月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年7月10日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2025年7月17日 14:15 |
![]() |
22 | 8 | 2025年7月14日 23:52 |
![]() |
4 | 2 | 2025年7月10日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
昨日から使い始めてるんですけど、設定して前の機種で使っていたSDカードを挿したらフォーマットしますか?みたいなのが表示されました。
今まで使ってたAndroid機種だと前の機種で使ってたSDカード挿せばそのまま使えてたので困ってます。
入ってる写真データ等をいったんパソコンに移してからフォーマットしてまた戻せばいいんだろうけど…。
書込番号:26238211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>pierremiyaさん
>入ってる写真データ等をいったんパソコンに移してからフォーマットしてまた戻せばいいんだろうけど…。
PCでバックアップを取って下さい
もしくは安いSDを購入されては?
SDは消耗品なので、いきなり認識し無くなったりする事もあるので
必要なデータはPCにバックアップを取る様に習慣づけた方が良いですよ
書込番号:26238255
2点

>pierremiyaさん
「サンディスク ( SANDISK ) 32GB microSDHC Extreme R=100MB/s W=60MB/s SDアダプタ付き [海外パッケージ] SDSQXAF-032-GN6MA」のマイクロSDカードで試しましたが、端末に挿す前にパソコンでFAT32としてフォーマット済みでしたが、g66j 5Gでそのまま認識されました。8GB読み書きテストをしてみて、結果はよさそうです。カメラアプリで写真の保存できて問題ないと思います。そちらではFAT32ファイルシステムではなかった(NTFS?)ため、認識されなかったかもしれません。
書込番号:26238376
0点

他社端末ではかなり前からexFATフォーマットが主流になっていますが、それでもFAT32とexFATとの混在期間(過渡期)がありました。
MOTOROLA端末ではたしかg24あたりまではFAT32フォーマットが主流で、g64あたりからはexFATフォーマットが主流になったと思いますので、このあたりが混在期間(過渡期)だと思います。
書込番号:26238965
5点

>クロムめっきさん
前の機種がHuaweiのnova lite3 PLUSだったのでフォーマット形式が確かFAT32だったかもしれません。
いったんパソコンにデータ移してフォーマットし直してから使用します。
他の方々もコメントありがとうございます。
書込番号:26238990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nova lite 3+・・・懐かしい。
たしかAndroid 9 Pieは、LINEアプリのサポート対象外となったような気がする。
書込番号:26239980
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
サブ機になりますが、OPPOのA79を所有しています
その前はF-51Bでした
この2機種に共通している事は、二要素認証がうまく出来ない事です
二要素認証の際、メールに認証コードが届き、メールアプリでそれを確認してから元のアプリに戻るとその元のアプリが落ちてます
他の作業で、落ちてるアプリがYouTubeならさほど問題にはならないけど、二要素認証の際これが起こるとその先の作業に進めないのは問題です
エントリークラスの機種の課題だなと思いますが、g66jのその点はどんな感じか気になっております
よろしくお願いします
書込番号:26224371 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

g64yでは強力なタスクキルで電池持ちを維持してます
恐らく同じMediaTek SoCのg66シリーズも強力なタスクキルを導入するでしょう
二段階認証には向かないかも知れません
書込番号:26224689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>g64yでは強力なタスクキルで電池持ちを維持してます
勘違いでは?
g64では、以下のように持ちが他の機種と比べると2週間ぎりぎりと、持ちがよいとは言えませんでしたが。
■バッテリーの持ち
IIJmio docomo+Wi-Fi
10/28 12:34 83%
10/30 13:49 69%
14% 49時間15分(2,955分間)
100%換算約21,107分間(14日間と15時間47分)
2週間程度は持つようです。
たんにアプリを終了しない設定がわからないだけではないでしょうか?
文字をタップの部分がわからなくて、時々質問がありますので。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょう>か?
>
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。
毎回、実測値を提示しないで記載されるので、今回も勘違いだとは思いますよ。
書込番号:26224696
6点

>バックスグループあがれさん
> サブ機になりますが、OPPOのA79を所有しています
> 二要素認証の際、メールに認証コードが届き、
> メールアプリでそれを確認してから元のアプリに戻ると
> その元のアプリが落ちてます
二段階認証ができないと価格コムにログインできないので、
https://kakaku.com/help/id_twostepauth.htm
レビューを書けないと思います。
https://review.kakaku.com/review/M0000001047/#tab
こちらの動画を参考にしてみてください。
> 認証コード入力時に元の画面に戻す方法
https://www.youtube.com/watch?v=eJWsGfyrqbE
それでもだめなら A79 のクチコミ欄で質問すると良いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001047/#tab
その際、「元のアプリ」の名前と
「問題なく二段階認証できるメイン機」の名前を書き添えると
解決しやすいと思います。
書込番号:26226113
1点

価格.comの二段階認証はgoogleもしくはLINEアカウントでのログインの場合には不要です。
メールとありますが、利用しているメールアプリによると思います。
書込番号:26227890
0点

みなさま、返信ありがとうございます
現在、ここへのログイン及び書き込みはg52jIIで行ってます
この機種は、アプリAを見て、アプリBを見て、アプリAに戻った際、Aが落ちていることはありません
A79でこれをやると、アプリAはどのアプリでも落ちてしまいます (たまに落ちてない時も)
A79の掲示板ではないので、A79の話はこの辺で終わりにします
とにかく、g66jの実機を手にした人に実際のところを教えてもらいたい。それだけです。
書込番号:26227899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

G66j 5Gは持っていませんが、ここまで一般論としても回答されている方がおられないので書きこませてください
二要素認証、(多分) 大丈夫です
本機やG52J2はメモリ8ギガ、A79は4ギガ、通常時の空きメモリは5ギガと1.5ギガほどではないでしょうか
アプリ0.5ギガ、データ0.5ギガ(ヒープ)、雑用0.25ギガ(スタック)、これぐらいですと、何の苦労もせず2〜3個のアプリを起動しても問題ないと思います
書込番号:26228190
3点

A79ですが、指3本で上にスワイプすると、2画面表示になります。それであればタスクキラー発動せずに認証できます。
右下の3本線押して右上3点クリックでフローティングウィンドウ発動でも同じようにパス打てます。
どっちにしてもイライラですが。
メモリ4Gでもパス認証さえ普通にできれば問題ないんですがね。
書込番号:26234007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iijmioで購入して昨日届いたのでいろいろ触ってますが二段階認証は問題なくできますよ
アプリ切り替えで移行してもリロードされることなく普通にできます
書込番号:26237873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
>スーさんZさん
サイドです。画面内指紋認証より高速で、コストも安いです。
書込番号:26234242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>noangelさん
えっ!?
そうなんですか!私の53yの場合、反応しないこと多々あります。そこら辺も進化しているんですね。
書込番号:26234361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)