| 発売日 | 2024年11月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 166g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全25件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
製品の絞り込み
| AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー | |
| AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー | |
| AQUOS sense9 SHG14 au | |
| AQUOS sense9 SoftBank | |
| AQUOS sense9 楽天モバイル | |
| AQUOS sense9 SH-53E docomo |
このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 3 | 2025年4月25日 23:26 | |
| 12 | 4 | 2025年4月23日 22:17 | |
| 27 | 4 | 2025年4月23日 15:18 | |
| 23 | 5 | 2025年4月23日 05:02 | |
| 25 | 3 | 2025年4月19日 20:28 | |
| 33 | 4 | 2025年4月19日 04:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo
AQUOS Rを8年使っていました。
センス9に機種変をしました。
Rの時にはドコモの電話帳をグループごとに分けていました。
しかしセンス9に変えると、電話帳のグループがなくなっており、全ての連絡先が五十音順に並んでしまっています。
グループ設定などの項目も見当たりません。
どなたか対処法がわかる方がおられましたら、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
8点
>y.kurenaiさん
【グループの作成】
ドコモ電話帳を開いて画面上部の、
メニュー(三本線のアイコン)をタップ。
「ラベルを作成」→「グループ名を入力」→「OK」
【連絡先のグループ登録】
ドコモ電話帳アプリを開いてグループ名をタップ。
「メンバー追加」をタップしてグループに追加したい、
「連絡先を選択」→「決定」→「OK」をタップ
登録完了。
書込番号:26158530
6点
ドコモ電話帳を開いてみたら、グループ分けされていました。
電話のアプリ?ばかり見ていたのが悪かったようです。
どうもありがとうございました。
書込番号:26159736
3点
>y.kurenaiさん
ドコモ電話帳アプリだと思って電話アプリを開いていたんですね。
※受話器のマークは電話アプリです。
自己解決したようで良かったです。
書込番号:26159775
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
AQUOS sense6から更新した際に、写真のファイルをマイクロSDカードのDCMファルダ内の「103IMAGE」にまとめてsense9に持って来ました。
当初は写真を撮ると新しい「100IMAGE」フォルダに保存されていたのですが、ある時から従来からのSDカード内「103IMAGE」に保存されるようになってしまいました。
「103IMAGE」は既に数千枚のファイルが収納されているので、PCに接続したときの検索にかなり時間がかかってしまいます。
そこでsense9で撮影した写真は新しいフォルダに保存するように設定したいのですが、同じSDカード内では「100IMAGE」などの別フォルダ設定は出来ないものでしょうか?
9点
DAI 2さん こんばんは。
レスがつかないようなので、 書いてみます
当方 AQUOS sense9 は所有しています
1,手順としては 一旦 カメラの保存ホルダーをカメラ本体にします
2, カメラのアプリを 一旦終了 させる
3,SD カード内 DCIM内の 103IMAGE を 103ANDRO に変更
102IMAGE ,101IMAGE もある場合 同様に変更
???IMAGE のホルダーが 他に無いようする
3,カメラのアプリを 立ち上げ カメラの保存ホルダーをSDカードにする
4, 写真を撮ると SDカード/DCIM/ 100IMAGE か 101IMAGE に保存さてませんか?
私の場合は 以上で 変更できました。 BACKUP があるようですのでやられてみては?
書込番号:26155981
![]()
1点
>雪道はスタッドレスタイヤさん、アドバイスありがとうございます<m(__)m>
早速トライして成功しました!
sense9からファイル名がそれまでの連番から撮影日時ベースに変わったので、以前撮影したファイル名と被らなくなったのが地道に嬉しいポイントでしたが、フォルダを分ける事が出来たのでsense9で撮影した写真を短時間で分離・移動出来ました!
でも100IMAGEではなく、何回やり直しても104IMAGEにしかならないのは何故なんだろ(爆)??
書込番号:26156071
0点
スマホ本体の DCIMホルダー 内に
100IMAGE から 103IMAGE があると思うので
カメラアプリの保存先が SDカードになっている内に
上のホルダーをリネームか削除して
もう一回やれば 直ると思います
では !
書込番号:26156131
1点
>雪道はスタッドレスタイヤさん
本体のDCIMホルダー 内に100IMAGEフォルダが有ったので、一旦削除してやり直してみましたが、
今度はSDカード内に105IMAGEが出来てしまいました(>_<。)
でも旧機種の写真フォルダと分離できたので、これで良しとします。
更なるアドバイスありがとうございました!
書込番号:26157307
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
スリープ状態で4Gの場合は問題なく届きますがwifi環境下だと全く来ないか1時間程遅れます。
特にline電話が酷く、スタンプなどは多少ましです。
端末を開いていると問題ないのでバックグランドの問題でしょうが、なぜ4Gは大丈夫?
家にはiphone2台とipadがありますがsence9だけダメです。アンドロイド端末だけこのような問題が良くあるのでしょうか
それともこのsence9の問題でしょうか
勿論、lineと端末の通知設定や電源設定も確認済です
ちなみにマックアドレス固定やルーターチャンネル変更等色々試しましたがダメでした
あとlineのアンインストールも行いました
13点
既に対策済みと思いますが、
・アプリ>「アプリのバッテリー使用量」でLINEを「制限なし」にする
その他見落としやすいところで、
・開発者オプション>「モバイルデータを常にONにする」をON
・ネットワークとインターネット>「データセーバー」をOFF
あと、おまじない的に、
・通知>「拡張通知」をOFF
・ディスプレイ>ロック画面>「通知で画面をONにする」をON
このくらいでしょうか。
端末が深い眠りについている時だと、どうにもならないかもですが。
書込番号:26065748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ナルホードさん
さすがに常にモバイルデータ通信は…
昨日wifiの2.4を切りにしたら多少ましに
なった気がします
ありがとうございました
書込番号:26065847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
開発者オプションの「モバイルデータを常にONにする」
これ、常にモバイルデータ通信するって意味じゃないですよ。
ONにしておいても、Wi-Fi接続中は基本的にWi-Fiのみで通信してくれます。
いつでもプッシュ通知をキャッチできるよう裏でモバイル回線もスタンバらせておくというか、まあ通信レスポンスの向上・安定化だと思ってください。
昔のAndroidみたいに「スリープ時にWi-Fi接続を維持する」なんて明示的な設定って今は無いですからね..
書込番号:26066043 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私も同じ様な症状で困っていました。
この機種で同様の症状が出る方は稀なんでしょうか?
それとも別の個体では問題ないんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:26156843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo
ロック画面の画像を変更したら、文字色やアイコンがピンクになってしまいました。
色々見てみたけどどこで直せるのかわかりません……わかるかたいらっしゃいますでしょうか??
書込番号:26155952 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>竹谷くんさん
設定→壁紙とカスタマイズ→カラースタイル
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq51
>Q.壁紙を変更すると、Googleのアプリやウィジェットなど、色が勝手にかわってしまいます。
>「Material You」という機能で、壁紙の色に応じて、変更されてしまいます。
書込番号:26155968
7点
助かりました!!!ありがとうございました!!!
書込番号:26155984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>竹谷くんさん
>†うっきー†さん
こゆおせっかいわ勘弁してほしいと思うに、、
一票、、
書込番号:26156011 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>竹谷くんさん
色が変わるのを楽しんで下さい。
ご存知かも知れませんが、My AQUOS アプリから壁紙や各種音源がダウンロードできます。
書込番号:26156029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
知りませんでした〜!!
暇な時に探してみます!ありがとうございます。
書込番号:26156280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo
AQUOS sense9 SH-53Eにおいて、画面をテレビに映したいと思い「Anycast」というのを購入したのですが、説明書を読んでも いまいち分かりませんでした。
ただ、自分が持っている旧スマホ(Xperia)に起きましてはやり方が載っていたためスマホの画面をテレビに映すことができています。
AQUOS sense9 SH-53Eにおいては どのようにしたら良いでしょうか?
わかる方がいましたらよろしくお願いします。
書込番号:26152176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Second Stageさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
>AQUOS sense9 SH-53Eにおいて、画面をテレビに映したい
シャープ曰く、
sense9の画面表示を無線でミラーリングするには、「Chromecast」方式に対応したテレビか、同非対応なテレビに同対応なストリーミングデバイスを外付けするかして使う必要があります。
●【AQUOS sense9】テレビやモニターにスマホの画面を映したい - よくあるご質問
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/39650231692697
踏まえて、、、
>「Anycast」というのを購入したのですが
残念ながら購入するデバイスの選定を誤りました。
そのAnycast云々ってデバイスは、類似目的ながらsense9が対応していない別の規格「miracast方式」に対応したもので、sense9と繋いで画面をキャストするに必要な「chromecast」方式には非対応なんです。
なので、どんなに頑張って弄っても解決しないです。
#この手の大陸モノにありがちな、微妙な「何でも出来ますよ」的商品説明で何とも分かりにくいんですが。。。
故に、
上記シャープFAQ記載のごとく、GoogleのChromecast with Google TVとかを購入する(=ストリーミングデバイスを買い直す)、が唯一の解です。
なお補足まで、
>旧スマホ(Xperia)に起きましてはやり方が載っていたためスマホの画面をテレビに映すことができています。
ソニーXperiaシリーズは元々miracast方式にもchromecast方式にも対応しているので、そのAnycastを使っても繋がる=「ミラーリング」できるんです。
この辺の「画面のキャスト/ミラーリング」に関しては、各機体メーカーの都合?思惑?が絡んででややこしくなっています。。。
ご検討を。
書込番号:26152276 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
みーくん5963さん、こんばんは。
ご丁寧な説明ありがとうございます。
この製品ではAQUOS は使えないですか、、、。
残念です。
まあしかしながらXperia では使用できるのでこれはこれで良しとします。
2‘000円以下と安い買い物でしたから。
ありがとうございました。
書込番号:26152402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Second Stageさん
補足になるかわかりませんが一応。
もし「有線でsense9とテレビと繋ぐ」でもよければ、sense9はそれにも対応しています。
USBジャックに繋ぐ外付けの変換アダプタなりケーブルなりが必要ですが、それに足る最安級のUSB-C to HDMI 変換アダプタ(ハブ)は百均ダイソーでも売っています。¥1100。
HDMIケーブルは長さや性能にもよりますが¥330〜770くらいで買えます。同じく百均ダイソー等で。
●3in1 USB type−Cハブ - ダイソー
https://jpbulk.daisonet.com/products/4984279770474
有線でも無線でもいい、とにかくsense9とテレビを繋いで映したいって目的なら、目先の出費的にはこっち↑(有線)のほうが安上がりかも、です。
よろしければ併せてご検討を。
書込番号:26152416 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
現在ワイモバイルで購入のアイフォンSE2使っています。こちらのシムをS9購入後に差し込めば即使えるという事でいいんですよね。
色々調べたんですが、生の声をお願いします。
9点
スマホに詳しい方が大勢いるかと思ったら、難しい質問だったみたいなんですかね。
販売店の人に聞いてみます。 どうも失礼しますた。
暖房つけてます。ブルっ。
書込番号:26151250
4点
>初号機41号さん
n141なら全て手動でAPN設定する必要有ります
書込番号:26151510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






