AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

AQUOS sense9

  • 128GB
  • 256GB

6.1型のPro IGZO OLEDを搭載したスタンダードモデルの5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense9 製品画像
  • AQUOS sense9 [ブルー]
  • AQUOS sense9 [コーラル]
  • AQUOS sense9 [ブラック]
  • AQUOS sense9 [ホワイト]
  • AQUOS sense9 [グリーン]
  • AQUOS sense9 [グレージュ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(2222件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ以外の性能は、良い

2025/08/19 13:22(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

OPPO reno7を使っていましたが、怪しい挙動、怪しいアプリが入っていたり、ラインの起動が5秒近くかかったりしたので乗り換えました

液晶も綺麗だし、手に持った時のサイズ感も良い。
CPUも、メモリも容量も十分!
顔認証、指紋認証の精度もとても高く早い!
ロック画面にしている壁紙をみたいなと思っても秒速で解除されてしまう(笑)


カメラも明るい時に撮るなら、まーまー。
メモ程度の写真なら良いけど、少し薄暗いと、画質が荒く感じたり、シャッタースピードが遅くなっているからか、ボケがち。

ずっとアンドロイド派ですが、iPhone12と2台持ちで、4年前からiPhoneも利用。
やはり、iPhoneの写真もHDRが効きすぎていたり、違和感がある時もあるけど、トータルでは、iPhoneのカメラのほうが、断然上だと思いました。

普段は一眼カメラで撮るのが好きな人なので、本気で撮る時は一眼ですが、、。
入学式、卒業式、結婚式など(一生の記念)や車のレース(シャッタースピードをイジって流しどり)などでなければ、iPhoneで事足りると感じてますが、AQUOSでは、そこまでは信頼できないかな。
ただ、それらの世界を知らない人には満足かもしれません。

でも、、何より一番評価出来ないポイントは
指紋認証が、勝手に働き、ブルブルして、認証エラーですと、なる点。
で、、毎回パスワードを入れてくださいとなる
これだけはいただけない。

書込番号:26267405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/19 19:30(1ヶ月以上前)

iPhoneとsense9のカメラを比較する意味がわかりません。
それならせめてAQUOS R10でしょう。R10もメーカー直販99,770〜107,800円ですけどね。
一眼に至ってはまず専用機であること。
価格、大きさ重さ、センサーサイズ、レンズ性能もスマホカメラとはまったく異なります。

つまりカメラ性能に関し「一眼>>>iPhone>AQUOS sense9」というのは言うまでもない、至極当然のことです。
そうと知っていてなおsense9のカメラで事足りる場面があるし、そうでない場合もあるだけです。

また、はるか昔に撮った、今の基準からすると画質も解像度もイケてない写真でも一生の記念であることに変わりはありません。
入学式・卒業式・結婚式・旅行等々の心に残るものは画質に左右されたりせず、どんな写真であれ当事者はそこから思い出を想起し感度を蘇らせることができます。
つまり記念写真は記憶を呼び起こすトリガーに過ぎず、画質至上主義は方向性が異なる気がします。

書込番号:26267674

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:189件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/20 07:35

>新し物好きのトモさん
>指紋認証が、勝手に働き、ブルブルして、認証エラーですと、なる点。
で、、毎回パスワードを入れてくださいとなる
これだけはいただけない。

→ Android15に伴うソフトウェアアップデートの弊害の1つですね。
私のsense8でも同様の症状ですので、指紋登録を削除し、指紋認証をOFFにして解決しました。


>カメラも少し薄暗いと、画質が荒く感じたり、シャッタースピードが遅くなっているからか、ボケがち。

→ シャッターのタイムラグや画像補正等の処理が遅いため、シャッターを押した後も一定時間保持出来ていないと手振れしていると思います。

位置情報付加 OFF
オートナイト ON
画質切替 ナチュラル
シャッタータイムラグや手振れに注意して撮影してください。

書込番号:26268017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

高温になると電源勝手に落ちる問題

2025/07/24 22:18(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

警告画面

昼休みに車内でクーラー付けずにスマホ利用しているのですが画像のように警告画面が出て落ちます。
SENSE7の時に夏場は毎日ほぼこの状況になり、SENSE8に変えてからなくなったと思ったのですがSENSE9になってこの警告画面が出てまたか・・となりました。
自分は車内の暑さに耐えられてもスマホは暑さに耐えれないようです。
ちなみに6GBモデルと8GBモデルの両方持っておりますが両方ともこの症状が出ます。
アクオスのSENSE以外のスマホを持ったことがないんですが他のスマホ、xperiaやiphone、oppoやxiomiなども高温になると自動的に電源が落ちる仕様なのでしょうか?

書込番号:26246428

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/07/25 01:36(1ヶ月以上前)

逆に、何すればそうなるんですかね。
lineのビデオ通話で熱くなって落ちるとかはネット検索で出てきますが。
意図的に、変な環境にしない限りはならないような?

書込番号:26246550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:189件 Noct Nikkor 58o 

2025/07/25 05:30(1ヶ月以上前)

>ラテミルクさん
メーカーによって安全基準等の考え方に違いがあると思いますが、リチウムイオンバッテリーを使用している以上スマホが高温になれば、強制終了しないと危険ですからね。

書込番号:26246576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2025/07/25 09:27(1ヶ月以上前)

ラテミルクさん、こんにちは

>アクオスのSENSE以外のスマホを持ったことがないんですが他のスマホ、xperiaやiphone、oppoやxiomiなども高温になると自動的に電源が落ちる仕様なのでしょうか?

以前に全社調べたわけではありませんが安全確保でシャットダウンすると公言するメーカーもありました。
一般的に使用推奨温度は35℃ぐらいと言われてますし他社でもカメラ使用時にシャットダウンすると聞きますので各社閾値は不明ですが現在はシャットダウン機能があると考えるのが妥当と思います。

所有しているsense9では車内使用時に45℃までは確認していますが画像のような表示は出た事はないです。
けっこうな温度になっていそうですので一度、温度アプリで使用環境を把握してみてはいかがでしょうか。
個人的には本体故障よりバッテリー火災などが怖いです。

書込番号:26246703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/07/25 09:44(1ヶ月以上前)

>七色スープレックスさん
>45℃までは確認していますが画像のような表示は出た事はないです。
なるほど。という事は、やっぱり結構暑さ(熱)には強いんですね。
車内で窓閉めっぱなしで昼休憩1時間を完全蒸し風呂状態で過ごしているのでさすがにそれは想定外の暑さという事になるのでしょうね。

書込番号:26246715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2025/07/25 11:43(1ヶ月以上前)

こんにちは。
一般論的なコメントですが参考程度に。

>xperiaやiphone、oppoやxiomiなども高温になると自動的に電源が落ちる仕様なのでしょうか?

そういう機能は当然で付いています、ってかメーカーはそれ無しに作る〜売る訳にいかないんです。
取説などの製品仕様でそれを明示してはいないかもながら、作り手の責任として。

自身の作動に伴う発熱によるものであろうがそもそも周囲温度が高いからであろうが、
稼働中の機体が一定の温度以上になっている/なってしまったと感知すれば、自動的に電源が落ちます。

その機体を手に持つユーザーが容易に火傷しかねない・内蔵バッテリーの劣化を早めてしまうくらいの高い機体温度でも平気で動いちゃうようじゃ、むしろ欠陥品でしょう。

それが作動する条件はメーカーや機種(の設計)によって違うし、ユーザーの使い方によっても違うだろうってだけの「程度問題」です。
個体の出来不出来?品質的ばらつき?でも多少は違うかもながら。


何処のメーカー/製品も大抵は取説や仕様表にて、「周囲温度35℃以下で使え、使わず電源を切って保管するにも周囲温度45℃以下にせよ」とあります。
よって、気温35℃を越えている状況ではそもそも電源オンしちゃダメだし、それ以下の周囲温度下で稼働させ普通に使えてた機体をそれ以上の状況下におけば、その直後は何ともなくてもそのうち某か機能制限が自動で掛かる〜終いには自動的に強制電源オフするもやむ無し、です。

まぁともあれ、あまり無茶はしない方がよろしいかと。

書込番号:26246777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/07/25 11:53(1ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
なるほど。
夏の昼の車内は蒸し風呂、いうなればサウナ状態なのでそのような環境下で使う事は想定していないという事ですね。
スマホも進化が進んでいるので、暑さに対する対策も進化して蒸し風呂状態でも使えるだろうと踏んでおりましたが。
アクオスに限らずスマホそのものが安全対策の為、一定以上の熱を持つとシャットダウンするというのはやむなしなんですね。
防水、防塵性能を謳っているスマホは多いですが防熱を謳っているスマホはないですもんね。
スマホと熱は切っても切れない関係性なのですね。

書込番号:26246787

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2025/07/25 14:03(1ヶ月以上前)

自分のSENSE9もゲームつけっぱなしでたまにその表示出ますね。

むしろ安全装置的な挙動してくれたほうがありがたいです。

>スマホも進化が進んでいるので、暑さに対する対策も進化して蒸し風呂状態でも使えるだろうと踏んでおりましたが。

冷却機能がどんなに高機能になっても、スマホがファンレスでペルチェ素子のような冷却機構がない限り、外気温より温度が下がる事はまずありえません。

なので蒸し風呂(外気高温な状態)での使用は蒸し風呂状態の外気温よりさらに、高温な状態でスマホが可動することになるりますので温度のリミッターがつけられるのも当然かとおもいます。

書込番号:26246875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:47件

2025/07/25 16:23(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>ラテミルクさん

空冷式、ペルチェのが有りますよ

こう言った物で対応されてみては如何

書込番号:26246982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2025/08/19 12:02(1ヶ月以上前)

皆様こんにちは。
先日、高温によるシャットダウンを経験いたしましたので状況を書いておきます。
買い物のさい直接日光はあたらないダッシュボード付近に30分ほど放置したらショットダウンしていました。
ダメ元で起動させましたら起動できて高温のためシャットダウンしました通知ありで起動時温度は51℃でした。
試しに、そのままエアコンつけずにGナビ使用して15分くらい普通に使え温度も50℃に下がりましたが警告がでました。

50℃あたりで警告で、そのまま使うとシャットダウン?って感じのようです。
機械的には大丈夫かもしれませんがバッテリー的にはよろしくないので妥当なラインと思われます。

書込番号:26267337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケットにいれたときの誤作動について

2025/08/12 12:25(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

スレ主 katsu1235さん
クチコミ投稿数:57件

YouTubeを流しながらズボンのポケットに入れることが多いのですが、かなりの頻度で誤作動が起こります。
ただの誤作動ではなく、電話番号が入力されていたり、設定が変わったり、機内モードになったり、他のアプリが立ち上がったりと、、
と色々起こってしまいます。

皆様いかがでしょうか?設定で回避できることありますか。
因みにそれと思われる設定は下記の通りです。

&#183;タッチ感度アップはOFFにしています。
&#183;タップでロック画面の表示はONにしています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26261345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:189件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/12 15:10(1ヶ月以上前)

>katsu1235さん
画面を外向きでポケットに入れてください。

書込番号:26261441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/12 15:33(1ヶ月以上前)

>katsu1235さん
>タップでロック画面の表示はONにしています。

タップでロック画面の表示をオフにするか、
顔認証または指紋認証を設定しオンにしてください。

書込番号:26261463

ナイスクチコミ!2


スレ主 katsu1235さん
クチコミ投稿数:57件

2025/08/12 15:54(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。外向きでも試しましたがあまり改善されません。。

書込番号:26261488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu1235さん
クチコミ投稿数:57件

2025/08/13 08:49(1ヶ月以上前)

タップでロック画面の表示をOFFにしたところ若干改善した感じです。
しかしYouTubeを流しながらポケットに入れての誤動作でして、ロック画面とは関係ないのですがどうなんでしょうね。

書込番号:26262105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:79件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度4

2025/08/14 14:39(1ヶ月以上前)

>katsu1235さん

画面操作をロックするアプリがいくつかあるから、試してみては?
GooglePlayストアで「操作ロック」のキーワードでいくつか出てくるから説明をよく読んで選んで。

書込番号:26263171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

電池の寿命も人それぞれ

2025/08/13 17:52(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

他社のスマホで、電池が膨らんだっていうのはありましたが、充電して2日で使いきる場合だと、電池寿命が出てきますね。

365/1*1.5=547.5
365/2*3=547.5
365/3*4=486.6

充電頻度が1日1回だと、1年半で寿命が来る。
2日1回だと、3年で寿命が来る。
自分のモデルケースの3日1回だと、4年で寿命が来る計算になりますね。

特に電池消費の多そうな、ゲームやlineを入れてる人は、寿命が来るのも早いでしょうね。

書込番号:26262484

ナイスクチコミ!2


返信する
jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーの満足度5

2025/08/13 21:36(1ヶ月以上前)

バッテリーは徐々に劣化していくもので、一気に寿命がくるってことはないですけどね。
90%充電したのが20%になるまで2日間使えていたとして、2年経過後それが1日半になるとか、わかりやすく言うとそういう感じです。

書込番号:26262687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2025/08/13 22:49(1ヶ月以上前)

自分のwish5は1週間に1回の充電で済んでいるから、7年ぐらい持つんかな?

書込番号:26262757

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2025/08/13 23:44(1ヶ月以上前)

結局一番下の「lineガー」って言いたいだけじゃん、いつもの妄想で聞く気も失せるわ

そもそも電池寿命が人それぞれで何が悪いの?
賢しげに電池寿命云々言っているが、ハードに使えばどのような機械でも寿命が減るのが早いのは当たり前
現状のリチウムイオン電池の技術では充電回数がバッテリー寿命に影響を与えるのはその通り(充電回数だけが要因の全てではないが)、だがどのように使うかは個人の勝手です
 Webをちょっと見るだけしか使わず3日に1回の充電で済まそうが、ゲームもSNSもアプリもガンガンに使い1日1回の充電が必要だろうが、それらは等しく個人の利用法を選ぶ権利の内であり他人が口出しすることではない

 ガンガン使えば寿命が短くなることを知らなくても、普通の人は「結構使ったからバッテリー弱くなっちゃったね」で納得するよ、普通の感覚を持った人ならねw

書込番号:26262784

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/14 06:43(1ヶ月以上前)

電池が膨らないので俺の2020年6月購入の
ファーウェイ端末はACアダプタで常時充電してる

先生の言うようにメモリ8GBであると5年前端末でも使える


書込番号:26262880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤフー天気予報の通知を減らす方法

2025/08/10 19:04(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:174件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度4
機種不明

こちらの機種に変更して2か月経ちました。
生成AIなどを使っても直すことができませんでした。
ヤフー天気の通知が3件も表示されてしまいます。
上部の通知領域にも3つ出てしまっています。
通知は一番重要度が高い1件で十分です。
どなたか直す方法を知っている方がいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:26259997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:174件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度4

2025/08/10 19:15(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

写真を訂正と追加します。
宜しくお願い致します。
どうしたら減らせるのでしょうか。
今までのスマホでこんな状態になったことないんです。

書込番号:26260002

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2025/08/10 19:34(1ヶ月以上前)

>スーさんZさん

試して頂かないと分かりませんが、

アプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→権限→位置情報→許可しない
に変更

アプリを起動→右下のメニュー→アプリの通知→通知設定→通知対象地点の選択→富士見市にチェック

今は現在値を利用するようにしているため、現在値の情報などが一緒に通知されているのではないかと推測されます。

書込番号:26260014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/08/10 19:54(1ヶ月以上前)

通知対象の地点の選択だけで十分では?

位置情報を無効化したら、雨雲レーダー等の便利な機能が使えなくなります。

書込番号:26260036

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:262件

2025/08/10 19:57(1ヶ月以上前)

位置情報は「常に許可」です(アプリのセットアップ時に「常に許可」が求められます

クイックツール設定で複数の地点が選択されていないか確認されたらどうでしょうか
バンテリンドームナゴヤのみ選択の場合は現在地の天気予報は表示されず「バンテリンドームナゴヤ」のみ表示されます

天気予報の通知は今日の天気は08時00分、明日の天気は20時00分です
クイックツールでの「今日の予報」の地域は以下の設定になります
Y天気アプリ→右下の「メニュー」→アプリの設定→クイックツール設定→天気予報を表示した登録地点を選択します(複数可)
※現在地や任意の地点(バンテリンドームナゴヤ、大阪市中央区)など選択できます

>上部の通知領域にも3つ出てしまっています
端末によっては通知設定で「ステータスバーにサイレント通知を表示しない」→オンがある端末の場合は通知を「サイレント」にするとステータスバーに通知は表示されません


書込番号:26260039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:262件

2025/08/10 20:12(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

ヤフー天気の通知が3件

クイックツール設定

クイックツール設定をとりあえず確認していみたらどうでしょうか

書込番号:26260049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:124件

2025/08/10 21:56(1ヶ月以上前)

>スーさんZさん

通知して欲しい場所、通知して欲しいWi-Fi予報を絞り込んで下さい。(厳選)
Yahooブラウザをお使いであれば、このアプリからも通知が来ます。雨雲が近付いている等々。
天気が荒れている日は、それこそ10件は届きますが、これは危険を知らせてくれる大切な情報です。普段は絞り込んで、危険な日は通知を増やす事で、ある程度は解決できます。

書込番号:26260129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度4

2025/08/11 08:27(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
どうやらクイックツール設定って件数を減らすしかなさそうですね。
通知がうっとうしいですがこのまま我慢しようと思います。
参考に私は現在地 (これは雨雲レーダー用に絶対必要)、自宅の場所、実家の場所の3つです。
ただ理想の表示は1つだけで、 その一つを開くと登録した場所が開かれるのが見やすいです。

書込番号:26260354

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:262件

2025/08/11 09:41(1ヶ月以上前)

>その一つを開くと登録した場所が開かれるのが見やすいです
クイックツール設定で1カ所だけチェックを入れれば良いのでは?

通知をタップするとY!天気アプリが開きます
画面上部に現在地、登録地点が表示されているのでそこで見たい地域の天気を選択して見ることができます
また画面下部のメニューをタップすると現在地、登録地点の天気をまとめて見ることができます

書込番号:26260395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度4

2025/08/11 18:30(1ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました。
結局は同じ設定のままですが
どうすることもできないのだと分かりました。
ヤフー天気は優れているアプリですのでそれ以上を求めるのは酷かもですね^^;

書込番号:26260760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信17

お気に入りに追加

標準

兎に角Bluetoothイヤホンとの相性が悪い!

2025/04/02 07:01(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

機種不明

スクロールするとメールデータ画面が消えて読めない

新色が良かったのでオンラインショップで注文?購入。
ただ、Bluetoothイヤホン(ヘッドセット)との相性が悪い!
相手の声は聞こえるが、コチラの声が(雑音だったり、水中からの篭った感じだったり)兎に角届かない。
auに連絡すると、アレしてコレしての嵐。
そもそも、元々の機能が通常設定で使えない事が問題ではないのか?5Gの機種なのに「5Gを切って4Gで使って下さい」とは何事?
それ以前に、こんな症状は今まで使っていた他社機種では無かった。
トラックドライバーと言う性質上、業務に差し支える為、交換を要請、しかし送られて来た個体も同じ症状が出た!
auに連絡入れるとまたアレしてコレしての嵐!
だんだん「ウチは(機械は)悪くないと思うんで、そっちで色々やってくんね?」と責任逃れしている様に思えてイライラして来た。
コチラからどーにも、使えない事を伝え、買取って手元にある前モデル(問題は無かったので)での使用を持ち掛けるも、「それは出来ない」との対応。
「代わりの別メーカーの機種を代替えで送る。修理には一月位掛かるかも」との回答だ。しかし、使えない間も分割金は請求するとの事。ユーザーとしては納得行くわけが無いが、キャンセルも出来ない。更に修理代金も発生すると言う発言には呆れた!
「出来ない、出来ない」と言うだけで、ユーザーの事は考えようともしない。自分達が損をしない条件を突きつけるだけなら大手キャリアの必要は全く感じない、と思わされる事例だった。
後はメーカーの徹底的な症状追求と改善に期待…したい所だが、それも期待出来そうもないか…?
*交換機種でAndroid15にバージョンアップしたら、「auメール」にも閲覧時不具合が出た。
添付画像はそれ

書込番号:26131717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2025/04/02 10:55(5ヶ月以上前)

>夢我 叶(ゆめが かなウ)さん
ヘッドセットに関しては相性があるので何とも・・・。
家電量販店などで相性の良い物を試せることが出来ると良いのですが。

書込番号:26131923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度3

2025/04/02 12:44(5ヶ月以上前)

実は、購入して不具合が出た時、auに問い合わせたら「Bluetooth5.1の物を使って下さい」と言われたので、念の為と思い別なメーカーのヘッドセットを3種購入してそれぞれやってみたんですが全滅でした…
「相性」と言われますがGALAXY、XPERIA、トルクと使って来ましたが、こんなに酷い症状は出ませんでした。
*字面で攻撃的な印象を持たれたとしたら申し訳ありません、状況を説明させて頂いただけです。むしろ怒りがあるとすればキャリアとメーカーにですので念の為。

書込番号:26132018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2025/04/02 13:37(5ヶ月以上前)

>夢我 叶(ゆめが かなウ)さん
>ヘッドセットを3種購入してそれぞれやってみたんですが全滅でした…

複数で同様だとするとどうしようもありませんね。
今の端末を売って、GalaxyやXperiaのようなオーディオに強いメーカーに買い替える方が良いと思います。

書込番号:26132059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:124件

2025/04/02 16:38(5ヶ月以上前)

>夢我 叶(ゆめが かなウ)さん

キャリア版、オープンマーケット版関係なく、AQUOS sense9及びAQUOS R9 自体に通話時に不具合がでる事象があります。

sense9/R9 と固定電話(スマホ間でも出る事象もがあるらしい)間で固定電話側に声が届かないやノイズまみれになり聞き取れないと言うものです。

当方はR9(SH-M28)でUQモバイルです。SHARPとUQへは事象の事は伝えております。また、sense9での発生数が多いのですが、これはsense9が圧倒的に販売数が多いためであると思います。
ユーザー側は改善される事を待つしかない状況です。

参考過去スレ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000046320/SortID=26069419/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000046315/SortID=26080149/



スレ主さんへお願い

ご存知だと思いますが、自動車運転中のスマホの利用や通話に関して非常に厳しくなっております。
自動車運転中のスマホ操作やイヤホンの使用、ハンズフリー通話であっても、日本国内では道交法違反であり、自治体によっては安全運転義務違反となります。片耳だけでも違反です。
色々理由があるのですが、ハンズフリー通話であって話しに気を取られ、運転操作に支障をきたすためです。
通話は停車中にお願いします。

書込番号:26132227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/02 16:53(5ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ハンズフリー通話は道交法違反じゃないから、嘘を書かないように。道交法違反だと言い張るなら該当する条文を教えてね

書込番号:26132242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度3

2025/04/02 17:23(5ヶ月以上前)

それが、返品・キャンセル出来ないんですよ。
キャリア、メーカー共に「修理対応をお待ち下さい」との事でトホホです…

書込番号:26132274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度3

2025/04/02 17:31(5ヶ月以上前)

ご丁寧な回答、有難うご財増す♪
仰る通りです。
更には同業者等、未だに「耳に当てて会話してる輩」が居る事、本当に情けなく思います。
マナー以前に規則は守るのが当たり前ですね。
*ハンズフリーは助手席での使用だったりするので、その場合はセーフ、ですよね?ね?

何にしても、『基本的機能が当たり前に使えない』のに『現状、ユーザーの(我慢も含む)負担が大きい(気がする?)』のは何とかしてもらいたいですねぇ…

書込番号:26132285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2025/04/02 18:06(5ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
>自動車運転中のスマホ操作やイヤホンの使用、ハンズフリー通話であっても、日本国内では道交法違反であり

勘違いでは?

沖縄県警察本部
https://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2019120900013/
>Bluetoothなどのいわゆるハンズフリーによる通話使用は上記規制の対象外です

書込番号:26132305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:124件

2025/04/02 18:29(5ヶ月以上前)

>夢我 叶(ゆめが かなウ)さん

助手席であれば、スマホを好きな様に使って下さい。

書こうか書くのは止めようかと悩みましたが、多くの方が見る掲示板と言うこともあり、書かせてもらいました。
こう言うのを書くと、重箱の隅をつつく輩が出てきます。


当方はペーパードライバーなので車を運転する事はありませんが、不慣れな道をチャリで通る場合、ナビの指示を聞くためBluetoothイヤホンを片耳だけ装着していた事があり、交差点での信号待ちで、警察官から声をかけられました。(2回目。1回目は音楽聴いてました)まだ、法律?条例?の施行前ですので、講習や罰金はありませんが、啓発活動として声をかけたとの事。ナビの指示を聞く為・・・自転車を止めてスマホを見る事、例外はないと言われました。(大阪府)

それ以来屋外ではイヤホンを使わなくなりました。大阪市内は、いっぱいパトカーや白バイが走っていますし、たまに交差点に警察官が立っているのを見ます。
自転車の保険にも入りました。被害者になれば医療費がかかりますから。ヘルメットは買ってませんが・・・

趣旨から外れた内容を書き、板を汚した事をお詫びします。

書込番号:26132331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2025/04/02 18:56(5ヶ月以上前)

>夢我 叶(ゆめが かなウ)さん
>それが、返品・キャンセル出来ないんですよ。

はい、ですので残債があれば一括清算した後にフリマなどに売り払って、別のまともなメーカーのスマホに変えるのをお勧めします。

書込番号:26132369

ナイスクチコミ!4


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/02 19:16(5ヶ月以上前)

>夢我 叶(ゆめが かなウ)さん
たぶんハードウェアの問題じゃないから修理でなおる可能性は低いと思う。sandbagさんの言う通り買い替えを考えた方がいいのでは。

>Dear-Friendsさん
明らかな誤りを指摘することを「重箱の隅をつつく」とはいわない。日本語を勉強しましょう

書込番号:26132394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2025/04/26 01:02(4ヶ月以上前)

ドコモ版使ってますが、全く同じ症状でお手上げです!
本体交換一回に、修理3回。メーカーは異常無しの繰り返し。ヘッドセットも5個をローテーション。全てに同じ症状出るので本体側に問題有りかと。邪魔だけど有線イヤホンにすれば今のところ症状有りません。

書込番号:26159829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/27 20:35(4ヶ月以上前)

SIMフリー版sense9(5G優先/ネットワークを自動的に選択/4G回線による通話 ON)
ワイヤレスイヤホン(Bluetooth 5.2/両耳装着)
を使い知り合いに電話をかけて検証。
曰く、
「スマホで話しているときより少しこもった声になるが、ノイズが入ったり途切れたりすることはなく、こちらの話していることはちゃんと聞き取れる」
とのことでした。

書込番号:26161766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/27 23:33(4ヶ月以上前)

私も、試してみました。
docomo onlineショップで買ったスマホです。
aquos sense9 から aquos sense8
aquos sense9 から 自宅の電話
どちらも、普通に会話できるようです。

ワイヤレスイヤホン
Bluetooth仕様
Bluetoothバージョン:5.3
対応プロファイル:HSP,HFP,A2DP,AVRCP
対応コーデック:aptX Voice,aptX Classic,aptX Lossless,SBC,AAC
です。

書込番号:26161938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pxw8220tさん
クチコミ投稿数:83件

2025/06/11 22:45(3ヶ月以上前)

自分もドコモ版で同じ症状に悩んでおります。
修理に出しても異常なし。

ハンズフリーは5セット試しましたが全滅。
機種変更前のsense7なら問題なく使えるので、この機種の問題かと。

相手がドコモ、atの場合が特にひどく、LINE通話なら問題ないので、ハンズフリーの異常では無いと思います。

シャープに問い合わせましたが、回答無しです。

書込番号:26207552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pxw8220tさん
クチコミ投稿数:83件

2025/06/16 20:19(3ヶ月以上前)

ドコモに再度問い合わせました。

修理→異常なし→直らない

これを何回でも繰り返すしかないとの回答。

何度も修理にだしてる間に保証期間が切れたら
直らなくても有償修理だそうです。

何があっても新品への交換はしないと言われました。

書込番号:26212026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pxw8220tさん
クチコミ投稿数:83件

2025/08/10 22:03(1ヶ月以上前)

その後いろいろ試したのですが、
相手がdocomoとauの一部のみで発生だったので

SIM→eSIM 改善せず

楽天モバイルのSIMを入れて通話 不具合無し

ということで、docomo回線とau回線を使用していると不具合が出るのかなと思います。

LINEMOか何かにMNPすれば解決かもしれません。

ただ、今後のバージョンアップでの改善に期待。

書込番号:26260137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)