


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX5
家電のSAKURA 楽天市場店にて43,050円(税込)で購入、9月12日にLX5が届きまして登下校中に色々撮ったりしてみました。
小4の頃キヤノンのA40で初めて写真を撮り始めたのですが、一昨年に動かなくなって以来カメラからは離れていました。
しかし、進学先(芸術系)で一眼レフを使う授業があると聞いて、今のうちにコンデジで練習しようかな?と思い購入した次第です。
たった8年でこんなにもカメラは進化していたのですね!
広角・大口径レンズのお陰なのか、久しぶりに触ったデジカメの飛躍的な画質の向上に暫くは「スゲー!スゲー!」と興奮しながら撮っていましたw
PENやNEXも候補に上げましたがギリギリで予算オーバーなのとミラーレスのボディーサイズは一眼としてはどうも私の手には小さすぎるようで・・・。
今思えばレンズを交換しなくても幅広い露出設定で撮影が出来るのがハイエンドコンデジの強みでしたね(遅!)。
何はともあれ、シャッターを押すのが楽しくて仕方ないです!
これから受験勉強の息抜きにでもLX5を持ち出してパシャパシャ撮っていきたいと思います。
それでは失礼しました〜。ノシ
書込番号:11916241
6点

nirv505さんご購入おめでとうございます。3枚目の写真なんかは、いい感じのアングルですね。私はLX5の進化前のLX3を購入しました。(まだ手元にはありませんが!)色々写真見せてくださいね。
書込番号:11916739
2点

まずは、購入おめでとうございます。
LX5はLX3をさらに進化させたいろいろ楽しめるいいカメラですよ。
いつも持ち歩いて、撮りまくってください。
書込番号:11916870
1点

遅くなってしまいましたがオリーブUさん、H_S_Kensingtonさんご返信ありがとうございます。
撮った物をネットに上げるのは初めてなのでお褒めいただき嬉しく思います。
上の画像はマクロモードに気付かずに撮影、やっちまった!と思ったのですが存外ボケがいい仕事をしているように思えます。
こんなことに使えるとは思いませんでした、まだまだ勉強不足ですね。
ところで最近は季節のせいなのか私の住む所は雨が続きます。
つい持ち歩きたくなるのが私にとってLX5の魅力の一つですが、流石に雨の日にカメラを持ち歩くのは気が引けます。
「じゃあ持ち歩かなければいいじゃんw」と友人に言われたのですが、雨の日だからこそ見ることのできる風景、というのもありますよね。
私はペデストリアンデッキからタクシーなんかが走っている時とかはよく立ち止まって眺めてしまいます。なんかこう、雨で道路がさらに黒くなる分クルマの色が強調されるといいますか。
機会があったらそういうのもLX5で撮ってみたいですね。
先輩である皆様は雨の日だからこそ取っておきたい風景や被写体はありますか?
やはりソニーのTX5なり防滴防塵のカメラで撮るのでしょうか。おすすめの設定or装備なんかも教えて欲しいです。
購入の報告なのに質問で返してしまいますが、よろしくお願いします。
書込番号:11925836
1点

>マクロモードに気付かずに撮影
パナの場合マクロ専用モードということではなく通常域も撮影できます。
違いは AF 速度がかなり遅くなるくらいです。
>おすすめの設定or装備
LX シリーズを雨の日に使用する場合、レンズアダプタと MC を使用すれば、
レンズを湿気から保護することが可能です。
もちろん帰宅したら、レンズアダプタをはずして本体を十分に乾燥させてください。
草花を撮影するときは、晴天時より雨の日の方が色が綺麗に出ることが多いので試して見てください。
書込番号:11926185
1点

ご購入おめでとうございます。私も購入して丁度1週間が経ち、ようやく操作等にも慣れてきたところです。
雨の日は普段と色々と違う表情が撮れるので私も良く撮っています。正直言って少しぐらい濡れた程度であればその場で直ぐに拭いて、あとで陰干しをする程度です。後は傘をさして自分は濡れてもカメラを濡らさないようという若干本末転倒気味な事をしております(笑)。
今日撮影をしたツユクサを一枚アップさせていただきます。シルキーピックスでインスタントフィルムを使ってみました。
書込番号:11928124
0点

私もミラーレス機と散々迷って、LX5を先週購入しました。
早速フルオートで撮ってみましたが、結構いいですね
さっと持ち歩けるボディーサイズでこれだけのものが撮れれば
私の使用目的(バイクツーリング・家族のスナップ)では、大変満足しています。
ちょっと凝って写真を撮りたいけど、一眼レフの大きさが気になる人は
このクラスのハイエンドコンデジを検討してもいいと思います。
書込番号:11930258
2点

またまた返信が遅くなってしまいました、ごめんなさい。
>通常域も撮影できます
パナソニックだけだったのですね。
一応単焦点のGRDも考えていましたので少し得した気分です。
>レンズアダプタと MC を使用
そのような用途でもプロテクターが使えるのですね。
フィルターを使った撮影もやってみたいと思っていましたので参考にさせていただきます。
あ、でもEVFも欲しいしなぁ・・・。
>傘をさして自分は濡れてもカメラを濡らさないよう
その手がありましたか!(笑)
>さっと持ち歩けるボディーサイズ
そうなんですよね、ミラーレスも似たようなコンセプトで生まれたのでしょうが。
私にもLX5のサイズが丁度良かったです。
DR800Sさんの投稿画像で思い出しました。他の機種もかもしれませんが、LX5って逆光でも綺麗に撮ってくれますよね。
投稿してみましたが、私は逆光になるときはあえてマイカラーモードの「シルエット」を選択、コントラストを強調して撮ることがあります。
このマイカラーモードは面白い機能ですね。
ただいい写真を撮るだけではない、というのが家電メーカーならではの素晴らしい発想だと思います。
後でいくらでも編集することは出来ますが、その場で効果付けされた画像を見れるというのは撮っていて楽しいですね。
このカメラに興味のある方は是非お店でこのマイカラーモードでも撮ってみることをおすすめします!
書込番号:11956644
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2023/02/28 20:28:45 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/31 15:27:52 |
![]() ![]() |
23 | 2023/01/11 21:40:17 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/15 19:06:06 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/08 12:41:19 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/30 14:58:29 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/19 10:35:09 |
![]() ![]() |
12 | 2015/02/21 16:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/16 18:53:58 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/08 16:43:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





