新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年8月28日発売
- 6.4インチ
- 広角:約5030万画素/超広角:約4990万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 10 | 2025年9月8日 20:08 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2025年9月7日 18:24 |
![]() |
15 | 9 | 2025年9月6日 19:52 |
![]() |
14 | 4 | 2025年9月6日 14:07 |
![]() ![]() |
21 | 5 | 2025年9月6日 00:54 |
![]() |
15 | 7 | 2025年9月5日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
YouTubeとYouTube Musicを再生すると通知領域に画像のような邪魔くさいプレイヤーが常に表示されます。
アプリの通知全オフやYouTubeアプリ側の各種設定、スマホ本体側の通知設定
アプリ側のバックグラウンド設定、バックグラウンドのバッテリー設定などなど考えられる設定全て試しましたが、どうしても消せません。
プレイヤーを左右にスワイプか長押しして非表示押して消しても次の動画や音楽を再生するとまた表示されます。
これがarrows Alphaの問題かAndroid15の仕様なのか分かりませんが、
手持ちの他のAndroid2機種(Android12と13)ではこのような通知領域のプレイヤーは表示されません。
どなたか消し方分かる方いませんか?
1点

>YouTubeとYouTube Musicを再生すると通知領域に画像のような邪魔くさいプレイヤーが常に表示されます。
arrows Alphaの問題やAndroid15の仕様ではないです
以下の設定で消えませんか?
設定→音とバイブレーション→メディア→メディアプレーヤーを固定する→OFF、ロック画面にメディアを表示する→おf、アシスタントのおすすめメディアを表示する→OFF
通知領域のメディアプレーヤーを長押ししても以下のメッセージが出ている場合は非表示にできません
「現在のメディアセッションは非表示にできません」
書込番号:26283817
1点

メディアプレーヤーを固定する
ロック画面にメディアを表示する
アシスタントのおすすめメディアを表示する
などは全てOFFになっています。
あとプレイヤー自体を長押しすると
「YouTubeのコントロールを非表示にしますか?」
と表示され非表示を選んでも、その動画再生時にはプレイヤーは消えますが
別の動画を再生するとまた表示され、一向に表示自体をOFFに出来ません。
書込番号:26283883
1点

>dorudoru01さん
ジェスチャーだったら、下からスワイプすると起動中のアプリのリストが出てきますが、ここにYoutubeやYTmusicがあるとメニューに復活しますね。
めんどくさいですが、タスクキルすると復活しなくなります。
書込番号:26284086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>> sandbagさん
タスクキルしても再度YouTube起動させて動画みると
通知領域のプレイヤー復活してます。
書込番号:26284272
0点

>dorudoru01さん
「メディアプレーヤーを固定する」をオンにすると復活するようです。
オフにすると、タスクキルされた方は復活しません。
arrows Alphaの他、Pixe9aでも動作確認しました。
Android15からの仕様(不具合)かもしれませんね。
書込番号:26284328
2点

>dorudoru01さん
一応整理ですが
■「メディアプレーヤーを固定する」をオン
1.Youtube再生→停止
2.YTMusic再生→停止
3.メニューから、YoutubeとYTMusicを横スワイプして消す。
4.タスクキルでYTMusic消す
5.Youtube再生
→メニューにYoutubeプレイヤー表示、スワイプするとYTMusicプレイヤー表示
■「メディアプレーヤーを固定する」をオフ
1.Youtube再生→停止
2.YTMusic再生→停止
3.メニューから、YoutubeとYTMusicを横スワイプして消す。
4.タスクキルでYTMusic消す
5.Youtube再生
→メニューにYoutubeプレイヤー表示、スワイプするとYTMusicプレイヤー表示されない
となっています。(上記4,5のYoutube, YTMusic逆でも同じ)
1.Youtubeを再生→停止
2.メニューからYoutubeをスワイプで消す
3.Youtubeをタスクキル
4.Youtubeを再生
は当然メニューにまたプレイヤーが表示されます。
これらと動きが異なるということでしょうか?
書込番号:26284683
1点

>当然メニューにまたプレイヤーが表示されます。
「メディアプレーヤーを固定する」をオフにしても表示されるという意味では、当然という表現はおかしいですね。
そういう仕様(か不具合)に変わったのだと思います。
書込番号:26284684
2点

sandbagさん色々助言ありがとうございます。
自分もちょっと状況をまとめますが、
>>■「メディアプレーヤーを固定する」をオフ
>>1.Youtube再生→停止
>>2.YTMusic再生→停止
>>3.メニューから、YoutubeとYTMusicを横スワイプして消す。
>>4.タスクキルでYTMusic消す
>>5.Youtube再生
>>→メニューにYoutubeプレイヤー表示、スワイプするとYTMusicプレイヤー表示されない
私の端末でも挙動はこの通りになりますが
これがなんの意味があるのか、自分にはちょっと分からないです。
上記の手順を行っても結局再度アプリを起動させて曲を再生するとプレイヤーが表示されます。
自分の場合
物理ボタンを何度も押したくないのでボリュームコントロールやミュート設定を等をメニュー表示させており
そのメニューの上にプレイヤーが表示されてしまいボリュームパネルが下に隠れてしまい非常に邪魔なのです。
手持ちの別の端末2台ともほぼ同じ設定で、プレイヤー自体そもそもまったく表示されず
arrows Alphaだけ(Android15)何をやっても消せません。
もちろんメニューからプレイヤーを一時的に消すことはできますが、
アプリを起動させる度に復活するので意味が無いという状態です。
書込番号:26284777
1点

>dorudoru01さん
先にも書きましたがarrows Alphaの他Pixel9a(Android16)でも同様です。
下記を参考にアプリの不具合のフィードバックができるので、報告しないと改善しないと思います。
https://support.google.com/youtube/answer/4347644?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid
書込番号:26284838
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
価格は今のところiijでMNPで49800円が最安値です
他のdocomoも対抗してくるかもしれない
もしかしたら、楽天モバイルのMNPで価格を低く売るかも知れない
今のところはiijの11/28までのMNPで49800円後はもっと安くなるかも知れない笑😆
妄想を働かせて予想してみてください
書込番号:26265928 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>名取柊さん
IIJmioとdocomo版であれば、AQUOS R10と3万円程度の価格差があるので、買いですね。
SIMフリーであれば、価格差が1万円程度なので、AQUOS R10かなぁ。
書込番号:26266322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
AQUOSは性能がうえですね
価格差は迫るものがありますね
どこまで安く買えるのか?
につきますね
書込番号:26266405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

年末商戦でどう出ますかね?
スペックはRAM512GBありそこが個人的に魅力ですが、そこまで人気が出るとは正直思えない...
安売りする前に無くなってしまうのではないかと心配です。
新規で¥39,800-は難しいかなぁ
書込番号:26277314
0点

>ニックカーネーションさん
どこが39800円にするのか?
Amazon?
ドコモ?
ソフトバンク?
楽天モバイル?
ドコモはdポイントが15000ポイント還元だそうですが
書込番号:26277669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
GooglechromeにてファイルをDLする際にステータスバーにダウンロードのアイコンがでるようにすると、
DLが行われている間中に「ピロン、ピロン、ピロン」と一定の間隔での通知音が鳴り止みません。
通知を「サイレント」にすると音は鳴らなくなるのですが、ステータスバーにDL中のアイコンが表示されなくなります。
(通知自体はステータスバーの中の通知一覧の「サイレント」の方にDL進行は表示されているのですが、
その状態ですとステータスバーにDL中のアイコンが表示されません。)
未だかつてDLをしていてステータスバーにアイコンが表示される状態でDL中通知音が鳴り止まないという事がなく、困惑しています。
ちなみにDLファイルは容量の少ないファイルを100件DLして、そのDLが完了するごとに通知音が鳴っているという状況ではありません。
DLに10分程かかるファイル1個になります。通常ですと、DL中はステータスバーにDL中のアイコンが表示される→DLが完了してピロンと音が鳴る…だと思うのですが…
最悪解決しなくても不便ではありますがサイレント設定の状態で使えない事はない…のですが、不便には変わり有りませんので、どなたか解決の方法をご存じでしたらご教授いただけましたらと思います。
0点

10分もダウンロードするサイトが簡単に見つからなかったので、Antutuベンチマークのファイルをダウンローしてみましたが、ダウンロード中通知音は鳴りません。(サイレントモードオフ)
ちなみに、ダウンロードが完了しても音は鳴りません。
音が鳴るのはChromeだけでしょうか?他のブラウザの場合はいかがですか?
もしくはGoogle PlayでアプリをDLしているときなどはいかがでしょうか。
Chromeだけの場合はChromeアプリのキャッシュやデータを削除してみてはいかがでしょうか。
また、端末の初期セットアップ時に他のスマホから設定の移行などを行っていないでしょうか?
その場合に新しいスマホが参照できない古いスマホの設定が移された影響で、不具合が発生することが稀にあります。
書込番号:26282052
3点

>sandbagさん
検証ありがとうございます…!
sandbagさんのおっしゃるように、アプリ情報からストレージとキャッシュを全て削除して再度同じように私もベンチマークファイルをDLした所、
やはりサイレントモードON状態では通知が鳴り続ける状況になりました。
また、別のブラウザアプリSleipnirMobileについては最初はデフォルト通知がサイレントモードになっており、ONにしたところ通知バーにダウンロード進行中のアイコンが出て、なおかつ音もなりませんでした。(これが正常な状態だと思います。)また、DL完了時に1度ピロンと音が鳴りました。
気になってSleipnirのアプリ情報の通知をみた所、Sleipnirの全ての通知はOffになっていました。
また、Googlechromeは通知をOffにした状態ですと、ステータスにDL進行中のステータスもでません。
また、古いスマホから設定の移行は行っています…。
こういった場合はスマホ全初期化でしょうか…さすがに厳しいですね。いっそアプリデータを全て消してストアから入れ直しができたら良いのですが、Googlechromeなのでそういったことも出来ずお手上げ状態です。
書込番号:26282157
0点

>mm007jpさん
もしかしてChromeの通知内にある「アクティブなダウンロード」にベルのマークが付いていないでしょうか? その場合、該当の項目をタップしてサイレントに変更すればDL中の通知音は消えるかと思います。
書込番号:26282216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴゅう太mk2さん
自分の環境は全てオンですが、音鳴らないですね。
このトグルはステータスバーのアイコン表示のオンオフだけみたいです、自分の環境の場合。
書込番号:26282229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mm007jpさん
鳴っている人と鳴らない人の差が、ベルアイコンがあるかどうかの違いのようですので、
Chromeのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→通知→アクティブなダウンロード
ここの左にベルアイコンが表示されているかを確認。
表示があれば鳴る。表示がない人は鳴っていない。とのことなので、
「アクティブなダウンロード」の文字の部分をタップ。
ベルアイコンがある場合は「サイレント」の文字をタップして、左上の戻る。
これでベルアイコンが消えます。
書込番号:26282243
2点

>sandbagさん
>†うっきー†さん
>ぴゅう太mk2さん
解決しましたのでご報告を…!
思った通りの挙動にできましたが、お三方が提示してくださった方法とちょっと違います。
@ベルマークは付いています
というのも、ベルマークが付いた状態でないとステータスバー(時刻の横とかですね)にDL進行中のアイコンが出ないです。
サイレントになると、通知ステータスの下段の「サイレント」の項目にに入ってしまい、ステータスバーにアイコンが表示されません。
AアクティブなダウンロードをOFFにするとステータス通知自体がなされない(完了したダウンロードがONになっていると、DL完了通知は来ます)
「ステータスバーにDL進行中のアイコンは出しつつ、DL時に音が鳴り続けないようにしたい」普通は鳴らないのに…Sleipnirは普通に思ったような挙動なのに…と思いつつ、色々試行錯誤しまして、一応解決したので記載しますね。
@アクティブなダウンロードをOnにする
AベルマークのデフォルトをONにする(※この時点でステータスバーにDLアイコンは表示され、音が鳴り続ける状態です)
Bアクティブなダウンロード項目の中に、音が設定できる部分があるので、そこを「なし」にする
Bの設定を行う事により、「ステータスバーにDLアイコンは表示されつつ、音が鳴らず、また「完了した通知」がOnになっている事によりDL完了と同時に音がなる」
という挙動になりました。…なりましたが、普通はここまで設定しなくても「ステータスバーにDLアイコンは表示されつつもDL中は音が鳴らず、DL完了すると音が鳴る…」という挙動がデフォルトだと思うんですが…
色々解決方法をご提示いただき、ありがとうございます!お三方の設定画面や色々な試行錯誤で思ったとおりの挙動が出来る所まで辿り付けました…!ありがとうございます…!
書込番号:26282280
4点

>mm007jpさん
こちらの環境だとベルマーク無くても時計の横にダウンロード中のアイコンが出ますね。
通知を開くとサイレントの方にあります。
ちょっと動きが違いますが、ご希望の動作になったとのことで、何よりです(^^)
書込番号:26282289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
sandbagさんの挙動が一般的だと思います^^;;
私も今だかつてこのような挙動になったことはありませんでしたので…
無事に思うとおりの挙動になってホッとしました…!
ありがとうございました…!
書込番号:26283212
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
このたび買い換えを検討しているのですが、
eSIM+nanoSIM+SDカードを同時に使用できる製品でしょうか?
「カードスロット1枚」というのを見たので、
eSIM+nanoSIM or SIMカードという事でしょうか。
3点

>あめないすさん
SIMスロットは表面に物理SIM(SIM1)、裏面にSDカードとなります。
eSIMというのは、物理的なものではありませんので、SIMスロットではなく、端末の内部に保存されます。
そのため、SIM1(物理SIM)+SIM2(eSIM)+SDという、同時に3つを利用可能となっています。
書込番号:26282857
4点

>あめないすさん
>eSIM+nanoSIM+SDカードを同時に使用できる製品でしょうか?
●一般的な意味で、同時に使用できます。(一般的な DSDV だと思います。)
片方で使用中は片方は使用できない。通常時は2つとも待機状態。
主が言うのは 上記のDSDV だと思うのですが、いかがでしょうか?
●DSDA (2つのSimを同時にアクティブ)の事を言っておられるのなら、 数種類の端末しか無かったと思います。
この機種は対応していないと思います。
書込番号:26282859
2点

>あめないすさん
物理Sim と eSim の同時使用の事をコメントしております。
失礼しました。
書込番号:26282860
2点

>†うっきー†さん
>JAZZ-01さん
ご丁寧にありがとうございました。
質問の書き方が分かりにくかったかもしれません。
2回線(eSIM&nanoSIM)+SDカードが使える端末なら、と思い質問しました。
そうとう前ですがカードスロットが1枚で、
物理SIMとSDカードが同時利用できないタイプの物を使っていて、
買い替えも数年ぶりなもので、それと混同していました。
書込番号:26282931
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo
docomo版を使用してますが、Googleなどと連携させるためにdアカウント設定アプリを使用しないといけないのですが、arrows alphaはアプリに対応してなくて設定できません。これはアップデートを待つしかないですか?
書込番号:26282415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ブナバロンさん
こんにちは。ドコモブランドな他機種ユーザーですが。
この機種の「dアカウント設定」の開き方は、上記 ありりん00615さん のリンク先にも記載の通りで、
「本体設定」>「ドコモのサービス/クラウド」>「dアカウント設定」から起動
・・・です。
これみたくドコモブランドで売られたAndroid機種(但しGoogle製以外)の「dアカウント設定」って、それ自体が独立したアプリ(アイコン)では存在しないんです。
なので、アプリ一覧(ドロワー)には「dアカウント設定」アプリが見当たらない→Google Playからダウンロード・インストールしようとしてしまう→「対応してない」とハネられる→ドコモブランドなのに??、と困惑しちゃうんですよね。
何でこんな作りになってるのかの理由は良く判らないのですが。。。過去のしがらみなのかも。
なお、他のアプリと同様に「dアカウント設定」ってアイコンとしてデスクトップに置いておくほうが違和感なく使えるのにな・・・って場合は、それ用のアイコン(ショートカット)を表示させることもできます。
上記手順で「dアカウント設定」を起動したら、画面右上の「縦三本線」→「ホームにショートカット作成」をタップ、です。
ご確認を/お試しを。
書込番号:26282494 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>docomo版を使用してますが、Googleなどと連携させるためにdアカウント設定アプリを使用しないといけないのですが
Googleとdアカウントは連携しないです
どの様な目的でGoogleとdアカウントの連携が必要となていますか?
端末の設定→ドコモのサービス/クラウド→dアカウント設定でドコモのSIMが端末に入っていればdアカウントに認証されます
しかしGoogleとは何の関係もないです
書込番号:26282497
2点

adbで一括アンインストールしたからそもそも入っていたのか分からないけど、端末から消したら再インストールできないみたいですね。
Googleと連携でdアカウント設定アプリが必要というのがわかりませんが、別の機種でdアカウントをdアカウント設定アプリに登録した場合、この機種でウォレットにdポイントカード登録する際にアプリ必要なんですかね。
書込番号:26282511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Googleウォレットとdポイントカードの連携でdアカウントを要求されました。説明ありがとうございます。設定できました。ショートカットも作成できました。
書込番号:26282533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
arrows alphaは通話内容を自動録音する事が可能ですが、
録音した音声をmicroSDなどへエクスポートしたいのですが、どのようにエクスポートしたら良いでしょうか?
0点


>ありりん00615さん
通話メモと伝言メモは違います。
エクスポート出来ないのは同じですが。
>mm007jpさん
ファイルマネージャ等で見ても、それらしきファイルが見つからないですね。
他のarrowsではアクセスできる場所にありましたが。
FCNTに聞いてみます。
書込番号:26280102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

過去機種で可能だったのは、保存先をMicroSDに指定できるケータイ機種のみです。
https://www.fcnt.com/faq/11348/
https://www.fcnt.com/faq/11349/
書込番号:26280122
1点

>ありりん00615さん
そうなのですよね、過去機種でmicroSDを指定して保存できるので、arrows alphaでも行いたいですね…
>sandbagさん
FCNTに問い合わせしていただけるんですか?ありがとうございます!よろしくおねがいいたします…!
ファイルマネージャ等でアクセスできる範囲なら、拡張子がWAVでもm4aでもmp3でも良いので
取り出せるのですが、どうにもアクセスできる範囲に見当たらず…
Android15はAndroidシステムフォルダにアクセスが出来ないので、そちらに入っていたらお手上げですね…。
今回もSDスロット搭載していますし、通話音声を保存したい人は多いと思いますので、
もし今エクスポートが出来なかったとしてもアップデートなどでエクスポートできるように対応したら良いなと思います
書込番号:26280321
2点

>mm007jpさん
FCNTに問い合わました。
下記回答です。
需要あると思うので、何とかしてほしいですね。
--
お問い合わせにつきまして、データは非公開の領域へ保存されており
外部から保存場所を確認する方法がないことから、SDカード等の
外部機器に移動やバックアップは出来ません。
書込番号:26281956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
わざわざ問い合わせまでしていただいてありがとうございます。
やはり非公開領域にファイルを保存しているので取り出せないですか…。
いっそのことサードパーティアプリで同じ事が出来れば良いのですが、たしか
自動録音っていつからかサードパーティアプリでは出来なくなったんですよね。
自動保存、無いよりありがたいのは確かなのですが、この機種、「あと一歩、もうちょっと!」という所が多いですね。
アップデートで改善されることを期待します。
書込番号:26282159
0点

>mm007jpさん
実際お亡くなりになられたからの過去の電話とか、詐欺電話の証拠提出とかでバックアップの需要って確実にありますからね。
ということで、FCNTに需要あるから検討してよとは送っておきました。
改善してほしいですねー。
書込番号:26282172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)