


みなさん、こんにちはー。
秋の大型連休をいかがお過ごしでしょうか??
朝昼の気温差の激しい昨今ですが、皆さんお体を十分にご自愛くださいませ。
さてさて・・・
Take A Pictureさん〜maskedriderキンタロスさんのスレッドの続きを勝手に請け負いました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10001422/#10065403
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10075867/#10075867
本スレッドではとにかくお写真を貼り付けてやってくださいませ!!貼り付けるお写真は何でも結構ですが、コメントも添えていただければ幸いです。きっと貼り付けていただいたお写真は多くの方の参考になることでしょう。またコミュニケーションも目的とさせていただきますので、一人でも多くの方の参加をお待ちしていますし複数回の参加も歓迎です!!
では写真好きのみなさん、以前と変わらぬお付き合いをいただけたら幸いです。 m(_ _)m m(_ _)m
みなさんと楽しく交流ができたらと思っております!!
因みにワタクシが貼り付けた写真はレタッチしまくりです(笑)。
ではでは。
書込番号:10187375
5点

よぉっし〜さん、こんにちは。
新スレ待っておりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
近所の河原にて撮影した風景です。
ひまわりとコスモスが並んで咲いており、季節の移り変わりを実感いたしました。
書込番号:10187439
3点

公仁(こうにん)さん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
昨日撮影をなさったお写真ですね。今でもひまわりが咲いているのですね。オドロキです!!
カメラを手にし始めて、季節を感じたり街のちょっとした変化に敏感になるモノですよねー。
カキコミありがとうございました。またロムしていただいた皆さんもありがとうございます!!
ではでは。
書込番号:10187530
1点

よおっし〜 さん、こんにちは。
第3弾スタート、ご苦労様です。
スタートをお祝いして、とりあえず祝砲を一発。一昨年、近くの駐屯地で撮影した155ミリ榴弾砲 FH−70の空砲発射シーンです。機材は、LUMIXのFZ−7です。
書込番号:10187775
1点

よぉっし〜さんこんにちは。いつも写真やコメントなど参考にさせて頂いてます。
ビーシュリンプも可愛いですね。いつもながら、立ち上げのお祝いと参加表明させて頂きます。宜しくお願いいたします。
書込番号:10188199
1点

新装開店おめでとうございます。
よぉっし〜さん あまり無理をなさらず適当に
手を抜いて、ゆっくりやってください。
開店祝いということで、英ロイヤルガードの
バンドの絵をアップします。音は聞こえないですが
なんとなく、賑やかな感じが伝わると思います。
書込番号:10188256
3点

みなさん、こんにちは。また、カキコミありがとうございます。
まとめてのお返事で恐縮です!!
遮光器土偶さん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
火を噴いてますね〜〜。ド迫力です!!
以前の住まいの近くには陸上自衛隊の駐屯地だったり航空自衛隊の基地があったり、今の我が家の近くにも駐屯地があります。でも不思議と寄ったことはないんですよね〜。
一瞬を捉えたすばらしいお写真をありがとうございます!!
えふまささん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
ケータイからとは出先からのカキコミでしょうか。わざわざありがとうございます!!
最近のことなのですが、我が家のチビっちゃい仲間を撮りたいがために、知人からマクロレンズを購入しました。水槽の中って小さな宇宙のようで想像すると面白いモノですね!!
お手すきでお写真などもアップしていただけたら幸いです!!
さすらいの案山子さん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
お心遣いありがとうございます。 m(_ _)m m(_ _)m
確かに音は聞こえませんが、迫力ありますね!!しかし、行進しているみなさんのかかとに付いている金色のモノはいったい何なのでしょう??歩くと『カチャカチャ』と音がするのでしょうか??
みなさんカキコミありがとうございます。また、ロムしてくれているみなさんもありがとうございます!!
ではでは。
書込番号:10188273
1点

よぉっし〜さん、こんにちは
市川ソフトラボラトリが7月から「創像」というソフトをダウンロードしています。
これはカラー写真が正確な色を表現することが目標であることは間違いはありませんが、同時に正確な色を出しても満足できない場合も多いですね。そんなときSILKYPIXの「創像」を活用すればあれっと思うような結果を得る場合があります、
実際に撮ったのは3年もまえのことで、機材はコニカミノルタのα-7Dです。コニカミノルタの板がなくなっているので、どこへ投稿したらいいのかサーフィンしていてよぉっし〜さんのスレッドに出会いました。
よぉっし〜さんの立板の趣旨からも外れていないと思いますので、お仲間に入れて下さい。画像は左からもとの画像、レッドを強調、グリーンを強調、そしてブルーを効かせたグリーンです。
書込番号:10188438
2点


>機種・レンズ問わず 色んな写真編3
って、ことなんで取り合えず近くで撮ってきました。
お題は、皆さんと同じ『夏⇒秋』です。
画像へのクレームは受け付けません!
ヘタなのは自分が一番良くわかっています!
書込番号:10188522
2点

みなさん、こんにちは。カキコミ & ロムをありがとうございます。
みなさん写真が好きなんですね〜!!
weirdoさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
んんん??お写真の色が背景を中心に変わっている??ワタクシは普段は RAW で撮ってフォトショップで現像しながら楽しんでおります!!
カキコミありがとうございます!!
連福草さん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
写真に脈絡なんて要りませんよーー。おいしそうな生クリームですね!!
ワタクシなんてつまらない被写体ばかりでございます!!
カキコミありがとうございます!!
hotmanさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
スゴイ水しぶき。迫力ありますねーー!!
クレームだなんて、それを言っちゃ〜ワタクシなんて我が家の電話回線がパンクしますよ!!(笑)。
カキコミありがとうございます!!
書き込んでくれたみなさん、そしてロムなさっているみなさん。ありがとうございます!!
ではでは。
書込番号:10188570
1点

あれ???新スレですか? よぉっし〜さん、みなさん こんにちは。
hotmanさん、写真撮るんですね(笑)
とりあえず参加させてくださーい。
書込番号:10188707
3点

よぉっし〜さん
新スレありがとうございます。
シルバーウィークを利用して昨日は京都の鴨川神社へ。
久々に持ち出したPro1の画像です。
神社、仏閣は明暗差が激しくて露出決定が難しいですね。
書込番号:10188713
3点

続いて、今日の写真です。
大阪中ノ島で行われている「水都大阪2009」から。
GX200のオートフォーカス不要のスナップモード。
お気楽ご気楽スナップです。
書込番号:10188748
3点

みなさん、こんにちは。カキコミ & ロムありがとうございます!!
前スレッドはカキコミ件数が 100 を超えた時点で新規にとのことだったので、勝手ながらスレッドを立てさせていただきました。本スレッドも 100 件を超えた時点で、勇士の方に新規スレッドをお願いしたいと考えています!!って言いながら、ヘッポコなスレ主でそこまで件数が伸びるのか(汗)。
と ら ね すさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
常にカメラを携帯なさっていらっしゃるご様子ですねーー。良い心がけです!!
今後ともほのぼの写真をよろしくです!!
カキコミありがとうございます!!
優々写楽さん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
『朱色』はムズカシイみたいですね。でも綺麗に撮れてますね!!
ところで、巨大なアヒルですね〜(笑)。シャッターチャンスも巡り会いですね!!
みなさん、カキコミありがとうございます!!
また、ロムしていただいているみなさんもありがとうございます!!
ではでは。
書込番号:10188845
1点

>と ら ね すさん
>hotmanさん、写真撮るんですね(笑)
いや、撮らないですね、
念じているとたまに写っています。
と ら ね すさんこそ
名前が"と ら ね〜す"って・・・、
あかん、一回死んできます。
書込番号:10188958
3点

よぉっし〜さん 皆さん こんばんは
楽しそうなので私にも参加させて下さい。
よぉっし〜さん TOPのトワイライトの写真にグッと来ました。
良い色合いで素敵です。
今月初めの諏訪湖での全国新作花火競技大会。
諏訪の夜景を入れて。。
秋風が身に浸みました。
書込番号:10189006
2点

よぉっし〜さん
勇士なんですか?
確かにレスを考えるとそうですねぇ〜
初代から三代目までのスレ主さんは間違いなく勇士だと思いますが、ぬる〜く普通の有志の方が建てられる雰囲気になると良いですね。
書込番号:10189069
1点

みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
今日はコンピュータの前にしているので、早速お返事させていただきます!!
hotmanさん、度々のカキコミありがとうございます!!
青空に赤い絨毯が素敵ですね。ひまわりも元気そうに見えるお写真ですね!!
カキコミありがとうございます!!
boon777さん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
諏訪湖の花火は有名ですねーー。ナイスショットです!!
花火は未だに撮ったことがないのですが、撮るときにはアドバイスお願いします!!
カキコミありがとうございます!!
えふまささん、こんばんは。度々のカキコミありがとうございます!!
ワタクシは技術も知識もないただの写真好きです(笑)。ただ、この価格.com では色んな方の意見を参考にさせていただいてます。勿論、機材選びにも参考にさせていただいてます!!そんなワタクシですがお付き合いいただければ幸いです!!
カキコミありがとうございます!!
書き込んでいただいたみなさん、またロムってくれているみなさんありがとうございます!!
どんどん書き込んでやってくださいませ!!
ではでは。
書込番号:10189148
2点



みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
只今家の者は『天空のレストラン』ってゲームに夢中でございます(笑)。
atosパパさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
おねーさんじゃないお写真ですね。表現の幅が広いですね!!
岸壁に打ち付ける波の力強さが伺えます!!
カキコミありがとうございます!!
VallVillさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
空と水。対比したモノのコラボですねーー!!
渓谷の流れが優しく感じられるお写真ですねーー。
カキコミありがとうございます!!
みなさん、お付き合いいただき感謝します!!
今後ともよろしくです!!
ではでは。
書込番号:10190761
1点

よぉっし〜さん
すごい観察力ですね。私も詳細は分からないのですが、近衛兵には
いくつかの兵種が含まれていて、同じように見えても数種類の連隊から
組織されています。 写真でブラスバンドをしているのは騎兵です。
従って踵についているのは、乗馬用の拍車だと思います。
綿飴のような帽子を被っているのが近衛擲弾兵で、ヘルメットのような
ものを被っているのが近衛騎兵隊です。
従って楽器を持っているので、徒歩ですが通常は騎馬部隊です。
参考に近衛擲弾兵部隊と近衛騎兵隊の絵をアップします。
騎馬隊の靴の踵にはよく見ると拍車が付いています。
最近は近衛連隊もアフガニスタンへ出征して戦死者が出ていますので、
おもちゃの兵隊みたいですが実戦部隊になります。
書込番号:10191618
3点

よぉっし〜さん、こんばんわ。
新スレ立ち上げご苦労様です(^^)
昨日の微妙な夕刻散歩風景(^^;マタカイ
夕方の微妙にアンニュイな雰囲気、伝わってますか??
D40+sigma30mmf1.4のおきらくコンビです。
書込番号:10191914
2点


みなさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
ワタクシの住む街は今日・明日は雨の模様。家の者も仕事に出かけ、昨日に増して暇になりそうです(笑)。ネット上で防湿庫なんて詮索したりしています。
さすらいの案山子さん、こんにちは。度々のカキコミありがとうございます!!
詳しい解説ありがとうございます。確かに銃を持って歩いている兵隊さんのかかとには、金色の金具は付いていませんねーー。何れにしても兵隊さん達が出兵することのない平和な世界が望ましいですね!!
カキコミありがとうございます!!
アンテさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
夕暮れ時のちと淋しいカンジが十分に伝わってますよ!!日曜日の夕方に『サザエさん』が始まる頃に『休みも終わりかぁ』って感じるような時間帯ですねーー。
カキコミありがとうございます!!
DAISOさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
海沿いの駅なんですね。もしかして山陰本線ですか??こんな素敵な景色の中で仕事をしたり通勤したり、良いですね〜。関東に長く住んでいたので海を見るだけで今でもワクワクします!!
カキコミありがとうございます!!
みなさん、カキコミありがとうございます!!また、ロムなさっていただいているみなさんもありがとうございます!!今しばらくお付き合いいただければ幸いです!!
ではでは。
書込番号:10192660
1点

その3に進化ですね。
その2に引き続き、参加させていただき・・・ですが、訳あってこのところ撮影ができません。
それで、昨年の今頃の写真を見ていたら、ちょうど EOS 20D → EOS 40D の時期でした。
調子が悪くてだましだまし使っていた 20D がいよいよ動かなくなり、急遽型落格安の 40D を買ったのでした。
書込番号:10193605
2点

よぉっし〜さん、
写真は新潟です。柏崎から二駅、富山方面へ行ったところの
青海川というところです。私も今回初めて行きました。
以前何かで一番海に近い駅!と紹介されていたもので、、、
とても静かなところでした。駅の真下、海です、はい。
書込番号:10194287
2点

みなさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
午前中はネットで豪華に防湿庫なんて探していましたが、結局プラのドライボックスを買って我慢しました(笑)。
ウン万円出すのはちとキツイですね(汗)。
GALLAさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
進化ではなく後退かもです(汗)。
ところでお花を綺麗の撮っていらっしゃるんですね〜。白い曼珠沙華があるとは知りませんでした。
早くカメラ片手に出かけられたらいいですねーー。
カキコミありがとうございます!!
DAISOさん、こんにちは。度々のカキコミありがとうございます!!
先ほどのお写真は新潟だったのですね。シチュエーションとしては絶好の駅なんでしょうね。海を渡ったお隣の山口県にも海に近い駅がありそうです。機会があったらのんびりと電車に揺られながら探してみたいものです。
カキコミありがとうございます!!
書き込んでいただいたみなさん、またロムしてくれているみなさんありがとうございます!!
ではでは。
書込番号:10194547
1点

最初の投稿が20カットから外れたので、次を。やはり古いカットですが、カラーでもぱっとしないモノクロのみたいな画像をSILKYPIXの創像ソフトでいじってみました。
原画像、モノクロ風1、モノクロ風2,イエローを強調、です。
書込番号:10195234
2点

みなさん、こんばんは〜。
weirdoさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
フィルムの頃の写真を存じ上げないのですが、デジタルになって写真の加工がしやすくなりましたねーー。
分かりやすいお写真の提示、ありがとうございます!!
カキコミありがとうございます!!
ロムしていただいているみなさんもありがとうございます!!
ではでは。
書込番号:10195355
1点


みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
atosパパさん、こんばんは。度々のカキコミに感謝です!!
お仕事なのですか〜。お疲れ様です!!
ワタクシなんぞお休みなので、今日はコンデジなんぞを見てきました。パナソニックの『 LUMIX DMC-LX3 』良いですね〜。でもプリンタも欲しい、レンズも、三脚も・・・キリがありません!!(汗)。
カキコミありがとうございます!!
ではでは。
書込番号:10196407
0点

よぉっし〜さん
LX-3気になりますね。
私はGX200を選びましたが、ひそかにG11、S90あたりを狙ってます・・・
デジイチのボディー、レンズ、三脚など欲しいものいっぱいで悩みます。
優先順位がなかなか付けられないんですよね。
書込番号:10196484
2点

みなさん、こんばんは−。カキコミありがとうございます!!
優々写楽さん、こんばんは。またお越しいただいたんですね〜、感謝します!!
パナソニックの『 LUMIX DMC-LX3 』良かったですよーー!!近所のキタムラには在庫が無かったですが、我が町に新しくできたビックカメラに在庫がありました。57,000 円だったかな??しばらく『うむぅ〜』っと唸りながら手に取っていました。結果、買わずに帰ってきましたが(笑)。
カキコミありがとうございます!!
また、ロムしていただいているみなさんも参加していただければ嬉しいです!!
ではでは。
書込番号:10196562
1点

コンデジといえば、フジのF11をずっと使っているんですが
しばらく前から見当たりません
どこに行ったかなぁ(笑)
オリンパスペンに期待したんですけど、レスボンスが悪くてあきらめました
このところ、スナップは携帯のカメラで用事が足りていますが、
やっぱり、キビキビ動くのが欲しいですね
書込番号:10196569
4点

よぉっし〜さん
57,000円は高いですね。
いつも行くキタムラでは37,800円でした。
atosパパさん
一眼レフを使ってるとコンデジではレスポンスは気になりますか?
今使ってるGX200やR10などのリコー機の場合、AFいらずのスナップモードがあるので、気軽なスナップの時に重宝してます。
書込番号:10196699
2点

みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
atosパパさん、カキコミありがとうございます!!
atosパパさんは本当に写真が好きなんですねーー。コケティッシュ(艶めかしい)なお写真ありがとうございます!!
しかし・・・寿司が走ってますね!!(笑)。
カキコミありがとうございます!!
みなさん、本当にありがとうございます。もう少し、いやこれからもお付き合いくださいねーー!!
ではでは。
書込番号:10196724
1点

みなさん、こんばんは。
優々写楽さん、カキコミありがとうございます!!
記憶が間違えているのかもです(汗)。40,000 円以下なら買いたいと思いますね〜。初めて知ったのですが、パナソニックの『 LUMIX DMC-LX3 』ってフォーカスポイントが変えられるのですね。画面中央しかフォーカスできないって勝手に思っていました(汗)。
カキコミありがとうございます!!
書き込んでいただいているみなさん、ありがとうございます!!
また、一人でも多くの方の参加をお待ちしております!!
ではでは。
書込番号:10196877
1点

皆さん、こんばんわ
今日は撮影に行けませんでした(T^T)
くやしいので過去物をUP(←おいおい)
撮影はFinepixF100fd、明るさとコントラスト弄ってます。
書込番号:10197720
2点

皆様こんにちは。
やっと参加することができました。
atosパパさん、艶かしい写真が素敵ですね〜。
スレ主さんのモノクロ写真も参考になります。
奥様でしょうか? ボウルに写っている短冊状のものが気になりますが、なんでしょう?
アンテさん、十字架素敵です。携帯で見たときは本当にアクセサリーかと思いましたが、やはり上手な方は目の付けどころからして違いますね。
私もシルバーウィークに写真を撮りましたのでアップさせてください。
埼玉県の巾着田、群馬県のコスモス(特に景勝地等ではありません。)、新潟県の稲刈りです。
書込番号:10198875
1点

みなさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
カメラ片手に出かけたいところですが、ワタクシの住む街は今日も雨の様子(今は曇りですが)。でも家の者は仕事なので昼食は食べに出かけないとなので(笑)。
アンテさん、こんにちは。度々のカキコミありがとうございます!!
過去のお写真でも何でも結構ですよ。ワタクシのも最近撮ったものはあまりないですから(笑)。黒い背景に浮かぶ枯れ葉ですか??綺麗なお写真ですね!!
カキコミありがとうございます!!
えふまささん、こんにちは。度々のカキコミありがとうございます!!
巾着田は日高市でしたよね??すぐ近くの街に住んでいたことがありましたが、結局行かずじまいでした(笑)。えふまささんの曼珠沙華のお写真を拝見したので、今年は曼珠沙華見物に行かずに済みそうです(笑)。
因みにワタクシの先の写真は家の者(ヨメ)が天ぷらを揚げている写真です。短冊状に見えるものは天ぷら粉だと思います!!
カキコミありがとうございます!!
書き込んでいただいたみなさん、そしてロムしてくれているみなさんありがとうございます!!
ではでは。
書込番号:10199048
1点

日本は連休なんですね。
面白い写真はありませんが、暇つぶし用にどうぞ。
1 多分世界最大の観覧車。一つのゴンドラに10−15名くらい乗れます。
ゴンドラの形も、卵形です。残念ながら雨だったので眠い絵ですが。
2 公園にいた孔雀。誰かが餌をやっているのでしょうが、放し飼いで
しかも公園の外の駐車場にいました。
3 南へ飛び立つ前の育った白鳥のひな。まだ灰色で醜いアヒルの子です
が、もうすぐ南の地を目指して飛び立ちます。
書込番号:10199676
3点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
よぉっし〜 さん!スレ建てありがとうございます!本当、助かりました!!
それに今回はスレ主がいいのか・・・・凄い投稿数で・・・so-mac さん、気になさらずに参加されてくださいね!!
さて、本日新幹線で帰ってきました。とても疲れてしまい、検証してないのですが・・・UPしたいと思います。
優々写楽さん!大きいあひる・・・通りがけに見物しようとしたのですが、見えませんでした。。。UPされてて嬉しいです!
書込番号:10201541
2点


みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
さすらいの案山子さん、度々のカキコミありがとうございます!!
日本ではシルバーウィークと言って 5 連休なんですよ〜。さすらいの案山子さんはどちらにお住まいなのでしょう??
『ロンドンアイ』って有名な観覧車なのでしょうか??今にも倒れてきそうなアングルで大迫力ですね!!
カキコミありがとうございます!!
maskedriderキンタロスさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
お礼だなんてこちらが申し上げることですよ。maskedriderキンタロスさんは初のスレッドを引き継いでくれなければ、ワタクシはこのような楽しいスレッドに巡り会っていなかったわけですから。それに勝手ながら引き継いでしまったお詫びをせねば。 m(_ _)m m(_ _)m
お写真は大阪ですか??運河の奥行きを感じられる素敵なお写真ですねーー!!
カキコミありがとうございます!!
書き込んでいただいたみなさん、またロムしていただいているみなさんありがとうございます!!
一人でも多くの方の参加をお待ちしております!!
ではでは。
書込番号:10201741
1点

みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
ざこっっっっつ(暫定)さん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
超広角での空のお写真、迫力ありますね〜。お子様もかわいらしい!!うちにもこどもがいたら、真っ先に撮ってるだろうなぁって思いました!!
カキコミありがとうございます!!
書き込んでいただいたかた、またロムしていただいているみなさんありがとうございます!!
ではでは。
書込番号:10201982
1点

よぉっし〜さん、こんばんは。
maskedriderキンタロスさん、スレ引き継ぎのお話あったのですね.........S5の板がホームグランドなものでして
m(すみません )m
オリをみて参加させていたでけたらと思います。
書込番号:10202868
2点

皆様こんばんわ。
過去物でもよい、という話なのでUPは過去の習作です笑
撮影はFinepixF100fd。
えふまささん
4枚目気に入りました。背景のボケ具合と手前のガード柵が微妙な斜め具合!笑
私の好みだと明るさコントラストいじっちゃいますが・・・(^^;
よぉっし〜さん
我が家の食卓、ビールにピンがきて、豪勢な夕食がボケてるのが素敵ですね笑
さすらいの案山子さん
ロンドンアイ、白黒ぽいですが白黒写真とはぜんぜん違いますね。構図も狙って撮られたのでしょうね、参考になります。
maskedriderキンタロスさん
やはり、広角が欲しくなってきます。。の、案内係?のお姉さんの小太り具合が気になります大笑(失礼なこといってスイマセン(^^;)
so-macさん
2枚目と対象的な3枚目のソフトフォーカス的なコスモス良いですね。
どんな工夫されているんでしょうか?(゜_。)
書込番号:10203380
2点

よぉっし〜さん&皆様
初めまして。
現在D40ユーザーのbrownie626です。
やっとここの掲示板を理解し初め・・
こういう全てのカメラ愛好家が切磋琢磨できるスレッドがあったんですね。
皆様の作例を拝見させていただきました。
とても参考になります。
でわでわ・・
D40での街撮りをペタっと。
書込番号:10204592
2点

みなさん、こんにちは。シルバーウィーク明けのお仕事、また通学お疲れ様です!!職場からのカキコミなのでアップできる画像がないことをお許しくださいませ。
so-macさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
お花を幻想的に捕らえていらっしゃいますね!! 4 枚目のお写真は小さな滝でしょうか??なんだか素材集を見ているようで綺麗です!!
カキコミありがとうございます!!
アンテさん、度々のカキコミありがとうございます!!
『ハート』すばらしい発想ですね!!リングのメーカのイメージみたいで大変参考になりました。どこかでパクってるかも(笑)。
カキコミありがとうございます!!
brownie626さん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
切磋琢磨するほどのスレ主ではないのに恐縮ですが(汗)。いずれにしてもみなさんの刺激になったり、いいコミュにケーションがとれればいいなぁって思っています。
ところで 1 枚目のお写真は光芒っていうんでしょうか??撮ってみたい被写体(?)のひとつなんですよね。
カキコミありがとうございます!!
書き込んでいただいたみなさん、またロムしてくれているみなさんありがとうございます!!またお越しくださいねーー。
ではでは。
書込番号:10205034
2点


古いのばかりで、新しいのはないというわけではありません。最近のモノクロ作品です。
左から、オリジナル、現像時にYellowを効して白を強調、モノクロ2種です。レンズはミノルタのAF REFLEX500oで、カメラはG1を使ってますから、1000oになりますか。手持ちでベランダの手すりに左手を乗せて撮りました、
書込番号:10205096
2点

説明が不足していましたが、ロンドンアイという観覧車は
ロンドンの目という意味です。ロンドンの中心部の国会議事堂
(ウエストミンスター宮殿)の側にあります。
ウエールズの古城の絵をアップします。
一番右側の塔が傾いていますが、300年ほど前に戦争があり
クロムウエル(世界史で習ったかも)が、城を破壊しようとして
途中で諦めたそうです。
書込番号:10205123
3点

みなさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
仕事もひと段落したのでカキコミをいたします!!
多摩川うろうろさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
乗り遅れだなんてありませんよーー。彼岸花ですね。赤いものの表現って難しいですよねーー。そんな中でも幻想的なお写真に仕上がってますね!!
カキコミありがとうございます!!
weirdoさん、度々のカキコミありがとうございます!!
1000 mm ですか!!想像も付かないのですが大きくて重たいんでしょうね(汗)。個人的には一番左の色が好きです!!
カキコミありがとうございます!!
さすらいの案山子さん、度々のカキコミありがとうございます!!
詳しい解説ありがとうございます!!ウェールズっていえばなにが有名だったかな?? U 2 ??サッカー??(←これは英全土ですね<笑>)。
お写真ですが、苔むしたように見えますが、趣のある古城ですね!!
カキコミありがとうございます!!
みなさんカキコミありがとうございます!!
ロムしていただいているみなさんもありがとうございます!!
ではでは。
書込番号:10205355
2点

よぉっし〜さん、こんばんは。
シリーズ第3弾になっていたのですね。参戦させていただきます。
シルバーウィークで田舎に帰省していました。
田舎から帰ってくる日の朝、庭に出て帰る準備をしていたらクワガタ虫が飛んできたので撮影してみました。
子供の頃よく捕りに行ったミヤマクワガタで子供の頃を思い出しました。
娘は怖いと言って逃げてしまいました。(^^!
書込番号:10206355
1点

D2Hで撮影した古い写真たち
3枚目はキヨハラのソフトフォーカスレンズ
最近使っていないですが、また使ってみたいです
ようやく、明日の朝までがんばれば、仕事も終わりそうで、
写真撮る時間が少しできそうです
書込番号:10206997
1点

みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
Vapausさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
ミヤマクワガタって幼虫から育てるヒトがいるほど人気のクワガタですねーー。飛んできたばかりだとのことで羽をしまいきっていないですね。カメラを携帯していなければその一瞬を収めることはできませんでしたね!!
カキコミありがとうございます!!
atosパパさん、こんばんは。度々のカキコミありがとうございます!!
うむぅ〜。かかととは恐れ入りました。ワタクシもおねーさんは大好きなのですが、ボーッとしているとかかとに視点は行きませんね。実に艶めかしい〜!!
カキコミありがとうございます!!
書き込んでいただいたみなさんありがとうございます!!
また、ロムしていただいているみなさんありがとうございます!!
ではでは。
書込番号:10207720
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは、よぉっし〜 さん、頑張ってますね!よぉっし〜 さんの写真って奥行き感がありますねぇ〜。構図・機械・腕の3拍子揃ってないとなかなかこうはいかないと思います。
Vapaus さん・・ミヤマクワガタ、捕まえてみたいものです。自分の田舎にはおそらく生息していなかったと思います。。
brownie626 さん、D40使いこなしてますね!光の処理が抜群ですね!
公仁さん、季節の花の移り変わり・・素敵です。。
他の皆さんも、素敵な作品ばかりで嬉しくなってしまいます!僕も頑張ります(と言ってもしばらくは在庫からです)
書込番号:10208121
1点

みなさん、こんばんはーー。カキコミありがとうございます!!
maskedriderキンタロスさん、こんばんは。度々のカキコミありがとうございます!!
過分なお言葉がもったいないくらいのヘボな写真ばかりで恐縮です。 m(_ _)m m(_ _)m
ビルの窓に映り込んでいるお写真が素敵ですね!!撮影時は初秋なんですね。陽炎のようなカンジが都会の都市熱を感じさせる素敵なお写真ですね!!
カキコミありがとうございます!!
さて、みなさん。本当に付き合いいただきありがとうございます!!スレ主冥利に尽きます。心から感謝します!!
もしロムなさっていて書き込むことに躊躇なさっている方がいらっしゃるのであれば、コメントいただければスレ主としてもうれしゅうございます!!
へっぽこなスレ主より。
ではでは。
書込番号:10208376
1点

みなさん、こんばんは。
最近は月が良い位置に見えるので月なんぞを撮影してみました。
ニコンD50を安物のフニャフニャ三脚に取り付けて撮影してみたところ・・・・これが限界でした。
書込番号:10211720
1点

よぉっし〜さん、maskedriderキンタロスさん、こんばんは。
ミヤマクワガタは子供の頃夏休みになるとラジオ体操の前に毎日捕りに行きましたよ。
都会で高い値段で売っているようですね。
何せ山の中に家があるような田舎ですから。
夏になれば、山へいきカブトムシやクワガタムシと捕り、川に行っては魚(山女やマス)を捕ったり楽しかったな〜子供の頃。
写真は、実家の裏山と下を流れる川と散歩に行くワンコです。
書込番号:10211985
1点

みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
公仁(こうにん)さん、こんばんは。度々のカキコミありがとうございます!!
月ですねーー。被写体として星を撮るほどの機材を持ち合わせていないので分かりませんが、ちゃんとクレータが見えるんですねーー。ザンネンながらウサギがいませんね!!(笑)。
カキコミありがとうございます!!
Vapausさん、こんばんは。度々のカキコミありがとうございます!!
山の中とは大自然に囲まれているのですね〜。一枚目のお写真は朝靄のように感じられますね〜。ワタクシも街中に住んでいますが、少し離れると田舎ですよ〜。
カキコミありがとうございます!!
書き込んでいただいたみなさん、ありがとうございます!!
ロムっていただいているみなさんも、ありがとうございます!!
まだまだカキコミ募集中です!!
ではでは。
書込番号:10212705
0点

みなさん、こんばんは。
自己レスです。 m(_ _)m m(_ _)m
先の写真は空の感じが不自然になってますね(汗)。
あまり写真をアタリ過ぎるのは良くないみたいです(汗)。
気をつけます〜。 m(_ _)m m(_ _)m
ではでは。
書込番号:10213443
0点


みなさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
本日はお天気の良いので、絶好の写真日和ですね〜。
買い物ついでにカメラ片手にお出かけでもって思っています!!
アンテさん、こんにちは。度々のカキコミありがとうございます!!
夕暮れ時って空の色に艶がありますね〜。一枚目のお写真のように、太陽を柵に隠してしまう発想も参考になりました!!カメラ片手のお散歩は、結構疲れますよね(笑)。
カキコミありがとうございます!!
書き込んでいただいたみなさん、ありがとうございます!!
ロムしていただいているみなさんもありがとうございます!!
まだまだカキコミ募集中です!!
ではでは。
書込番号:10215264
0点

よぉっし〜さん みなさまこんにちは
今日から暫く旅立ちますので、最後に愚作を。
先にアップした城は、ウエールズにありますが、ウエールズの田舎では
英語は通じません。ウエールズ語という英語とは全く異なる言語が
話されています。全く単語も違うので別の国です。ちなみに国旗も
国歌もイギリスとは別にあり、首都もあります。
さて英国には沢山の鉄道がありますが、赤字で廃線もずいぶんあります。
廃線を活用して、月に一度くらいボランテアが駅員、運転手、車掌に
なって鉄道を動かしています。先日これに乗りました。
客車は戦前のもの、デーゼル機関車はボロボロで、乗客は4名でした。
発射時刻になっても動きませんでした。
本当は100年前の蒸気機関車で牽引予定ということで、カメラを持って
田舎まで出かけたのですが。
壊れて動かず急遽デーゼル機関車へ変更。 唖然としました。
ゆるい田舎の、このいい加減なボランテア鉄道、日本でも沢山の鉄道ファン
がいるので、写真だけでなく自分で運行出来そうですが。
書込番号:10216306
2点


みなさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
さすらいの案山子さん、こんにちは。度々のカキコミありがとうございます!!
色の多い汽車ですね。奥の客車の窓の中はどーなっているんだろう??って想像をさせるようなお写真ですね!!これからご旅行とのことですが、気をつけて行ってらっしゃいませ!!
カキコミありがとうございます!!
連福草さん、こんにちは。度々のカキコミありがとうございます!!
4 枚目のお写真は色が多くて綺麗ですね〜。個人的には 1 枚目のお写真が好きです。なんだか画家の背中が良いですね!!
カキコミありがとうございます!!
みなさんありがとうございます!!
まだまだカキコミ募集中ですよーー!!
ではでは。
書込番号:10216943
1点

よぉっし〜さん こんばんは
厚かましくもまたまた貼らせてもらいま〜す♪
今度はシャッターアートですよぉ。
シャッターが閉じてるときのみの美術展で〜す。
書込番号:10217218
1点

よぉっし〜さん
調子にのってまたまた美術館シリーズで〜す。
今度はマンホールアートですよぉ♪
足元にも被写体がたくさんありますね。
書込番号:10217301
1点

みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
連福草さん、こんばんは。毎度ありがとうございます!!
厚かましいなんってとんでもありません!!
川越とか先の朝霞とか非常に懐かしいです!!マンホールアートって全国津々浦々あるのかもですね。こうなったら旅先のマンホールを撮ってみちゃってくださいませ!!
カキコミありがとうございます!!
みなさん、ありがとうございます!!
今後ともよろしくです!!
ではでは。
書込番号:10217684
1点


よぉっし〜さん またまたのまたです
四十の手習い 拝見しました〜。
とても楽しい作品たちですね♪
私も街中を散策しながら楽しい写真を撮ってます。
遅ればせながらファン登録させていただきました。
今後ともよろしくお願いしますね (^^)v
書込番号:10217906
2点

みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
K-1 見ましたか??武蔵選手、ザンネンでしたね〜。でも彼の男気を感じました!!っといいつつバンナ選手の優しさが際立ってしまった試合でもありましたね(汗)。
atosパパさん、こんばんは。毎度ありがとうございます!!
艶めかしいですね〜。ポーズとしては 3 枚目のお写真にウッっときました!!お写真としては 4 枚目が好きです。つまり・・・どれも素敵です!!
カキコミありがとうございます!!
連福草さん、こんばんは。毎度ありがとうございます!!
3 枚目のお写真、水路の水がまるで水銀のようですね。2 枚目のお写真の『青』と『赤』の対比が女性の深紅の口紅のようで色っぽいですね!!
カキコミありがとうございます!!
みんさん、本当にありがとうございます!!
まだまだ続きますよ〜。
ではでは。
書込番号:10218996
0点

昨日買ったばかりのE-520(中古品)の試し撮りに行ってきました。
今日はRAWは使わずjpegの撮って出し(縮小のみ)です。
これから色々設定して好みの画が出せるようにしなくっちゃ(^^)
書込番号:10222702
1点

みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
この週末みなさんはいかがお過ごしでしたか??ワタクシは今日はプリンタの出力紙を買いに行ってきました。近くだとありきたりの紙しか無く、ちと遠出しての買い物でした!!
優々写楽さん、こんばんは。毎度のカキコミありがとうございます!!
手にしたばかりの機種での撮影はいかがでした??ワクワク・ドキドキだったでしょうねーー。コスモスの花びらが透けて淡いピンクになっていますね。なんだか優しい気持ちにさせて貰いました!!
カキコミありがとうございます!!
まだまだカキコミ募集中ですよ〜。
ロムなさっている方も遠慮無く書き込んでやってくださいませ!!
ではでは。
書込番号:10223384
1点

よぉっし〜さん こんにちは
初めて お邪魔します。
昨日は、晴天で美瑛の丘に撮影に行ったのですがセブンスターの木の夕日を撮っていたら
観光客が多くて仕方なくそのまま撮っていて家でPCで見るとシルエット風に成っていました。
これもこれで良いかな?
書込番号:10225544
3点

>itosin4さん
これ、ものすごくいいですよ
むしろ、人がいない写真では魅力がなくなると思います
セブンスターの木って知らないですけど、この場所いいなぁ
1000mmくらいで、夕日をでっかくして撮ってみたいです
書込番号:10225577
2点

シルエット写真はいいですね。
画に吸い込まれるれそうです。
じゃあ、私は夜景4枚で!
書込番号:10226442
1点

みなさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
週明けの月曜日、お仕事にお勉強に頑張ってますか??ワタクシもやっと仕事がひと段落しました。職場からのカキコミなので写真がアップできないことをお詫びします。
itosin4さん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
ヒトが写っていていいんじゃないでしょうか。素敵なお写真ですよ!!ナントカさん(名前を失念)の影絵のような綺麗なお写真ですねーー。
カキコミありがとうございます!!
atosパパさん、こんにちは。度々のカキコミありがとうございます!!
この場所行ってみたくなりますね〜。美瑛とのことなので北海道でしょうか??
カキコミありがとうございます!!
ミスターKEHさん、度々のカキコミありがとうございます!!
一枚目のお写真の銅像が、殆んどシルエットだけになっているのは良いですね〜。どのお写真も素晴らしいのですが、個人的には一枚目が好きです!!
カキコミありがとうございます!!
みなさん、ありがとうございます!!
一人でも多くのかたのカキコミを募集中です!!
ではでは。
書込番号:10227233
1点


みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
よすみんさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
羽トンボですか??足に毛が生えているんですね!!カエルがバラの花に埋もれている様は、クマノミがイソギンチャクに埋もれている様似にて可愛らしいですね!!
カキコミありがとうございます!!
みなさん、お付き合いいただき本当にありがとうございます。
まだまだ続きますよ〜。
ではでは。
書込番号:10229131
1点

atosパパさん ミスターKEHさん よぉっし〜さん
お褒めの言葉有難うございます。
私は、あまり人物を撮らないので自然と風景を撮っていますので
撮影時はこの様な画像に成る事は想像出来ませんでした。
本来はK-7板に投稿すべきですけどノイズ等で荒らす人が居ますので此方に投稿しました。
1,2画像は、夕日を撮る時間の前に撮った最近有名に成った美瑛の青い池です。
「美瑛 青い池」で検索すると解ります。
3,4画像は、今年の春に撮った美唄市の宮島沼の画像です。
この画像は。雲がこの様に成る時に行けるチャンスのものすごく少ないので幸運でした。
書込番号:10229399
1点

はじめまして〜 お邪魔します。
シルバーウイークの前半は、雲一つ無い素晴らしいお天気で、
皆さんいい写真投稿されてますね。
私は仕事の都合上、後半しか休みが取れずあいにくの曇り空でしたが、
ふらっと伊丹空港へ遊びにいきました。
連休ともあって、一眼レフで写真撮ってる人多かったです。
伊丹スカイパーク全面オープンしてから初めて行きましたが、
ここはレンズキットの望遠レンズでもそこそこ撮れます。
書込番号:10229558
1点

みなさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
仕事中ですが合間を見てカキコミさせていただきますが、アップできる写真がないことをお許しくださいませ。
itosin4さん、こんにちは。度々カキコミありがとうございます!!
風景写真良いですね〜。そういう着眼点を持って普段から景色をご覧になっているのでしょうね。素敵なお写真ありがとうございます!!このシリーズ化している掲示板では、写真好きがワイワイいいながらの交流を望んでいるので、集ってくれるみなさんも同じ考えなんだと思います!!
カキコミありがとうございます!!
B777-300ERさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
飛行機の流し撮りは迫力ありますね!!飛行機の大小の比較だなんて、なかなかのユーモアの持ち主のご様子。またお気軽にお越しくださいねーー!!
カキコミありがとうございます!!
みなさん、カキコミやロムをありがとうございます。
投稿も書き込みも大募集中です!!
ではでは。
書込番号:10230734
0点


みんさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
最近は気分転換にと、いつも付けているバッテリグリップを外して出かけています。デザイン的にはグリップなしのほうが好きなので、しばらくこのまま続けたいと思っています!!
よすみんさん、こんばんは。度々のカキコミありがとうございます!!
多重露出はキャノン機ではできません(汗)。お写真は『月見で一杯・花見で一杯』ってカンジで、視点が面白いで視点が面白いですね!!でも、4 枚目のお写真が好きです。ユーモラスな中に悲哀がある。映画で言うと『陰謀のセオリ』みたいで、こう言うのが好きなんですよねーー。
カキコミありがとうございます!!
みなさん、カキコミそしてロムをありがとうございます!!
気軽にお声がけくださいねーー。
ではでは。
書込番号:10234555
0点

よぉっし〜さん、みなさんこんばんは。
大阪中ノ島で行われている水都大阪2009の写真です。
優々写楽さんが巨大アヒルを載せられてたので、[10188748]
自分は、ラッキードラゴンの写真を、、。
カメラはオリンパスE-510,レンズはED50-200mmSWDです。
前のおばちゃんの頭が入ってたので、ちょっとトリミングしてます。(笑)
書込番号:10234802
0点


みなさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
今日は仕事が忙しく、やっと一息。カキコミさせていただきますが、画像をアップできないことをお詫びします。
Hiro Cloverさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
水を吹いて火も噴く。すごいですね〜。何がすごいって噴いた火の迫力です!!火が写真に納まるとこんな風に見えるんですね〜。
カキコミありがとうございます!!
atosパパさん、こんにちは。度々のカキコミありがとうございます!!
艶やかですね〜。落書きされたコンテナの前で撮るなんで、シチュエーションとしてはかなりハードな中で、モデルさんがうつむいているポーズにウッときました!!
カキコミありがとうございます!!
みなさん、カキコミにロムにありがとうございます。
まだまだ続きますよ〜。新規のカキコミも再カキコミも大募集中です!!
ではでは。
書込番号:10237489
0点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
皆さん、ここ2・3日は天気が悪いですね。日曜日は子供の運動会で沢山撮影しました。ここにUP出来ないのが残念です!でも皆さんの作例を見ると、シルエットの使い方が上手いなぁと思います。
itosin4 さん・・これ・・・凄くいいですね。人がシルエットになっているのが何かを感じさせます!ノイズだのなんだのよりも写真を楽しみましょう!
Hiro Clover さん・・すげー水ならまだしも火も噴くんですね!水都祭りも見たかったですね。
atosパパさん・・うん、いつもながらいいですね。なんかコメントむずいなぁー。でも、いつも見入っちゃうんですよ。。ストロボ・・持ってないのですがそういう使い方もあるんですね。。
優々写楽さん・・E520購入おめでとうございます!またまた表現の幅が広がりますね。
連福草さん・・色々な芸術写真ですね。そういう視点が素晴らしいです!
よぉっし〜さん・・頑張ってますねぇ〜。無理しないでくださいね!無理せずお互いに楽しみましょう!
※コメント無い方の写真も楽しみに拝見しております。最近、疲れ気味でコメント少なめですいません。。
書込番号:10238161
1点


みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
最近、レンズにプリンタと散財が激しく家の者も冷たいです(汗)。なんとかウソで切り抜けているって勝手に思う反面、『オンナの感』って鋭いなって思う次第です(汗)。
maskedriderキンタロスさん、度々のカキコミありがとうございます!!
ムリなんでしてませんよ〜。みなさんが集ってくれるのことが、スレ主の醍醐味です!!
ところで、お写真が『なにわ節』ですね〜。街のなんてことないオブジェや風景、カメラを持つまで目にも留まらなかったのですよ。ホントそう言う意味でも、カメラを持ち始めて写真って趣味に出会えて良かったと思っています!!
グリコのお写真を見て、グリコの電飾にこんなに色があったのだとオドロキました!!
カキコミありがとうございます!!
連福草さん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
さいたま市は思い出深い街なのですが、こんな風景はワタクシが住んでいた頃にはなかったはずです(汗)。ずいぶん変わりましたね〜。個人的には前橋市のエントランスのお写真が好きなのですが、東京都のお写真のベッドがダブルなのが気になりますぅ〜(笑)。
カキコミありがとうございます!!
みなさん、お付き合いいただき本当に感謝します!!
でも・・・まだまだ続けますよ〜。カキコミお待ちしております!!
ではでは。
書込番号:10239453
1点

itoshin4さん
久しぶりに美瑛の絵を見ましたが、美瑛にこのような池があるとは
知りませんでした。
セブンスターの木の絵もシルエットで綺麗ですね。
確か、昔はケンとメリーの木もあったと記憶していますが。
美馬牛の小学校の写真も撮りに行ったことがあります。
ずいぶん前の話ですが。
よぉっし〜さん
東南アジアの田舎にいますので、漸くインターネットが接続し、
この板を見ることができました。
でも東南アジアの田舎でも、WiFiがあるってすごいですけど。
カメラを持っておらず絵が載せられませんが。
書込番号:10239455
1点

みなさん、こんばんは。カキコミありがとうございます!!
さすらいの案山子さん、度々のカキコミありがとうございます!!
お声がけありがとうございます!!
もう『さすらいの案山子さん』ってハンドルネームは止めて『ジプシーの案山子さん』に変えてはいかがですか??(笑)。放浪なさっているのですね〜。ワタクシも学生の頃に北海道をさすらったことがあります(規模がちっちゃい!!)。その時に読んでいた片岡義男の本に『人と話したい、でももう少し独りでいたい』って一節がありました。涙が溢れました(涙)。その時に聴いていた杏里の『海』って曲にも涙。お恥ずかしい(汗)。
文章や音楽で涙したのはこれっきり、写真で涙したのはユージン・スミスの『 MINAMATA 』を見たっきりです。映画では多数。私生活では・・・(涙・涙・涙)。
カキコミありがとうございます!!
みなさん、コメントだけでもいただければ幸いです!!
ではでは。
書込番号:10239521
0点

maskedriderキンタロスさん さすらいの案山子さん
お褒めのお言葉有難うございます。
私はまだ一眼を初めて4年位でまだまだ駆け出しの者です。
よぉっし〜さん
之からも、お邪魔しますね。
添付画像は、知床の流氷に沈みゆく太陽です。(未熟な画像)
書込番号:10240164
1点


みなさん、こんにちは。お仕事にお勉強にと頑張っていらっしゃいますか??
やっと梅雨のようなジメジメした日々が終わりましたね。でも台風が近づいてきているとの情報も!!
itosin4さん、こんにちは。度々のカキコミありがとうございます!!
一枚目のお写真の夕日(?)が湖面(?)に写っているところが素敵ですね〜。空のグラデーションの美しさってってどんなに綺麗な工業製品でも叶わないんだと思います!!
カキコミありがとうございます!!
アンテさん、こんにちは。度々のカキコミありがとうございます!!
確かにお写真が四角いですね〜。でもそんなことより素敵なお写真たちですよ。モノクロ好きにはたまりません!!もっと攻めてください〜(笑)。
カキコミ・ロムでお付き合いいただき感謝します!!
まだまだ募集中ですよ〜!!
ではでは。
書込番号:10240824
0点

こんばんは。
スレ主のよぉっし〜さん、準スレ主?のmaskedriderキンタロスさん
他参加される皆様の雰アップされる画も雰囲気も良い感じのスレになっていますね!
後継機種の具体的話のないままFujiのS5pro出荷終了で今は何と無くトーンダウンしているS5スレの
普段は住人なのですが....
またオリをみて参加出来たらと思います。
書込番号:10243877
1点

よぉっし〜さん
台風が日本に近づいているのですか。
ここベトナムは、中部で台風の直撃を受け、相当な数の
人が犠牲になりました。
今日、被災された方に対する募金活動が始まっています。
カメラを持ってきていないので、ちょっと前のコンデジの
写真で申し訳ありませんが、今回直撃を受けた世界遺産
ホイアンの写真をアップします。
あとよぉっし〜さんから命名された名前ですが、
誠に恐縮ですが、実は使用が禁止された差別用語が
入っていますので、申し訳ありませんが使えません。
書込番号:10244018
1点

みなさん、こんにちは。カキコミありがとうございます!!
とうとうお別れの時が来たようです(涙)。
雨が続いてますね〜。季節の変わり目に体調を崩しやすいと思いますので、お体にはご自愛くださいませ!!
so-macさん、こんにちは。度々のカキコミありがとうございます!!
斜めに続く紅葉と、その奥に見える山肌の対比のインパクトが強いですね。素敵なお写真ありがとうございます!!
さすらいの案山子さん、こんにちは。度々のカキコミありがとうございます!!
始めにお詫びいたします。先のワタクシの発言には、差別用語が含まれていたのですね。無知の至りとはいえ、大変失礼いたしました。
さて、掲載いただいたお写真はベトナムなのですね??さすらいの案山子さんにおかれましては、各地での天災の被害に巻き込まれないようにお気をつけくださいね!!
カキコミありがとうございます!!
みなさん、カキコミいただきありがとうございます。
また、ロムしていただいたり『ナイス』ボタンを押していただいたりと、色々な形でお付き合いいただき感謝します!!
おかげさまでアクセスも 100 件を超えました。前回・前々回のスレッドにならい本スレッドを締めさせていただきたいと思います。take a picture さん・maskedriderキンタロス さんにも感謝します!!
本スレッドをシリーズとして引き継いでいただける方がいらっしゃれば幸いです。
こんなへっぽこなスレ主にお付き合いいただいた方々に心よりお礼申し上げます!!スレ主としては本スレッドを受け入れてくれ、多くの方との交流を楽しく出来たことに感謝しております!!
最後に、みなさまのご多幸と楽しい写真ライフを祈念してお別れの言葉といたします!!
ありがとうございました〜!!
ではでは。
書込番号:10246515
5点

みなさん、こんばんは。
告知することに気づきませんでした。
改めて maskedriderキンタロスさんは新スレッド『機種・レンズ問わず 色んな写真編4』を立ててくれています。写真好きのみなさん。ぜひお越しくださいませ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10295350/
ではでは〜。
書込番号:10331743
1点

俺のヘマさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
すいません!自分で告知をすべきなのに!!
よぉっし〜さん、皆さん!すいませんでした!
書込番号:10332246
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 22:22:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 22:35:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 19:59:03 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/15 23:56:36 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/15 23:17:07 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/16 0:21:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 14:59:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 14:42:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 16:44:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 4:15:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





