『近代インターナショナルのH90とCX系の張り革キット』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

Optio H90

機能的な直線基調のデザインが特徴の光学5倍ズームデジカメ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚 Optio H90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio H90 の後に発売された製品Optio H90とOptio RS1000を比較する

Optio RS1000
Optio RS1000Optio RS1000

Optio RS1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月20日

画素数:1453万画素(総画素)/1400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio H90の価格比較
  • Optio H90の中古価格比較
  • Optio H90の買取価格
  • Optio H90のスペック・仕様
  • Optio H90の純正オプション
  • Optio H90のレビュー
  • Optio H90のクチコミ
  • Optio H90の画像・動画
  • Optio H90のピックアップリスト
  • Optio H90のオークション

Optio H90ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • Optio H90の価格比較
  • Optio H90の中古価格比較
  • Optio H90の買取価格
  • Optio H90のスペック・仕様
  • Optio H90の純正オプション
  • Optio H90のレビュー
  • Optio H90のクチコミ
  • Optio H90の画像・動画
  • Optio H90のピックアップリスト
  • Optio H90のオークション

『近代インターナショナルのH90とCX系の張り革キット』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio H90」のクチコミ掲示板に
Optio H90を新規書き込みOptio H90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100726_383415.html

近代インターナショナルの張り革キットでH90のがでるみたいです。
同じにでるリコーCX2/CX3用はわかりますが、
H90のがでるとは意外に売れてるからなんでしょうね。
安くて簡単そうでよさそうです(^^;…

書込番号:11679975

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/07/26 16:31(1年以上前)

これ買います(^^)
CXのグリップの部分を何とかしたいと思ってました(^^ゞ

書込番号:11680059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/07/26 16:55(1年以上前)

「ライカタイプ」があるなんて、至れり尽くせりですね!^^
参考になる情報、ありがとうございました。

もし、妻にCX3を買うことがあれば、僕の趣味で貼っ付けマス。www

それもいかんか…?^^;

書込番号:11680131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/26 17:50(1年以上前)

CX系はメーカー標準で発売したらもっと売れるんではないかな〜。

それにしてもH90意外と似合ってますね(^^)

書込番号:11680314

ナイスクチコミ!0


HD_Masterさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/26 18:24(1年以上前)

Optio H90もメーカーから張り革仕様が出てればいい機種ですね

書込番号:11680414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/07/26 18:37(1年以上前)

ペンタでタンクの赤を出すのは難しい

書込番号:11680473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2010/07/27 02:17(1年以上前)

H90はとにかくKY(価格安く)のデジカメなのでメーカーもやらないでしょうが、
I-10で新色だしたくらいですから、出してもいいのかもしれませんね。

ちなみに、H90を店頭で見てたら、オートでの基本シャッタースピードが1/100秒みたいでした。
手ぶれ補正のあるX90は1/50秒くらいだったので、H90は富士F10〜F30みたいに被写体ぶれにいいみたいです。
ただ、高感度では差があるでしょうけど(^^;…

書込番号:11682668

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/01 01:21(1年以上前)

貼り皮自体は、様々な色柄が市販され値ますので、暇な人は自作してみては如何でしょう。
私は、RicohのGX200に自作の貼り皮を張っています。


材料等は、こちらで入手できます。
ジャパンホビーツール(左のカメラ貼り皮をクリック)
http://www.japan-hobby-tool.com/cart/syouhin.php?cat=00000009

ヨドバシ.COM
http://www.yodobashi.com/ec/category/19423_500000000000000301/index.html?query=count%3D25%26page%3D1%26sorttyp%3DRECOMMEND_RANKING&brnds=0000358000

書込番号:11704008

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度4

2010/08/03 00:53(1年以上前)

>>ねねここさん

1/100秒というシャッタースピードは
使い捨てカメラと同じ設定ですよね。
だから、普段撮りにちょうどいいシャッタースピードだと思います。
人の動きがちょうどよく撮れるシャッタースピードとも言えます。

書込番号:11712739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2010/08/03 01:34(1年以上前)

Satoshi.Oさん

そうかもしれませんね。
以前、富士のF10は使っていましたが、1/100秒基本だと手ぶれ補正がなくても結構とれていました。
H90は使う人にやさしいデジカメみたいです…

書込番号:11712852

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio H90」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Optio H90
ペンタックス

Optio H90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

Optio H90をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング