月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年11月7日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約5030万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全25件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SHG14 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-53E docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 5 | 2024年12月28日 23:00 |
![]() ![]() |
59 | 26 | 2024年12月25日 18:46 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2024年12月25日 18:31 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2024年12月23日 18:06 |
![]() |
37 | 16 | 2024年12月23日 10:45 |
![]() |
19 | 7 | 2024年12月21日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 楽天モバイル
【質問内容】
こんにちは
楽天モバイルでAQUOS sense6 を使っています。
この機種に変えてから、楽天Payにある「楽天カードタッチ決済」が使えなくなりました。
今年3月までの公表動作確認で△対象であることを知りあきらめていました。買い替え候補としているので店頭でsense9のことを聞いたのですがわからないとのこと。
sense9をお使いの方で、楽天Payにある「楽天カードタッチ決済」動作状況をご存じの方がおられましたら教えてください!
7点

普通に使えてますけど、Googleウォレットに楽天カードは再登録しましたか?
楽天ペイアプリからでなく、まずGoogleウォレットに登録して単体で使えるかどうか、使えたら楽天ペイアプリと連携するだけです。
またバックグラウンドでも動くようにしておいたほうがいいです。
書込番号:26003498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>uramesiyaさん
質問へのご回答、ありがとうございます!
Googleウォレットは、ずっと使っておらず、Rakuten Handの時には楽天Payのクレジットカード登録のみで、タッチ決済ができていました。
[AQUOS sense6s]に買い替えてから、タッチ決済エラーが頻発するので調べると
https://pay.rakuten.co.jp/topics/nfc/devices/
機種によってまた型番によって動作可否があるということでした。
楽天の動作確認済機種に[sense9]が入っていないので、お使いの方にお尋ねしました。
uramesiyaさんは、sense9でGoogleウォレットに楽天カードを登録してからお使いになっているのでしょうか?
書込番号:26003772
1点

セルフコンビニでいろいろ試しましたがGoogleウォレットとは無関係なようでした。
私もsense6sからの機種変更でしたので必ずできると思いますよ。機種変更の際に楽天ペイと楽天キャッシュはそのまま引き継がれますが、楽天タッチ決済はもう一度楽天カードを選択して認証して紐づけました。SuicaとEdyも一旦公式アプリを入れて残高を預けて戻したような記憶があります。
確かGoogleウォレットから登録した際にNFCの設定画面もあらわれたような気もするので、設定アプリを立ち上げて上部の検索バーに「NFC」と入れてから、NFC機能がオンになっているかの確認必要かと思います。
書込番号:26005533
2点

>uramesiyaさん
ご回答ありがとうございます。
期待してsense9にチャレンジしたいと思います。楽天キャリア用の型番SH-M29にするので、使えることを祈ります。
書込番号:26005829
1点

報告:AQUOS sense9 SH-M29 楽天モバイルから購入しました。
結果、この型番は、「楽天モバイル」で、「楽天ペイでの楽天カードタッチ決済」ができました。
いまのところ2件試して2件とも成功しました。Googleウォレットは使用していません。
カメラ性能もよく、電池も20%/日程度しか消費せず、諸動作もモタつかず、持ちやすく、タッチ決済もできるようになって
満足しています。sense6sは早速買取ショップに持ち込み、1.3万円程で買ってもらいました。
スレッドをご覧いただいた皆様、ありがとうございました!
書込番号:26016882
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
アプリ版youtubeについて。
1080p60以上の動画を1.25倍速以上で再生すると必ずカクつくのですが、皆さんはいかがでしょうか?
後、もし対処法などあればご教示下さい。
再起動や仮想メモリonoffは試しました。
書込番号:26004732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeのアプリを削除して、ブラウザの方から見てますね。
不安定なアプリとかは、削除するのが一番ですよ。
書込番号:26004784
2点

>こたろう1234さん
試してみたところ、1080p60,2160p60ともに1.25倍速再生でのカクつきは感じられませんでした。
AQUOSトリックの中の、なめらかハイスピード表示ONの状態です。
参考になれば幸いです。
書込番号:26004975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザだと高画質で1.5でも2倍速でも全くカクつきなかったです!
まだ買ったばかりで慣れないですが、ブラウザ版にも慣れるようしてみます。
書込番号:26005048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>詩と歌と唄さん
なめらかハイスピードもonなのですが、自分場合カクついちゃうんですよね…
参考までにramの使用量を聞いてもいいでしょうか?
自分は平均5.7gb内3.0gb使ってます。
初AQUOSで今日買ったばかりで全然分からないですが、もしかするとこれが原因かとも思いまして…
書込番号:26005052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違えました。>yanki_tettiさん宛です。。
書込番号:26005053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたろう1234さん
5.7gbのうち3.3gb使用でした!
書込番号:26005056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yanki_tettiさん
返答ありがとうございます!同じくらいですね…
色々試しましたが自分の場合、特に2160p60にしてしまうと等倍でもカクついてしまいます。明らかにフレームレートが足りてない感じになりますね…
どうしようもなさそうです、、、
書込番号:26005061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こたろう1234さん
僕もカクつくようなことがあれば、ブラウザ版YouTubeで試してみようと思います。
ありがとうございます!
書込番号:26005068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたろう1234さん
>アプリ版youtubeについて。
>1080p60以上の動画を1.25倍速以上で再生すると必ずカクつくのですが、皆さんはいかがでしょうか?
とくにカクつきは感じられないようです。
書込番号:26005433
2点

>Haswell-MQさん
回答ありがとうございます。今日も試しましたが自分の場合全然ダメでした…原因が分からずじまいです。
2160pや1080pなら大丈夫なのですが、2160p60や1080p60はダメみたいです…。
書込番号:26005573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こたろう1234さん
こちらで確認した所、動画によってカクつくものとつかないものがありました。
書込番号:26005630
1点

>こたろう1234さん
>2160pや1080pなら大丈夫なのですが、2160p60や1080p60はダメみたいです…。
>sandbagさん
>こちらで確認した所、動画によってカクつくものとつかないものがありました。
YouTubeの動画コンテンツがAV1コーデックだった場合にカクつくのかも知れませんね。
AQUOS sense9に搭載されているSnapdragon 7s Gen2には、AV1コーデックのデコード機能がありませんので、CPUの処理(Androidのソフトウェアデコーディング)が追い付かず、動画がカクついている可能性がありそうです。
AQUOS R9 proに搭載されているSnapdragon 8s Gen 3などのSnapdragon 8シリーズには、AV1コーデックのデコード機能がありますので、AV1コーデックの動画もカクつかない可能性があります。
#ブラウザだとカクつかない理由がわかりませんが…
書込番号:26005877
4点

>Haswell-MQさん
>sandbagさん
確認、検証解説ありがとうございます!
メモリの問題かと思いましたが、チップの可能性も十分ありますね…
元々1080p720pはカクつかなくて、私がブラウザでカクつかないと言ったのは、
たまたまなのか私が見た動画がアプリでは1080p60や720p60だったのに、
ブラウザだと1080pや720pになっていてカクつかなかったって感じです。
語彙力なくてすみません…
書込番号:26006120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにカクつく動画の統計情報はこんな感じです。
無知なのでこれ見ても何も分かりませんが、、、一応。
書込番号:26006132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたろう1234さん
>ちなみにカクつく動画の統計情報はこんな感じです。
拝見したところコーデックはVP9のようです。
(先のAV1の話は関係ないみたいです)
そして、確かにコマ落ちがひどいようです。
4891フレーム中3647フレームが欠落しています。
手元環境でこの動画を再生してみましたが、1回目の再生で欠落は150フレーム程度、2回目以降の再生では欠落は0フレームになりました。
(YouTubeの設定から「動画のループ再生」をオンにして確認)
お使いの環境で、ウイルス対策など何らかのアプリがバックグラウンド動作していませんか?
もしくは、外部モニターに映像出力しているとか?
書込番号:26006387
2点

>Haswell-MQさん
解説ありがとうございます。ウイルス対策のアプリは何も入れてないです。購入元はauなのですが、元々入ってるアプリにもそれらしきものはなかったです。
後、外部モニターではなくスマホ本体で動画を再生しています。
ちなみに先の統計情報は2160p60を2倍速で再生してみたものになります。
youtubeのアプリ自体は元々入っていて、アンインストール→再インストールも出来ない状態です。(本来設定でアンインストールある項目が「無効にする」ってなってます。)
こういった症状ってauに問い合わせても取り合ってくれないやつ…ですよね、、、
書込番号:26006445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたろう1234さん
>ちなみに先の統計情報は2160p60を2倍速で再生してみたものになります。
それならば、話は違います。
同様の動画を2倍速で再生した場合は、提示いただいた統計情報と同じような状態になります。
おそらく、AQUOS sense9に搭載されているSnapdragon 7s Gen2の動画再生する能力の限界です。
書込番号:26006493
4点

>Haswell-MQさん
回答ありがとうございます。能力の限界でしたか…。
以前使っていたスマホではこんな事はなくこちらのスマホはまだ買ったばかりですが、慣れるようにします。
少し気になったのですが、2160p60ではカクつき、2160pではカクつかないのは、何か違いがあるのでしょうか?
質問ばかりですみません…ぜひご教示ください。
書込番号:26006533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたろう1234さん
>少し気になったのですが、2160p60ではカクつき、2160pではカクつかないのは、何か違いがあるのでしょうか?
ざっくり、以下のような感じです。
2160p60の方がフレームレートが高く、圧倒的にデータ量が多いので、処理が重く遅くなります。
【2160p60】
解像度3840×2160 秒間60フレーム
【2160p】
解像度3840×2160 秒間30フレーム以下
書込番号:26006537
4点

>こたろう1234さん
>以前使っていたスマホではこんな事はなくこちらのスマホはまだ買ったばかりですが、慣れるようにします。
今回サンプルとして取り上げている動画を2160p60の2倍速で再生して、コマ落ちが発生しないスマホをお使いだったのですか?
おそらく、Snapdragon 8シリーズ搭載スマホやiPhoneなどのハイエンドスマホだったのでしょうね。
AQUOS sense9は良くてミドルハイのレベルなので、あまり性能に期待した使い方をすると、残念な思いをすることになります。
重い動画の視聴やゲームなどはせずに、割り切って使われた方が幸せになれますよ。
書込番号:26006550
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

・アプリのキャッシュやストレージの削除
・Youtube再インストール
・セーフモードで起動して試す
・端末の初期化(セットアップは他の端末から引き継がない)
書込番号:26008567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>北斗星なかやんさん
>YouTubeが『繰り返し停止されている』となり視聴できません。
AQUOS sense9の再起動はされましたか?
Wi-Fiやモバイルネットワークの通信状況に問題ありませんか?
Google PlayからYouTubeのアップデートはされていますか?
AQUOS sense9のソフトウェアアップデートはされていますか?
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh53e/index.html
書込番号:26008851
4点

皆さんありがとうございます!
無事に視聴することができました!
書込番号:26012141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北斗星なかやんさん
>無事に視聴することができました!
解決したようで良かったですね!
ちなみにトラブルの原因は何だったのですか?
【ご参考】
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
書込番号:26013126
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo
カメラのピントを画面に映る点々が自動的に合わせているような感じなのですが、ピントを合わせたい対象物をタッチしてフォーカスさせるようなことはできますか?
書込番号:26010372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さま
迅速かつ丁寧な回答ありがとうございました。
無事解決致しました、心から感謝いたします
m(_ _)m
書込番号:26010390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドンタコスふわふわさん
>ピントを合わせたい対象物をタッチしてフォーカスさせるようなことはできますか?
普通に記載の通り、対象物をタップするとフォーカスされます。
書込番号:26010400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
返信ありがとうございます!
フォーカスされるんですね、了解しました。
家族がこちらのスマホを使っているのですがなんとなくピントが合っていないような気がするみたいで、
他にピントを合わせるところが設定など>コパノスケさん
あるのかなと思い質問しました。助かりました。
書込番号:26010417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程の返信に誤タップでコパノスケさんのお名前が本文に入ってしまいました。申し訳ありません。
書込番号:26010421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コパノスケさん
返信先を間違っているようです。
本来、返信するスレッドは以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046316/SortID=26010356/#26010356
書込番号:26010631
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
歩数計がカウントしません
からだメイトの歩数計設定の歩数計はONです。
からだメイトのバッテリーの設定は制限なしです。(これ以外選べない)
aquos sense9は電源が入ってる間は常にカウントするそうです。
しかし私の端末は電源投入時はカウントするが
1、2時間ほっとくとカウントが止まるのです。
再起動で直るとの事らしいですが
これだと1日に何回も再起動しなければなりません。
5kmくらいウォーキングして確認したら100歩くらいの時がありました
いくら何でもおかしいです。
色々調べたのですがどなたか解決策を知っている方いますでしょうか
5点

該当アプリのアップデートは確認しましたか?
書込番号:25983862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiko_runさん
2024年12月2日付で、AQUOS sense9のソフトウェアアップデートが出ています。
歩数計のことは書いてありませんが「※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。」となっているので、アップデートしてみてはいかがでしょうか?
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense9_simfree/update/index.html
更新開始日
2024年12月2日
本アップデート適用前:ビルド番号01.00.00
本アップデート適用後:ビルド番号01.00.03
書込番号:25983899
2点

>舞来餡銘さん
>Haswell-MQさん
12月2日のシステムアップデートやりました。
後他のアプリのアップデートやってます。
システムアップデート後も現象は起きました
しかし今朝がた再起動して今現在はカウントしてます。
特にやった事はからだメイトのウィジットをホームに張ったくらいです。
でも解決とはいかないと思います。
しばらく検証します。
書込番号:25984002
4点

私の場合、ヘルスコネクトとGoogle Fit使ってます
キッチリ歩数計測されてますよ
からだメイトは独自歩数計測方式でしょうか?
そういう場合クラシルリワードでも不具合出てました
書込番号:25984962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>私の場合、ヘルスコネクトとGoogle Fit使ってます
sense9で使っているのですか?
持ち別の機種での話なら無意味です。
書込番号:25985162
8点

>舞来餡銘さん
>からだメイトは独自歩数計測方式でしょうか?
これ設定場所がわからないですが
言葉の意味からして以下の事かと思い確認しました。
データソースと優先度で
1.からだメイト
2.Fit(GooglFit)
3.Fitbit
となってて
Fitbitは使って無いし何であるかも知らんが
とりあえずアンインストールしたら
急にカウントアップしました。
今の所順調です。
これでしばら様子見します。
書込番号:25985208
1点

やっぱりダメでした。
しばらくしたらカウントが止まりました。
おそらく再起動するとカウント再開すると思います。
多分センサーの不良じゃないかと思ってきました。
メーカーに問い合わせしてみます。
書込番号:25985908
3点

>舞来餡銘さん
>からだメイトは独自歩数計測方式でしょうか?
これどこで設定すればいいのですか
教えて下さい。
因みに私もからだメイト、GoogleFitです。
症状は
からだメイトがカウントしない時はGoogleFitもカウントしません。
GoogleFitだけカウントする事はありません。
書込番号:25986341
0点

>hiko_runさん
Google Fitを開くとヘルスコネクトと連携しますか?
と聞かれるハズですが、その連携はされていますか?
書込番号:25986361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiko_runさん
自分のwish2でからだメイト確認しました
からだメイトで設定するのは歩数計ONするにチェック入れるだけです
書込番号:25986379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiko_runさん
sense9持っています。
検証するのに時間を空ける必要があったので改めて投稿します。
お昼に歩数計カウントさせたあと放置して、今の時間またカウントさせました。(スマホはスリープのまま適当に振る)
計測結果を見ると、普通にカウントアップされています。
こちらの環境は買ってから特にバックグラウンドで他に何か動くようなアプリ入れておらず、初期に近い状態です。
設定→バッテリーの長エネスイッチはオフになっていますか?
もしくはこのスマホにする際に、データ移行などは行っていませんか?
行っている場合はその影響がある可能性はあります。
書込番号:25987499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
検証ありがとうございます。
長エネスイッチ:オフ
90%充電されたらOFFにする:オン
画面の明るさを最小にする:オン
にしてます。
データ移行はUSBケーブルで付属の変換器みたいなやつを使ってやりました。
しかしこれやらずに移行するって考えられませんけど
最後はデータ移行を疑うってのが定説なのでしょうか
私は少なくても前回の端末も妻の端末もUSBもしくはWIFIでデータ移行してますが
こんなの初めてです。aquos sense6も同様にやりました(問題無しです)
まー関係するアプリ(からだメイト、GoogleFIT)アンインストール、インストールを何回かやってます。
端末の初期化、データ移行を手動で個別にするのはメーカーに問い合わせしてから最後の手段としたいです。
しかしメーカーへの電話が
受付時間:10:00〜17:00
ってのがネックです、
この時間帯は仕事中なので電話はできません
曜日の指定は記されて無かったの土日にでも電話したいと思います。
因みに歩数計以外は何の問題無しなんですよねー
書込番号:25987559
0点

>hiko_runさん
>私は少なくても前回の端末も妻の端末もUSBもしくはWIFIでデータ移行してますが
>こんなの初めてです。
基本的にツールを使ってのデータ移行等は問題ないことが多いと思いますが、稀に悪影響を及ぼすことがあります。
書かれている設定状況を見ても特に不審な点は見つかりません。
なので、解決が難しい状況の場合、ソフトウェア起因かハードウェア起因かを切り分けるのに、初期化してまっさらな状態でどうなるかの確認をするしかないと思います。
もちろん初期化は最終手段ですので、シャープへ問い合わせた後で良いと思いますが。
お昼時間など空いた時間で連絡が取れると良いですね。
書込番号:25988276
5点

>sandbagさん
シャープのサポートに連絡したらデータの消去後再起動を進められて
これ何度もやってたがとりあえずやって
当然改善されず
初期化後確認を促されました。
修理に出す場合でも結局クリアするみたいだったので
自分で初期化しました。
初期化後に他のアプリ入れずにからだメイトだけ歩数計onにして確認
駄目でした。
そうこうしてるうちに歩数計がオフのままオンにできなくなってしまって
再度サポートへ連絡
セーフモードでの起動をしたらオンに出来た。
その日はカウントは順調でしたが
今日朝から旧端末と同時持ちしてます。
お昼現在旧端末は3000歩くらいですがaquos sense9は54歩です。
もう修理確定です。
と言うわけで修理から上がってきたら又こちらで報告します。
書込番号:25992628
0点

>hiko_runさん
状況を見るとハードウェア的な問題っぽいですね・・・
初期化してまっさらな状態でもダメならお手上げですね。
修理して正常になる事をお祈りします。
書込番号:25992643
2点

>sandbagさん、舞来餡銘さん、Haswell-MQさん
修理から戻ってきました。
(12/11に出して12/21に戻ってきた)
メーカーは再現しなかったと報告書に書かれてましたが
念のため本体を新品と交換したとの事です。
確かに画面に保護フォルムが貼られてました
(買った時には貼られてなかったが今回貼られてたのはマットなフィルムでサイズも小さく簡易的な感じでした。
速攻ではがしましたけど)
結果かから言うと今回の件は私的にはハードの故障だと思います。
(メーカーは認めてないみたいですが)
再現しなかったには んーって感じですが
再現しないのに何で交換したのですかね?
まーそこを突っ込んでもあまり意味がないので大人の対応としてとりえず良とします。
みなさんどうもありがとうござました。
これにて終了とします。
書込番号:26010164
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
sense9,ほぼ満足して使っているのですが、一つ気になることがあるので質問させてください。
メーカーによると「動画鑑賞4時間、音楽視聴3時間、SNS2時間、ゲーム1時間の合計10時間の操作であれば2日間使用」できるはずのバッテリーですが、どうやったらこんなに持つのでしょうか?
私の使い方では、動画鑑賞、SNS、ネットで計3時間程度(ゲームはしません)の使い方で90%→50%くらいまで減り、翌日朝には40%台になっているので2日間は厳しい状況です。メーカーは100%満充電での検証でしょうけど「合計10時間の操作で2日間使用」とあるので、どうやったらこんなに持たせられるのかなと疑問です。
みなさんのバッテリー使用状況はいかがですか?
書込番号:26006252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリーについて、
早朝からでかけて日が落ちるまで写真と動画撮影、写真250枚 動画30分 容量は2.5GB
ブラウザとか色々操作していたら 90% ⇒ 夜20% くらいでした。
自分のテスト結果ですが、
待機時間2時間で1% 24時間で12%
動画1時間6% 4時間 24%
音楽再生 不明
SNS1時間5% 3時間 15%
まあ、10時間触って、2日は厳しいと思います。
主な消費源は「明るい画面」「スピーカー」になるので
リフレッシュレートを落として、イヤホンにすれば全然変わるでしょうね。
書込番号:26006348
2点

>yusuke045さん
それは車の燃費と同じ考えで良いと思います
カタログに燃費リッター30とあっても、絶対に30は走りません
60キロ走行でもそれは同じ
ある一定の条件下で測定した最高レベルの数値です。
燃費30とあるのに17しか走らなくても文句は言いません
それと同レベルの考えかと
書込番号:26006630
5点

>yusuke045さん、こんにちは。
>メーカーによると「動画鑑賞4時間、音楽視聴3時間、SNS2時間、ゲーム1時間の合計10時間の操作であれば2日間使用」できるはずのバッテリーですが、どうやったらこんなに持つのでしょうか?
HPには10時間の後ろに「計10時間利用すると想定した独自基準に基づく試算値です」とあります。
想定と試算値とありますので実働で計っおらず計算だけの可能性がありますし独自基準もシャープに聞かない限りわかりません。
ですのでシャープに問い合わせした方がよいです(聞いても教えてくれない可能性の方が高いと思いますが)
最近買ってセッティング中ですが現段階では電池持ちは悪くはない印象です、実働ではわかりませんけど。
書込番号:26006779
2点

画面を一番暗くしたりとか、音もサイレントじゃなくて一番小さい音にするとか、バッテリーを低消費するようなセッティングで計測しているんじゃないかな。
だって計測員が実際にその場で動画鑑賞しているとは思えないし。
書込番号:26006846
0点

>yusuke045さん
バッテリの消費率を実測しました。条件付きだけど不可能とまでは言えないっぽいです。
むしろ動画・ネット計3時間で40%もの消費量は多すぎる気が。
条件 : リフレッシュレート標準、画面輝度60%程度(音楽再生時は消灯)、スピーカー音量・小
・夜間放置 : 3%/12h
・動画(ローカルファイル、FHD解像度、30fps、H.265) : 4〜5%/h
・音楽(ローカルファイル、192kbps、MP3) : 1〜2%/h
・SNS (適当にブラブラ) : 5〜6%/h
・PokemonGO(半分放置) : 11%/h
(1.17*3)+4*4.5+3*1.5+2*5.5+1*11=48(x2日間で96%)
書込番号:26007309
2点

>yusuke045さん
sense9は、画面の輝度がかなり高いので、ダーク画面で画面を暗めにするのが効果的と思いますよ。
スピーカーの音量が大きいとその分消費してしまいますね。
電波状態が悪いとその分消費しますので、自宅ではモバイルデータのOFFをお薦めします。
ダイレクト給電で使用すれば、全く気にしなくて済みますが。
https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-sense9/
書込番号:26007425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、ご意見たくさんいただきありがとうございました。詳細なデータも大変参考になりますが、車の燃費の例えがいちばん納得でした。カップセブンさんはじめ皆様ありがとうございました!
書込番号:26007885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)