


ニコンユーザーの皆さん、今晩は♪D7000板で同様のスレがあったのですが、見事に消し飛び・・・折角盛り上がってきてたとこだったのに残念。で、ここで再開を目論みました♪
ニコン機ユーザーの方ならどなたでもお越し下さい。荒れずにまったり行きましょう♪実質あと二日での忘年会はちとキツイですが(汗)、なに越年したら新年会に自動切り替えです(笑)。
来年の抱負・・・ぶっ壊れて不動のD40を修理・復帰させたいです。今年初挑戦し惨敗だった花火のリベンジもしたいな〜。
書込番号:12435921
5点

恐縮ながら縁側で実施して頂けないでしょうかm(_ _)m
書込番号:12436075
13点

紅ちんさん こんばんは。
>恐縮ながら縁側で実施して頂けないでしょうかm(_ _)m
を書くならキヤノン ペンタックス パナソニックすべての書き込みに言わないと
差別になりますよ。
この手の書き込みを嫌がる人は多いのは確かですね。
その為の縁側なのかな? どちらの肩も持つつもりはありませんので。
書込番号:12436318
10点




スレ主様、 スレ参加者様、 こんにちは。
11月に晴れてニコンデジイチデビューを果たしました。
何枚か拙い画を撮っていますので思い切って参加させて頂きます。
書込番号:12437300
4点

電弱者さん、みなさん、こんにちは。
忘年会なら、料理、お酒がなきゃ始まりませんよね。
先月の上海出張のときに、食べ物ネタを仕入れておきましたので、忘年会用にアップしますね。
1枚目:東北人というお店で、中国北部の料理が出てきます。
2枚目:お馴染み上海蟹。11月頃が旬ですが、小さめの蟹なので、食べずらいです。
3枚目:アルコール度60度ぐらいのお酒。地元スーパーでも、この水井坊というお酒は4合ビンで1万円ぐらいしました。
4枚目:1枚目と同じ東北人というお店の店員さん。隠し芸を披露してくれます。
MFレンズ使用なので、ピンボケご容赦ください。
書込番号:12438496
4点


紅ちんさん
今晩は&初めまして♪
おっしゃることはご尤もです。が、大目に見てよ〜と言うことで、見逃して下さい(笑)。
しかしながら、柔らかな物腰でご忠告頂き、その勇気とお人柄にナイス・ポチとファン登録させて頂きました♪
take a pictureさん
おぉ〜、著名人のtake a pictureさんにお越し頂けるとは・・・やった!
そう、自分達が楽しむなら縁側・・・至極妥当です。実際、自分も含めご利用の方も多数。しかし、縁側に来られない方も多くて。そんな方々との「未知との遭遇」を望んでいまして、私。
ざんこくな天使のて〜ぜさん
ご無沙汰してます!大御所の援護写激、おおきにぃ〜です♪お写真、激浅深度ですね(ピン合わせの苦労が思いやられるわ〜)。滲みのようなボケが夢心地にさせてくれますね(*^_^*)
D7000スレは「あ、消されるな」と思いつつ行っちゃいました、私も(笑)。ちょいと重いスレがあったのでスレ主様も気分転換でスレ立てられたのかなと思ったので。このスレもぶっ飛んだらゴメンナサイね〜。
童 友紀さん
おぉ、こちらはニコンの巨根、いや巨匠から援護写激が!ありがとうございます(*^_^*)
童さんも今年は縁側もあり、かなり頑張ってお撮りになられたのでは?私ごときがこう言ってはナンですが、そのせいか新局地に到達されたのでは。大胆さに加え、緻密さも・・・いや、私ごときが・・・僭越でした。お写真、どこか夏を予感させる高揚感がありますね。
D7000での視野率スレ・・・あそこでは色んなニコンユーザーの意見・想いがありましたが、形こそ違え・・・
それは愛だ!
はい、「愛いぃっ?」と突っ込むとこですよ(笑)。突っ込んで下さい(笑)。て、ガンダムか〜い(笑)。
庇う者、苦言を呈する者・・・形は違ってもニコンへの想いは同じ。
♪あ〜れ〜は愛 これも愛 多分愛 きっと愛・・・♪
メチャクチャな文ですね(汗)。もう、止めときます。
書込番号:12439450
4点

天国の花火さん
今晩は&初めまして♪ご参加、ありがとうございます!
ほらね、この短いレス数でもう四人の方と巡り会えた♪これだから表価格も止められないッス。勿論、馴染みの方とのやり取りも極楽ですが。
お写真一枚目・・・D700を以てすれば高ISOで手持ちもアリなのですが、三脚(若しくは置き撮り)&長秒間撮影・・・正に横道で、脱帽です。
PC進化着いて行けずさん
今晩は♪そして、初めましてですね。童さんの縁側ではすれ違いで・・・済みません。
ご謙遜なさってますが、いやいやなかなかどうしてD90の傾向を把握済みなようで。お写真四枚目の雲・・・やや墨絵っぽくしかし重厚感ある描写ですよ。
私もD90ユーザーなので、今後ともよろしくお願いします(*^_^*)
キツタヌさん
今晩は、毎度です♪
おー、食べ物もお酒も!さすがキツタヌさん、準備万端だぁ(*^_^*)う〜ん、暖色系で美味そう♪D40、いい仕事すんな〜。あ、キツタヌさんもですよ。
しかし4合1万って・・・呑めんな〜、恐れ多くて。店員さん、ナイスなお人柄のようですね。こんな方なら撮り甲斐ありますね♪
ブローニングさん
今晩は〜♪CCD・BRではお世話になりました(*^_^*)
オジロワシ、凄ぇ!いや、技術的にも凄いのですが、お写真一枚目の瞬間の「居合切り」、お見事です!同感あるし、二羽だし。
しかし、一番凄いのはこの極寒の中で一瞬を待たれる忍耐力かも。うぅ、足元にも及ばない(汗)。
書込番号:12439530
2点

電弱者さん、みなさん、こんばんは♪
今年も残るところわずかですね・・・
明日は雪なんで気合い入れて撮影してきます。
最近、いわゆる猫スポットでしょうか?を発見しました^^
それなりの公園なんですが一時間で5匹以上確認できました。
かわいくてはまりますねぇ。猫の撮影は。
写真はぎりぎりまで近づいて撮ってみました!(^^)!
書込番号:12439674
3点

またべいさん
今晩は♪
明日は雪みたいですね。今日さぼった墓掃除と洗車が・・・。ヤバイしマズイな(汗)。雪は雪ならではの写真が撮れるので期待してますよ♪あ、でも風邪ひかないでね。
猫、精悍さとふっくら感をよく捕えられてますね♪では私も猫を・・・我が家の老兵マンセル。今年8月で19歳(人間換算92歳)になりました(*^_^*)
書込番号:12439825
2点

電弱者さん, みなさん, こんばんは
今日は,家族で新年を迎える準備をしました。
と言っても,私はカメラで撮っていただけですが・・・汗
子供の家庭科の宿題が,「家で手伝いをして,それを写真などで報告すること」。
私はNikonのカメラでそのお手伝いをしたわけです。
来年の皆様のご多幸をお祈りします。
書込番号:12439855
3点

電弱者さん、みなさん、こんばんは。
まだ料理、お酒の画像の在庫、たっぷりあります。
出張の場合、どうも風景写真や街並みのスナップより、食べ物画像に偏ってしまいます。
では、忘年会の料理の続きです。
1枚目:上海は、意外と野菜や果物が美味しいです。
2枚目:お馴染み酸辣湯麺、結構くせになる味です。
3枚目:地元スーパーで買ったら5年物600mLのが200円ぐらい。
→ 空港の免税店の方が高かったりします。
4枚目:手づかみ(ビニール手袋付き)で豪快にかじります。
書込番号:12439899
3点

わお〜〜ん!飯食って寝てしまって・・・さぁ風呂でも入るかと思ってたら風呂掃除忘れてた!今まで掃除してて遅レスになってしまいました!
iekikaiさん
今晩は&初めまして♪
奥様とお子様で料理、それを撮るお父さん・・・微笑ましい光景ですね(*^_^*)あぁ、日本の正月って感じです。
錦玉子、アートっぽい(ルービックキューブっぽい)です。筑前煮も美味そうだ♪
キツタヌさん
う〜〜む、やりますね。何がって、こんなご馳走を前によく冷静に撮ってられますね。私なら撮影放棄でカブリついてるな。自信あります(笑)。
紹興酒って薬臭かったような記憶が。豚バラ、美味そうですね♪いかん、掃除して腹が減ってきた。ラーメンでも作ろ〜っと♪
書込番号:12440610
1点

電弱者さん、皆さん、こんばんは。
価格への出入りが久々なもので、近々の状況がよくわからずすみません (;^_^A
今月、新レンズAT-X107を導入したのですが、残念なことにほとんど撮影できていません。
1才の娘が成長し活発になっていくのはとてもうれしいのですが、
公私ともの年末年始進行と重なり、ある程度まとまった時間と体力の確保が困難になってまして・・・
そんなわけで、数少ない今月撮ったお気楽写真での参加となります。
魚眼習作と広角で、私が好きな「冬の青」ものを少し。
さて、2010年も残すところあと23時間を切ってしまいましたね。
それでは皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。
そして2011年、電弱者さんのD40が見事復活されますように。
書込番号:12440857
3点

わお〜〜〜ん!Ashさんだぁ!お忙しい中、ご参加ありがとうございます(*^_^*)
娘さん、もう走るわ話すわで動きまわってるんじゃないですか?これから5歳ぐらいまでが一番かわいいのでは(*^_^*)
AT-X107ちゅーたら、魚眼ズームじゃないですか!ご購入、おめでとうございます!お写真一枚目の漁港、いいですね〜。右の道路、実際にカーブしてるんだろうけど強調されてて・・・こじんまりとした小さな漁港・・・いいなぁ(*^_^*)
さり気に朝顔ぽいのが12月も末だと言うのに咲いてたり(笑)。
書込番号:12440895
2点

こんにちは。電弱者さん
ニコンユーザーの忘年会ということで僕も参加させてください。
僕も猫さんですが画像を貼り付けさせて頂きますね。
書込番号:12442225
3点

あっしもまぜておくんなせい
大晦日だってのにまた降ってきましたよ>雪
正月三が日、除雪で終わっちまいませんように・・・^^;
2010年もあと10時間、コレが撮り納めになりそうです。
皆様の撮り納めは何でしたか?
SIGMA 18-200mm/F3.5-6.3 OS HSM
書込番号:12442472
3点

電弱者さん
写真で忘年会ですか。いいですね。
日本の年末年始の雰囲気が大好きなのですが、残念ながらここ5年程その時期に日本にいる事ができておりません。
ので、せめて写真だけでも私も参加させてください。
2010年もいろいろ撮りましたが、今年最後の撮影分から2点の参加とさせてください。
http://www.pbase.com/naooooo/image/131459465
http://www.pbase.com/naooooo/image/131505802
皆さん、良い新年をお迎え下さ!!
書込番号:12442511
2点

電弱者さん、皆さん今年も今日あとわずかで終わりだニャ〜
電弱者さんのCUB-11のピット♪にピットインしたろ〜かな〜と思ったが、こんな所を
見つけてしまたのだニャ〜。
今年の1月にヤフオクでぼろぼろのSRV250を買った。それを1年がかりで整備して
きたのだニャ〜。なんとか走れるようになったんだニャ〜。
今日、寒さにめげず乗り回し、今年最後のD40による、迷車SRV250の撮影をおこ
なったのだニャン。(レンズ:Ai105mmF2.5)
それでは、電弱者さん、皆さん良いお年を〜バイバイニャ〜ン
書込番号:12442647
3点

どのカメラがいいとか悪いとか、いろいろありますけど
結局、自分にとっていい写真が撮れるカメラはいい機材ですね
D700を使って2年ちょっとですが、写真の幅は広がりました
出来は相変わらずダメダメです
今年もたくさん撮りましたが、自分としてはもう一つ納得行かないものばかり
なんだか、時間に追われてばかりでじっくり取り組むことが出来ない年でした
来年は、もっとこだわって撮ってみたいです
皆様良いお年を
書込番号:12442693
2点

はぁ〜、やれやれやっと洗車が終わりました。風ビュービュー、ゴォーゴォーの中の墓掃除&洗車・・・死にそうでした(笑)。
万雄さん
ご無沙汰してます!相変わらず野良猫撮りをやられているようで(*^_^*)
猫って人間の殺気には敏感でして・・・飼い猫でも殺気を放っていると散り逃げますから。野良猫撮りは技術云々以前に如何に接近させてもらうか・・・撮り手の心根・情熱次第ですね(*^_^*)
お写真四枚目の猫、ナイス表情♪
オミナリオさん
初めまして♪
除雪・・・ですか〜。南国育ちなのでピンときませんが、大変なんだろうなぁ〜。ドカ雪には困ったもんですね。
反面、このような水墨画の世界が・・・幽玄的♪お写真二枚目、いいですね。凍てつく寒さの中、残った柿を啄ばむのはヒヨドリ(ムクドリ?)?柿のオレンジが蝋燭に灯した明かりのようで、温かみを感じさせます。
Naoooooさん
初めまして♪
年末年始は海外・・・旅行?いいですね〜♪え、仕事?そ、そいつはなんとも・・・。
お写真二枚目凄い!これ鏡シンメトリックですがストロボ焚いてますよね?鏡への反射は?う・・・どうやって克服?それとも蛍光灯かなぁ〜?
気まぐれ猫五朗さん
おー、SRV250のレストア完了、おめでとうございます!綺麗にされてますね〜。スーパートラップ付いてるし♪愛着のほどが伝わってきますよ(*^_^*)
あー、私の縁側ねぇ。バイク板と思えないほど雑多なネタ展開で(笑)。おもしろいバイク写真ありましたらまたお立ち寄り下さい♪
atosパパさん
ご無沙汰してます♪
今年は「追われ」ましたか。仕事でもなんでも「追われ」ると落ち着かないですよね。やはり「追う」展開がありがたいし楽しい(*^_^*)来年は「追う」展開だといいですね♪
お写真三枚目、なかなかオツな目線ですが船尾から撮られたのでしょうか?
ここで一旦・・・
年末のお忙しい時にお越し頂いた皆さん、ありがとうございました♪来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎え下さい。
電弱者
書込番号:12443066
3点

電弱者さん、みなさん、こんばんは☆
はへ〜〜
電弱者さんは猫を飼っていたんですか。
知りませんでした。人間換算92歳というのも驚きです^^
大事にしてやってください。
今日は予想通り雪が降りましたぁ!
D3000がびしょぬれになりましたが大丈夫のようです(笑)
書込番号:12443997
2点

またべいさん
はい〜、ウチ、過去に瞬間最多12匹飼ってました(笑)。アホです(*^_^*)今年は3匹も死んで、生き残っているのは2匹だけです。くそじじぃ・マンセルにはあと2年(換算100歳)は頑張って欲しいですね(*^_^*)
凄い雪だったんですね!よく撮りに行かれましたね。お写真一枚目、近鉄電車&木津川?雪国の光景みたいですよ♪
書込番号:12444162
1点

電弱者さん、スレ参加者各位殿
あけましておめでとうございます。
今年も良いことがあればいいのですが。。。 って言っていると何だか後ろ向きですね。
良い事ありますね、絶対に。 と思いこの場を〆たいと思います。
>電弱者さん
ありがたいコメントありがとうございます。決してD90傾向を把握しているわけではなく
ここでの諸先輩方の口コミを参考にしているだけです。なのでブランクがあると。。。
月並みですが今年一年宜しくお願いします。
最後に見た目はもっと明るかったのですが今年は燃えたく、WBオートで赤傾向に振っています。違和感がありますかね?
書込番号:12446309
2点

皆さん、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします♪
PC進化着いて行けずさん
露出(明暗、濃淡)とWB(色味)は個人の好みがありますから、「正解」は無い・・・のでしょうね。
お写真、違和感はありませんよ♪多分、実際はもっと明るくて、現場の見た目のまま撮ると白トビ気味の味気ない写真になったのでしょうね。それを「調整」するのは撮り手の感性ですもんね。
少し古い写真ですが・・・見た目がパッとしなかったのでピクコンでカラー調整してみました。やり過ぎると「ouch!」ですが(笑)。
書込番号:12446914
1点

電弱者さん
あけましておめでとうございます。
年末のスレッドは見事に消されてしまいました。
日頃の、私の行いが悪のでしょう(笑)
と言うことで、D7000で初日の出でございます。
書込番号:12447622
3点

@MoonLightさん
あけましておめでとうございます!D7000板は残念でしたね。僭越ながら、勝手にこちらで続編をさせてもらってます(汗)。
>日頃の、私の行いが悪いのでしょう(笑)・・・
アハハ、いや、そうでなくて(*^_^*)あの時は正直「ああ、これはヤバイな」と思いつつ行きました私。@MoonLightさんの心意気に釣られて。多分、レスされたベテランの方々も同じ気持ちだと推察します。
私も過去にD90板で同じ経験があり(苦笑)。まぁ、固いこと言わずに大目に見て〜・・・がホンネです(笑)。それにまるっきり無駄とも思えないし。
初日の出、撮れたんですね!私は爆睡かましてました(笑)。多分、曇りだったでしょうし(←推察)。お写真一枚目、海に日の写り込みあり、また雲がいい味出しててお見事です♪
書込番号:12447885
3点

電弱者さん、みなさん、あけましておめでとうございます。
Naoooooさん、atosパパさんと、大御所も登場ですね。(^/\^)パチパチ
初日の出の画像もアップされていて、実にめでたい。(^/\^)パチパチパチパチ
PC進化着いて行けずさんと@MoonLightさんの撮影時刻の差が興味深いです。
南北いずれにお住まいなのか、東西の違いなのか ...。
→ 私の場合、カメラの時刻設定が狂っていることがままあるので、撮影時刻はいい加減ですが。
以前は南北の日没時刻の差に目が行っていましたが、沖縄方面に旅行するようになってから、軽度の違いに興味が惹かれます。
8月下旬に石垣島に行ったら、夜8時近くが薄暮でしたので。
さて、ネコ画像がずいぶんアップされてますね。
我が家は、昨年10月から子犬を飼い始めましたが、まだ体重1kgでネコより小さいです。
今日は、嫁さんの実家に年賀に行って、裏山を散歩してきました。
散歩中、実家の犬がネコを追いかけ、哀れネコさんは、木登りネコになってしまいました。
ちなみにうちの娘は卯年のネコ好きです。
書込番号:12448037
2点

キツタヌさん
あけましておめでとうございます。そして、いつもありがとうございます♪
あのワンちゃん、まだ体重1kgですか。ウチのもう一匹の猫は6kgあります。可愛げゼロです(笑)。
木に逃げてる猫も恰幅良く、貫禄もありそうですね。ワンちゃんとタイマン勝負なら負けてないかも(*^_^*)
書込番号:12448896
1点

電弱者さん 明けましておめでとうございます
忘年会には間に合わなかったけど、新年のご挨拶はなんとか間に合いました(^^:
電弱者さん 童 友紀さん
昨年中は大変お世話になりました。
またどこかでお話しする機会がございましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:12452079
2点

電弱者さん、こんばんは。
さっそく横レス。(^^;)☆\(-_-;)
小梨怜さん、お久しぶりです。
童 友紀さんの縁側だったかな、photohitoに活動の場を移されたとか見たような。
クチコミへの書き込みが減って心配していましたが、他でご活躍されているのなら、安心です。
我が家は、特段変わったことはないのですが、昨年10月に家族(子犬)が増え、被写体が娘から子犬にシフトしています。(爆)
もっとも娘も11歳、カメラを煙たがっているので、やむを得ないところです。
子犬をダシに使って、娘と子犬の写真を撮らせて貰えるので、助かると言えば助かりますが、10月以降の娘のアルバム写真9割が子犬とのツーショットでした。(核爆)
書込番号:12452374
2点

電弱者さん 横レス失礼します m(--)m
キツタヌさん あけましておめでとうございます
大変ご無沙汰しておりました。
私は以前と変わらず撮影に明け暮れています。
ただ、最近は鉄道写真以外の頻度が高くなってますの。
またキツタヌさんとお話しする機会がありましたら、以前同様のお付き合いをしてくださいね。
ニコンで撮った写真を貼りますね。
失礼しました。
書込番号:12452757
3点

小梨怜さん
うおぉ〜〜〜っ!小梨怜さん、お久し振り〜♪またお会い出来て・・・嬉しいっ!こいつは春から縁起がいい♪
お元気に写真撮られてるようで(*^_^*)うん、そうじゃなくっちゃ!苔庭に紅落ち葉、じ〜んと来ますね。
また縁側(童さんとこ)にも来て下さいね♪
キツタヌさん
実家のワンちゃん・・・これはこれでふくよかでないですか(*^_^*)てか、体格差ありすぎ(笑)。
書込番号:12453090
3点

電弱者さん、小梨怜さん、こんにちは/こんばんは。
☆小梨怜さん
> またキツタヌさんとお話しする機会がありましたら、以前同様のお付き合いをしてくださいね。
喜んで〜。
小梨怜さんは、すんちんさんや私の憧れのマドンナですから。(^^v
☆電弱者さん
今日は、運動不足を解消するため3時間ほど近所を散歩してきました。
ええ、もちろん、お散歩カメラ持参です。
私のお散歩カメラは、もちろんD40、そしてレンズはコシナ40mmです。
このセットだと首からぶら下げても、首が疲れないので。
書込番号:12455322
3点

キツタヌさん
今晩は♪
今日は晴れで良かったですね。私?今年に入って一枚も撮ってないな〜(汗)。
なぜだかポストのお写真、いいなぁ〜(*^_^*)いい赤出してるし。明日はツーリングに行くつもりですが、相棒(D40)不在で・・・早く復活させねば・・・。
書込番号:12455662
3点

電弱者さん、再び今晩は。
> なぜだかポストのお写真、いいなぁ〜(*^_^*)いい赤出してるし。
えっ〜と、私の住んでいるところは、都内で一番、赤い郵便ポストの多い市だそうです。
「赤」色は、もちろんD40だからですね。(^^;;
書込番号:12456789
2点


キツタヌさん
うわっ!このポスト、変なとこに投函口あるな〜と思っていたらとんでもなくデカい!上のほうの投函口からダ〜ンク投函!出来るのは身長2m以上の人だゾ(*^_^*)
お陰さまでナゾが解けました。ありがとうございました♪
小梨怜さん
あ、猫の局員さん、いなくなっちゃいましたか。寂しいですね。
小梨怜さんがよく撮られるローカル線の鄙びた駅舎に赤ポストってマッチしそうですよね(*^_^*)最近は電子メールばかしですが、たまに手紙を手書きすると緊張します・・・ええ、字がヘタなもんで(爆)。マジメに・・・でも、たまに手書きもいいもんですよ♪
書込番号:12457580
1点

電弱者さん、こんにちは。
今日も3時間ほど散歩してきました。
近くに霊園があるせいか石屋さんが多い町です。
しかし、この置物には、笑っちゃいました。
誰が買うんでしょうか。
WB設定を前の晩の電球色にしたままだったことに後で気が付いたので、一応いじってあります。
書込番号:12459877
1点

キツタヌさん
今晩は♪
アハハ、なんじゃこりゃ〜(*^_^*)これで納骨堂ならコワイな。ポストならJPは購入・使用しなくっちゃ。
そう言えば、吉野の石材屋さんにもマー・ライオンぽいのありました。あれって、お店の技術力をアピールしてるんでしょうね。
書込番号:12461350
1点

皆様、こんにちは
電弱者さん、少し上の方にある写真[12447885]とても素敵ですね。
小梨怜さん、キツタヌさん、コメントありがとうございます。
いつもお世話になってます。
写真は、横浜港。D40+VR18-200 一部撮影後に明るさを調整してます。
書込番号:12475248
2点


電弱者さん、みなさん、こんばんは。
石屋さんの店頭には、意外と変わったものが陳列されています。
そう言えば、会社の近くに東京ムービーのオフィスがありますが、アンパンマンやバイキンマンの石像が玄関前に飾ってありますよ。
☆童 友紀さん
減煙、順調ですか。
私は、目下購入停止中です。
120円値上げの内訳が、税金アップ70円、値上げによる売り上げ減のカバー50円と聞いて、企業努力のない企業の製品を買う気がなくなりました。
過去、何回も禁煙に失敗しているので、禁煙と言わず、購入停止中ということにしてあります。
☆またべいさん
> 明日は、京都で路地裏めぐりの旅に出ますね^^
よいですね〜。
今週末は三連休なので、私もD40ぶら下げて散歩がてら、都内を散策してみたいと思っています。
ええ、正月休みのツケがお腹に回ってきているので、カロリー消費しなくちゃ ...(爆)
書込番号:12475805
2点

童さん
今晩は♪
Yokohama・・・お写真二枚目、凄いことになってますね。これ、写り込みなんですが光原流れみたいに見えて動感が凄くあって。今流行りの左コーナーだし(笑)。
港内、雲がよい感じですね♪
またべいさん
今晩は♪
お写真、俗に言う「天使の階段」ですね。これね〜、なかなか撮れんのですわ。そもそもそうそう出くわさないし。ワン・チャンスをモノにしましたね。
連休ですもんね。たまの息抜き、楽しんで下さい♪あ、寒いだろうから風邪ひかないように。
キツタヌさん
今晩は♪毎度おおきに♪
そのアンパンマン達は件の石屋さん製作なんでしょうね、多分。石屋さんもいいCMになりますね。
三連休楽しんで下さい。私は三日とも仕事です(泣)。一日ぐらいなんとかならんのか(涙)。
書込番号:12476043
1点

電弱者さん、こんばんは。
> お写真、俗に言う「天使の階段」ですね。
おぉ〜、レッドツェッペリンを思い出します〜。(^^;;
> そのアンパンマン達は件の石屋さん製作なんでしょうね、多分。石屋さんもいいCMになりますね。
東京ムービーの玄関先の画像、貼りますね〜。
私鉄沿線の線路はさんで両側にオフィスがあって、反対側にはアンパンマンがいます。
本日も減量のためのウォーキングでしたが、遊歩道におもしろい車止めがあったので、オマケで貼っておきます。
書込番号:12479811
1点


電弱さん、 スレ参加各位殿 こんばんは。
年始から何回か撮りにいきましたのでその中の一、二枚Up刺せて頂きます。
拙い画ですがご参照あれ・・・
書込番号:12480254
2点

キツタヌさん
今晩は♪
現場取材(?)ありがとうございます♪見事な出来栄えですね。こりゃマジでいい宣伝になるな。
車止め、ナゼか怖さを感じます。顔(?)が怖い?
にほんねこさん
今晩は&初めまして♪
こいつはカピバラですね。む・・・時節柄ひょっとして温泉に入っているのでは?羨ましい・・・正月休みに入りそびれたし・・・。
PC進化着いて行けずさん
今晩は♪
そう、もう皆さん始動なさってますが・・・私今年に入って一枚も撮ってません未だ・・・。まぁ今年はウサギ年、のんびり行きますわ・・・ってカメか〜い(笑)。
冬の空、天高く陽、輝くススキ、新年らしい清々しさです♪私も去年のですが「日本の車窓から」行きます。
書込番号:12480441
2点

電弱者さん、こんばんは、再度登場です。
☆にほんねこさん
はじめまして。
これって、東松山のこども動物自然公園のカピバラ温泉でしょうか。
昨年3月、東松山のこども動物自然公園に行ったのですが、カピバラ温泉は休業でした。
☆PC進化着いて行けずさん
はじめまして(かな?)。
ニアミスは何回かあるようですが。(^^;;
私の住んでいる東京郊外からは、富士山を撮ることはできるものの、小さく霞んでしか撮れません。
出身が信州なので、山が撮れる環境にあこがれますが、東京での生活が長くて寒いのはパスです。(爆)
書込番号:12480675
2点

キツタヌさん
今晩は♪
カピバラ、どうもそこの温泉のようですね。お写真、ありがとうございます♪
猿も温泉かぁ〜・・・いいなぁ〜。てか、湯冷めとかしないのかな?
いよいよ私の初撮りは来週の日曜日の座敷舞台撮影となりそうです(苦笑)。
書込番号:12485578
2点

電弱者さん
こんばんわ
またまた失礼してぺタッとしました。
カピバラ温泉は売り込み中ですが
飼育員のお姉さんによるとお湯だそうです…
来週の日曜日ガンバってください!
キツタヌさん
こんばんわ
行かれたんですねカピバラ
おサルさんはホントの温泉ですね〜
書込番号:12485801
2点

にほんねこさん、こんばんは。
豊島園ですか〜。
私は入ったことないけど。
昨年の冬、石神井川を散歩していたら、豊島園に行く手を阻まれました。
詳しくは、こちらで↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9934798/#10896662
地獄谷のお猿さん、なかなかです。
餌をやらない、目を合わせない、話しかけない(要は他人のフリですね)というルールを守れば、お猿さん至近距離を通過していきますが、悪さはしません。
ただし、トートバッグみたいなオープンのバッグにお菓子が入っていたりすると、持ってかれるかも知れません。
書込番号:12486047
2点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D700 + AF Nikkor 180mm f/2.8D |
D700 + AF Nikkor 180mm f/2.8D |
D700 + Tokina AT-Xマクロ100mmF2.8D |
D700 + AF Nikkor 24mm f/2.8D |
こんばんは。電弱者さん&Nikonユーザーの皆さん
僕も再び猫さんの写真を貼り付けさせて頂きますね。
書込番号:12490913
3点

にほんねこさん
ありがとうございます♪当日はビデオ&スティル撮影、今日は小道具作ってたし(笑)・・・獅子奮迅、阿修羅の如く活躍(???)しております。
今年はビデオ借り物なので・・・「大丈夫か、俺?」です(汗)。
キツタヌさん
あ、猿が絡んでる・・・大丈夫だったみたいですが・・・。
私は猿には一歩も退きません。高圧的です。ガンタレしまくりです。「ウッキーッ!」てキレてきたら「なんじゃ、コラァ!」と逆ギレして蹴散らしてます。
が、体格のいい大猿は「あ?やんのか?」と接近してきます・・・目を離さずゆっくり後退しますね、私・・・って、一歩も退かんのとちゃうんかいな〜(汗)。
またべいさん
路地探検は不発でしたか。これ、難しいでしょうね土地勘ないと。そして、地元者は普段見慣れているだけにあまり魅力なく思ってたり・・・なかなか上手くいきません。
でも・・・いいじゃないですか、新たなテーマができて(*^_^*)歩いた距離だけ、撮った枚数だけ、またべいさんの血となり肉となる・・・と、思います。
万雄さん
お写真四枚目に、なにかしら清々しさと平穏さを感じたんです。で、最初は青空バックだからか?と思ったんですが・・・違う・・・。
あ・・・距離感、間合い・・・かなり寄れてますね。いや、猫が寄らせてくれたと言うべきか(*^_^*)猫の平穏な心情が写真に現れていたのですね(*^_^*)
書込番号:12491344
3点

電弱者さん 皆様こんにちは♪
皆さんが撮られた写真を見ながら「写真が撮れて良いなぁ〜、活動してて凄いなぁ〜」と感じていました。
私の暮れは出かける計画を立てるも気がつけば年を越してしまい、またあっという間に1月も中旬を向かえてしまいました。
このままでは参加したいのに出来ないかも?と思いまして、例年の初詣で写真で失礼します。
今年こそ良い写真が撮れるよう良い年でありますように。♪
書込番号:12493359
3点

電弱者さん
こんにちわ お疲れさまです。
万雄さん
ねこちゃん達の表情が素晴らしいですね〜
腕と機材のギャップを感じます。。
書込番号:12493367
2点

万雄さんと同じ猫なのですが、超望遠だとぜんぜん表情が違いますね。
というか、画角に入らない。駐車場が正月無料だったので、久しぶりに公園へ。
このニャンコ公園事務所前の小屋にい居ついてますね。
書込番号:12493442
3点

ミチャポンパパさん
今晩は♪お久し振りです。
な〜に、歳が明ければ新年会も並会してますので(*^_^*)
ここは以前にも紹介頂きましたね。正月の賑わいがよく伝わってきますよ♪
これは私見ですが・・・趣味は、「やらなきゃ!」と義務感でやると楽しくない。ヘタすれば苦痛に思い、その趣味を止めてしまう・・・ので、気が向かないと全然撮りません、私。今年に入って一枚も撮ってませんよ(苦笑)。ま、ボチボチ行きましょう♪
高い機材ほどむずかしいさん
今晩は&初めまして♪
ずっる〜〜い、600mmだもん!そりゃハミ出すし猫も気付かないから油断してますって。でもねぇ、じゃ600mmありゃ誰でも撮れるってワケではないし、やっぱ使い慣れてるな〜、と思います。鳥撮り用・・・納得。
猫の毛の質感描写、凄いシャープ♪
書込番号:12494845
1点

高い機材ほどむずかしいさん。
1枚目と2枚目の猫さんの写真は「ヒーちゃん」じゃないですか。
公園事務所の前で1度お話した記憶があるのですが。
野球帽に袖なしベストで猫さんを撮影してた男が僕ですよ。
電弱者さん横レスすみませんでした。
書込番号:12495043
2点

電弱者さん、スレ参加者さん、こんばんは。
毎回、楽しく拝見させて頂いています。誠にありがとうございます。
今回は先日、70-300oのレンズを無謀にも購入してしまい、試写をしてみました。
色々難しいですが何時でも本番にむかえられるように練習を始めます。
そんな中、何枚か試写ショットをUpします。
> 電弱者さん
今年はウサギ年なんですね。決して急がず、行きたいものですが
猪年なもんで目的をみると、一心不乱で突っ走ってしまいます。
『沼』を決して見ないようにしないと…
>キツタヌさん
はじめまして(だと思います)。
幸か不幸か私が住んでいるのは神奈川県のどっちがと言うと山側なんで冬場は結構、見れるんです。
ですが住宅街のど真ん中であり、電線などがあり中々写真に納める事がありません。
やはり車で少し足を延ばし見に行くことがしばしばです。
書込番号:12495317
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D2Hs + Tokina AT-X17mmF3.5 |
D2Hs + Tokina AT-X17mmF3.5 |
D2Hs + Tokina AT-X17mmF3.5 |
D2Hs + Tokina AT-X17mmF3.5 |
こんばんは。電弱者さん、Nikonユーザーの皆さま
僕は今年も猫さんを追いかけ続けて撮影し続けていきます。
今回も駄作ですが相変わらずの猫さん画像を貼り付け
させていただきますね。
今回はD2Hsですが、画素数400万画素ですけど最新機種に負けないくらいに
高性能な機種なので僕は猫さん撮りには手放せないくらい気に入ってるカメラ
です。
書込番号:12495576
2点

PC進化着いて行けずさん
おぉ〜、70-300mm購入おめでとうございます!ウハハ〜、もう既にハマってますよ〜、「沼」に(*^_^*)
でもねぇ〜、いいじゃないですか♪呑む・打つ・買うに使うワケじゃないですから。健全ですよ、うん。
F/A-18ホーネット・・・厚木か横田からか・・・いや、空母「G・ワシントン」からか・・・あ、今は「C・ビンソン」かな。かなりの遠距離だと思いますがなかなかの鮮明度ですね♪
書込番号:12495592
1点

万雄さん
一貫したブレないテーマをお持ちですね。ブレまくりの私は尊敬してしまいます。
トキナー17mm・・・私も持っておりますが、こいつでこの大きさに写すには・・・かなり寄ってます。
猫・・・野良猫って凄く敏感で警戒心強いから・・・それをここまで肉迫して・・・技術もあるけど愛情ないと無理だわな〜。
書込番号:12495701
1点

万雄さん
3日ですね。2人で大きなレンズを背負って歩いてたでしょ。猫には望遠過ぎます。(笑)
正月は、久しぶりにたくさんの鳥撮り常連さんにもお会いできたし
楽しい鳥撮りになりました。
電弱者さん
>猫の毛の質感描写、凄いシャープ♪
こんにちは。そうなんですよね、沼にズボズボと、、、(笑)
そして、もっと大勢の人を沼に引きずり込もうと、貼り付けを、、、
書込番号:12497142
2点

高い機材ほどむずかしいさん
>もっと大勢の人を沼に引きずり込もうと、貼り付けを・・・
あ、悪魔ぁ〜(笑)。そんな高価なもん、ホイホイ買えませんがな〜。でもねぇ・・・高価なレンズはマジ「財産」になるからな〜。写真が光学機器である限り、このセオリーは変わりないし。
鳥もね〜、なかなかお写真一枚目みたいにシャープに撮れないのですわぁ。あ、これは技術面が大きいか(汗)。
書込番号:12499660
1点


電弱者さん,お久しぶりです☆
こんなところに...しかも今なお続く忘年会^^;
とりあえず今は幸い?ニコンユーザーでもありましたのでペッタンさせていただきます☆
DじゃなくてPですのでコンデジですが...^^;
イルミはあらかじめお店で充電してもらって
買ってそのまま試写してきました^^
書込番号:12500167
2点

ブローニングさん
うわ!お写真二枚目、正に「野生の王国」!
魚を食らうオジロワシ・・・横取りを狙うカラス・・・厳しい生存競争、ドラマだな〜。
これ撮るの、技術的なこともあるけれど・・・やっぱり「忍耐」・・・。万雄さんの「愛情」とどこか通じるものを感じました。
書込番号:12500185
1点

so-macさん
おお、その説はお世話になりました!お元気・・・みたいですね♪
まぁ、忘年会から新年会へと言うことで。例によってモソモソと(笑)。
P-7000購入、おめでとうございます♪て、試し撮りがイルミですか〜。や、やるな〜。うん、不足のない写りのようで♪腕前は言わずもがなだし(*^_^*)
書込番号:12500252
2点

電弱者さん、みなさん、こんばんは。
> 私は猿には一歩も退きません。高圧的です。ガンタレしまくりです。
地獄谷の猿は、我関せずなので、一応注意書き通り、人間が「見ザル聞かザル言わザル」ですね。
逆に寄ってきてくれると、ちょっと嬉しくなってしまいます。
☆ミチャポンパパさん
童友紀さんの縁側でもお見かけしました、よろしくお願いします。
☆万雄さん、高い機材ほどむずかしいさんは、ご近所なんですね。
私も、旅先でついネコやイヌを撮ってしまいます。
☆ブローニングさん、こんばんは。
最近は、鳥撮りに凝ってらっしゃるのですね。
最近、うちの子が撮らせてくれないので、子犬ばかり撮ってます。(爆)
☆so-macさん、お久しぶりです。
今年は、西日本の日本海側も大雪のようですが、北海道は如何でしょうか。
書込番号:12500384
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D80 + AF Nikkor 180mm f/2.8D |
D80 + AF Nikkor 180mm f/2.8D |
D80 + Tokina AT-X 17mm F3.5 |
D80 + Tokina AT-X 17mm F3.5 |
こんばんは。電弱者さん、キツタヌさん、皆さま方
今回はD80で撮影した猫さん画像を貼り付けさせて頂きます。
>キツタヌさん
猫さんの貼り付け画像を拝見させて頂きました。
竹富島ののんびりとした雰囲気が伝わってくるお写真
ですね。
僕も竹富島に行きたくなりましたよ。
書込番号:12503765
2点

キツタヌさん
今晩は♪
お写真一枚目・・・笑ってしまいました(*^_^*)
なんちゅー格好で寝てんだ〜!しんどくないかい?と思いますが(笑)。けど、ウチの猫もヘンな格好で寝てることあります。
前に舌出して寝てる奴がいて・・・舌を引っ張るとにょろろ〜と指の第二関節ぐらいの長さまで出てきたのにはびっくりしました(笑)。
書込番号:12503789
1点

電弱者さん、こんばんは☆
過分なレスありがとうございます^^;
ニコン機は初めてなんですが,
これまで自分が使ったコトのあるコンデジとはまた一味違う描写に感じてます。
キツタヌさん、おひさです〜☆
なんとも暖かくて気持ち良さそうな猫☆...羨ましいです^^;
こちらは正月が明けてから寒さも雪も本格化?北海道らしい冬になってます!
ここ数日は雪も断続的に結構激しく降ってます。
今日は少し晴れ間もありましたが^^;
書込番号:12504328
2点

万雄さん
今晩は♪
ウチ、前に茶トラもおりました・・・二匹とも♂で6kgと7kgのデブネコで(笑)。二匹とももう死んじゃいましたが、生きてた頃の楽しい思い出が蘇りました(*^_^*)
so-macさん
今晩は♪
う、これで暖かいほうですか?私にはどっからどー見ても極寒だ(笑)。
色温度高いのでしょうか?青カブリしてますね。それが一層寒さを感じさせます。
書込番号:12504586
1点

電弱者さん、万雄さん、so-macさん、みなさん、こんばんは。
☆万雄さん
竹富島、なかなか風情がありますが、小さな島なので、長期滞在は飽きそうです。
石垣島泊で、石垣拠点で離島巡りもお奨めです。
我が家の最近のマイブームは、宮古島です。
☆so-macさん
北海道、寒そうですね。
行きつけの床屋のおばちゃんが、1月末に北海道撮影ツアー(講師付き)に行くと言ってました。
フィルムのペンタを使っていて、散髪に行ったときは、カメラ/写真談義をしてます。
電弱者さん、猫ネタの次は、旅先の犬ネタでも提供しましょうか。
書込番号:12504681
2点

キツタヌさん
今晩は♪
沖縄諸島巡り・・・いいですね♪羨ましい限りだ。連日最高気温が10℃いかないから尚更。
イリオモテヤマネコ・・・さすがにそうおいそれとは現れないでしょうから激写は無理ですよね(笑)。
あ、ワンちゃんも歓迎しますよ(*^_^*)
書込番号:12508942
1点

電弱者さん、こんばんは。
> あ、ワンちゃんも歓迎しますよ(*^_^*)
お言葉に甘えて、石垣、竹富のワン、貼ります。
犬を狙って撮ってる訳じゃなくて、うちの子が犬に擦り寄っていきます。
書込番号:12509027
1点

キツタヌさん、お写真ありがとうございます!
アハハ、南方の犬も猫も人懐っこいですね(*^_^*)島の人々に可愛がってもらっているからか・・・娘さんの心根が優しいからか・・・両方なんでしょうね、きっと(*^_^*)
お写真二枚目・・・暮れ空にややシルエット気味・・・一日の終わり・・・夏の終わりの予感・・・含蓄あります。
書込番号:12509126
1点

どうも皆さん
日本〜遠く離れて
カレーの本場 インドのニューデリーに在住で流離の料理人してます。
カメラが趣味で自分の作成した料理等も撮り貯めて居ます。
(が画像処理ソフトが手元に無いので日本に帰国した時、PC含めて強化したいです)。
こんな装置で夜は撮影してます、昼は窓側での撮影になります。
機材だけがイツパシなもので腕が覚束ないので日々精進しています。
一番目の写真が此処ニューデリーのカメラ店街の中庭の写真(超怪しい所にあります)
昼間〜寝てるのも居ます(笑い)。
こんな所に通う外国人は僕か僕の上司のオーストラリア人(D300使い)
だけです。
来週は満月のタージ マハルに撮影旅行に行きます。
(勿論三脚持参)
どうなることやら??
ではでは
書込番号:12510334
2点

流離の料理人さん
今晩は&初めまして♪
おー、インドから!当スレもインターナショナルになったもんだ(感無量)。そちらは寒いですか?イメージ的に赤道にも近いし年がら年中「暑い」イメージがあります。
ドームと多灯ライティング・・・僭越ながら相当場数を踏まれてませんか?お料理のお写真、光が柔らかく万遍無く回り・・・おいしそう♪
お写真一枚目・・・アハハ、確かに怪しげな雰囲気が(笑)。が、私が初めて英会話したのがインド人でして・・・非常にフレンドリーだったのでインドにはいいイメージを持っております(*^_^*)
去年のですが・・・これで少しでも日本を懐かしんで・・・う〜ん、力不足で無理?
書込番号:12513255
1点

電弱者さん、流離の料理人さん、こんばんは。
☆流離の料理人さん
インド、大変そうですね〜。
うちの会社の現地法人がムンバイの方にあって、出張しなくちゃいけないかも知れないのですが、この間、テロがあったので心配です。
今やインドは、中国、ブラジル、ロシアにならぶ急成長の国ですが、普通の人が行かないようなマイナーな国って、旅行が冒険のように思います。
私も20ウン年前、出張でザンビアに行ったことがあります。
首都にいる分には問題ありませんでしたが、地方は想像を超えてました。
さて、電弱者さん、旅先の犬シリーズ第2弾です。
書込番号:12514208
1点


皆さんはじめまして。
来週此方で日本人シェフの新年会ですが、僕は満月のタージマハル撮影の為不参加
なんで此方で新年会に参加させて頂きます。
インドは流石に大きく今住んでいるニューデリーは北で寒いです。
ムンバイの方は暖かい,みたいです。
ホテル、シヨツピングセンターに入るときは必ずセキュリテイチエツク受けます。
僕寒がりなんで暑いところの方がすみやすいです、過去55カ国旅行が趣味で行き
10ヶ国位で仕事しています〜海外が長くなりました。
数年に一度ビザの切り替え等で帰国してもまた数日で他国何て生活ですから。。。
日本に帰国時は食べ歩き、カメラ店廻り、パチンコ、商売道具の調理機材の店
(包丁修理、砥石探し)廻り等で日が暮れます。
海外だとインターネツト等で情報が手に入りますがカメラ雑誌等が手に入りずらいので
繰り返し同じのを日本語の活字に飢えてるので繰り返し読んでます。
今度帰国時にはPC及びレタツチソフト強化とニツコール PC−E85mmED等の
中古があれば購入して見たいです。
ではでは
長文、駄文お許し下さい。
書込番号:12515775
2点

電弱者さん,流離の料理人さん,こんにちは
近所では今日は雪が降っているので,家にこもっています。
明日の出勤が大変そうです。
早起きしないと遅刻するかも・・・。
我ながら,どうでもいいような写真をよく撮っています。
でも,ニコンのカメラはいい感じに写してくれる気がしますね。
書込番号:12517976
1点

キツタヌさん
今晩は♪
お写真三枚目、グッときますね。娘さん、眼を閉じられ・・・どことなく物悲しげ・・・それでいて安息を覚える・・・。
同じ目を閉じてても・・・水牛・・・アハハ、笑いました(*^_^*)こいつは「かいか〜〜ん♪」って感じで目を閉じてますね。
ブローニングさん
今晩は♪
これはドキッとするお写真ですね。お多福さんの顔があるから、マジでドキッてします。
どんど焼き、奉納供養なんでしょうか?
流離の料理人さん
今晩は♪ん?今晩はでいいのかな?
ニューデリーって大体九州と同じ緯度ですね。あ〜、なら冬は寒いか。インドも広い国ですからね〜。
あ、タージマハル、撮られましたらアップよろしくです♪
iekikaiさん
今晩は♪
いや、どうでもいいことなんかないですよ。お写真二枚目、窓の外は雪で寒さを表し、一転して三枚目、四枚目で室内の暖かさを表す・・・ナイス構成です♪
私の初撮りは舞台撮りでしたが・・・陽が差したり翳ったり・・・コロコロ変わりやがって、露出・WBが追い付かんがな〜(泣)。ビデオは更に悲惨だ(涙)・・・責任問題だな(毒)。
書込番号:12519340
1点


そうだ、撮影レンズ名書くの忘れてました。
2枚目はVR70-300それ以外はシグマ50EXDG。
猫五郎は前にD40の板で猫写真のスレを立てたら削除されても〜た〜。
つい最近も「D40からD50に浮気中(ラブ)」というスレ立てたら削除されても〜た〜。
近々デジタルカメラの掲示板にスレ立て画策中だけど、又削除かな〜。
それにしても、みんないつから高田延彦になったの〜っ。
( その心は「出て来いや〜」)
書込番号:12525919
2点

猫五朗さん
今晩は〜♪
当スレは千客万来ですが・・・類は友を呼ぶ(なのか、この場合?)と申しましょうか・・・猫に釣られましたね(*^_^*)まぁ、HNからして抗うことは出来ないでしょうし♪
ニャンコ写真、うららかヌクヌクで見てて気持ちいいです♪もっこりふっさり感、よく描写されてますよ。一枚目、インパクトあるにゃ〜!
書込番号:12528832
1点


またべいさん
今晩は♪
ええ、なんとなくロングになっちゃいましたね、このスレ(*^_^*)ニコンユーザーは息が長い?
貫禄ある猫ですね。飼い猫なのかな?ふっくらしてますね。
水尾の里・・・どんなとこなんでしょう?そこでも写真撮るのかな?いいの撮れましたらアップして下さいね♪
書込番号:12537292
0点

どうも弱電者さんタージマハルのいつてきました。
満月で月明かりの照らされ青白く浮かび上がるタージマハルの筈なのに??
(ホテルのスタツフ夜の10時頃には大丈夫との話でしたが方向が全然違い真暗で
希望の写真は無理でした)。
2番目の写真が何とか撮れたものです。
(人工的にライトアツプしていないので月の方角が違うと悲惨です、今度またリベンジします)。
皆さんご存知だと思いますが タージマハルはアグラと言う所にあり電車でニューデリー〜
約2時間ほどで行けます。
流石世界遺産なので世界中〜観光客が訪れて居ました。
(日本からもツアーの方々が来られて居ました)
カメラにやはり目が行きますので流石に多くは無いですが外国のカメラ好きの方折られましたよ、(ニコン、キャノンの一眼
ニコンならD3、D700、D300、キャノンなら1D、5D、7D
タージマハルの一眼レフカメラのシエアは半半他は???
DESHITA (PC GA OKASHIKU NARIMASHITA??)
書込番号:12537803
3点


流離の料理人さん
今晩は♪おー!タージマハル、ありがとうございます!
満月、残念でしたね。しかしISO7200でこの絵(お写真二枚目)・・・。一枚目はこれぞ「光と影」!こう言うのを今年のテーマにしてます、私。
四枚目は不思議ですね。白トビとは違う・・・宮殿が浮世離れした絵になってる・・・。すっごく幻想的♪
書込番号:12537864
0点

にほんねこさん
今晩は♪
ふぅ〜〜っ、ドキッ!としましたよ。
豹は造り物なんですね。本物だったらコワイ。てか、よっぽど仲が良いとこの状況はありえないから、本物だったらスクープですね(笑)。
みなさんの猫写真を拝見してたら、また子猫から育てたくなったりして(笑)。
書込番号:12537902
1点

パソコン直りました。
でつずき
日本からもツアーで来られる方も多いので情報がてら
満月のタージマハルを中に入場して撮影したい場合は事前(24時間前までに予約が必要
です、タージのホームページを参照して見てく下さい)満月の日〜前後2日で5日間フルムーンナイトヴューが行われます、タージマハルは金曜が休みですのでご注意下さい。
それとフルムーンナイトビユーは入場〜30分しか時間が無いので、以前参加された方
曰く正味15分ほどしか撮影時間が取れないのでボデイ2台で連射する方が良いとのお話、
後はホテルに戻り(安宿のルーフトツプ〜撮影する方が良いみたいです)。
タージマハルに入場するときセキュリテイチェツクが厳しいので大き目のバツク等は持ち込め無いので(三脚等もだめみたい)僕は必要なボデイとレンズを肩〜ぶら下げて入場してました。(外国の方もそのパターンみたいでした)。
デリーから近いしデリーから個人で撮影旅行なんかがお勧めです。
唯平日でも流石、世界遺産なんでインドの方や世界〜旅行者が沢山来られますのし
撮影ポイント(故ダイアナ妃が腰掛けられたベンチ??等が)が限られますので
入場門(西、東、南)とありますが西口が良いかも、草朝日の出時間に開門(この時期6時半
)直ぐに入場すれば(それでも外国のカメラ好きの方並んでますけど)、朝焼けのタージマハルを一人占め出来ます、唯直ぐに入場したい時は前日に入場券(750ルピー)購入しておく必要があります。
デリー〜日帰りのツアーなら1万円もしますが
個人で行けば
電車往復1000円位、安宿1000円位、入場料1350円位、アグラ カント駅〜
タージマハル 南口(安宿街)までオートリキシャ で片道50ルピー(約90円)
で食事も安いのでお勧めです。
今度は満月のリベンジとタージの川向こうの公園〜撮影を考えて居ます。
(ホテルの方は来月27日が良いなんて??ほんとかな怪しいです)
書込番号:12538065
1点

流離の料理人さん
今晩は♪
タージマハル情報、ありがとうございます♪う〜ん、さすが自然が相手。僅か30分ほどですか〜撮影可能時間は。三脚も不可・・・相当厳しい撮影になりそうですね。なるほど、D3sとかが欲しくなりますな。
リベンジ撮影、頑張って下さい!成功をお祈りします♪
書込番号:12541608
0点

タージ 情報その2
1 満月の夜景ツアーは正味15分位の撮影時間の様です。(体験者談)
2 2番目の写真の夜景は南門の近くの安宿街のホテルのルーフトツプ(3階)で撮影
した物で勿論3脚可です。
ちなみに地球の歩き方インド編のアグラのホテル(カマル)で宿泊撮影しました。
すべてEメイル(英語で)予約出来ます。価格の割り評判良いみたいで、海外からの
御客さん多いみたいです。
70−200mm位で行けます。(写真は90mm相当です)
3 タージマハルは宮殿の様に見えますが、ご存知の方多いと思いますが
ムガル帝国の皇帝シャー ジャハーンが亡き王妃ムムターズの為に立てた
総白大理石の世界一豪華なお墓だそうで、その為に神秘的にみえたのかも知れません、
地下に王、王妃が埋葬されているとこことです。
国の経費が傾くほどの建設費だつた様です。
朝(ピンク色)、昼(純白)、夜(月明かり)(青白)特に
満月の夜に照らされたタージマハルはこの世の物と思えないような
感じになるようです。。。(実際カメラで撮影するよりこの目で見たら息を
呑む位凄いとのこと。)
皆さん味わつて見ては如何でしょう。
僕はやはり満月通いかな??
書込番号:12543360
1点

流離の料理人さん
今晩は♪タージマハル情報続編、ありがとうございます。
総白大理石・・・そりゃ白飛び、つーか「発光体」になりますよね。360度鏡張りみたいなもんだ。
ピラミッドとかもそうですが、昔の偉い人は無茶しますね。てか、工期とかどんなんだったんでしょうね。
書込番号:12547082
0点

受け売りですが
工期は22年と言われています。(1653年に完成とのこと)
天文学的な費用で国(ムガル帝国)の経済が傾いたとのこと。
で計画では川向こうに黒総大理石で(黒いタージ)を作成し橋で繋ぐ予定
の筈が。
三男のアウラングゼーブに捕らえられ、幽閉されて7年後(74歳で亡くなり)
今はタージマハルで王妃と共に地下で埋葬されてるとのことです。
書込番号:12548269
1点

電弱者さん、みなさん、こんばんは♪
今日、水尾の方に行ってきました^^
場所はJR保津峡駅から北に4km、京都府道50号線を上がっていけば到着です^^
グーグルマップの航空写真で調べてみてね^^
意外とスケールの小さい場所でした。
愛宕山の登山客の通り道にもなっているようです。
都会の雑踏に慣れた身なんで新鮮でした(*^^)v
更に府道を北に上がるといい景色があるようですね。
まぁ暇があったら自慢のスーパーカブでどうぞです(*^_^*)
書込番号:12551313
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D2Hs + AF Nikkor180mm f/2.8D |
D2Hs + AF Nikkor180mm f/2.8D |
D2Hs + AF Nikkor180mm f/2.8D |
D2Hs + AF Nikkor85mm f/1.8D |
こんばんは。電弱者さん&ニコンユーザーの皆さん
先週からの風邪も治り昨日と今日は1週間ぶりにいつもの公園に
我が友達の猫さんを撮影してきました。
今日はD2Hsで撮影した猫さんの画像を貼り付けさせて頂きますね。
それにしてもD2Hsは「ニコン機の暴れん坊」というあだ名が付くくらい
露出の決定がかなり難しいですが壊れるまで使い倒してあげますよ。
書込番号:12551968
1点

流離の料理人さん
今晩は♪
22年!死んでからじゃ間に合わない・・・と言えば不謹慎?そしてペアで黒総大理石ですか・・・そんなの造ったらムガール帝国滅びまんがな。ホンマ、昔の権力者はムチャしよる・・・。
でも、まぁ・・・そんな権力者がこんなムチャしないとあんな建造物できないか(溜息)。
またべいさん
わんばんこ〜♪
水尾・・・保津峡のちょい上ですね。さすがにカブでは行けないです(汗)。のどかな所みたいですね。またべいさんにとっては新鮮だったでしょうね(*^_^*)
お写真三枚目、冬枯れ木がいいですね♪私、この灰色と言うか薄ベージュと言うか・・・この色好きでしてね。
万雄さん
今晩は♪
あ、風邪大丈夫ですか?寒いですからね〜。私も重篤化はしてませんが鼻風邪が治りません。
ニャンズ、冬毛モコモコですね。みんな恰幅良くて、これなら冬を越せそう♪
ウチの老猫マンセルも昨年12月頃から歯槽膿漏で涎ダラダラです。今のところまだ飯は食べれてますが、食べれなくなるとヤバイんですよね〜。今年の8月で満20歳になります。人間換算96歳です。100歳まで死ぬことは許さん(笑)。
さ〜て、ちょいとオチャラケを・・・。五年近く使ってきたケータイが先週死に、買い替えました。
Ni-01C・・・
ニコン製携帯・・・
以上、白昼夢でした(爆)。
書込番号:12552173
1点


にほんねこさん
今晩は♪
ありがとうございます。クソジジイ・マンセルも喜んでおります(*^_^*)一日でも長く、健康で生きていて欲しいものです。
お写真のネコ、温厚そうな顔してますがボス・・・ですか。確かに貫禄はありますが。猫も闘う時は激しいですからね。
書込番号:12556627
1点

万雄さん と行き違いでしたね(笑)
ニャングルアダプターを忘れたので標準レンズでは
上から目線になってしまいますね。
標準レンズの時に限って、鳶のつがいが上空を飛んでたりするんですよね(笑)
書込番号:12557997
1点

高い機材ほどむずかしいさん
1枚目と2枚目は「チャーちゃん」じゃないですか。
3枚目は花壇のところに住んでる「パン君」ですね。
チャーちゃんは最近僕が帰るとき見送ってくれるように池の前まで
僕の後をついて来てくれるんですよ。
書込番号:12560378
1点

高い機材ほどむずかしいさん
今晩は♪
パン君(白黒)、見事な「阿修羅男爵」仕様で(笑)。動物や鳥は言うこと聞いてくれません。てか、人間ですら・・・「まばたきすんな〜」と言ってるのに目瞑り・・・ouch。
55mmで鳥は・・・無謀です。まぁ、「習慣でつい」なんでしょうね。ん、55mm?
万雄さん
今晩は♪
さすが、万雄さんのように常連になると野良猫でも受け入れてくれるんですね(*^_^*)撮影済んで・・・別れが辛いですね。
書込番号:12560664
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D2x + AF Nikkor85mm f/1.8D |
D2x + AF Nikkor85mm f/1.8D |
D2x + SIGMA AF 15mm F2.8 |
D2x + SIGMA AF 15mm F2.8 |
こんばんは。電弱者さん
本当に1日の撮影を終えて帰宅するのは寂しいですよ。
帰り際に後ろを付いてきてくれればなおさらですよ。
僕も何度も後ろを振り返り居た場所に帰るように何度も言って
しまいますよ。
書込番号:12561245
1点

こんばんは、電弱者さん、みなさま。 思いっきしの遅レスすみませんです。
ほんと気がつかなかったよ〜。 ToT
何かネコスレになっているようなので、ネコ探してみました。
ネコとは遭遇しないのであまり撮ったことありませんが、先日たまたま2枚ほど撮っていました。
わたしの貴重なネコの写真貼らせていただきます。できは素人以下ですが・・・
後の2枚は昨日撮った写真です。 ペコリ
書込番号:12561828
1点

チーちゃん? この子はついて来て目の前でチョコンって座ってくれます。
いじめる人がいないので、怖がりませんね。
>ん、55mm?
はい、散歩用レンズ17−55です。(笑)
望遠では、ついニャンを撮ります。逆ですね(笑)
書込番号:12562364
1点

万雄さん
今晩は♪
切なくさせてしまったようで・・・済みません。
でもね〜、思いますね〜、万雄さんみたいな優しい方ばかりだと野良猫や野良犬ていないんじゃないかと。お写真見たら分かるよ〜。猫、安心し切ってるもん(*^_^*)
人間て傲慢で冷酷だから・・・反面謙虚で慈悲深い面もあるし・・・分からんな〜。
おもさげねがんすさん
ようお越し〜♪細々、静々と、しかし長くやってるでしょ♪
おぉっ!がんすさんの猫写真、これは超レア!マジ、価格では初登場では?怒らないで聞いて下さいね。なんかね、間合いがね、猫撮ってると言うより猛獣撮ってるみたいな(*^_^*)
骨董屋さんは怪しげですね〜(笑)。三角・・・いや普通の木馬が妖しい(笑)。
高い機材ほどむずかしいさん
今晩は♪
チャーちゃんとも仲良し、即ち常連さんなんですね。
ゆりかもめ・・・55mmでそのデカさ・・・て、どんだけ寄ってんだ〜!あ、かもめのほうから寄ってくるのかな?
書込番号:12564865
0点

弱電者さん
来月(2月)のタージ マハルの満月の日(2月18日)ですが、御客さまのご予約等で行けなくなり。
2月21日〜23日にかけてネパールのカトマンズにヒマーラヤ山脈を撮影しに行くことに
成りました。
デリー〜の航空券を先日ゲツト(スパイス ジェツトなるLLC)しました。
往復で7500ルピー(約1万4千円)、2泊3日の撮影旅行になります。
カトマンズしか行けなさそうで、スタツフ曰く(ナパール人)もう少し休みが取れれば
ポカラの方が良いとの話ですが、カトマンズでも撮影出来るとの話で、
期待しています。
入国ビザはカトマンズの空港で取得して安宿街のタメルを目指します。
何かアドバイスあれば宜しくお願いします。
書込番号:12570871
1点

流離の料理人さん
今晩は♪
ネパール!カトマンズ!ヒマラヤ!・・・スケールがデカすぎて言葉がない・・・。アドバイスなんて私にはとても・・・ただ、それなりの高所にはなるでしょうからお気を付けてとしか・・・。
山岳写真、楽しみにお待ちしております♪
書込番号:12573389
0点

おはようございます。 電弱者さん
水曜日から風邪をこじらせて39℃まで熱が出てしまい自宅で
寝てばかりいます。(腰が痛い)
おかげで今週は残念ながら猫さん撮影に行けません。
今は亡きD200で撮影した猫さんの画像を貼り付けさせて
戴きますね。
書込番号:12576155
1点

万雄さん
今晩は。あちゃ〜、風邪ひいちまいましたか!39℃!高熱じゃないですか!この週末は寒くなりますし、家でじっと静養して下さいね。
D200でのニャンズ、親子ですね♪和むな〜(*^_^*)あ〜、こんなの見てるとまた子猫から育てたくなってきたな〜(*^_^*)やんちゃしますけどね、かわいいですもんね♪
書込番号:12577962
1点


にほんねこさん
今晩は♪はい、皆さん猫好きなのがよ〜く分かりました(*^_^*)犬も嫌いじゃないけれど、やっぱ猫カワイイわ♪
お、いい表情を捕えられましたね♪誰か、食べ物でもくれるのでしょうか?見てますね〜、ガン見です(笑)。冬日が優しく、少し暖かそうですね。
書込番号:12579662
1点

電弱者さん、みなさん、はじめまして こんばんは。
えーと、失礼。
このスレタイを見てから、じっえったい作品を投稿しょうと虎視眈々と狙っていました!
微力ながら全力で取り組んでみました。
その結果、やっと一つの方向性が見えてきましたので恥を忍んでアップします。
構想一ヶ月、撮影一日、費用\800 (爆)
タイトル 『ファミリーの絆』
それでは、ご笑納下さいますようお願いします。 敬具
書込番号:12584390
1点

童さん
今晩は♪
忘年会を通り過ぎて新年会・・・てか、一月ももう終わりだよ(笑)。ぶっちゃけ、早期終了を予想してましたが、お陰さまで思わぬロングランとなりました(*^_^*)
お父さんとお母さんの影、駆け回る子供・・・正に「家族の絆」ですね(*^_^*)
書込番号:12588004
1点

電弱者さん 超ご無沙汰です。 上海在住Watasuge39です。
>忘年会を通り過ぎて新年会・・・てか、
いえいえ、中国では今日2月2日は旧暦の大晦日です。
滑り込みセーフ!
と言うことで超遅まきながら画像貼らせていただきます。
新年好!
書込番号:12598079
2点

Watasuge39さん
今晩は〜♪お久し振りですね!なんか、その間にカメラやらレンズやら増えてません?
旧正月・・・なるほど、その手がありましたか。
自称「下ネタ天使」と致しましては・・・オシリに飛び付きましたが・・・マ、マネキン(涙)。だ、騙された〜・・・と妙な被害者意識が(笑)。
雲の海、雪原のようにも見えますね。滅多に撮れる絵ではないので・・・ナイス・ゲットでしたね♪
書込番号:12601240
0点

大分、遅く成りましたけど
ヒマラヤの山々(2泊3日しか休みが取れないので)を撮影して来ました。
カトマンズ〜初日は乾季のはずが気まぐれな気候で日ごろの行いが悪いのか??
タクシーを飛ばしてナガルコツト(カトマンズ〜1時間半)で撮影の筈が
到着するころに、雨と雹にやられ、地元の方曰くこの時期にこの雨、雹なら
明日、早朝が見頃とのことで、その日のうちにカトマンズに戻り
翌朝のマウンテン フライトに賭けました。(小型20人乗りの飛行機で1時間のフライト
でヒマラヤのエベレスト山系8000m級6座が見れて、窓越しではありますが
撮影出来ます、前方のコクピツトでも撮影出来ます)。
で
念願のヒマラヤ エベレスト山系撮影(窓越し)してきました。
書込番号:12742003
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ニコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 22:02:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
38 | 2025/09/26 12:54:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 20:51:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 14:32:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 3:37:50 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/23 17:25:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 9:40:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 23:12:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/26 22:13:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





