『スカパーHD録画ファイルが再生できますか?』のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo L32-XP05 [32インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたハイビジョン液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速120コマ Wooo L32-XP05 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L32-XP05 [32インチ]の価格比較
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のレビュー
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のクチコミ
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]の画像・動画
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のオークション

Wooo L32-XP05 [32インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo L32-XP05 [32インチ]の価格比較
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のレビュー
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のクチコミ
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]の画像・動画
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

『スカパーHD録画ファイルが再生できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo L32-XP05 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L32-XP05 [32インチ]を新規書き込みWooo L32-XP05 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:74件

現在、L32-XP05の購入を検討していますが、一点だけ気になることがあります。
 それは、IO−DATA製のHVL1のHDDに録画したスカパーHDのファイルがDLNAで再生できるかです。今までいろんなスレを確認したところ、IO−DATAのHPには、UT800/03/035シリーズでは再生できる記載があります。
 XP05シリーズはまだ出たばかりで解りません。
 どなたか、ご存知の方、教えて頂けませんか? 

http://www.iodata.jp/pio/prod/storage/hvl/index.htm#remove

書込番号:11363498

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/15 19:12(1年以上前)

普通に考えれば「XP03」の「後継機」である「XP05」なのですから、
再生できるとは思いますが...
 <単純に、発売して直ぐなので、未確認なだけだと思いますm(_ _)m


リンク先は
http://www.iodata.jp/pio/prod/storage/hvl/index.htm#digitalplay
ですね(^_^;
 <「#remove」は、「再ムーブ対応機種」へのリンクになります。


この製品自体、「HVL1-Gシリーズ」「HVL4-Gシリーズ」にネットワークダビングできるので、
その中のコンテンツ再生もできると思いますm(_ _)m
http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp05/feature/link.html#title01
 <レグザの様に「Mpeg2のみ」という縛りは無いと思いました(^_^;


http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/index.html
のリンクにある、
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/avnetwork.html
こちらには、「ビデオ形式:H.264」として再生可能フォーマットになっています。
 <「H.264」が「Mpeg2-TS」というのも良く判りませんが..._| ̄|○

ただ、
「* MPEG-4 AAC ファイルやWMA、WMV などは再生できません。」
という注意書きもありますが、「XP03」でも同じ表記なので大丈夫かと...(^_^;
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w03/index.html

書込番号:11364076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/05/15 22:10(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

早速のスレありがとうございます。
先程まで、近くのY田電気に行き、日立に確認して貰いましたが、
検証していないのでわからないという回答だったそうです。

 私も、XP03の後継機種なので大丈夫だと思うのですが、何分
出来なかったから、「もう一台買うか」ともいかないので、慎重に
機種を選択している次第です。

  スレを立ち上げる前に、HPでいろいろ確認したのですが、
名無しの甚兵衛さんの書かれているとおり、スカパーHDをHVL1-G
シリーズで録画した際にどの形式で記録されているのかが解らない
ので、何とも言えないのかなと思っていました。
 私が所有しているTOSHIBAのX8ではMPEG4になると思いますので、
再生できない(レコーダでDLNAに対応していない)こともあり、心配
しております。
 
 どなたか、検証できたら結果を教えて貰えませんか?

書込番号:11364824

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/05/15 22:57(1年以上前)

X8の方はサーバー配信がTS(mpeg2)のみですので心配ないかと思われます。
スカパー!HDはチューナーの仕様に、映像がH.264 MPEG-4 AVCHP@L4で音声がMPEG-2 AACとの表記があるので
DR録画であれば、そのままの形式で保存されているものと思われます。
ですが、ご心配でしたら検証を待たれた方が良いかもしれませんね。

書込番号:11365091

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/05/15 23:17(1年以上前)

XP03 で OK なので、XP05 でダメってことはないでしょうが、XP05 で DLNA 再生機能がどの程度改善されているかも問題です。XP03 では、下記のような制限により、スカパー HD の常用クライアントとすることはあきらめました。XP05 で 1〜3 が改善されているなら、XP03 もファームウェアアップデートで対応して欲しいなあ…。

1. レジューム再生不可
 途中で再生を中止した場合、次に見るときは前に見たところまで早送りが必要
2. タンタッチスキップ/リプレイ不可
 CM 飛ばしは早送りするしかありません(行きすぎたら早戻し)
3. タイトルの並べ替え不可
 HVL は録画タイトルのフォルダー管理ができないので、クライアント側にタイトル名や録画日付などで並べ替える機能がないとタイトルを見つけるのがとっても大変
4. 年齢制限コンテンツの再生不可
 HVL 側のファームウェアアップデートで、rated フォルダ内のファイルが All Video 仮想フォルダ等でも見えるようになりましたが、XP03 では見えません(rated フォルダももちろん見えません)

書込番号:11365212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/05/17 20:15(1年以上前)

>OhYeah!さん
1.唯一SONYのTVでは可能だそうです。映画では無いと不便ですよね。
ただ、早送りが不便なだけに複数人で使用していると逆に困ったりもしますが(^o^)
2.XP05では30秒スキップと10秒バック機能が付きました、
個人的には、タイムナビを追加した方が良かった気がします。
3.日付順切替が無いのは不便ですが、できてもあまり変わりがないかも。
4.PC用ソフト以外で、対応しているクライアント自体なかった様な・・・
技術的な問題だけなのでしょうか?
使っておられる方もいらっしゃると思いますので、これくらいで(;^_^

1と3以外は、どのテレビのDLNAクライアントも似た様な感じですので
不便だと感じる方はリンクシアター等の専用機器、特に番組探索の
楽なPS3やPC用のソフトクライアントが最適かもしれません。

書込番号:11372755

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/05/17 21:52(1年以上前)

スカパー HD チューナ SP-HR200H は、1〜4 まで全部 OK です。あとは、時刻指定ジャンプが付くと完璧なんですが…。

XP05 でワンタッチスキップ/リプレイが付いたなら、XP03 もファームウェアアップデートでぜひ対応して欲しいなあ。

書込番号:11373300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/05/23 11:33(1年以上前)

皆さん今日は!

皆さんからの情報を基にL37−XP03がたまたま安かったので購入してしまいました。
5月22日(土)に品物が到着し、設置する部屋へのLAN環境の構築(c.LINKの構築)とTVの設置に半日程度時間を要してしまいましたが、無事完了しました。
LAN等の環境は、2Fの私の部屋に光回線(Bフレッツ)を引き込み、無線LANとc.LINKで
核部屋にLAN環境を構築しています。
TVは、37Z9000、日立の42P×××のTV、LAN機能の無いTV接続用に、IO−DATAのAV−LS700を設置しレコーダは、RD−X7、X8、X9、DMR−BW930、スカパー録画用にHVL1−Gを2台設置している環境でL37−XP03を導入した形です。

結果はXP03から、
  ・HVL1−Gへ録画したスカパーHD録画のコンテンツの再生は全てOK
  ・DMR−BW930で録画したコンテンツの再生も全て(HL録画まで)OK
  ・RD−X7、8、9の録画コンテンツ再生はTSモード録画のみ再生OK(レコーダ側の制約のため)
  ・RD−X8、X9へのダビングOK(TS録画及びTSX録画)そのコンテンツをX9からHVL1−Gへの転送OK
  ・HVL1−GへのダビングOK。そのコンテンツをRD−X8、X9へのお転送OK、再生OK

   現時点では以上のことが確認できました。

 半年程まえに、37Z9000を購入したのですが、スカパーコンテンツが再生できずAV−LS700を購入した苦い経緯があり、今回購入前にかくにんしたかったのですが、購入した感想は、第満足です。
 やりたかったこと全てが出来ます。金があったら、追加購入したいと考えてます。

書込番号:11396284

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/28 02:38(1年以上前)

今更ですが、御購入おめでとうございますm(_ _)m


1点、確認したいのですが、
購入されたのは、「L37-XP03」なのですか?

それが、
>・RD−X8、X9へのダビングOK(TS録画及びTSX録画)
なら、新情報なのですが...

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12428622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/12/28 14:08(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま

>1点、確認したいのですが、
>購入されたのは、「L37-XP03」なのですか?

すみません。L37-XP05の間違いでした。

それと新たな発見です。

XP05で4倍録画モードで録画したコンテンツをRD-X9にコピーし
コマーシャル等をカットし、IO−DATA製のHVL1転送すると

TOSHIBA Z9000でDLNA再生できるようになりました。

皆さんもご存知のように、TOSHIBA REGZA Z9000ではMPEG4のコンテンツ
を再生できません。
 しかし、前述のとおり編集すると。再生可能となりました。

スカパーHD!録画したコンテンツはまだ実施しておりませんが、できれば
良いと思います。

 検証結果は、後日報告します。  お楽しみに!

書込番号:12429803

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/28 14:31(1年以上前)

>すみません。L37-XP05の間違いでした。
やはりそうですよね?(^_^;

ご回答ありがとうございますm(_ _)m



>XP05で4倍録画モードで録画したコンテンツをRD-X9にコピーし
>コマーシャル等をカットし、IO−DATA製のHVL1転送すると
>TOSHIBA Z9000でDLNA再生できるようになりました。
「XP05」→「X9」→「HVL1」
の場合だけなのでしょうか?
「X9でTSE録画」→「HVL1」
ではダメだったのでしょうか?


>皆さんもご存知のように、TOSHIBA REGZA Z9000では
>MPEG4のコンテンツを再生できません。
>しかし、前述のとおり編集すると。再生可能となりました。
「TSUTAYA TV」の「HD映像のストリーミング再生」ができる様になったことで、
「Mpeg4 AVC」にも対応できるようになったのかも知れません。
 <フルハイビジョンの映像をネット配信する場合、
  地デジなどと同じ方式では無理なので...

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#ZX9000
http://tsutaya-tv.jp/


「スカパー!HD録画」の場合も、
「HD放送」の録画番組は再生出来るようですが、
「SD放送」の録画番組は再生できないかも知れません(^_^;

書込番号:12429871

ナイスクチコミ!2


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/12/28 22:35(1年以上前)

>XP05で4倍録画モードで録画したコンテンツをRD-X9にコピーし
>コマーシャル等をカットし、IO−DATA製のHVL1転送すると
スカパー HD 以外の AVC でも X9 に転送できるんですねえ。おもしろい情報をありがとうございます。
ところで、カットした CM は、番組前後の CM だけでしょうか? それとも、番組途中の CM もカットしたのでしょうか? スカパー HD を X9 で録画して番組途中の CM を抜いた状態で HVL に転送すると、複数のタイトルに分断されてしまうんですが、XP05 から転送したものは編集してもタイトル分割されないのでしょうか?

書込番号:12431637

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/12/28 22:38(1年以上前)

>「X9でTSE録画」→「HVL1」
X9 で直接録画した場合、TS タイトルしか HVL に転送できない仕様では?

書込番号:12431648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/29 02:52(1年以上前)

OhYeah!さんへ、
>X9 で直接録画した場合、TS タイトルしか HVL に転送できない仕様では?
そうですね(^_^;
「DLNA」に対応しているのが「DR(DR)orVR」だけなので、
「TSE録画」は無理でした。
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m


はちおじさんへ、
多分出来ないと思いますので、検証はしないで結構ですm(_ _)m
お手数をおかけしますm(_ _)m


でも
「スカパー!HDチューナー」→(スカパー!HD録画)→「HVL1」→(再ムーブ)→「X9」
で編集できて、また「HVL1」に戻せるのはすごいなぁ...(^_^;

「スカパー!HD録画」の場合「DR(TS)」扱いって事で、
圧縮放送された番組も同等に扱えるってことなのかなぁ...
 <「X9」に直接「スカパー!HD録画」すると
  「TS2」を使うので全て「TS(DR)」扱いになる...
   ※「TSE」は「TS1」側を使うので...

書込番号:12432439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2011/01/09 17:09(1年以上前)

みなさん、明けましておめでとうございます。

遅くなりましたがご報告です。

>ところで、カットした CM は、番組前後の CM だけでしょうか? それとも、番組途中の CM もカットしたのでしょうか? スカパー HD を X9 で録画して番組途中の CM を抜いた状態で HVL に転送すると、複数のタイトルに分断されてしまうんですが、XP05 から転送したものは編集してもタイトル分割されないのでしょうか?

 ⇒番組途中のコマーシャルも抜きましたが、番組は分割されませんでした。

>「スカパー!HDチューナー」→(スカパー!HD録画)→「HVL1」→(再ムーブ)→「X9」
で編集できて、また「HVL1」に戻せるのはすごいなぁ...(^_^;

「スカパー!HD録画」の場合「DR(TS)」扱いって事で、
圧縮放送された番組も同等に扱えるってことなのかなぁ...
 <「X9」に直接「スカパー!HD録画」すると
  「TS2」を使うので全て「TS(DR)」扱いになる...

⇒スカパー!HD録画タイトルは、すべてX9では「TSE」タイトルとなります。
 録画内容編集し、「HVL1」に転送しても、Z9000で再生することはでき
 ませんでした。
 また、L37−XP05で4倍録画したコンテンツの不要部分指定でHD内でコ
 ピーし、削除コピーした後、「HVL1」に転送したタイトルも「Z9000」
 で再生できました。

 以上です。

書込番号:12484090

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/01/09 20:17(1年以上前)

> ⇒番組途中のコマーシャルも抜きましたが、番組は分割されませんでした。
ありがとうございます。もしかすると、ファームウェアアップデートで修正されたのかもしれませんね。スカパー HD の CM 抜きができると便利なので、今度、HVL 内のいらないスカパー HD タイトルで試してみます。

書込番号:12484992

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo L32-XP05 [32インチ]
日立

Wooo L32-XP05 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo L32-XP05 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング