IXY 30S
- 暗いシーンも美しく撮れる裏面照射型センサー&映像エンジン「DIGIC 4」搭載のコンパクトデジタルカメラ。表現の幅を広げる明るい「F2.0 レンズ」を採用。
- 決定的瞬間を撮れる最高8.4画像/秒の「高速連写機能」、スローモーションのような動画が撮れる「ハイスピード動画機能」を備えている。
- 「ぴったりフラッシュ」やジオラマ風、魚眼風が撮れるモードなどを搭載。



現在IXY800ISを使用しておりますが、子供を撮るときにブレがひどいのでそろそろ買い換えなければと思っております。
デジ1(オリンパス)もあるので、ブレがいやならそれで撮れと仰る方もいらっしゃるとは思いますが、嫁がコンデジを使いますので・・・
Canonを使っていて2点
1−セルフ撮影がカスタム出来る(10枚まで設定して撮れる)機能
2−付属ソフトで撮影日ごとにPCに取り込みが出来る。
を気に入っており、次のコンデジも上記条件を満たしたものがほしいと思っております。
用途としては、屋内(昼夜)の子供(14ヶ月)の撮影
外でも今後撮りますが、まだ家の中で撮る機会のほうが多いです。 昼間の晴天下なら800ISでも綺麗に撮れます。
30Sの発売を楽しみにしておりましたが、どうも書き込みを見ているとあまり画像に期待が持てないような印象を受けます。 実際の写真を見てもノイズとピントの甘さが気になります。
何か上記条件を満たすコンデジをご存知であれば教えていただけませんか?
(Sony HX5Vも取り説をDLして見ましたが、2秒/1枚Or10秒/1枚の設定しかありません。)
もしくは今後のファームバージョンアップで30S画質アップの可能性がありますか?
ご助力頂ければ助かります。
書込番号:11461683
1点

付属ソフトの制限などがおありなので
他社製をお勧めできないのが難しいところですが
現状Canonで選択するならS90あたりでどうでしょう?
予算が許せばよろしいかと。
ただ、最近のCANONのコンデジAFは比較的ゆっくりですから
PanaやSonyのレスポンス良いAFを味わうとちょっとテンポが気になります。
そのあたりに、問題なければS90おすすめです。
こまめにISOを調整したり、大きさが気にならなければG11がよいですが
これまた、どちらもAF速度は普通です。
書込番号:11461818
0点

あば〜様
アドバイスありがとうございました。
S90ちょっと実機を見に行ってみます。
後、特にCanonのバンドルソフトにはこだわってません。
撮影日毎フォルダーに取り込みさえ出来ればなんでも構わないんです。
但しカメラを接続したらそのように動いてほしいです。
(取り込んでから後でソフトでフォルダに振るのは面倒なのであんまり好みません)
書込番号:11462253
0点

キヤノン機のように細かく指定できるセルフタイマーを搭載したのはリコーくらいかも?
秒数によってはインターバル撮影できる物で代用できるかも知れません。(リコーはインターバルも可)
ソフトは多くのメーカーの付属ソフトで撮影日ごとにフォルダを作れると思いますが、出来ないメーカーもあるようです。
といっても、カードリーダーでの取込ならキヤノンの付属ソフト『ZoomBrowser』で他社カメラで撮った画像も取り込めそうです。
ソニー、パナソニック、リコー、カシオ、、フジ、ミノルタ、東芝のデータは私の経験上はOKでした。
ただし各メーカー独自のパラメーター(色味やダイナミックレンジ云々など)に関しては基本的には『ZoomBrowser』上のEXIFでは確認できません。
書込番号:11462266
1点

私はCanon(EOS30D、50D、PowerShotA570IS他),Sony(TX7) ,Ricoh(GX200)ユーザーです。
現在ソニーのデジカメに付属のPMBは画像取り込み時に撮影日ごとのフォルダを作成して取り込みはしてくれません。取り込み日のフォルダを作成し取り込みます。
私は撮影したデータを、機種別、撮影日別フォルダで管理していますので、Canon,Ricohはそれぞれ付属のソフトで取り込んでいますが、SonyTX7については、Windowsの画像の取り込み(SDカードをカードリーダーに挿すと立ち上がる“自動再生ダイアログボックス”の一番上の項目)を使用しています。Windows(XP,Vista,7では出来ました。)をお使いでしたら一度試してみて下さい。これで問題なければ、この件でのメーカーの制限は無くなると思います。
豆ロケット2さんがおっしゃるようにRicohのCX3であれば、カスタムセルフはOKで付属のDL-10というソフトで撮影日ごとのフォルダを自動で作ってくれます。
私は3社のソフトを全てインストールしてそれぞれ使い分けていますが、今のところ全く問題なく動作しています。
※上記は全てWindowsVista32bitを使用した私のPCの場合です。Macではわかりません。
書込番号:11462767
0点

豆ロケット2様
『ZoomBrowser』でソニーが取り込めると言うのは興味深いですね。
取り込みした後は編集はフォトショップかその他ソフトでするので十分です。
ありがとうございました。
H-ochi様
ありがとうございます。
ただ、不確かですがWindowsで取り込むと「以前取り込んだデータを取り込まない」という事が出来なかったと思います。
リコーは一度も検討してませんでした。見てみます!
書込番号:11464712
0点

ぼろぼっとさん
>>屋内(昼夜)の子供(14ヶ月)の撮影
であれば、Eoss Kiss + 単焦点レンズはいかがでしょうか?
予算に応じてX2、3,4が選べます。
14ヶ月くらいですと、ねらってシャッターを押したときには表情がかわっていて、がっかりすることがよくあるので、明るいレンズ+連写性能のよいカメラをおすすめします。
連写すれば、数枚はとてもよい笑顔の写真がまざっています。
Wレンズセットであれば、小学校の運動会もつかえます。
ズット電源Onのままでも、1ヶ月くらいバッテリーがもちます。
リモコンを使えば5-7メートルくらいの距離まで「セルフ撮影」同様にパシャパシャとれます。
うちもコンデジがいくつもありますが、子供の写真をとるときは、妻はもっぱらEossを使っています。
書込番号:11478989
0点

連写は30S,画質はS90とおもっていただいてよいとおもいます。
追加でS90の例をいくつか紹介させていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10600852/ImageID=629062/
しょーもないやつはこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10600852/#10600852
30Sでも、LX3でも物理的にはお出しできるのですが、やっちゃうとのつっこみの嵐ががはいるのでご容赦を。
でもデジ一1台のほうがよいと思います。10年つかえるかもしれませんから。
書込番号:11479091
0点

にっし〜〜さん
ありがとうございます、ただ上にも書きましたがデジ一も所有しております。
EosKissもその際検討しましたが、筐体の大きさと質感が気に入らず購入しませんでした。 画質はよさそうですね。
リンク見せていただきました。
たくさん写真実例が載っていて大変参考になりました。
(いろんなコメントありますね。 趣旨はずれもたくさんありましたが)
確かにS90をはじめ検討したのですが、フラッシュが収納タイプなのとツルツルしていて落としそうなのと動画性能を見て、それより新しいS30に期待してました。 まぁそんなにコンデジに多くを求めるなと言われればそれまでなのですが・・・
Canonの次世代に期待するしかなさそうです。
とりあえず週末いろいろ店頭でさわりに行こうと思います。
書込番号:11479970
0点

ぼろぼっとさん
撮り比べて考えをあらためました。
1000万画素のサンプルではあまりいい評判を聞かない30Sですが、もし画質を割り切り、画素も1000万こだわらずに4Mまたは2Mで常用を考えているのなら、30Sも検討可能とおもわれます。
30SとS90をほぼ同一条件、ほぼ同一時刻で撮り比べました。
場所:関東、室内
撮影日時:2010/06/11 18:30ごろ
撮影:2才児(ポーズできないし、じっとしてないので、ころころ表情もポーズもかわります)
モード:P、連写、4M、フラッシュなし
条件1:光学ズームなし
条件2:光学ズームなし。ただしテレコン2.3倍(つまりトリミング)
じっとしてない子供を室内で撮影するには、連写が重要なので単純にとりくらべた場合、30SのほうがS90よりも良いカットが多く撮れていました(撮影数&削除数も倍以上ですが)。
S90は胸ポケットもきびしいのですが、30Sは胸ポケットはもちろん、なんとズボンのポケットでも問題ないくらいのコンパクトサイズです。初期の3G携帯電話くらいの大きさです。
「1−セルフ撮影がカスタム出来る(10枚まで設定して撮れる)機能」のコンデジがCanonしかないので(私の知る限り、Sony、松下、ニコン、PENAX、FUJIは未対応)、画質を割り切り、ふだんの気軽な日常スナップと考えれば、現時点においてS90も有力な候補になりうると存じます。
書込番号:11483221
2点

外でも撮影してみました。
性能比較のサンプルと割り切ってご覧ください。
連写スペックがまったく違うので、S30のほうがよいシーンが撮れそうです。
画質は....ですが。
90S
通常:約0.9画像/秒
S30
約3.7画像/秒
約8.4画像/秒(2.5M)
設定
モード:P、連写、4M
比較1:光学3倍ズーム
S30は高速連写(8枚/秒)2.5Mモード
比較2:光学3倍ズーム+テレコン2.3倍
書込番号:11485883
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY 30S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/02/24 13:56:49 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/12 21:54:12 |
![]() ![]() |
17 | 2015/08/10 14:52:59 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/09 5:53:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/27 7:24:04 |
![]() ![]() |
11 | 2013/01/20 23:55:44 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/06 20:46:37 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/13 13:53:08 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/12 23:46:37 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/10 12:33:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





