


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
はじめまして
還暦を迎えた義母にプレゼントとして送ろうと考えております
義母はお花が好きで、自宅の庭に咲いてる花や、室内の蘭を撮りたいと申しております
レンズも明るく、マクロにも強いみたいですし、単焦点ですし、マクロへの切り替えさえ教えてあげればメカオンチの義母でも使えますでしょうか?
一眼のようなボカシは難しいとは思いますが、片腕が不自由なので一眼は重くて使えそうにありません
マクロ撮影のコツであるとか、この機種以外にもオススメの機種等ございましたら、是非ともご教授願いたいと思います
宜しくお願い致します
書込番号:10566096
0点

あしたも晴れるかなさん
今日は。初心者にはかなり難しいかと思います。オート撮影は買ってから一回もしていません。
いろいろ設定しながら楽しむカメラだと思います。
書込番号:10566665
3点

お義母様はメカオンチ、とのことですが、カメラには多少お詳しいのでしょうか?
もう少しシンプルで安価なものがいいのでは、と思ったのでコメントしました。
このカメラ、僕は所有していませんが、操作性がシンプル、という噂は聞いています。
ですので、お義母様でも慣れれば扱えるものだとは思いますが、特にお花の撮影に
こだわりが無いのであれば、他の選択肢もあるか、と存じます。
僕は父に勧めるカメラを考えていて、父は定年後も再就職してバリバリなのですが、
山登りが趣味なため、同じくRICHOのCX2を勧めたいと考えています。
何と言っても10倍ズームと1cmマクロが魅力です。ズームが乏しいと、山登りの最中に
何かいいものを見つけて撮ろうと思って、誤って足を踏み外す可能性があるからです。
10倍だと充分ですし、1cmマクロは言うに及ばず魅力的ですよね。
また価格の面でもGRDVの半分程度でお手頃だと思います。いかがでしょうか?
ただ個人的なイメージとして「RDVを片手にこだわりの花を撮影する老婦人」という画は、
想像するだけで、何とも言えない趣があると思われます。
書込番号:10566673
0点

私自身、同じような使い方をしてます。年齢はおそらくスレ主さんと同年代だと思いますが、私は自分ではメカに詳しいと自負してましたが、このカメラは正直まだまだ使いこなせてません。
メカオンチの度合いにもよると思いますが、考えようによっては自分で色々と悩んで設定を変えて撮影する事も写真の楽しみの一つだと思います。年配の方や私みたいな初心者にはもったいないぐらいのスペックだと思いますが、年相応に非常に似合うカメラだと思います。
思い切ってプレゼントされてみては如何ですか?
メカオンチ脱却になるかもしれませんよ!
書込番号:10566702
1点

RICOH CX1か、CX2がいいと思いますよ!!
GRDVも使っていましたが、、
この場合、簡単に撮影できるカメラで、キレイな画像が出来て、マクロにも強くて、という所をとるとCXの方が良いです。
自分も長く使っていたのはCX1&2です。
パっと見で画像に違いは分かりませんし、もしどこかに出かけられて撮影していてトラブルに合っても、近くにいる人が教えてくれたりします。
GRシリーズは特殊なカメラで、どちらかというと自分の好みを機能で追い詰めていくカメラです。。
いったん設定をめちゃくちゃにしてしまうと、カメラが出来る人でも、元々の状態に戻すことは大変な作業です。。
CXの信者ではないですが、CXは場合によって一眼レフの画質を越えるくらいの実力を発揮してくれるので、力強い存在です!!
CX1か2かは、気軽に撮られるのであれば、デザインで選んで良いと思います。
質感はCX1の方が良いです。
書込番号:10567485
1点

GRDを普段持ち歩いていますけど、花とかいろんなマクロを気軽に撮ってます。
片手が不自由とのことですが、二秒セルフタイマーを使って
シャッターを押す際の「力」を取り除いてあげると、いいんじゃないかなあ。
書込番号:10570331
3点

あしたも晴れるかなさん、こんばんは(*^_^*)。
みなさんも書いておられます通り、リコーならCX2の方が初心者の方には適していると
思います。適度にオート化されていますので、いろいろ設定しなくても綺麗に撮れると思い
ますし、操作も優しいです。
さらに、手振れ補正もついていますから安心ではないでしょうか(GRには手振れ補正が
ありません)。
GRはもちろんいいカメラですが、各種の操作に関してはカメラに詳しい人を前提にして
いる所があります。機械オンチの方だと、背面液晶に出る様々な表示を見ただけで尻ごみ
してしまうかも知れません。
書込番号:10570356
1点

おはようございます。
たくさんのご解答ありがとうございます。
やはりこの機種は上級者向けなんですね。
CX2を検討してみようと思います。
書込番号:10570497
0点

タモさん、糸井重里など、多くの芸能人が使用するだけあって
初心者に難しいってことは無いですよ。
デジタル一眼(EOSKiss・D3000)なんか、それこそ本当に初心者には難しいのに
わんさか買ってる人いるでしょ。それに比べたら、GRDなんか簡単過ぎる位ですよ。
書込番号:10580184
2点

>あしたも晴れるかなさん
CX2はすごくいいですよ。
ぜひ検討してみてください。
>AXKAさん
こんばんは(*^_^*)。
今日は大事なお仕事のほうはお休みですか?
えっと、タモリさんや糸井重里さんは写真歴が長いはずですよ。
もしかしたら私やAXKAさんよりベテランじゃないかと。
というか、芸能人うんぬんと初心者さんにオススメのデジカメとは、
あんまり関係ないんじゃないですかね……(^^ゞ。
書込番号:10580242
5点

私も、おおむね皆さんが仰るようにGRDよりも、CXの方
が、お母様にはいいような気がします。
だたそうかといってGRD3をスルーしてしまうのは惜しい。
思い切って2つ購入し、スレ主さんと交換しながら楽しむとい
うのは如何でしょうか? あれこれ試しつつ、カメラでお話
しが弾めば、これほどたのしいコミュニケーションもないで
しょう。 メカ音痴というのがどれ程のものか解りませんが、
贈ってそのままなら、下手をすると結局使わなくなる可能性
もあります。ぜひ、ああカメラは楽しいと思って貰えるまで、
サポートはなさってさしあげてください。撮りたい気持ちを
なにより重視です、2台あってもいいでしょう、決して高い買
い物じゃない。
オート撮影はしないと言うユーザーさんもいらっしゃるよ
うですがGRD2の私は、オートでしか撮りません。それでも
ものすごく楽しいです。機能を全て使う必要はぜんぜん無い。
うちの義母なんかは今年88才になりましたが、EOSKiss
を下げて、腰痛をこらえて撮影に、いそしんでおります。
楽しさのほうが、不自由さに勝つ。そういうもんです。
書込番号:10580801
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL III」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/11/06 22:49:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/20 13:34:40 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/31 7:14:49 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/27 11:38:34 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/26 7:57:16 |
![]() ![]() |
10 | 2023/08/15 16:35:12 |
![]() ![]() |
8 | 2022/09/20 14:59:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/15 13:22:42 |
![]() ![]() |
17 | 2020/08/21 7:01:24 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/02 15:32:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





