


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003
本日、SH003のケータイアップデートが公開されました。
1)カメラ撮影時に、ズームを行うとリセットする場合があります。
2)待受画面で電波強度や電池レベルの状態を表示するアイコンが、正しく表示されない場合があります。
3)EZアプリが正しく起動できなくなる場合があります。
4)データフォルダに保存したファイルが再生できなくなる場合があります。
以上4点の事象が改善されるそうです。
また、上記の事象以外に、より快適に利用するための改善内容も含まれているそうです。
アップデートの所要時間は最大25分。
書込番号:10995903
2点

続きです。
ただし、2,3,4に関して既に事象が発生した場合には、auショップ、PiPit(一部店舗を除く)にてお預かりの上、修理対応というかたちになるそうです。
書込番号:10995926
0点

皆さん、今回のアップデート如何だったでしょうか?
私がスレを立てておいてなんですが、アップデート後まともに使えなくなりました。
アップデート完了後、一度電源を切ってから再度電源を入れると、「WELCOME」画面のまますぐに電源が切れ、また自動的に電源が入り「WELCOME」画面にまま電源が切れる、の繰り返しで立ち上がらない状態でした。
キー操作も一切受け付けないので上記の動作をずっと繰り返しです。
電源を切るには電池パックを外すしかありません。
また、電源を入れなくても充電するだけでも勝手に上記の動作を繰り返します。
auショップに持って行き修理対応となりましたが、ちゃんと電源が入らないため代替機へデータの移行が出来ず、また、バックアップを取っていたメディア(8GBのmicroSDHCカード)が代替機(W61CA)に対応しておらず、代替機の「アドレス帳」「お気に入り」「データフォルダ」は空っぽ。家族以外連絡することが出来なくなってしまいました。
もちろん電源が入らないので登録してあったQUICPayのデータもサーバーに預けられず、再度クレジットカード会社に連絡しなければならなくなりました。
auショップにせめてメディアに対応した代替機を用意してくれと懇願しましたが、「ご不便をお掛けいたしますが、代替機がないので出来ません」とのこと。
お客様センターにも問い合わせましたが、「修理はショップ対応になりますので…」と取り合ってもらえず、逆に「アップデートはちゃんと行われましたか?」と疑われる始末。
ほとほと困り果てました。不具合を解消するためのアップデートで不具合になるとは…。
もうauを見限ってdocomoに替えました。
書込番号:11011074
1点

スレ主さんへ
私のSH003は問題ありません。仰っているような状態にはなっていません。(QUICPay使ったことがないのでアレなんですが…)普通に使えます。(私のはEdyとJAL,ANAアプリが使用可能な状態。)私の予想ではありますが、インストールしていたアプリが不具合の原因ではないかと…。つーかKCP+直す方やりた〜い。(願望)
そういえばbluetoothで音楽を聴いている方でこんな状態になった人いますか?
「(音楽再生中に)着信が入る」→(再生が途切れる)→「一瞬だけ曲の先頭がかかる」[Bluetoothアダプタ:SONY DRC-BT60(P)]
W54Sでは発生しなかったんですが、W61Sでは高確率で発生しました。(このとき使用していたBluetoothアダプタはSONY DRC-BT140QPとauの純正Bluetoothアダプタ)ホント何してるんだか…
書込番号:11014336
0点

こちらのスレッドをみて、早速アップデートしていたのですが。
その後、失敗の自己レスをみて早まった!
と思ったのですが。。。上手く行きました。
> アップデート完了後、一度電源を切ってから再度電源を入れると、「WELCOME」画面のまますぐに電源が切れ、また自動的に電源が入り「WELCOME」画面にまま電源が切れる、の繰り返しで立ち上がらない状態でした。
自分の場合は、ロード完了後とアップデート後、2回自動的に再起動しました。
手動で、再起動の場面はありませんでした。
おそらく、ご自身で再起動をしたからデータが飛んでしまったのでは。。。
書込番号:11014820
0点

皆さんありがとうございます。
ただ私の書き込みは皆さんの仰っているニュアンスとちょっと違うんですよね。
私の先の書き込みをよく呼んでくださいね。
インストールしたアプリ(QUICPay)はずっと普通に使っていたものです。
再起動もなにも、就寝する為に一度電源を切ったんです。
で、目が覚めて電源ボタンを入れると上記のような状況です。
修理や機種変更などでQUICPayのデータを移す場合、パスワードを設定してサーバーにそのデータを預けて、再度ダウンロードして使うんですが、電源すら入らないのでそれも出来ません。
「アドレス帳」や「お気に入り」「着うたフル」などのバックアップを取ったmicroSDHCカードも、対応した代替機がないためこの状況です。
書込番号:11015427
0点

> 再起動もなにも、就寝する為に一度電源を切ったんです。
> で、目が覚めて電源ボタンを入れると上記のような状況です。
電源を入れ直す行為が、再起動です。
なので、そのタイミングを確認させて頂きました。
1.アップデートデータをダウンロード
2.自動再起動
3.アップデートの自動インストール
4.自動再起動
5.完了
全て確認されてから電源を落としましたか。
そうであれば、不運でした。。。
ちなみに、アップデート後ですが、
色々な処理が気持ち早くなった気がします。
特に、CDからのクイックインポート。
書込番号:11016581
0点

>さわやかスマイルさん
返信ありがとうございます。
>1.アップデートデータをダウンロード
>2.自動再起動
>3.アップデートの自動インストール
>4.自動再起動
>5.完了
>全て確認されてから電源を落としましたか。
もちろんです。アップデート完了後、就寝のために電源を落とすまでは普通に使えていたんです。
まさに不運としか言いようがありません。
auにしてかれこれ10年近くになりますし、様々な端末でアップデートをしてきましたがこんなのは初めてです。
端末もそうですが、その後のショップ、お客様センターの対応の悪さにも呆れました。
KDDIの主要株主であるトヨタが撤退するなんて噂もありますし、これを機に見限りました。
書込番号:11016776
0点

http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_02_00004759.html
やはりアップデートに不具合があったようですね。
でも、もう遅いんですけどね…。
書込番号:11099527
0点

本日からケータイアップデートが再開されました。
ただ、auからのニュースリリース(http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_03_00004994.html)の中に、
気になった部分がありました。
2.主な改善される事象について
○ 2月25日にリリースした「ケータイアップデート」を実施すると一部不具合が発生します。
※ 事象が発生しても、データが毀損したり、消失したりする事はございません。
おいおい、修理する際データは全て復元できませんって、データフォルダやFeliCaデータ、アドレス帳まで消去されましたよ…。
書込番号:11108540
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS SHOT SH003」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/17 5:46:55 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 2:37:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/09 22:14:55 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/09 23:19:05 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/10 1:45:09 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/30 8:43:32 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/05 21:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/06 22:54:53 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/01 14:52:04 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/01 14:52:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)