HDR-CX520V
3方向手ブレ補正機能や裏面照射型CMOS「Exmor R」を搭載したメモリーハンディカム(64GB)。市場想定価格は13万円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V
HDR-CX520Vの購入を考えています。
テレビ、レコーダー共にパナソニックを使っているので、カードスロットは、SDカードです。
SDカードスロットにメモリースティックを入れられれば、簡単に見ることやデーターのコピーができると思うのですが、何か良い方法がありますか?
書込番号:10135282
2点

USBカードリーダーでSD(又はSDHC)にコピーするしかないかも?
書込番号:10135333
0点

レコーダーはDIGA DMR-BW850、テレビは VIERA TH-P50V1です。
よろしくお願いします。
書込番号:10135572
0点

うめずさん
ご回答ありがとうございます。
しかし、USB接続だと接続コードやカメラへの電源のコード等の接続が多くなるのでカードが差し込めれば簡単だと思ったのですが・・
書込番号:10135598
1点

メモステは物理的に挿せませんから、USBカードリーダにメモステを挿して
それをDIGAにUSB接続して取り込むことになります。
SDカードにしろメモステにしろ、抜き挿しする時に斜めに入ったりなどで
端子を傷めてしまうようなリスクもあります。
自分なら内蔵メモリに録画して、USBケーブルで取り込む方法をとります。
書込番号:10135623
0点

SDカードが使えないのは本当にSONY機の『玉に傷』ですね。
東芝がブルーレイを頑なに拒み続けて独自路線を行って負けたようにSONYも互換性の高いSDカードにして欲しいものです。
書込番号:10135680
1点

私はXW100を使用していますが、以前このクチコミで同じ質問をいたしました。
その時の良いアドバイスを頂きその方法で取り込みしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9915113/?s1
書き込み番号9914447
書込番号:10135806
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX520V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/01/19 9:50:49 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/06 7:41:44 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/21 10:08:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/22 6:32:59 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/15 22:13:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/21 10:09:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/17 4:11:04 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/10 18:03:55 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/20 13:03:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/24 23:59:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
