不明

スクリーンショット

既に回答が付いていますが例えば「G」のマークのアイコンをタップするとスクリーンショットのメニューが出ます

またユーザー補助機能のショートカットでもスクリーンショットは撮れます

書込番号:25989416

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4755件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/07 11:32(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>†うっきー†さん

ありがとうございます!

書込番号:25989547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


marimalさん
クチコミ投稿数:3件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/08 15:04(9ヶ月以上前)

機種不明

以前使用されていた「右下の■から〜」というのはarrowsシリーズの「キャプメモ」のことでしょうか?
それでしたら今回は右上のスライドスポットから使えます

保存前にトリミングなど加工が出来るので相変わらず便利ですが、場所が非常に分かりにくく(右上に薄らと見えている透明のフチです)、撮りたいアプリによっては使えないため、共通操作のスクリーンショットと使い分けています

書込番号:25991324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4755件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/08 15:37(9ヶ月以上前)

>marimalさん
返信ありがとうございます。

キャプメモではないです。
スクリーンショットです。

†うっきー†さん、zr46mmmさんの方法で解決しました。

書込番号:25991367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:35件

2024/12/13 02:30(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

左下部のGマークの上の緑のマーク

>tametametameさん
追伸ですが、zr46mmmさんが教えておられる通りAndroid端末の中には、設定からユーザー補助、クリックするとユーザー補助メニューというのがあり、またクリックするとユーザー補助機能メニューショートカット機能ボタンがあり、ONにするとホーム画面に緑の丸いマークが出ます。(一枚目の写真)
丸いマークは上下左右どこにも置けてクリックすると、電源OFF、画面OFF、明るさと音量あげさげ、スクリーンショット等のボタンが出ます。(物理ボタンを使わなくて済みます。)(スクリーンショットも2クリックで撮れます。)
私もXperia5 Wを使っていますが、この機能メニューボタンを便利に使っています。(指紋認証でホーム画面ONにしてますので、ほとんど物理ボタン使いません)


書込番号:25996886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4755件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/13 07:54(9ヶ月以上前)

>越後の旅人さん

ありがとうございます。

スクリーンショットはアイコンタップの方法で事足りるので、ユーザー補助機能のショートカットの方は試してみませんでしたが、電源OFF、画面OFF、明るさと音量あげさげ等ができるとのことなので試してみました。

音量や明るさの上げ下げ、ロック画面が設定や物理キーを使わずにできるのは便利ですね。

ただ、スクリーンショットが最初のページには出てこず次のページにあるのが残念ですね。位置や有無をユーザーが編集できるといいのですが。

それと常にホーム画面に緑の丸いマークが出てるのも邪魔かなあと思ったのですが、設定でナビゲーションバーにボタンを置くことができたので、活用することにしました。

書込番号:25996991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天kobo

2024/12/04 14:45(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件 arrows We2 Plus M06 楽天モバイルのオーナーarrows We2 Plus M06 楽天モバイルの満足度2

【困っているポイント】
楽天モバイルで購入しましたが、楽天koboが強制終了されます。
購入した本が、なかなかダウンロード出来ず、読んでいても、突然強制終了されます。
再起動や、アプリの再ダウンロードをしても改善されません。
解決策はありますでしょうか?

書込番号:25985517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/12/04 15:25(9ヶ月以上前)

書籍のダウンロードが行えないエラーに関して(2024/11/30)
https://kobo.faq.rakuten.net/s/detail/000008101

スマホの楽天koboアプリから問い合わせができますので問い合わせされればと思います
楽天koboを開く→設定→お問い合わせ→専用フォームでのお問い合わせ

arrows We2(docomo)では不具合は出ていません
突然強制終了しない(arrows We2 Plusではない)

書込番号:25985548

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/12/04 15:43(9ヶ月以上前)

楽天Koboアプリ for Androidのデータ・キャッシュを消去する
楽天Koboアプリ for Androidにて問題が発生した場合は、アプリのデータ・キャッシュを消去する事で問題が改善する可能性がございます
※再度ログインや本のダウンロードが必要となります。
https://kobo.faq.rakuten.net/s/detail/000001412

ホーム画面→楽天koboを長押し→アプリ情報→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュを削除
端末を再起動して楽天koboアプリを再インストール、再度ログインして本のダウンロードを行う

30分等一定時間で楽天koboアプリが終了する場合は
ホーム画面→楽天koboを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリーの使用量→制限なし

書込番号:25985579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 arrows We2 Plus M06 楽天モバイルのオーナーarrows We2 Plus M06 楽天モバイルの満足度2

2024/12/04 21:05(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
問い合わせ知りませんでした。
やってみたところ、キャッシュの削除や再インストールの返答きました。
残念ながら、解決はしませんでした&#8943;。

書込番号:25985942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEのビデオ通話が出来ない。

2024/12/02 18:58(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

スレ主 モナ尾さん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
この機種ビデオ通話が出来ますか?。
ドコモショップに行っても解決しませんし、arrowsのサポートではアプリのサポート対応だと言われるし、LINEだけじゃなくてオンライン診療のアプリでもビデオ通話できなくて困ってます。
ただ、ブルートゥース接続したイヤホンマイクを使うとビデオ通話が出来るのでアプリの問題じゃないと思うんですが。
因みに嫁と同日に同機種に機種変更してるんですが同じ状態です。
支障なく使用できる方、設定変更で使用できる用になった方コメント頂けると助かります。

書込番号:25983094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/02 19:38(9ヶ月以上前)

先週、妻がこの機種に買い換えました。私のスマホはarrows NX9ですが、問題なくLINEでビデオ通話できています。

書込番号:25983157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:35件

2024/12/13 02:57(9ヶ月以上前)

>モナ尾さん
ARROWS使ったことありませんが、多分LINEのカメラの権限が、許可されてないのではないですか?
設定からアプリ、クリックしてすべてのアプリ、LINEを探して(下にスクロール)LINEクリックする、許可をクリック、アプリの権限でカメラ許可になっていますか?(私は位置情報だけ許可しないになっています)

書込番号:25996890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:35件

2024/12/13 03:15(9ヶ月以上前)

別機種

>モナ尾さん
ごめんなさい??今自分のXperiaでLINEのカメラの権限を許可しないにして、ビデオ通話したら、許可するかしないかの画面出ました。間違えかもしれません

書込番号:25996893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/12/13 06:58(9ヶ月以上前)

>越後の旅人さん
>ARROWS使ったことありませんが、多分LINEのカメラの権限が、許可されてないのではないですか?

最初に「ブルートゥース接続したイヤホンマイクを使うとビデオ通話が出来る」と記載があります。
そのため、カメラの権限は問題ないようです。

書込番号:25996946

ナイスクチコミ!0


スレ主 モナ尾さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/13 07:26(9ヶ月以上前)

投稿後、機種のサポート、アプリのサポート等に連絡してもマイクの権限を設定しないとかばかりです。
色々試行錯誤してわかってきたのですが、先に音声通話で始めて開通後ビデオ通話に切り替えるとビデオ通話が出来ることがわかりました。
その後一度通話終了させて、今度はビデオ通話を先にしてみるとまた音声がダメな状態です。カメラは大丈夫ですが、これって設定は問題ない事だと思います。
同時に同機種に変更した妻のスマホも同じ状態になるので私のスマホ単体の不具合じゃないと思うのですが私も同じですって投稿ないですね。

書込番号:25996971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 モナ尾さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/14 17:30(9ヶ月以上前)

docomoの遠隔操作サポートで設定を確認してもらいましたがLINEの設定は間違ってないと確認してもらいました。
また、LINEの再インストールも実施しましたが同じ状態です。
機種変更して2ヶ月なのでマイクの接触障害とかで本体のメーカー保証対応してくれないかな。
アプリの問題にされちゃうのかな。

書込番号:25999192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/12/14 19:13(9ヶ月以上前)

>モナ尾さん
>色々試行錯誤してわかってきたのですが、先に音声通話で始めて開通後ビデオ通話に切り替えるとビデオ通話が出来ることがわかりました。
>その後一度通話終了させて、今度はビデオ通話を先にしてみるとまた音声がダメな状態です。カメラは大丈夫ですが、これって設定は問題ない事だと思います。

LINEの音声通話を先にしないで、いきなりビデオ通話を行なっても、音声が相互に聞こえることを確認しました。
docomo版ではなく通常版ですが。
docomo版のみ不具合があるという可能性は限りなく低いと思います。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。


これで正常になると思いますよ。

書込番号:25999320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/15 11:47(9ヶ月以上前)

以前、問題なくLINEでビデオ通話ができていると書き込みしましたが、その後、私もこの機種を購入して試してみました。

結論からいうと、LINEを起動して直ぐにビデオ通話や音声通話をしようとすると、相手に繋がらないことが分かりました。

音声通話やビデオ通話のボタンを押すと、発信画面荷なって呼び出しをしているのですが、相手に着信が来ません。このときは呼び出し音が非常に小さいです。

音声通話やビデオ通話だけでなく、メッセージを送ってもLINEを起動直後には直ぐには相手には届かず(メッセージの左側に時間が表示されません)、1分位経ってから時間が表示されて、相手にも届くような状態でした。

メッセージが届いた後だと、音声通話やビデオ通話ができました。

しかし、LINEをいったん終了して、再度、起動すると、また同じようになります。

キャッシュを削除しても症状は変わらずでした。

どうしたものかといろいろと試したところ、カメラとマイクの権限を「許可しない」にした後、LINEを起動してビデオ通話のボタンを押すとカメラと音声の権限を要求するメッセージが出てきたので、「アプリ使用中のみ許可」を選ぶとビデオ通話が繋がりました。

いったんLINEを終了して、再度、起動すると今度は一発で繋がりました。何度か終了起動を繰り返しましたが、直ぐにビデオ通話ができています。

さっき試して、この返信を書いているので、これで症状が再現しなくなったのかどうか分かりませんが、しばらく様子を見てみます。

モナ尾さんとは症状が違うのかもしれませんが、ご参考まで。

書込番号:26000331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/15 16:01(9ヶ月以上前)

発着信はできるけれど、妻の端末からはマイクの音を拾わないことが判明。
LINEで通話機能テストをしても、マイクの音を拾っていない。
LINEな音声通話や普通の電話では音を拾っているので、マイクの古書でなく、何かの設定かなぁ。

書込番号:26000626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/15 16:10(9ヶ月以上前)

モナ尾さんが試したように、先に音声通話で始めて開通後ビデオ通話に切り替えるとビデオ通話が出来ました。

ただ、わたしの端末ではまったく問題ないので、何が原因なのかわからないです。

またいろいろ試してみます。

書込番号:26000633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 モナ尾さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/15 16:51(9ヶ月以上前)

機種不明

tametametameさん返信ありがとございます。
やっと自分の投稿と同じ状態の方がいて単体の問題でないことがわかりホットしてます。
同日に同機種に変更した妻のスマホも同じ状態ですので多分この機種の問題だと確信してます。
添付した写メはF-51Aの過去投稿ですが数年前の機種から似たような症状があったようです。
今回の症状はアロウズのサポートにも問いあわせたのですがLINEアプリの問題にされてしまいました。
F51-Aがこの症状が解決したのか気になるところです。

書込番号:26000679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 arrows We2 Plus F-51E docomoのオーナーarrows We2 Plus F-51E docomoの満足度5

2024/12/15 17:41(9ヶ月以上前)

私のF-51Eでは発生しないんですよねぇ。

マイクがまったく音を拾わないのなマイクの故障の可能性はあるのですが、LINEでも音声通話なら問題なく通話できるし、標準の電話でも通話できるので、マイクの故障とは考えられないですね。

そもそもLINEのビデオ通話でも話した声がその端末のスピーカーから聞こえてくるのでマイク自体は音拾っています(私の端末では自分の声はスピーカーからは聞こえてきません)。何らかの理由で、マイクで入力した音声の出力先がおかしくなっているのかもしれません。
LINEアプリとF-51Eのソフトウェアあるいは他のアプリとの相性の問題かもしれませんね。

とはいえ、私の端末と妻の端末で設定やアプリでどこが違うのかわからないので、解決は難しそうです。

妻は、音声通話で繋がってからビデオ通話に切り替えればビデオ通話ができるのなら、とりあえずはそれでいいとは言ってますが。

書込番号:26000730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sui-suiさん
クチコミ投稿数:40件

2025/03/15 21:55(6ヶ月以上前)

モナ尾さん 私の妻のWE2plus(M06)も多分同じ症状です。
先日から困っていて やっとこの書き込みに出会いました。ある意味ほっとしています。私の方もやはり、LINEによる音声通話は問題ないのですが、ビデオ通話にすると 画像は届くのですが、妻の端末からの音声が届きません。これまで設定が悪いのか、アプリの不具合か、などいろいろと試し、とうとうアプリの再インストールまでしてみたのですが、症状は改善されず。この端末(個体)とアプリの相性が悪いものとあきらめかけていましたが、モナ尾さんの書き込みを見て やっぱり と思っているところです。
お聞きしたいのですが、モナ尾さんは最終的に解決されたのでしょうか。よければ、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26111553

ナイスクチコミ!1


sui-suiさん
クチコミ投稿数:40件

2025/03/15 22:15(6ヶ月以上前)

すいません追伸です。
今のところ、モナ尾さんと同じく、音声通話からビデオ通話に切り替えることによって一応解決しています。ありがとうございました。

書込番号:26111580

ナイスクチコミ!0


スレ主 モナ尾さん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/16 12:12(5ヶ月以上前)

未だに解決していません。
私はLINEのほかオンライン診療にビデオ通話を使用したいのですがそれも出来ず古い機種でWi-Fi利用でオンライン診療しています。
機種のサポートも対応する気ないですし機種変更したいのをガマンしている状況です。

書込番号:26112170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sui-suiさん
クチコミ投稿数:40件

2025/03/16 12:26(5ヶ月以上前)

モナ尾さん、さっそくの返信ありがとうございます。
そうですかあ。。やはり難しい状況なのですね。私もモナ尾さん同様、機種変更を一時考えたのですが、これに機種変更してから、まだ一月ほどしかたっていないので、現状でしばらく我慢します。いずれにしても、モナ尾さんのここでの書き込みに大変感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:26112180

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ解除について

2024/11/29 20:51(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo

クチコミ投稿数:161件

この機種のスリープ解除方法は、
電源ボタンを押す以外あるのでしょうか?
できれば画面をタップして解除したいです。よろしくお願いします

書込番号:25979119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/11/29 21:45(9ヶ月以上前)

>フリーザブウさん

設定→ディスプレイ→ロック画面→デバイスを持ち上げて時計を表示→オン

これで、顔認証を登録しておけば、

持ち上げるだけで、ロック解除されませんか?

以下は仕様ですので、その場合は、プライマリ認証が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。

書込番号:25979177

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/11/29 22:30(9ヶ月以上前)

>フリーザブウさん
>できれば画面をタップして解除したいです。よろしくお願いします

タップではなく、ダブルタップでもよければ、
設定→ディスプレイ→ロック画面→画面をダブルタップして時計を表示

説明書は以下になります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f51e/download.html

書込番号:25979244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2024/11/30 00:07(9ヶ月以上前)

†うっきー† さん

出来ました!
ありがとうございました!

書込番号:25979347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:35件

2024/12/13 03:25(9ヶ月以上前)

>フリーザブウさん
私は、Xperia5Wで指紋認証だけでホーム画面ONにしています。(サイドの電源ボタン兼用ですが)
画面OFFはスクリーンOFFというアプリを使っています(何種類かあってアプリによって金融系のアプリが機能しないものがあります)なので電源ボタンをあまり使いません。

書込番号:25996894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2024/12/13 07:01(9ヶ月以上前)

>越後の旅人さん
情報ありがとうございます。
参考にいたします

書込番号:25996948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)