『ソフトウェア?』のクチコミ掲示板

2009年11月中旬 発売

REGZA 55Z9000 [55インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(55V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション

REGZA 55Z9000 [55インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z9000 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

『ソフトウェア?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 55Z9000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z9000 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z9000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア?

2010/07/14 14:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

先日朝テレビをつけたら青い画面で「ソフトウェアのダウンロード中です。ダウンロード中はコンセントを抜かないでください」みたいなメッセージが出てびっくりしました。
10分か15分ほどで通常の視聴ができるようになりましたが、度々このようなことがあるのでしょうか?
っていうか、別にインターネットに接続しているわけでもないのに、何をダウンロードしているのでしょう?
昨年の12月ん購入しましたが、今回初めての経験です。

書込番号:11626268

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/07/14 14:36(1年以上前)

>10分か15分ほどで通常の視聴ができるようになりましたが、度々このようなことがあるのでしょうか?
>っていうか、別にインターネットに接続しているわけでもないのに、何をダウンロードしているのでしょう?

ソフトウェアの更新を行っています。

ネット経由ではなく、放送波からデータを取得します。

今回はたぶん下記だと思います。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#ZX9000

書込番号:11626282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/14 17:45(1年以上前)

>別にインターネットに接続しているわけでもないのに、
>何をダウンロードしているのでしょう?
操作編の103ページからを読んで下さいm(_ _)m

多分、読んでいれば、聞く必要の無い質問だったと思います。

まぁ、時間帯などの情報は、メーカーのホームページ、
jimmy88さんが示したリンク先を見ないと、いつされるか予想は出来ませんが...

書込番号:11626865

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2010/07/17 09:19(1年以上前)

よくわかりませんが、必要なことなんでしょうか?
録画中とか視聴中にそんなことされたら迷惑だと思いますが・・・

書込番号:11638510

ナイスクチコミ!1


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/07/17 09:45(1年以上前)

ユーザーが何かしているときは自動DLされません。
自動DLはオフの時に実行されます。

> 先日朝テレビをつけたら青い画面で

オフにしていたから自動で実行されたのです。
必要ないと思ったら、自動DLをしない設定にしてください。
HPの情報見て必要なら手動で更新してはどうですか?
自動手動は別にして、不具合を直したりしているので更新はしたほうが良いと思います。
 

書込番号:11638586

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2010/07/20 07:52(1年以上前)

昨日の午後(2時半ぐらい?)もダウンロードされてました。
その間って何もできないですよね。
せめて録画した番組ぐらい見れるようにとかできないんでしょうか?
電源をつけないとだめなんでしょうか?
そうじゃなければもっと夜中にやってくれればいいのに・・・

書込番号:11652625

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/07/20 08:56(1年以上前)

時刻は夜中も昼間もあります。
今回のT39-0109DD-03B-0011は昼間でしたね。

もう一度書きますが、
自動でDLして欲しくなければ、自動DLしない設定にしてください。
 

書込番号:11652775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/20 13:38(1年以上前)

>よくわかりませんが、必要なことなんでしょうか?
テレビに問題が見つかったり、放送局が追加変更されても必要が無い(そのままで良い)なら、
操作編の103ページを読んで、「ダウンロードしない」にしてください。
 <まぁ、マニュアルで「更新」も出来ますが、
  インターネット接続環境が必要になります。
   ※放送波による更新は、期間が決まっているので...



>せめて録画した番組ぐらい見れるようにとかできないんでしょうか?
ある程度の「電源OFF」の状態が続かないと、行わないと思うので、
不意に電源を入れた場合は、「待つ」しか無いと思いますm(_ _)m
 <Windowsの「Microsoft Update」も同じだと思いますm(_ _)m
   ※一応他の作業が出来ますが、アップデートが上手く行かないケースも...
    最悪、作業中に「再起動」..._| ̄|○

そのためにも「マニュアルダウンロード」が有る訳ですし..._| ̄|○

取扱説明書(準備編/操作編)は読みましたか?

書込番号:11653549

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2010/07/20 14:24(1年以上前)

説明書は一応目を通しましたが何のことやらちんぷんかんぷんです。

ただ、ダウンロードはどうやら必要とのことなので自動にしておきますが、わざわざ休日の昼間にそれを配信?する必要があるのかということです。
圧倒的に視聴確率の低い夜中の2時、3時じゃダメなのかということです。
あるいはダウンロードする時間をこちらで設定できるとか・・・

Winndowsなどはべつに他の作業もできますよね。多少動作が鈍くなることもありますが。

要するにそのダウンロード中、レグザユーザーは全員(自動の場合)青い画面を見ているってことなんですね。
今までのアナログテレビはそんな必要なかったし、ここのところ2回続けてダウンロードを目撃したものですから。

書込番号:11653682

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/20 15:01(1年以上前)

アップデートのプログラムを自動取得にしていない人のことも考えて朝や夜中や
平日や休みの日に流しているんじゃないですか?

というか、親切に教えてくれてる人に対してその怒り顔はどうにかならないかなぁ?
苦情言うなら
直接東芝に言えばいいのに。

書込番号:11653785

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/20 23:28(1年以上前)

>わざわざ休日の昼間にそれを配信?する必要があるのかということです。
「わざわざ」では有りません。

「放送波」は、公共の電波なので、1企業が好きな時に利用できる訳では有りません。
お上に
「放送波を使って、プログラムの更新をさせたいので、枠を下さい」
と申請し、他の企業と「競合」しないように、時間帯を振り分けているので、
「いつ配信されるかは、お上が決める」
  <「お上」は「郵政省」の様ですm(_ _)m
   「総務省」も電波に関する管理をしている様ですが...良く判りませんm(_ _)m
となると思います。
 <もちろん、お金(電波使用料)も絡んでいると思いますm(_ _)m

実際、
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html
に掲載されている「予定時刻」は、時刻が統一されていません。
「東芝の放送時間帯」というのは存在しない。

今回の様に「日中」行われたのは「たまたま」だと思います。
 <たしか、前回は、深夜だったはず...

書込番号:11655993

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2010/07/21 07:17(1年以上前)

顔は戻すの忘れてました。
先日は家族で出かけた後帰宅し、ゆっくりビールでも飲みながら録画しておいたスターウォーズでも見ようかと思ったら青い画面だったもので。

東芝のホームページを見ると結構頻繁に、しかも録画の不具合など改善しているらしいですね。

みなさんはDLを自動にしてますか?それとも常にいつDLされるのかチェックして好きな時に手動でされているのでしょうか?

書込番号:11657071

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/21 23:56(1年以上前)

アップデートの情報はHPで公開されてますので、自動アップデートはOFFにし、
都度LAN端子でアップデートされたらいいんじゃないでしょうか?

書込番号:11660976

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamiyuさん
クチコミ投稿数:180件

2010/07/22 07:54(1年以上前)

テレビの近くはインターネット環境にありません。

録画中にアップデートされても録画内容には影響ないのでしょうか?

書込番号:11661850

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/07/22 09:14(1年以上前)

下記にもありますが、何かしているときはDLされません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11626268/#11638586
また、DL中は何もできません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/qa.html#q7

下記も参考にしてください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/qa.html
 

書込番号:11662006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z9000 [55インチ]
東芝

REGZA 55Z9000 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

REGZA 55Z9000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング