Wooo P42-XP05 [42インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
XP05と接続するDLNAクライアント機能がある32型の安価なテレビを探しています。
量販店の店員さんの話では
「X4モードなどでは日立製以外では見られないかも?」
のような事を言われたので、どうなのだろうかと。
SONYのEX300あたりが良いと思っているのですが、日立以外の機種で実際に使用
している方からの情報をお待ちしています。
書込番号:12058736
0点
どちらも所有していませんが、クチコミ内で探せば情報はあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11897462/#11925835
情報提供を待つよりもクチコミ内から探し出した方が早いかもしれません。
店頭での確認ですが、東芝RE1にてTSX4のDLNA再生は可能でした。
書込番号:12060691
0点
そのクチコミの者です。
ちょっと訂正があります。
利用状況は
1階リビング XP05--有線--無線ルータ親機(NEC_WR8700N)(無線)
1階別部屋 TV--PS3--有線--BAFFALOコンバータ(無線)
2階別部屋 SONY液晶EX300--有線--コンバータNEC_WL300NE(無線)
です。
TS(放送画質)ですが、2階EX300ではBSをXP05でTS録画したものは、少し音声が途切れます。地デジをTS録画したものは、大体大丈夫ですが、状況により途切れることもあります。1階PS3ではBSをTS録画したものは、少し音声が途切れます。地デジをTS録画したものは、OKでしたが、すべての番組で試したわけではありません。。TSE〜TSX24まではすべてOKです。
無線は11n5GHzなんですが、放送画質は状況、場所等により厳しいかもです。
TSE以下なら問題ありません。
自分がEX300を購入した当時(今年3月)は、小型(26インチ)でDLNAに対応したTVはSONYとあと1〜2社くらいしかありませんでした。32インチ以上ならいろいろあったと思います。EX300はいいとおもいますが、リモコンがかっこ良すぎて再生ボタンが、カバー内で、おまけにボタンが小さくて使いづらいです。その点、XP05のリモコンはカバーもなく、ボタンも大きく、使いやすいと思います。購入の際は、リモコン(特に再生関係)も触ってみたほうがいいと思います。Woooの32ならお手ごろ価格でいいのでは。
または、自分も1階でしていますが、PS3等のメディアプレイヤーをDLNAなしのTVに繋ぐ方法もあります。PS3はメニュー画面(XMB)の動きが速くて気持ちいいです。ただ、動画では、DIGAの標準画質録画が非対応データとなるのが、不便です。AVC録画なら問題ありません。
書込番号:12068392
1点
貴重な情報ありがとうございます!!
EX300を購入する方向で考えます。
入手したらX05とのDLNA接続についてレポートする予定です。
まだ他の情報があればお願いします。
書込番号:12069652
0点
少し遅れ気味のコメですが。。。
自分も、皆さんと同じような経緯で、結果的にDLNAクライアント対応機種で、EX300を購入しました。
書込番号:12071542
0点
SONYのEX300を購入しました。
DLNAにてXP05と問題なく接続できました。
TS〜TS8まで再生に問題無しです。
iVDR-Sに録画してあったSPも再生できました。
30秒送りなどができれば最高ですが、日立製で無いのでそこまでは。
参考になれば幸いです。
書込番号:12102735
0点
追加情報ですが、アクオスのLC-32DR3とビエラのTH-P42V2とTH-L32D2でTS〜TSX24まで視聴可能でした。(店頭確認です)
現行機種なら殆ど視聴できる様な気がします。(^^)
書込番号:12123344
1点
解決済で申し訳ないのですが、RURUMOMOさんと全く同じでX05とEX300を購入し、DLNA接続しようと考えているのですが、どのルータ機を使用しているか、教えて頂けますか?参考にしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:12256673
0点
新日正規軍 さん
参考になるかわまりませんが、私の環境です。
<使用機器>
無線内蔵ルーター:コレガ CG-WLBARGP(相当古いです b/g対応)
無線アクセスポイント:プラネックス MZK-SA150N(テレビと同時期に買いました)
<接続>
・XP05は有線でルータに接続
・EX300は無線アクセスポイント経由で接続
無線親機とは4mくらいの距離
*親機が古いのでb規格(最大54M)での接続になりますがTSモードでもコマ落ちなく
再生できています。
*今回買った無線のアクセスポイントはn規格(150M)対応です。コマ落ちするようなら
親機の買い替えを考えていました。(当面大丈夫そうです)
また、USB端子から電源を取る事ができるのでACアダプタが無くてすっきりしています。
書込番号:12257326
0点
RURUMOMO さん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
後、また質問で申し訳ありませんが、ルータの種類ですが何を基準に購入すれば良いのでしょうか?
space_waterさんが使用されている「NECのWR8700N」はテレビ対応と記述されていたので、使用可能とわかるのですが・・。
以上、ご回答よろしくお願いします。
書込番号:12259793
0点
新日正規軍 さん
有線で接続するなら何でも大丈夫だと思いますよ。
少なくても私は6年前のルーターで使用できています。
もっと昔の10Mbpsの物だと厳しいかもしれませんが。
無線ならn規格対応にしておくべきでしょう。また無線は使用環境に
大きく左右されますので、マンションなどコンクリート壁を1枚
はさむだけで不安定になったりしますので、そんな環境なら電波の
強力な物にしておくのが良いかもしれません。値段は高いですが・・・
ちなみに今はルーター無しでPC接続ですか?
もしお使いなら今の環境で試してみては? 有線なら問題ないと思いますよ。
最後に、「「NECのWR8700N」はテレビ対応」の件ですが、書いてなくても
普通は使えます。特に今販売されているメジャーメーカーの物でしたら大丈夫ですよ。
書込番号:12260238
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/04/16 20:46:47 | |
| 5 | 2024/08/10 18:56:45 | |
| 3 | 2022/07/14 16:27:47 | |
| 2 | 2022/01/16 17:11:35 | |
| 0 | 2021/01/06 22:15:34 | |
| 3 | 2021/02/07 21:09:26 | |
| 2 | 2020/08/17 22:40:59 | |
| 0 | 2019/12/25 9:00:49 | |
| 3 | 2019/12/22 0:37:58 | |
| 6 | 2019/05/13 22:49:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



