月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年11月7日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約5030万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全25件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SHG14 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-53E docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2025年5月13日 12:17 |
![]() |
16 | 6 | 2025年5月12日 17:46 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2025年5月10日 21:11 |
![]() |
93 | 39 | 2025年5月10日 05:30 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2025年5月8日 13:29 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2025年5月7日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au
何か触ったのか通知ドットが表示されなくなり設定確認してもショップ持ち込みでも解決しません。
何かわかる方いればお願いします。
ライトが以前のセンス3は大変明るかったのですが本機は欠陥?くらい暗いのですが
正常でしょうか?ショップでは異常なしとの事でしたが。
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
1. Sense9は50Mだと写真の保存速度が遅いというレビューが多いですが、画素数を下げる設定にしたら改善されますか?
2. R9では背面カメラのコーティングが弱くて剥がれる問題が挙がっていますが、Sense9も同じですか?
書込番号:26173311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じカメラユニットを搭載している訳ないかと思われますが?
あと、ごく一部の特異例をもって、それが全てと勘違いするのもどうかと思いますよ
書込番号:26173329
5点

ご回答いただきありがとうございます。
仰る通り、それが全てだと思い込むのは良くないですね…、そこは反省したいです。
書込番号:26173332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sense9でも報告はありますが、落としたのが原因であって勝手にはがれたわけではありません。
https://note.com/postrepair/n/n48c46b7360df
また、下記に12.6M時の保存時間に関する説明があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046315/SortID=26096619/#26097669
R9はSnapdragon 7+ Gen 3/LPDDR5X/UFS 4.0によって処理時間が大幅に短縮されますが、コーティングが勝手にはがれてピントが合わなくなるのは問題ですね。
書込番号:26173390
2点

ご回答いただきありがとうございます!
細かな情報まで教えていただき大変恐縮です。
書込番号:26173834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NERUUさん
写真サイズ50.3M(解像度 8192x6144)は、
・オートHDR
・オートナイト
・位置情報付加
・AI
をすべてOFFにしておいても、撮ったあと画面中央に丸い輪っかが表示されて1〜2秒待たされます。
写真サイズ12.6M(解像度 4096x3072)はそういうことがありませんけど、連続してシャッターを切っていると謎のモタつきが起きることがあります。
あと「1倍〜2倍」の切り替えはほとんど待たされない一方、標準レンズと広角レンズを切り替える「1倍〜0.6倍」に1秒弱くらいのラグが発生します。
そんなに焦って撮影することはほとんどないでしょうから問題にならないと思いますが、せっかちな人は気になるかもしれません。
※端末:キャリアフリーの6G/128G版
背面カメラのレンズ部分。
マイクロファイバーのメガネクロス等でやさしく拭くぶんには、R9でもどの機種でも何ともないと思います。
書込番号:26175019
3点

ご回答いただきありがとうございます!
返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
内容を確認いたしましたが、細かな情報をのせていただいたおかげでとても参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:26176854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
こちらからの質問で良かったのか不安ですが…
YouTubeや、YouTubeミュージックについて質問です。
今、AndroidスマホでBraveというブラウザーを通してYouTubeや、YouTubeミュージックを使ってます。目的は、広告ブロックです。しかし、Braveを通している為、保存できません。そして、YouTubeミュージックが、どもるような(言い方が変ですみません)感じで曲の始めが変な感じです。
歌詞が、愛してる♪って歌い出しだったらあっ愛してるってな感じになります。
YouTubeプレミアに契約せずに、有料の(できるなら買い切りタイプ)広告ブロックや、VPNなどはありませんか?
書込番号:26174242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザを変えてみては?
ForefoxやEdgeにuBrock Origin拡張機能を追加して試す手があります。
書込番号:26174265
2点

GreenTuberはどうですか?課金さえすれば広告は出ませんよ。
書込番号:26174375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メイオニオンさん
はじめまして。おはようございます。
ブラウザーでの広告ブロックについてコメント致します。
使用している機種が『AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー』ではありませんが、
私は2種類のブラウザーを比較して楽しんでいます。
@Firefox
拡張機能(個別にインストールした機能)で実現出来ます。
AOpera
標準機能(予めある機能)で実現出来ます。
書込番号:26174500
3点

OPERAならVPNを変更出来ますよ。
書込番号:26174526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。ブラウザ変えて試してみますm(_ _)m
書込番号:26174872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。ブラウザ変えて試してみますm(_ _)m
書込番号:26174888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tio Platoさん
ありがとうございます。ブラウザ変えて試してみますm(_ _)m
書込番号:26174889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
これ良さそうですね。使い方に慣れてないんですが質問していいですか?
YouTubeミュージックにあらかじめダウンロードしてた曲は聴けるのですが、履歴で特定アーティストの曲が聴きたい時はどうすればいいのですか?利用するコンテンツが有りませんと表示されます。
あと、今の時点で広告は表示されてません。課金するメリットは何ですか?
書込番号:26174891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
先ほどの質問は無しにしてください。使い方がわかりました。
買わないと、広告が出るのでしょうか?
書込番号:26174922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メイオニオンさん
はい、GreenTuberは課金しないと(YouTubeの広告は出ないが)アプリ側で広告が出てしまいます。
書込番号:26175025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
ありがとうございます。かなり良かったです。
書込番号:26175079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
バッテリーが長持ちということで
後にしました。
朝から結構夕方まで
ネットサーフィン、SNSなどで
使用しています。
動画やゲームはしません。
夕方には、バッテリーが20%ほどに。
以外と速く減ります。
バッテリーを長持ちさせる、
設定は、何かありますでしょうか?
書込番号:26044607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません。
LINEは必要です。
それ以外の方法教えてください。
書込番号:26044645 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>mosomoso0720さん
可能な限り、モバイルデータをOFFにして、Wi-Fiを使用する。
長エネスイッチをONにして、ダークモードで画面の明るさの自動調節をONにする。
不要なアプリをアンインストールまたは、無効にする。
各アプリのバッテリー使用量を可能な限り、最適化にする。
書込番号:26044646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モバイルデータは必要なんです。
明るさは暗くしています。
書込番号:26044652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不要なアプリも削除しました。
書込番号:26044653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mosomoso0720さん
設定>バッテリー 内に
バッテリ使用量と言う項目があります、ここにバッテリー消費量の多いアプリが上から順に表示されます。
ここを見て、時間やバッテリー消費が明らかに多いと思われるアプリがないか確認してみて下さい。
その他、システム(OS)が異常な量を消費している場合があります。Google Pray 開発者サービスやGoogleの場合の場合は、対処方法がありますのでお知らせ下さい。
書込番号:26044687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

senseシリーズは電池持ちいい方なはずだけど、足りないってのは、lineと格安低速SIMとかで、ゴリゴリ削ってるっていう感じもしなくもないけど、心当たりがあったら、回線の見直しもかな。
まあ、line使ってる時点で、電池持ちは諦めた方がいいと思うけど。
書込番号:26044708
0点

まず、前の機種と比較してどうでしたか?
Sense9を使っている印象としては
・画面が綺麗で120Hz表示は最高にぬるぬるだけど、
その分画面の消費電力が大きい
・カメラアプリはかなり電力を消費する
特にネットサーフィンなどは画面をぐりぐり動かすと消費電力が大きいかもしれませんね。
電池の設定項目でアプリ別や、システム別に消費量が分かるので、
なにがたくさん消費しているのかチェックしたほうがよいでしょう。
よく使うブラウザ・SNSのなめらか表示をオフにしてみるとか…。
最悪は一度初期化してみるという手もありますが、最終手段でしょうね。
書込番号:26044725
2点

Google バックグラウンドで20%ほど動いていますが、
あとは、ほどほどという感じです。
書込番号:26044734
1点

>mosomoso0720さん
line line 言ってるヤツは掲示板荒らしだから無視してOK
書込番号:26044754 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

レビューにバッテリ消費状況を書いたんですが、ネットは動画見なくてもバッテリ食いますよ。
朝から夕方・7−17時の10時間として、裏で何も動かさなくても50−60%消費します。
あと意外に大きいのはナビやマップ、「いつでも一緒〜」な類の常駐物(ゲーム、歩数計etc.)でしょうか。
> ・動画(ローカルファイル、FHD解像度、30fps、H.265) : 4〜5%/h
> ・音楽(ローカルファイル、192kbps、MP3) : 1〜2%/h
> ・SNS (適当にブラブラ) : 5〜6%/h
> ・PokemonGO(半分放置) : 11%/h
書込番号:26044761
2点

>mosomoso0720さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
>バッテリーを長持ちさせる設定は
この機種固有?の試しどころを一点。
「なめらかハイスピード表示」設定を常時オンにしてますかね?もしオンでお使いならオフにしてみませんか?
画面のリフレッシュレート(表示の更新頻度)が変わる/設定で変えられる機種の場合、それを無用に速くしないことが常々のバッテリーの消費を抑えることに繋がるはずで、
その「なめらかハイスピード表示」機能をオフにする=そのレートを常に低めに抑えられるのでは?が期待値です。
なお、この機種のスペックによると、
上記リフレッシュレートって可変速1〜120/240Hz?な仕様のようですが、それを普段使ってて気にならない/我慢できる程度に遅く決め打ちできるならそうすれば、(理論上は)電気を食いにくくなるかと。例えば60Hzとかとかに。
すみませんユーザーでなく可否や手順は不詳です。。。
お試し済みならご容赦を。
書込番号:26045067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mosomoso0720さん
仮想メモリを使用をOFFにしてください。
最大充電量を変更をOFFにして、100%まで充電してください。
なめらかハイスピード表示は、ONでいいと思いますよ。
書込番号:26045621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仮想メモリをオフにするとだいぶ違いますか?
操作的には大丈夫ですか?
書込番号:26045626
1点

なめらかハイスピード表示は、
アドバイスでオフにしていますが、
オンでも大丈夫ですか?
書込番号:26045627
0点

>mosomoso0720さん
仮想メモリは、OFFで大丈夫だと思いますよ。
なめらかハイスピード表示は、可変駆動なので、ONで大丈夫だと思いますよ。
バッテリー消費は、おそらく電波状態の影響が大きいかと思いますよ。
書込番号:26045638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mosomoso0720さん
アプリの Google がバックグラウンドで20%のバッテリー消費は異常なのではないでしょうか。
当方もGoogleアプリのバッテリー消費が多くなる経験があります。また、Google Pray 開発者サービスでもバッテリー消費が多くなる事も経験しております。
添付画像は、AQUOS sense7 と AQUOS R9のものです。
(AQUOS sense9は所持してないのでこちらを使いました)
修復作業自体は、難しくないのですが、誤操作でシステムクラッシュを招きかねないので、現時点ではリスクがありますので控えます。
Android15が降ってくれば直るかも知れません。
書込番号:26045770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日は、Googleが18%です。
Googleのバッテリーの使用量を
減らすにはどうしたらいいですか?
書込番号:26045796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mosomoso0720さん
5Gに設定されていれば、4Gにしてください。
書込番号:26046155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5Gにすると、
バッテリーを消費するんですか?
書込番号:26046162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「Google」のバッテリーの消費量がダントツに多いです。
これを少なくする方法はありませんか?
書込番号:26046301
0点

>mosomoso0720さん
5Gの電波状態が悪いとバッテリーを多く消費します。
4Gにして、様子をみてください。
書込番号:26046581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「Google」のバッテリーの消費量がダントツに多いです。
「Google」の消費量を減らすには
どうしたらいいですか?
書込番号:26046591
0点

いろいろやってみたのですが、
やっぱりバッテリーが減ります。
うーん。
4Gにもメモリもオフにもしています。
書込番号:26048967
0点

>mosomoso0720さん、こんにちは
色々と試されてダメなようですのでセーフモードを試されたらいかがでしょうか?
これで変化なしならサードパーティアプリは関係ないはずですので初期化するしかないと思います。
逆に電池が持つようであればサードパーティアプリが悪さをしている可能性が高く原因アプリを地道に探すしかありません。
蛇足になりますがシャープからの抜粋で
連続通話時間(静止時) VoLTE:約2,700分
連続待受時間(静止時)
ROM 128GB/RAM 6GBモデル LTE:約890時間
ROM 256GB/RAM 8GBモデル LTE:約820時間
ROMが足引っ張っているのかRAMが足引っ張っているのか両方なのか、はたまた別に原因があるのか解りませんが6GBモデルも8GBモデルも通話時間は変わりませんが待ち受け時間は8GBモデルの方が少ないので6GBと比べると電池持ちは悪いとなります。
一般のレビューなども大半が6GBモデルなので多少なりとも間引いての判断が必要かもしれません。
書込番号:26049747
2点

>mosomoso0720さん
壁紙なし。
バイブレーションは、全てOFF。
音量もOFFまたは、出来るだけ小さくする。
Bluetoothは、小まめに切る。
書込番号:26049792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mosomoso0720さん
皆さんのアドバイスで解決出来たら良いなと思い、解決出来るかも知れない策を書きます。
操作自体は難しくないですが、システム(OS)に近いアプリを操作しますしますので、問題が起きた場合スマホの新規セットアップをする必要が出るかも知れません。
そのようなったしまっても、当方は責任を持てません。
これを理解した上で操作を行って下さい。
本題へ入ります。
作業するアプリは、GoogleとGoogle Pray 開発者サービスの2つです。
・Google のアップデートをアンインストールし、ストレージを消去しスマホを再起動。
・Google Pray 開発者サービスも同様に、アップデートのアンインストールとストレージの消去をし再起動。
・スマホが起動しましたら、アンインストールしたGoogleアプリのアップデートし再起動。
・スマホが起動したらら、アンインストールしたGoogle Pray 開発者サービスのアップデートのインストールをし再起動。
その後、バッテリーの消費を確認するたま、最低でも半日はスマホを触らない下さい。
それと、スマホ操作はフル充電の状態でお願いします。
書込番号:26050396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のAQUOS sense9も最近バッテリーの消費が多くなってきたので、アプリ毎の消費量を確認したところ、Googleアプリがバックグラウンドで動作しているだけで、22%も消費していました。
試しにGoogleアプリを無効化して様子をみたところ、バッテリの消費が激減して購入当初に戻りました。
Googleアプリが悪さしていることが分かったため、一旦、アンインストールをして、(恐らく)初期バージョンに戻し、そのままアップデートは行わずに使用していますが、バッテリーの消費は少ない状態を維持しています。(再起動もしていません)
恐らく、最新バージョンのGoogleアプリと私のスマホにインストールされている他のアプリとの相性が悪く、無駄にバッテリーを消費していたんだと思います。
同じ症状の方は試してみる価値はあるかもしれません。
書込番号:26054964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無効にするのではなく、アップデートを削除し購入時のバージョンに戻す、と言っているのでは?
アプリ情報の画面で、右上の3ドットをタップすると出てきます。
書込番号:26055222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google アプリでは、主に次のようなことが行えます。
・文字や音声入力による情報の検索
・ニュースや興味のあるトピックの最新情報の通知
・カレンダーやリマインダーなど予定の作成や通知
・気になる記事や場所を「コレクション」に保存
Androidの必須ソフトとは違うと思いますので、上記の様な使い方をしていないようでしたら、一時的に無効にしても問題ないと思います。
ちなみに、
一つ前に投稿した文章では分かりづらいですが、
アンインストールした後は有効化しています。
(分かりづらい文章ですみません。。)
書込番号:26055224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleアプリのアンインストールはどうやって
やるのですか?
書込番号:26055231
0点

>mosomoso0720さん
>Googleアプリのアンインストールはどうやって
>やるのですか?
#26055222で記載済ではありますが・・・・・
アプリのアンインストールではなく、記載されているのは、アップデートのアンインストールですね。
Googleアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→右上の3点→アップデートのアンインストール
書込番号:26055235
1点

私は他の方と違うやり方でアンインストールしています。
GooglePlayを開いて頂き、右上の自身のアイコンをクリックして、アプリの監理からgoogleを選択してアンインストールしました。
googleアプリはAndroid標準アプリですので、完全には削除されず、(恐らく)初期バージョンが残ります。
最新版にアップデートしたければ、googlePlayで更新すればオッケーです。
書込番号:26055658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のsense9を見てみたら画像のとおりでした。
アプリ別で「Google 利用時間:2分」のパーセンテージが「カメラ 利用時間:46分」を上回っています。
が、全体として”そのせいで充電がどんどん減っていく”わけではありません。26日(日)の夜に90%まで充電して30日(木)午後4時前に18%ですから。
なのでこの「Google」ってのを何とかすれば解決とはならないと思います。
「Google」はそのままでも使用時間が短ければそんなに減らない(わたしの場合)し、使えば使っただけ減るのではないかと。
書込番号:26055934
2点

横から失礼します。
私もこの機種で電池の減りが早いなと思っていたのですが…
どうやら時々処理負荷が高くなり続け、電池を消耗しているようでした。
(Accubattery等の消費電流計測できるアプリで確認すると、
ホーム画面状態で通常100mAで推移するのがこの時だと500mA程度となり、常に何かする際に通常時よりも500mA程度多い印象。
そのため、SNS徘徊でも1時間で+10%の20%弱電池が消費します)
ただ、原因特定することが出来ておらず、何か特定する方法はないでしょうか?
(設定のバッテリーメニューの中からアプリごとの電池消費を確認しても、異常に多くなってるものはなさそうでした)
ダイレクト充電が悪いのかわからないですが、その直後になることが多いです。
ここ3週間位の経験ですが、再起動後は通常に戻り、
2日程度経過した後にダイレクト充電をするとなる印象が……
書込番号:26173980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mosomoso0720さん
GoogleのアップデートとGoogle Prayのアップデートが怪しそうですね。
一旦、アップデートを削除されることをお薦めします。
書込番号:26174337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
ちょっと席を外している間に着信やLINEなどがあったことを、ぱっと目で見て確認する方法はありますか?
席にいて、画面が目に入る状態ならサイレント通知でも一瞬画面がオンになるので「おっ何か来たな」とわかるんですが、そのあと画面がオフ状態になってしまうので、そうなってしまうともう都度電源ボタンを押して画面を表示させないと何かしらの通知があることを確認出来ません。
出来れば、いちいち携帯を触らなくても、何か通知があることがわかるとありがたいのですが、そのような設定はありますか?
以前使っていたスマホ(sense3 plus)では、充電時に点灯する小さなランプが通知とも連動していて、何か通知がある際は緑や青に光って教えてくれたので、それが目に入ったら電源ボタン押す→通知確認出来たのですが……
2点

>いなにわうどんさん
端末に触れずには無理ですが、画面タップでどうでしょうか。
設定→ディスプレイ→ロック画面→タップでロック画面を表示
画面消灯中に画面をタップして日時や通知アイコンなどの情報を表示するかどうかを設定します。
設定→AQUOS トリック→Bright Keep→持つと画面点灯
こちらは、自然な持ち上げ方で持ち上げる必要があるため、今回の質問には適さないかもしれません。
書込番号:26171814
5点

>いなにわうどんさん
席からどの位離れるかによりますが、スマートウォッチを持つのはどうでしょう?通知があれば手元で確認できますよ。
書込番号:26172057
3点

>いなにわうどんさん
以下を参照
Q.【AQUOS sense9】通知が届いたときに、ライトや画面を点滅させることはできますか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/39650246604313
書込番号:26172141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-writerさん
>Q.【AQUOS sense9】通知が届いたときに、ライトや画面を点滅させることはできますか?
こちらのスレッドは、最初に記載されている通り、「ちょっと席を外している間に」と記載がある通り、
通知が届いた時の話ではありません。
書込番号:26172161
5点

みなさん、ありがとうございます。
†うっきー†さんの回答してくださった方法を早速半日試し、ずいぶんやりやすくなりました。
その設定の中で、時計表示などを常時オンにする設定も見つけましたので、そちらも試してみたいと思います。
書込番号:26172349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
どーも。最近自分が前述した機能を搭載する機種が増えてたんで紹介はしてみたんですが…ご指摘を受けた後自機(この機種ではない)で試してみて、日本の旧い機種にあった通知ランプのようにユーザー確認まで点滅を続けるものではないことを初めて確認した次第です。
勉強になりました。そして、どうも済みませんでしたm(_ _)m
書込番号:26172642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
sense2から買い換えたいと思っています。
白色が第一候補なのですが、ピンクの方が安いのでそちらでも良いかな?とも思うのですが。
ピンク色は持った事がないので、悩んでいます。
本体前面には黒い縁回りがぐるりとありますが、その外側に本体の色が見えていると考えて良いでしょうか?
カバーをしてしまえば、その本体の色はかくれてしまうと考えて良いでしょうか?
近くに置いてあるショップがないので確認が出来ません。
よろしくお願いします。
書込番号:26170684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販社の商品ページを見てください。
https://shop.uqmobile.jp/detail/aquos_sense9/
各色のケースも販売されていて、公式ページでコーディネートの確認もできます。
https://accessories.3sh.jp/?p=51906
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-sense9/
やたら高いですが、クリアケースという手もあると思います。
書込番号:26170703
1点

ありがとうございます。
色々なカバーがありますね。
カバーをつければ、前面の縁の色はかくれそうですね。
書込番号:26171180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yukiuraさん
ホワイトに少し厚い透明TPUケースを装着して使ってます。
そのケースあり・なしの写真を撮ってみました。
※スマホの画面はランダムに画像を表示するロック画面です
ただ、sense9のCoralはかなり濃い色なので、ホワイト(実際はライトシルバー)と見え方が異なると思います。
2〜3年(あるいはそれよりもっと)使うことを考えた場合、少々お高くても好きな本体色にするか、あるいは純正の不透明なカバーを着けることを検討されたほうがよろしいかと。
純正カバーけっこうしますけどね。
書込番号:26171275
3点

色々と写真を載せて頂きお手数をおかけしました。ありがとうございます!
カバーを装着しても、少し本体の色が見えてしまうようですね。
色付きのカバーならあまり気にならないのかもですが。
たかが少し見える色くらい…と思われるかも知れませんが
1日に何度も見る画面なので、ピンクですと気なると思って悩んでおりました。
今使っているsense2は、黒い縁取り?もなくすっきりとして気に入って使っていましたが、そろそろ買い替えの時期に来ているようでして。
jay0327さんのおっしゃるように、2~3年使うなら(それ以上使うでしょう)気にいった色を選んだ方が後悔しませんよね(^^)
アドバイスありがとうございました!
書込番号:26171613
1点

>yukiuraさん
黒い縁取りが気になるとおっしゃってますが、これは液晶パネルの光らないと言うか表示されない部分です。ここまで本体のベゼルを回り込ませると全体が厚くなるので、最近の機種ではほぼこんな感じです。商品画像ではやけに強調されて見えますが、普通に使う上で気になる事は無いのでは。
書込番号:26171708
2点

黒い縁取りが今までになかったので、気になっていました(^-^;
最近の機種は、このようになっているんですね。
しばらく新しい携帯を触っていませんでしたので、知りませんでした。
慣れれば、気にならなくなるんでしょうね。
書込番号:26171869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)