


閲覧ありがとうございます。
現在使用しているイヤホンのコードが1.2Mと長く、使いにくいので短いコードのものを購入しようと思い近所の電気屋に行ったのですが
1.2Mより短いのが0.6MしかなくズボンのポケットにiPodを入れるとコードが突っ張るとの事でした。
私的に延長ケーブルを使うのは避けたいので0.8Mや0.9Mの長さのイヤホンが欲しいのですが
そのようなものを出しているメーカーはあるのでしょうか?
音質としては低音よりが好みなのですが...
どなたか、知識のある方よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:12091363
0点

80cmの物にはVictorのFX300、FX500、FX700があります。
あと、ちょっと短いですがDENONのC360、C710が70cmです。
全機種低音を売りにしている訳ではありませんが、DENONは比較的低音寄りの音作り、FX500、FX700も若干低音寄りの音を出しますね。
FX300は聴いたことが無いので分からないです。
延長ケーブルは避けたいとのことですが、一応…
Victor、ELECOMから30cmの物が、SHUREから23cmの物が出ています。
書込番号:12091457
2点

ビクターのHP-FX300,HP-FX500,HA-FX700や生産完了したHP-FXC50,FXC70のケーブルが0.8mでした。 DENONのAH-C360とC710はやや短く0.7mです。
書込番号:12091490
1点

既に他の方も挙げておりますが、ビクターのイヤホンは長らく80cmのコードが主流でした。
FX3桁代で言うとFX300がドンシャリでFX500は高音寄りの弱ドンシャリといったところで
低音の強さで言えばFX300が上ですが、あくまでドンシャリで低音寄りとは言えないかもです。
低音寄りと言うとFX77が思い当たりますが、こちらは大分前に生産終了しています。
色は白のみですが楽天で1店だけ在庫のあるお店があったかな。
コードが固めで癖があったり、U字型だったりしますが
低音好きならば押さえておいて損は無いかも知れません。
書込番号:12092179
1点

好きな音のヘッドフォンにコード巻き取り具を使った方が利便性高いと思いますよ。
書込番号:12102474
3点

>コード巻き取り具
延長ケーブルを避けたい人への回答としては、、、ちょっと?
書込番号:12116958
1点

↑まぁ長さのために音質を犠牲にしたくないっ!!…て人ならってことでしょうね。
書込番号:12127906
1点

ご回答下さった皆さま
ありがとうございます!
近々、大型電気店で教えて頂いた物を見てみたいと思います∩^∀^∩
延長ケーブルも30センチ程のものがあるとは知りませんでした。
機会がありましたら、またよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:12128019
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/18 16:45:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/17 21:01:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/19 1:24:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/17 9:19:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/16 11:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/16 17:22:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/16 5:36:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 22:43:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/15 13:15:00 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/17 18:00:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





