


はじめして。
この度、初めて携帯型音楽プレーヤーを買おうと検討しています。
そこで、一つ条件に合うものかないか、探しております。
その条件とは、出力端子にデジタル出力がある物です。
自宅のオーディオが、HiFiオーディオが組まれており単独機のD/Aコンバーターがあるんです。
出来れば、携帯音楽プレーヤーに圧縮のされていない音源を入れて持ち歩き、自宅ではその音源をそのままDACに接続して、HiFiオーディオで聴きたいなと思っております。
今まで、携帯音楽プレーヤーに興味を持っていなかったので、とても時代に乗り遅れてしまっています。
知らないメーカーやブランドの商品がたくさんで、大変な状態です。
どうか、お力・アドバイスをお願い致します。
現行モデルの機種で、デジタル出力端子を装備しているプレーヤーがもしあれば、ご存知の方教えて下さると、大変嬉しいです。
メーカー&ブランド・デザイン・金額などは、一切気にしませんので、どうかよろしくお願い致します。
書込番号:11306745
2点

本体にデジタル出力を持つモデルは現行機ではないかもしれませんね。
iPodならDockの追加でデジタル出力できますよ。
書込番号:11307169
2点

口耳の学さんがおっしゃってるように現行機種では無かったと思います。
デジタル出力が取れればいいレベルなら(オプション機器使用でも)iPodにONKYOのND-S1使うとかくらい(高級品ならWADIA 170I TRANSPORT など)。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/option/
書込番号:11307507
2点

口耳の学さん、物欲がとまらないさん、
アドバイス頂きまして、本当にありがとうございます。^^
やはり、デジタル出力に対応するには現状ではiPodしかないのでしょうか…?
私なりにも前々から色々頑張って調べてみているのですが、iPodの場合、
デジタル出力するには、アップル社のライセンス認定を受けたiPod専用DACまたは専用コンポが必要なんですよね?
DACに限ると、現状では、御紹介してくださった、ワディア、ONKYO、オーディオテクニカ、さん当たりの商品でしょうか…。
私の場合、現在所有のHiFiオーディオで単体DACが2基あり、出来ればiPodの為だけに専用のDACを購入するのは、ちょっと躊躇っております。
出来れば、携帯音楽プレーヤーから直接デジタル出力できる端子を備えた商品がもしあれば…、是非知りたいなと思っておりました。
もし、何か情報お持ちの方が見て下さっていれば、是非お力添えをお願い致します。
書込番号:11310377
1点

なにか誤解があるようですが?ND-S1とかはDACじゃありません。
デジタルOUTしてくれる装置です、なのでお使いのDACが無駄になることは有りません。
書込番号:11312329
2点

追加でもう一点。
ND-S1とかをお使いになるにはデジタル入力可能なDACが無いと使えません。
なのでDACが無いと逆に使えません。
書込番号:11312342
2点

どうしてもDAP直でデジタルOUTするものが欲しければ中古で探してください。
iRiverのiHP-140 かiHP-120 が光OUT出来ます。
未だにこれ以外でDAP直でデジタルOUTできる製品は無いはずです。
書込番号:11312368
2点

使い方が良くわかりませんね。
ご家庭で聴くならCDとか、便利なPCからいろいろな聴き方で楽しむというのが
普通と思います。高級ステレオ装置なら尚更そのように思います。
MP3プレイヤー以外であれば、ソニーにリニアPCMレコーダーPCM-D50というのが
あります。
まず大きさがとても大きく重さも単3を4本も使う、マイクもいかつい、そのような
商品です。さらにMP3プレイヤーにあるような便利な聴き方はできません。
そのうえで紹介すると、光接続の入出力端子があります。アンプが良質です。
メモリーは内臓4GBありますが、メインはメモリースティックカード使用です。
ごまかしてマイクロSDHCカードを2枚利用して32GBまで使えます。これ以上は
複数枚持つことになります。
僕の場合はMP3プレイヤーの変遷を経てこの機種に落ち着いています。
普通にラインアウト経由で聴いて上位環境での破綻が最も少ないと
感じています。
BS放送などをブルーレイレコーダーで録画した音楽番組をデジタル入力
かアナログ入力(僕の環境では48Khz16Bitに自動変換されてしまう、仕方
なくアナログ録音でもとの音源である48Khz24Bitで取り込み)した音源を
楽しむこともできるので、とても重宝しています。
これらは外出時に聴くのがメインです。
波の音や電車や野鳥などの自然音を96Khz24Bitで収録できるので、その場合は
CDプレイヤーのDACを通して96Khz24Bitの音を楽しんでおります。
ご希望のプレイヤーとしては、ずれてあまり参考になりませんね。
書込番号:11314669
1点

物欲がとまらない さん、
アドバイス、ありがとうございます。
先に紹介し下さったものは、DACではなく、iPodにデジタル出力端子を使えるようにするためだけの機器だったんですね。
それと、過去にはiRiverって所の商品ではあったのですね。
希望には合っているので、中古も含めて検討してみたいと思っております。
親切に教えて下さって、ありがとうございます。
香川のウォーキングおじさん さん、
アドバイス、ありがとうございます。
MP3プレーヤー以外にも携帯型のデジタルプレーヤーなら、OKなんです。^^
PCMデジタルレコーダーって言うのが、あるんですね。
携帯型のデジタルプレーヤーってMP3プレーヤー的な物しか無いんだな〜って漠然と思っていたので、全く知りませんでした。
紹介していただいたSONYの商品、私の希望に合っていると思います。^^
スタイルや携帯性は、あまり重視していしないので、大丈夫です!
他のメーカーの同様の商品でも希望に合うものが無いか、またいろいろ探して見ます。
教えて頂いて、大変ありがとうございます。
私のオーディオは、CDトランス・D/Aコン・プリアンプ・パワーアンプ・SP の構成です。
元々父親の趣味で、形見として私の手元に引き取ったものなんです。
今までは、CDの音源しか聴けなかったのですが、やはり自分の好きな曲などを集めたりして自分オムニバスを聴きたくて、一度CD-Rなども試したのですが、ある程度の曲数を入れるにはCD-Rでは容量が足りず、圧縮率を上げてみると、私のオーディオで聴く音があまりにもガッカリする音だったんです。
それで、デジタル出力が直接出来る携帯音楽プレーヤーを探しておりました。
コメント、アドバイスして下さった皆さま、本当にありがとうございました。
書込番号:11316557
1点

欲しい理由の書き込みを拝見して思ったことは、それならPCのデジタル出力で上手くやればいいのではと思いました。
最近はPCオーディオも一般化してきてますしね、割と敷居は低くなってると思いますけど。
書込番号:11319605
0点

物欲がとまらないさん
いろいろお気を使って下さって、本当にありがとうございます。
こちらの掲示板の方々は、皆さま、お優しいですね。^^
私の家のホームオーディオ、オーディオと楽器専用の部屋に置いてあって、PCは自分の部屋なので、繋ぐことができないんですよ。
それに、もしデジタル音源使えるなら携帯できる物の方が、お出掛けや車とかでも利用範囲が広がるかなと思って、携帯型で探しておりました。
いま、携帯型のPCMデジタルレコーダーで、色々なメーカーの商品の仕様詳細で入出力端子を調べながら、商品を探しております。
本当に、いろいろとアドバイスをして頂きまして、お世話になりました。*^^*
書込番号:11324372
1点

僕は昨年の暮れに購入したばかりですが、このような光接続端子を持つ商品は
なかったと思います。
同じソニーの上位機種ぐらいしかないかもしれません。
いろいろ調べていくと入出力端子以外にも、録音したWAV再生はできるが
パソコンから取り込んだWAVは再生できないとか、そのあたりもチェック
されると良いと思います。
本来は会話、楽器、野外などの生録音が主体なので、音楽再生が主たる
要素とみるとおまけ的な機能しかない商品がほとんどですね。
楽器もあるお部屋といううことで音楽性豊かなお部屋のようですね。
形見として大事にされ、なんとなくスレ主様の思いが伝わるようです。
ご自身、ご家族、ご友人等楽器を奏でる方がいらっしゃるとおまけ的に
生録音を楽しむ事ができます。
ソニーの上位機種を調べてみると、本当によくできた商品だと思います。
僕自身は大きさや重さにもめげず、ますます満足してきております。
書込番号:11329039
0点

つい先日、COWON の D3 を購入しました。
プレイヤー本体から直接、SPDIFでデジタル出力が可能との事で、
私の条件を満たしてくれそうだったのが、購入の決め手になりました。
昨年中にあせらずに決めてしまわずにいたら、新商品が発売になって良かったです。^^
あらためて、過去にコメントして下さった皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:12744674
1点

hama_chanさん、こんばんは
COWON V5 V5-32G+オプションケーブルにて
デジタル出力をCDプレイヤーのデジタル入力で再生した所
音が途切れるのでD3での確認状況を後日お願いします。
書込番号:12745122
0点

ポチリ仙人さん、はじめまして。
すっかりご回答が遅れてしまいまして、申し訳ありません。
COWON D3 にオプションケーブルを使って、S/PDIF出力に設定して、
ホームオーディオのDACのCOXに接続して再生しておりますが、
私の使用環境では、全く問題はありませんでした。
(音源のフォーマットは、リニアPCM と WMAロスレス を両方試してみました。)
書込番号:12839669
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/15 15:21:54 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/15 3:24:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 7:12:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/11 13:36:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 23:45:01 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 14:37:54 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/06 1:15:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 20:59:38 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/05 19:12:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/04 22:15:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





