デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
明けましておめでとうございます。
CPUクーラーをSHURIKEN リビジョンB SCSK-1100へ
http://kakaku.com/item/K0000016681/
リアファンとフロントファンをGentleTyphoon D0925C12B3AP-14へ
http://kakaku.com/item/K0000007361/
ケース上部にKAZE MASTER アルミ 5.25インチ
http://www.scythe.co.jp/accessories/km02-525.html
・CPUクーラー交換について
CPUクーラーを交換というところから530使いの人にはわかると思いますが
マザーボード取り外しました。マザー裏面の金具は両面テープのようなものでがっちり張り付いていたので慎重に外しました。いざとりつけようと思ったのですがこのマザーは取り付けクリップをはめる穴が小さいらしくはまらない!
ということでクリップをカッターでけずって取り付けました。
現在はぐらつくこともなく正常に動作しています。
・ファンについて
上に記載したファン以外にノースビリッジ?のヒートシンクの上に小型ファンつけました。気休め程度ですね(笑い)
リアは上に書いたとおりGentleTyphoonをとりつけ、そのとき外したファンともうひとつ買ったGentleTyphoonを縦に二つ置いてあります。
これも問題なくですね。
・ファンコントローラーについて(今回の目玉!)
写真をみてもらえればわかる通り穴開けちゃいました(笑)
この位置は内部からいうとドライブと電源の間です。
BIOSかなにかの問題でファンの回転数がある程度しか回らなかったので
つけました。4.chで温度計もついています。LEDが青くてとってもかっこいいです。
フロントX2、リアX1、ノースブリッジX1に繋ぎノースを4800RPMでそのほか1800PRMで回しています。音も未増設の時とかわりません。
「感想」
前回増設したVGAの性で温度に問題がでましたが、今回の増設で全体的に5〜10℃ぐらい下がり満足です。それよりもどうにか全部乗ってほっとしてます(笑い)
今回もケースファン以外のるにはのるという感じなのであまりお勧めできません。
それではこれからも530を色々遊び心も含め、いじっていきたいのでよろしくお願いします。
書込番号:10752935
3点
凛としてmktさん、こんにちは。
いろいろと増設・交換をされましたね。とても参考になりました。
それにしてもファンコントローラーの取り付け位置にはびっくりしました(^^;
(最初は外部だと思ったくらいです)
マザーボードの取り外しとなると、まだそこまでの勇気は私にはありません。
CPUをE8600へ交換した時もCPUクーラーはそのまま流用してしまいましたし…
いろいろ大変だったと思いますが、その効果は十分あったようで良かったですね。
これからもいろいろレポートして下さい(^^)
書込番号:10753772
0点
すごいですね。ビックリの改造です。
ファンコンの取り付け方法には驚かされました。
加工しにくい部分だと思うのですが、とてもきれいな仕事をされたのですね。
それだけの加工技術があるならサイドカバーに穴をあけ、
大きめのトップフロー型CPUクーラーを搭載すれば直接外気で冷却できますよ。
また、ノースのファンは効果があると思います。触れないぐらい熱くなる部分ですので。
CPUクーラーのピンを削ったとの事ですが、マザーボードの表面に張り付けてある1cm角ぐらいのスペーサーをはがせば削らなくても取り付け可能です。
取付けのブッシュピンは特殊なものではないのでブッシュピンならどれでも交換可能だと思います。
(裏面の粘着テープは取り除いたほうがいいと思います。)
取付け経験があるトップフローこれでした。
サイドカバーを開けると冷えますが、閉めると温度が上がってしまう典型的な吸気不足でした。
http://www.scythe.co.jp/cooler/kama-cross.html
書込番号:10758908
1点
ごめんなさい。
うちのバカ猫アズキがキーボードを踏んでいたようで変なスペースができてしまいました。
書込番号:10759148
0点
カーディナルさんこんにちは。
こちらこそカーディナルさんのレポート楽しみにしています。
システムの方は弱いので参考になります。
自分も初めてマザーを外したのでおっかなびっくりでやりました。
これからも一工夫しないとできないようなことに挑戦したいと思います。
aickunnoさんこんにちは。
ねこちゃんいいですねぇ〜。
と、四角いやつ取れたんですね!絶縁体かなにかだと思って・・・苦労しました。でも紹介してもらったクーラーは本当につくんですか!?今回つけたやつでもギリギリ電源に接触しないかぐらいな感じなので。自分としてはサイドカバーにファンをつけたいですね、発光するやつがいいかな。でもカバー外したときのことを考えてケーブル長めにしないとだめだし、そのケーブルをファンに巻き込まれないか?ってところも気にしないとだめですね。
あとはノースブリッジのシンクにファンをつけたんですが気に食わないので新しいやつを買いました。
http://www.ainex.jp/products/hv-6989.htmこれも見てわかるとおり普通じゃつかないのでHV−6989にどうにかZ型クリップをつけて乗せたいと考えています。という感じにまだまだ遊びは続きます。
書込番号:10759830
1点
おはようございます。
マザーを外して作業ができれば楽なのですが、マザーをケースに固定するネジを締めることができないため、クーラー取り付けはケース内での作業になります。
上下は問題ありませんが左右はギリギリのため、作業スペースを確保するため排気ファン他を外しての作業になります。
左上のブッシュピンが押しにくいので取付け時は一番先、取り外しは最後に作業するのが楽かと。
いずれにせよ手の大きい方は困難な作業になると思いますし、あまりお勧めできるクーラーでもありません。
書込番号:10760462
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/31 21:42:03 | |
| 7 | 2024/12/02 13:21:55 | |
| 22 | 2024/01/02 17:49:53 | |
| 9 | 2024/01/13 3:00:52 | |
| 11 | 2020/05/16 2:11:00 | |
| 3 | 2020/05/25 15:45:56 | |
| 4 | 2019/09/21 15:58:17 | |
| 8 | 2019/07/15 18:34:09 | |
| 3 | 2018/04/05 11:53:39 | |
| 5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)















