Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B
Core i5 450M/2GBメモリー/250GB HDD/IEEE802.11b/g/n対応無線LANなどを備える13.3型ワイド液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52BAcer
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月 2日



ノートパソコン > Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B
価格ドットコムにて同マシンを購入
電源を接続して早速起動すると・・・。
なぜか液晶のフタ(外側)に触れるとなにかシビレや
感電にもにた感覚になります。弱いシビレですが娘も
同じように感じるとのこと。
電源を抜いたり、スイッチをOFFにするとその現象は軽減
もしくはなくなります。なんだろう、仕様なわけないだろうし
これはフタの金属部分に電流が漏れてたりしないだろうか。
それとも、これはウチのパソコンだけでしょうか?
書込番号:11871782
2点

こんばんは
>液晶のフタ(外側)に触れるとなにかシビレや感電にもにた感覚になります
↑普通は全然そういう事はないので異常だと思います ちょっと危険かも
購入店に相談されてはいかがですか?
書込番号:11871870
1点

持続? 一旦購入店に連絡すべきだと思う。(場合によりメーカー修理送りになるかな?)
書込番号:11871880
3点

sugar_sugar_sugarさんこんばんわ
何処かシャーシ自体に漏電している可能性がありますので、販売店に連絡して検証してもらった方が良いかと思います。
書込番号:11871913
3点

たぶん漏電。テスターやメガー(絶縁抵抗計)があれば一発で分かるけど、普通の家にはまずないだろうから購入店に連絡。それがダメならメーカーに問い合わせ。
書込番号:11871936
3点

人間が感じるのであれば、ちょっと危ないですね。
部品にダメージを受けている場合もあり、
修理ではなく、交換を要望されては。
書込番号:11871983
3点

皆様、今晩は(^_^)v
あもさん と Hippo-cratesさん が仰っていますが
漏電の可能性が高いと思われます。交換されるのがベストかと。
そのほかで考えられるのは、「その現象は軽減もしくはなくなります」とありますので
静電気の可能性も高いです。静電気にはプラスとマイナスどちらもあります。
プラスに帯電していればマイナスの電荷で中和され感電しなくなります。
逆にマイナスであればプラスの電荷で中和されます。
なにぶん目に見えませんので理解しにくいでしょうが,,,,
興味のある方は以下をご覧ください。
http://www.trinc.org/
ある程度の知識があればご理解いただけるかと思います。
交換されるまでは、ノートパソコンの本体をアースに
落とすのが有効かと思います。
失礼いたしました(^_^;)
では(^_^)/~
書込番号:11875632
3点

事情をACERにメールで問い合わせることにしました。
初期不良の期間は過ぎてしまったので販売店からは
メーカーに問い合わせるようにとのことでした。
アースなどの助言も助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:11876413
2点

あれ?
アースは人体に影響が及ばないようにするものですが
漏電している物をアースにとると逆にパソコンが壊れる場合があり危険ですよ
ま 壊れたらメーカー責任なので問題はないですが ほかのものに影響を及ぼす事も考えられるので注意が必要です
漏電している場合は人体に電気が流れないように触れる所が絶縁性のあるものにしましょう
使わないのが一番ですけどね
書込番号:11878741
1点

akutokugyousyani_tencyuuさん こんにちは(T_T)
>漏電している物をアースにとると逆にパソコンが壊れる場合があり危険ですよ
人間の安全が優先されるべきですが...おかしなことをいわれますね。
通常、パソコン等のITE関連の製品は安全規格に準拠したものでなければ販売できません。
異常事態を想定して製造されていますのであまり恐れることはないと思いますが....
今回のような事態は、メーカーとしても想定外だったと思います。
このメーカーもたぶん日本のメーカーにOEMで供給している筈だからです。
現在の国際規格は「IEC60950-1」あたりだと思いますが、規格も日々変わっておりますので
間違っていたらごめんなさい<(_ _)>ペコリ
通常、安全規格は国ごとに違いますがIECはその国際版といえばよいでしょうか。
日本で販売する場合ならば電気用品安全法、
アメリカならばはULが有名ですが NRTLに認定されればCSA、TUVなどでもアメリカの完全規格に
準拠しているか検査を行い所定の手続きをすればアメリカで販売することが出来ます。
話が逸れましたが、人が感電すると感じる電圧は交流、直流でも違いますが
中国のCCCでは確か(AC, DCを含めて)42V以上を危険電圧としていたと思います。
ULはまた規格が微みょーに違いますが.....
静電気は「数kVから20kV」でしょうか。本来なら人は死んでしまいますが、
エネルギーが微少な為軽い電気ショックを受ける程度でしょうね。
ただ、家庭内のAC100Vをあなどってはいけません、電流に制限がなければ確実に死にます。
制限がないと言うことは膨大なエネルギーが供給されると言うことです。
私の言っている意味がわからないのであればもっと勉強されることですね。
安全規格(IEC, EN, PSE, CSA, UL, NEMKO, DEMKO,などもありますがここには書ききれません)も日々変わっていますので各国のエンジニアに直接聞かれると宜しいと思います。
人間の安全を最優先にしましょう(*^_^*)
書込番号:11879096
1点

J50さん
そもそも漏電しているというのは製品が故障しているのと同じです
アースをとるというのはそこから大電流がながれるのでブーレーカーが飛んだりするわけです
それによって機器がもっとひどい損傷をうける可能性は高いです
なので現場では漏電している機器は不良品であり使う事を禁止されています
家庭においても同じ事ですが
漏電している場合は人体に電気が流れないように触れる所が絶縁性のあるものにしましょう
使わないのが一番ですけどね
と言っているわけです 解りますよね
書込番号:11879146
1点

akutokugyousyani_tencyuuさん 返信ありがとうございます。
私はあえて反論はしません。
意見に相違があるようですが、安全に気を配っての発言と理解しました。
この点では私と同じです。
製品のノートパソコン本体がなんらかの方法で帯電したと私は考えています。
製品の回路図が手に入りませんので推測ですが....
高エネルギーの場合、発煙、発火と火災につながる最悪の結果になります。
この点では、今のところは心配はなさそうです。
気分を害されたようでしたら申し訳ございませんでした<(_ _)>ペコリ
書込番号:11879229
2点

J50さん いえいえ
この時点では漏電と断定はできないので
帯電の可能性もすてきれませんね
なのでとりあえず 普通は全然そういう事はないので異常だと思います ちょっと危険かも
購入店に相談されてはいかがですか?
となったわけですが 帯電であって毎回おきるようならその原因をつかまないとだめですね
しかし娘さんも同じとなると機器のほうに原因があるほうが多い気がしますが
書込番号:11879319
1点

みなさん貴重なご意見ご回答ありがとうございます。
回答を参考に、修理に出すまでなるべく触らず電源も抜くようにします。
acerからの見解は下記の通りとなっております。
「コンピュータ内部(マザーボード上)に微弱の過電流(静電気のようなもの)が
帯電していて、ご申告症状が発生している可能性があります。
まず、以下作業をお試しください。
■放電作業
1.コンピュータの電源を切ります。
2.コンピュータにつながる全てのケーブル、バッテリーを外します。
3.電源ボタンを4、5回カチカチと空押しします。
4.再度ケーブル、バッテリーをつなぎなおし、電源を入れます。
上記作業で、症状が改善されるかご確認願います。
また、合わせてお近くに家電製品などがある場合は離れた場所での動作をご確認いただきますようお願いいたします。
症状が改善しない場合はお手数になりますが、修理点検のご依頼をいただきますようお願いいたします。」
上記放電作業を3回試すも、結果はかわらずです。
結局修理にだすことになりました。
結果は2,3週間後になりますが、分かりましたらご報告します。
書込番号:11892170
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/04/15 14:22:35 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/26 12:01:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/11 15:15:13 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/14 19:02:25 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/01 7:50:35 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/12 18:48:54 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/29 18:20:42 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/14 13:59:15 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/13 9:52:17 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/06 15:09:59 |
「Acer > Aspire TimelineX 3820T AS3820T-N52B」のクチコミを見る(全 630件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


