デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
拝見しました。ひどい話ですね。
まあ、仮にこのショップの言い訳が本当だったとして資金調達はまず不可能でしょうから、これは事件に発展しそうですね。。。
書込番号:10601872
6点
入金確認後発注ってありえなかったもんねぇ。
価格もあのスレ削除しなきゃ良かったのに。
書込番号:10601893
7点
monica.2009jpさん、こんばんは。
工作員(店員)の人が、あちこちに宣伝スレを立ててましたからね。
> 入金確認後発注
いやいや、確か、「入金確認後、セール終了後にまとめて発注」でしたよ。怪しすぎる。
書込番号:10601910
7点
あ〜やっぱり事故りましたか ><
被害に会われた方、お気の毒です。
店からの一報は時間稼ぎの可能性も高いですね。
特に年末年度末は資金繰りが厳しくなるので、こういった方法で金を巻き上げるパターンが増えますね。
通販で購入予定の方、是非参考になさってください。基本は代引き。ある程度信用あるところならクレジットも可、くらいに考えた方が無難だと思います。
書込番号:10601924
7点
私も怪しいと思って、大々的に工作員が展開してた時には、
何カ所かに警鐘カキコしたのですが・・・
書込番号:10601930
7点
まあ、比較的リアルの店舗で有名なところも実際潰れることはありましたからね。
パソコンショップですが、高速電脳やら俺コンハウスやらサクセスやら・・・
大体、佐川急便のeコレクトか代引きが使えないようなお店は、基本的に
信用はおけません。このまま、きっと夜逃げか破産パターンになりそうですね。
ご愁傷様です。
書込番号:10601940
6点
あ、そうでした。セール終了後と、ますます怪しかったんですよね。
ちなみにまだオリジナルホームページはありますね。
地図が古いのか、グーグルマップで会社所在地調べるとそば屋でした。
書込番号:10601961
5点
やっぱりね。。。
年末、こういうの増えますから気をつけましょう。
立件されれば、すぐに捕まりますが、被害に遭われた方は、即時に保全手続等の手段をとるべきです。弁護士さんか消費者センターへ早めにどうぞ!
書込番号:10601970
5点
キャッシュ残ってますね。
http://www.google.com/search?hl=ja&num=50&q=16125491+nmscp
トピ主のURL見るとアフィリエイトっぽい気が。
書込番号:10602012
1点
まぁ、でも通販にちょっとでも慣れてる人はこの店からは
普通は買いませんよね^^;
住所はお寿司屋さんとかいう話ですし、クレジットも代引きもだめ
しかも市販価格よりも大幅に安い
出来たばかりのお店で、出荷まで時間が掛かる
これだけ怪しい内容が揃っていたら普通は購入しません。
君子危うきに近寄らずです
書込番号:10602013
14点
> トピ主のURL見るとアフィリエイトっぽい気が。
あ、キャッシュの方です。
念のため。
書込番号:10602045
1点
ちょっと見ただけですが、アソコは明らかにおかしかったですよね。
客からの入金が先で後で仕入れるなんて、ヤフオクですら禁止している商法でしょう。
こう言ってはあれですが『騙されたほうもリスクは承知でしたよね?』と言いたいくらい稚拙。
従業員の横領もわかるし、それを隠さず明示しているのは誠意ととってとれないこともないですが、それを前面にだしていることろも稚拙。
あまりに稚拙なので、事件にして債権者団作っておさえられるものおさえて(あれば、ですが)解決するしかないでしょうね。
事件屋さん(デフォルトで商売するコワイひと達)もいますので、債権処理には気をつけて下さい。
書込番号:10602115
6点
私も、怪しいと思ってました。
他の板で、「安かったから注文しました」から始まり
「どこの店?」、「デジショップです」と(自作自演ととれなくもない)レスが続き、
気になったから覗いたら、
全体的なデザインは違うのですが、見たことあるサイトと同じパーツが使われていて
それだけで怪しむのもおかしいのかもしれないけど、なんか違和感がありました。
それとオンラインストアオープンみたいなことが書いてあったので
まだ信用は薄いだろうし、先払いとかも怖いし、
注文した人 大丈夫かな?って気になってたんですよね。。。
ここは親切な方々がたくさんいて、相談したり、教えてもらったり、
色々お世話になっていて好きな場所なのに、こういうのとても腹立たしいですね!!
書込番号:10602124
5点
こういうの無くならないですね。
私の自衛策は、価格ランキングからアクセスできる「ショップ評価」
の評価数が200未満のところでは注文しないことにしています。
30とか50の評価の店なんて怖くて注文できません。
書込番号:10602207
3点
やはりですか〜
目についたスレには注意の書き込みしたんだが
やはり被害者出ちゃいましたね
返金は厳しいだろな?
書込番号:10602258
2点
・急に価格コムで安値の宣伝スレッドを立て始めた
・しかし 代引・クレジット支払等を認めていない
↑の2つで、時期的に見て「こいつら、やりそうだな」と思いました。
また今回の社長らしき人の謝罪の書込みは「足止め」「時間稼ぎ」だろうし、返金はされないでしょう。 とにかくすぐ被害届を出すべきです。
・最近では昔から価格コムの常連の店(店名は伏せるが)でも、要注意のお店も増えてきた。今年の秋にも一度不快な思いをしたが、屋号は昔から同じでも中身(経営者)が代わっているケースもあるだろうから「このお店、以前大丈夫だったから」というのは、もう当てはまらないから気をつけましょう。
書込番号:10602284
6点
貧乏してます。さん>>>>
私も『世の中に悪い人はいないと信じたい☆』ですが、生まれて初めてバイトした時のバイトの先輩から言われた言葉は『世の中、君のお母さんみたいな人ばかりじゃないからな。』でした。
今でもありがたい言葉だと思います。
書込番号:10602286
6点
なんかやったもん勝ちで反省だけはするっていう、倫理観の薄い小売やメーカーが後を立ちませんね。
反省するならやんなきゃいいのに。。。。
書込番号:10602297
0点
自分はマザーテレサを尊敬してるから。
最初から生まれたときから悪い人はいないと思う。
環境が
書込番号:10602305
5点
二通目のメールが来たようですが
やはり在庫無し営業だったと自白してます
ほんと絵に描いたようなチャリンカーだな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10601343/#10601921
書込番号:10602568
0点
悪いほうばかり考えるのもなんですが
このお店の人達は金策に走っているのではないと思います
無事商品が届いた人も含めて、ここの顧客リストをあちこち売り飛ばしているかも・・・
「カメラ代金をお返しします。振込口座を確認しますので一度指定の口座に送金してください」とかなんとか・・・
あくまで想像ですよ
書込番号:10602640
6点
店員がスレ立てる度に高いなーと茶化して警告したんですけど被害者でましたか。
初心者にはもっと明確に警告するようにしないといかんなという反省。
書込番号:10602669
2点
ヨドバシカメラとかキタムラとかで買うのが一番安心では?
小さいとこはいつ潰れるかわからないわけだから?
書込番号:10602690
0点
もし誰かが、被害届を提出していたら、それはもう価格の板の話ではなくて、当局の捜査対象になり、ここにも
捜査の手が伸びるでしょう。違法性が立件されれば司法の事案ですが。
書込番号:10602763
0点
取り敢えずショップに出向いて確認したほうが良いと思いますよ・・・
メールなんてバンコクのネットカフェからでもやり取りできますし・・・
あ、電話してみたら、電話・・・
m(__)m
書込番号:10602819
0点
こんにちは。
>大変恐縮でございますが、当面、電話での応対は控えさせて頂くこと
何卒お察し下さいます様、お願い申し上げるとともに・・・・
何これ!って文面ですよね〜(笑)
ちなみに私の場合、1万円前後のものは代引き。
5〜20万級は潟Aーチ社へ注文、近所なので車で受け取りに行きます。
50〜100万級はビックカメラ高崎店、ポイントの加算が楽しみ(笑)
書込番号:10602824
0点
今回の場合は事件にするのにはかなり時間がかかりそうです。
現時点では警察に被害届を出しても受け付けてくれない可能性が高いでしょう。
社員が横領したから、金が無くなった。お金は何とかして返金する。
これを言われると、現時点では返金の意思があるから、事件にはできないと言われるだけです。
横領は嘘でしょうけど、嘘だと言うのを証明することも難しいですね。
書込番号:10603019
3点
振込んだのに商品が届かない、返金見通しも不透明ということで、マスゴミに情報提供するのがいいのでは?
秋葉原OG商会の時はマスゴミ報道の方が先でしたよ。
書込番号:10603144
2点
不勉強なので少し教えて下さい。
問題のショップは価格COMの登録店だったんですか?
あと、’店員がスレを建てていた’と言うのはどの様な内容だったのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:10603353
0点
ショップに出向くってマンションorアパートの方?それともおそばやさん?
書込番号:10603404
0点
>>貧乏性3号さん
価格.com登録店ではなかったですね。登録店よりも安い価格設定でした。
お客を装った特価情報スレがあちこちに建ちましたので、敏感な方はすぐにソレと分かったようです。
毎年、年末にはこういった事件が起きますね。自分も引っかからないよう注意しております。
書込番号:10603440
2点
ビッターズは10万までは補償してくれます。
ビッターズ経営会社がおかしくなる前に補償申請しましょう!
書込番号:10603496
4点
価格.COMの最安値より、まだ1万円くらい安かったですよね。店のサイトに「商品は入金後に発注」と自転車操業みたいなことが書いてありました。
何人もの方がチャリンカーだと注意喚起しておられたので、この店では買わずに済みましたが、価格は超魅力的でしたんで、注意喚起の書き込みがなかったら危なかったかも。
みなさんのおかげで被害に会わずに済みました。
書込番号:10603501
4点
昔ありましたね〜価格コム登録店で。
液晶テレビだったかな?
結局は価格コムには関係ない話ということだったみたいですが。
今回の件も事件云々の話になってもまず返金は無理でしょう〜。
だってそこまで想定しての計画でしょうから^^;
買う側もそれなりのスキル(自己責任)が要される時代・・・
怪しいと思ったらとりあえず「代引き!」これに限りますね><
購入されれた皆様には会社側の会見通りである事を
心よりお祈り申し上げます。
書込番号:10603693
1点
厳しい言い方だが、チャリンカーの謝罪文を1%でも信じてる人は、次の被害者予備軍ですよ。
書込番号:10603754
18点
基本的にクレジットと代引きが出来ない店では絶対に購入してはだめです
店として危なくなるとまず最初にクレジット会社を利用できなくなるようです。
それと価格コムなら、やはり評価欄ですね
そのパーセンテージがあまりに低い店では購入しない方がいいでしょう。
新規店もなるべく避けて実績のある通販で購入したらまず大丈夫です。
長期保証も別会社に委託ですから、通販店が潰れても大丈夫なんじゃないですかね。
書込番号:10604126
6点
代引はともかく、クレジットに関しては判断が難しいんですよね。
価格.comの安い店ってクレジットカード使えないところ多いですよね。
クレジットカードで支払われると、お店がクレジット会社に手数料数%を支払う必要があるため、
実際はお店自体クレジットカードが使えても、
クレジット支払い不可にしてるところが多いみたいですね。
アマゾンやデジカメオンラインなどは販売数がかなりあるため
クレジット会社との契約は詳しくはわかりませんが、クレジット会社に払う手数料が安くなってると思います。
価格.comにいつも安い価格で掲載されてるショップの実店舗が近くにあります。
その店は価格.comからのリンク先のHPではクレジットカード使えませんが実店舗に行くとクレジットカード使えます。
ただし実店舗での値段はその店の価格.comの値段より高く、
価格.comのその店の値段にあわせてくれと言うと、値段はあわせてくれますが現金払いでクレジットカードは断られます。
価格.comの評価欄も信用できない店が結構あります。
お店の名前は出しませんが、明らかにサクラを使って評価上げてるところ何店かあるようです。
書込番号:10604183
0点
・カメラ等の数万円の被害で高い弁護士費用を支払ってまで保全手続きはできない
・被害者団体を作るにも被害者同士はどこの誰だかわからないからそれもできない
・トカゲのシッポ切りで誰が一人身代わりを出せば社長まで司法の手は届かない
う〜ん 見事だ まさに計算された893な仕事だね
被害者にはご愁傷さま・・・
書込番号:10604231
2点
ひよこちゃん大好きさん
老舗のカメラ屋さんでも使えない店はありますね。
でもクレジットが使えるってことはそれだけ規模が大きくて
信用できる店でもあるってことなんですよね。
こういう詐欺があった場合でも支払いを停止できますから安心もあります。
少しでも安さを求めるなら、クレジットは無理でも最低代引きは
できないとだめでしょうね。
書込番号:10604273
5点
とくにここの店の場合は、代引可能としておいて安全な店のように見せかけて、
セールの商品に関しては代引不可というのも、人の心理を読んでたような気がしますね。
安くして買う気にさせて、セール商品を代引で注文しようとすると代引不可。
先に入金は危険だと思っても、買う方は欲しい気持ちが強くなって買う気になってるから
先に入金しちゃうんでしょうね。
書込番号:10604302
2点
クレジットって、お客さんを審査するのと同じように加入する店も審査されます。
そういう意味ではある程度信用出来るのではないでしょうか。
ただ、取り込み詐欺はそういった店でも破綻寸前になると発生してしまいますので、絶対大丈夫という訳ではありませんのでご注意を。(海外だとスキミングされるような事件も起こりますので)
一時期、そっち方面の仕事をしたことがありますが、急に契約数が増えたりすると何かあるんじゃないかと調査することもありました。(昔の話ですが)
書込番号:10604322
1点
代引きでも、届いてみたら箱に石がつめてあっただけだった
なんてことはないんでしょうか?
支払う前に開封確認とかしたことありませんが、させてもらえるんですかね。。。
書込番号:10604542
0点
>代引きでも、届いてみたら箱に石がつめてあっただけだった
>なんてことはないんでしょうか?
事実かどうかわかりませんが、以前はそういう話を聞いたことがあります。
それだと、すぐに詐欺になるため今はやる人はいないでしょう。
ヤフオクなんかも何年か前は画像をメーカーのHPから勝手に使って
家電製品をどんどん出品した詐欺は見かけました。
出品者の評価が新規でも、騙される人は落札してお金を振り込んじゃうようですね。
ヤフオクも今は厳しくなって、そんなことしたら出品した段階でID停止させられますが。
今回もビッダーズに出店して、いきなり商品を送らないなんてことをしたら、
すぐに騒がれるため、ある程度、評価を増やしてから実行したのでしょう。
自転車操業というよりも最初から今回のことを計画していたと疑った方がいいかもしれません。
横領されて返金すると言っておけば、現時点では事件に出来ず時間を引き延ばせます。
他の書込みでこの店は株式会社でHPがあるから安心だと書かれていました。
それだけで信用しちゃう人もいるんですよね。
オーシャンサーフのHPですが、
http://www.oceansurf.jp/
自分はHPを見て何をやってる会社かわからず、それで怪しいと思いました。
HPを見て行くとほとんどが「現在、鋭意作成中です」になっています。
書込番号:10604599
2点
株式会社&ホームページでコロッとですか。
これからも詐欺師は増えて行くでしょうね。
書込番号:10605010
1点
知らないお店でいきなり高額な商品は私の場合、買いませんけどね。
アマゾンでも、本1冊から試しはじめて、、徐々に信頼関係ができて
きて、高額なものも頼むようになりました。
書込番号:10605780
2点
ひよこちゃん大好きさん>
私も代引きができるように見せかけて前振込のみ、というやり方ですぐに
おかしいと気づきました。
おっしゃるとおり、消費者心理を手玉に取った悪質なやり方ですね。
ほかにも怪しいと思ったのは、
■価格com最安値よりかなり安いのに、購買可能な商品台数が多すぎる
一度過去セールでの出品商品数と売れた台数を合計して計算したら数
千万円単位の売上になっていたと思います。そんな数を入金後発注して
価格com最安値より安く確保できるとは思えませんでした。
■楽天市場やヤフーショッピングは出店審査が以前よりうるさくなり、
biddersで出店したのではないか?
→楽天のOK商会事件の記憶が結構生々しいのです。今回も店名の略称
といい、なんかヘンだと思いました。
■年末に近い出店だったこと
年末に資金繰りが苦しくなるから・・・という様子が推測できます。
まだ刑事事件になったわけではありませんし、トンズラしたのかどうか
もわかりませんが、危ない確率が相当高い気がします。
書込番号:10609317
2点
こちらのスレでは本社や店舗を直接見に行かれた報告がされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10577168/
閉店した蕎麦屋という話がありますが、
見に行かれた方の報告によると閉店した蕎麦屋のままということです。
自分が最初に知った範囲では10月10日頃にあちこちの機種のスレに
デジショップ オーシャンサーフが安いという書込みがされました。
書いた人の過去の書込みを見ると関係者のようではなく、
あちこちの安い情報を以前から書いているようですが、
その時にもかなり怪しいのではという話が出ていました。
住所から蕎麦屋だというのもその時点で調べた人がいました。
安い情報を書いた人は、ビッダーズだから10万円までの補償があるから何かあっても大丈夫だとか
かなり必死になっていましたが。
その10月の書込みはほとんど削除されて今は残っていないようですが、
その人は今でも安い情報を書いています。
本人は今回の件、知っているのか知らないのか、どう思っているのかわかりませんが、
その人の書込みを見ると、11月15日にデジショップ オーシャンサーフの書込みを2件、
12月10日に別の店の安い情報を1件書いています。
10月の書込みで店の名前が知られたのか、
それ以降デジショップ オーシャンサーフの安い情報を
他のいろいろな方の書込みで何度も見かけるようになりました。
その都度、大丈夫なのかと警鐘する方も何人かいたのですが。
書込番号:10609559
2点
一応whoisの情報載せておきます。
Domain Handle: None
Created On: 2009-10-30 15:32:28.0
Expiration Date: 2010-10-30 06:32:28.0
Status: ACTIVE
Registrant Name: Kouji Yamamoto
Registrant Organization: OCEAN SURF Inc
Registrant Street1: 1-25-21 Chuo
Registrant Street2:
Registrant City: Nishi-ku,Yokohama-shi
Registrant State: Kanagawa
Registrant Postal Code: 220-0051
Registrant Country: JP
Registrant Phone: 045-624-8518
Registrant Fax:
Registrant Email: pa27534@sc4.so-net.ne.jp
> 書いた人の過去の書込みを見ると関係者のようではなく、あちこちの安い情報を以前から書いている
関係者より性質の悪いアフィリエイターのようです。
安いとここに書き込めば大概クリックするので。
削除になるのもそのためではないかと。
書込番号:10610536
1点
>私も代引きができるように見せかけて前振込のみ、というやり方で
>すぐにおかしいと気づきました。
同じく代引きできないは怪しまれるためのこの手法はアレッ?と思いました。
でもここのスレみますと、今週初めまでの納品があったんですね。
どうせ詐欺するならもっと時間を引き伸ばして振込み金額をかせぐかなと思ったのですが
意外です。
でもチャリンカーをなくすシステム確立してほしいです。
書込番号:10611374
0点
マルチホストになるかと思いますが昨日は本店(横浜市瀬谷区)
の蕎麦屋を確認して今日店舗側(横浜市西区)を確認してきました。
3階建てのコーポの一室(303)で表札に小さい字で会社名が表示さ
れていました。この時点ですでにヤバイ。
呼び鈴を鳴らしてもドアを叩いても誰も出てきませんでした。
また、携帯で電話しても呼び出し音はしませんでした。
一旦近くの警察署に相談しに行き(消費者センタを案内されました)
再度行ったところ呼び鈴が鳴らなくなっていました。居留守をしてい
たようです。
あと、私とは別にスーツを着た2名の方が確認に来てました。
最初はお互いショップ関係者と疑ってしまいましたがその後少し
やはり詐欺の可能性が高いとの結果になりました。
書込番号:10612003
3点
再度マルチホストになるかもしれませんが。
先ほどビッダーズからデジショップ オーシャンサーフと取引のあった方宛に
題名:【重要なお知らせ】お客様に落札・購入いただきました商品について
のメールが届きました。
今後の入金には注意することと、サポート窓口が記載されています。
被害にあわれた方はサポートへ連絡しましょう。
昨日店舗であった方はビッダーズの方で調査にきていたそうです。(掲載の許可
をもらわなかったので社名は記載しませんでした)
書込番号:10615156
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/18 11:18:37 | |
| 1 | 2024/12/29 1:57:24 | |
| 4 | 2024/11/05 22:12:54 | |
| 11 | 2024/10/18 9:06:36 | |
| 3 | 2024/03/27 12:59:08 | |
| 5 | 2024/01/13 20:52:48 | |
| 32 | 2024/12/28 20:47:13 | |
| 10 | 2023/02/24 23:34:49 | |
| 12 | 2024/08/07 23:31:24 | |
| 15 | 2022/03/28 13:49:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








