


先日7人の仲間と昭和記念公園に出向いてきました。。。
今年は焼け焦がれた秋になりそうですね。。。
暑くてコスモスどころではありませんでした。。。(笑)
皆様の周りの秋の気配は如何でしょうか???^^
書込番号:11905546
2点

タミン7155さん、こんばんは。
昨日はどうもでした。(^-^
確かに、今年のコスモスはいまいちでしたが、
タミン7155さん、なかなか、よく撮れていますね。
これは、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIでしょうか。
レンズの話になってしまいましたが、私は、明日、
キヤノンのEF 70-200mm F2.8L IS II USMを買いに行く気で満々です。(^_^;;;
(ニーニーが重いからとか)そんなヤワなこと言っていないで、
食欲の秋ですし、沢山、焼き肉食べて、パワーをつけなきゃダメですかね?
(昨日はおかげさまで、食べ過ぎました。^^;;;)
書込番号:11905856
2点

今週末、植物公園に撮影に行きます。
華撮影がメインになります。
花は今回は脇役です。
その公園には小さいながらもコスモス畑があるので楽しみです。
去年のコスモス&D3での撮影で申し訳ありませんが・・・写真をアップします。
書込番号:11906086
2点

Digic信者になりそう_χさん
先日はありがとうございました!^^
楽しかったですね^^
Digicさんはニーニーにエクステンダー1.4ですか??
>私は、明日、
キヤノンのEF 70-200mm F2.8L IS II USMを買いに行く気で満々です。(^_^;;;
えーーーー!
だったら1D4でしょう!!我慢ですよ我慢!
だって200mm/F2お持ちなんだから。。。^^
>食欲の秋ですし、沢山、焼き肉食べて、パワーをつけなきゃダメですかね?
先ずは「お互い」少し体重落としましょう!(笑)
私は先ずそこからだと、、、少し反省しています、、、運動しなきゃ。。(T_T)
書込番号:11907177
0点

ridinghorseさん
レスありがとうございます!^^
> 華撮影がメインになります。
花は今回は脇役です。
はて?どんな「華」なのでしょうか???(笑)
こちらの花は猛暑で焼け焦げていました。。。。
いいお花が撮れますように!!^^
書込番号:11907179
0点

タミン7155さん 良いスレッド有り難うm(_ _)m
昨日は、お疲れ様でしたm(_ _)m チョイ食い過ぎた(>_<)
今年のコスモス、今一だったので昨年のコスモスUPさせて頂きます。
NX2でJpgに変換しただけ レンズは Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/100 ZF
このレンズのボケとピント面のシャープネスには頭が下がりますm(_ _)m
素晴らしいレンズだ(^_^)v
書込番号:11907519
3点

タミン7155さん
焼き肉、いやコスモス撮影会、お疲れさまでした^^
1枚目は、らしいというか、ナイスですね^^
今年は猛暑で、果実も花々も「日焼け」現象が起きているようで残念ですね。
例によって(笑)、レンズをあまり使用してない自分ですので、昨年のコスモスです(^^;
書込番号:11907552
2点


ちゃびん2さん
おはようございます^^
本当にお疲れ様でした。。。^^
しかし、ツァイスマクロプラナー100o/F2は本当に素晴らしい。。。
それとニーニーは更に上をいきますねぇ〜。
構図は無論のことですが、テレコン1.4つけてもこの描写力。。。
すげー・・・・鼻血モノです。。。。
買いますって!^^
footworkerさん
お元気そうで。。。(笑)
最近パナの板に出没されていませんか???(爆笑)
HNを「パナが好き」に変更される事をお勧めいたします!あはははは。。。
良いお写真ありがとうございます!^^
書込番号:11907623
0点

皆さん、おはようございます。
もうコスモスの季節なんですね。
こちらでは一ヵ月ほど待つ必要がありそうです。
私の写真は機種もレンズも違いますし今年のではないですが……。
早く涼しくなってコスモスを撮りに行きたいです。
書込番号:11907645
2点

小鳥さん
おはようございます^^
3枚目イイですねぇ〜〜^^
「バッタ食いのちゃびん2さん」を思い出しちゃいました!(笑)
しかし今年の猛暑は相当に影響が出ていますね。。。
み〜んなお花さんが焦げちゃっています。。。
良いコスモス撮れるといいですね!^^
書込番号:11907663
0点


robot2さん
レス並びに素晴らしいお写真ありがとうございます^^
秋・・・色々な秋に今年もチャレンジしてみます。。。
「秋イロ」…良いヒントありがとうございました!^^
書込番号:11907686
0点

タミン7155さん
パナが好きです(笑)
秋の夜長に、冴えた冷酒も最高!
この酒、この辺では入手困難ですので今度持って来て下さい!(笑)
書込番号:11907687
1点

横レス ゴメンなさい
footworkerさん
この酒は、飲んだことも見たこともない 美味そうですね(^-^)
この店 あの店ですね(^_^;)
書込番号:11907718
1点

ちゃびん2さん
ピンポ〜ン!
これは、品評会用だそうで、熊本に15本しか入って来なかったのをその店が買い占め!^^
極上辛口!出羽桜を少しだけ濃くしたような味わいのある銘酒!!
http://kadoya-sake.ocnk.net/product/353
スレ主さま、秋の話題ということでm(_)m
書込番号:11907762
1点


あっ!彼岸花が・・・と思ったら昨年の画像でした。
週末あたりに、明日香(奈良県)に彼岸花を撮影に行こうと思って、昨日観光協会に
電話で開花状況を問い合わせしたら「開花ゼロです」との返答でした。
今年は、暑い日が続いたので、1週間ぐらい遅れそうですね。
書込番号:11907846
1点

タミン7155さん
>はて?どんな「華」なのでしょうか???(笑)
ロシアンな華です。
白い華です。
植物園のコスモスとコラボが出来ればいいなあと思っています。
書込番号:11907913
1点

彼岸花の話題ですが、
この時期(秋分の日前後)は全国的に同じ気温となるため、一斉に開花するそうですね^^
それで、どの地方に行っても「彼岸の時期の花」となるそうな。。。
さて、今年は??
書込番号:11907920
1点

タミンさん、皆さん、こんにちは。
昭和記念公園でのコスモス撮影は一週間ぐらい早すぎたかも知れなかった上に
近頃の日照りと先日の台風の影響で傷んでいるコスモスが多かったのに
皆さん素敵なコスモスを撮影なさっているのは見事ですね(^^
書込番号:11907994
1点

タミン7155さん
言い忘れてました。
Exifですが、アップ画像2枚共、F2.7999999となってます。
気がかりです。。(^^;
書込番号:11908014
1点



footworkerさん
お酒にお金使っている場合じゃないでしょ!(笑)
またあのお店に行っているんですね。。。
奥様に通報しておきます。(笑)
ちゃびん2さん
すげー428!見なかった事にしておきます!(笑)
じじかめさん
情報ありがとうございました!^^
ridinghorseさん
いやぁ〜「ハナの字」を変えていたので、
てっきり「夜の華」かと勘違いしちゃいました!(笑)
ラングレー(no.2)さん
先日はありがとうございました!^^
北海道楽しみですよ!^^
紅葉始まっていれば最高なんですが。。。^^
書込番号:11909038
0点

タミン7155さん
>奥様に通報・・
わが家の場合、最近はレンズ購入が一番の火種です(^^;
あと。。24-120oが届けば終わりですが。。。
あ!Z-1Rがその前だった..
あとは使いまくるだけですね^^
そしてレンズを磨きながら。。。白玉の歯にしみとおる秋の夜の 酒はしづかに飲むべかりけり(牧水)^^
書込番号:11909127
2点

footworkerさん
購入欲は衰えないと思います。。。(笑)
しかし、パナは無駄でしたねぇ。。。
明日はD90後継機種でるし、D3100でも良かったのでは???
しかし、24-120何に使うんですか???
「旅行用」???
旅行しないでしょ!(笑)結局使わないんだよなぁ。。。(笑)
書込番号:11909155
0点

タミン7155さん
>24-120何に使うんですか???
旅行?ブッブー・・・学習した自分の遠出旅行には、今後はパナG2+14-140o&20mmのみです!
では。。。発表します^^
お祭り、イベント、スナップ等の気軽な撮影&作品用です!!
カッコよく言えば、1本勝負!!です^^
書込番号:11909186
0点

皆様の周りの秋の気配は如何でしょうか???^^
>>>>>>
自宅から徒歩5分圏内の「昨日」です。
秋は青空!
カメラは600万画素だけど。。。。
書込番号:11909311
4点

今日は水位が丁度良い。水門あけると洪水になるのだが。 |
アバクロとSUPER-DRYのシャツが大流行!!(マジです) |
川でのボートは免許いりません。 |
「月曜は会社休も!」と決める瞬間。毎日、少しの幸せがある。 |
連投、すみません。
水辺編。
水辺はまだ夏?(気温15度くらい)。
カメラはレンズキットで2万円の中古のD40です。
書込番号:11909346
4点

タミン7155さん
>いやぁ〜「ハナの字」を変えていたので、
>てっきり「夜の華」かと勘違いしちゃいました!(笑)
勘違いじゃないです(爆)。
書込番号:11909449
1点


タミン7155さん、こんばんは。
今年は本当にどうなってしまったのでしょう。
暑い日が続いています。
でも、朝夕はそれなりに涼しくなってきました。
私も久しぶりに写真をアップしてみます。
D3で70-200mmでの撮影です。
書込番号:11910210
1点

タミン7155さん、こんにちは。勤務時間中ですが、少し手が空いたので取り急ぎ。
待望のものが出そうですね。
The pictures (Nikon D7000, SB-700, 35/1.4, 200/2)
http://nikonrumors.com/2010/09/14/the-pictures-nikon-d7000-sb-700-351-4-2002.aspx
秋の写真がなくてごめんなさい。いずれ、そのうち…。
書込番号:11910696
1点

footworkerさん
>カッコよく言えば、1本勝負!!です^^
じゃぁ他のレンズは不要という事ですね!(笑)
格安でお待ちしております!^^
kawase302さん
こんにちは^^
ロンドンは既に秋の気配ですね〜〜^^
お写真ありがとうございました!!^^
ridinghorseさん
>勘違いじゃないです(爆)。
なんと!!!
でも。。。やはり・・・(爆笑)
ビル俺だ!さん
レスありがとうございました!!^^
しかし暑かったですねぇ〜〜^^
皆さんコスモスが焼けていて残念だったと思います。^^
またお付き合いください!
nikonがすきさん
いや「オリさん」でしたね!(爆笑)
作例まで恐縮です!
悔しかった分北海道であだ討ちですね〜〜^^
色々とありがとうございます!^^
oxlifeさん
ご無沙汰しております^^
情報ですと本日発表だと思うのですが、
本当に200mm/F2がでるのか。。。。
出たら最高なんですが。。。。
またよろしくお願いいたします。^^
書込番号:11911976
0点

今年のSt. Giles' Fairでのスナップ。秋の気配というより、夏の終わりかな。毎年、9月1日から数えて最初の月曜日と火曜日に、普段は車の往来の激しい街中の道路を封鎖して移動遊園地がやって来ます。日曜日の午後から大型トレーラーが何台も乗り込んできて遊具を展開し、水曜日の未明にはきれいサッパリ撤収。見事なものです。
例年だと9月の第一週の始めにこのお祭りがあり、その週末の土曜日にBBC主催のロンドンの音楽祭Promsの最終夜(Last Night of the Proms)となります。最終夜のコンサートの後半は決まった曲目のシークエンスの伝統があり、公式演目の最後は英国国家、非公式の大トリに皆でAuld Lang Syne(日本の「蛍の光」の元歌)を合唱して終わる。このシークエンスを生中継で聴くと「夏の終わり」を実感します。
1 日曜日の夜。準備中のメリーゴーランド。齢100歳を超える骨董品だとか…。
2 普段は車道なので、道路のマーキングがそのまま。
3 ところが、月曜日は雨降り。元気に稼働中。来年は是非Dムービーで撮影してみたい。
4 火曜日は晴れ。これなんか動画向きの気がします。
書込番号:11911999
1点

タミン7155さん
おはようございます。私は2枚目が大好きです。
前にボケているコスモスの緑が、こんもり感を演出してイイですね。
よいものをみせていただきました。わたくしもこんな構図で勉強しなくちゃ
猛暑の今年だからこそ、さわやかさがよけい感じますね。
きっとこのスレッド、ググーと伸びますよ。
わたくしもコスモス撮影したいのですが、ロードバイクから落者した骨折野郎となり手が使えません。
鼻で花をシャッターきらなければ写せません。
書込番号:11912169
1点

oxlifeさん
素敵なご紹介ありがとうございます!^^
ロンドンですか!
もう随分と行っておりません。。。
行きたくなっちゃいました!^^
またよろしくお願いいたします。^^
Sweetie Spaceさん
レスありがとうございます!
また拙作を褒めて頂き恐縮しております!
ところでお怪我大変ですね。。。
どうかご自愛のほどを!!
書込番号:11912862
0点

こんにちは
楽しい 書き込みが、続いていますね (^^
タミン7155さんの ご人徳と丁寧なご返事が有っての事と思ったりしています。
秋と言えば 祭りですが、川越のを貼りますね。
今年は、10月16日(土)、10月17日(日)に開催されます。
身長は有る方ですが、思うように撮れず腕を上に伸ばして撮ったりしました。
書込番号:11913324
1点

robot2さん
過分なお言葉恐縮です^^
「川越まつり」是非行ってみます!
楽しそうです。。。
情報とお写真までありがとうございました!^^
書込番号:11913448
0点

>秋の話題
ニコンの、新製品もそうですね。
D7000 が 10月に発売されますが、素晴らしいスペックです。
ニコンは ミラーレス一眼とα55の購入者が、やがて高性能なデジタル一眼レフを購入すると見込んでいる筈で、
このD7000は最適なお勧め機種になりますね。
D3 一桁機は、今後どのように進化するでしょうか、フォーカスポイント70点とか凄い機種を開発中なんでしょうね。
書込番号:11913919
1点

robot2さん
たびたび恐縮です!^^
確かに秋の話題のトップはニコンの本日の発表でした!(笑)
ニーニー。。。。。。憧れています!(笑)
書込番号:11913976
0点

タミン7155さん、はじめまして。
昨日から涼しくなって、猛暑は終わった感じかな?今年は受験とテストで追い回されて悲しいです。
時間を作って秋を撮りに行きたいです!
書込番号:11914824
1点

タミン7155さん
私の書きかたが悪くて申し訳ありません。St. Giles' Fairはロンドンではなく、私の住む田舎町の話です。まあ、田舎とは言え、英国最古の大学がある有数の観光地でもあるのですが…。昨年の在庫も含めて、また幾つかアップロードします。今回は縦構図で人がもう少し目立つもの。機種違いをたくさん貼るとご迷惑でしょうから、私はこれにて退散。
1 昨年の様子。今年は空がもう少し焼けるかと期待したのですが…。来年のお楽しみ。
2 宴の前というのも、妙に静かで寂しいですね。
3 薄ら寒い秋雨の中でも元気でノリノリの係員。
4 秋の装い、かな。
PS 新200mm、作品を楽しみにしております。
書込番号:11917294
1点

oxlifeさん
再度のレス恐縮です!^^
オックスフォードだったんですね!
こちらこそ失礼いたしました!
こちらも漸く夏が終わろうとしています。。。
いい秋になればいいなぁ〜と、、、
ニーニーいっちゃいそうです。。。(笑)
今度ともよろしくお願いいたします。^^
書込番号:11917374
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/07/02 12:04:51 |
![]() ![]() |
41 | 2022/10/26 9:17:05 |
![]() ![]() |
6 | 2020/01/22 1:31:30 |
![]() ![]() |
12 | 2018/04/13 10:41:14 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/10 9:00:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/01 13:15:22 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/12 22:04:04 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/17 10:49:47 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/30 19:08:38 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/27 2:33:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





