


デジカメを20,000円前後で色々検討中です。
ヤマダ電機さんに行ったら、CX4を下記の理由でダントツで勧められ帰ってきました。
1)望遠も接写もキレイに撮れる
2)夜景もキレイに撮れる
3)液晶が92万画素あるので、撮影の失敗を見逃さない
4)バッテリーの持ちがよい
5)次の撮影までの間隔の空きがほとんどない
試しに触らせてもらってよかったと思うのですが、
価格コムのランキングなどを見て、ニコンの「COOLPIX S8100 」は
どうなのかなーと思いました。
表示してあるスペックはほとんど同じように見えるのですが、
どなたか比較されて、良い点悪い点に気付かれた方はいらっしゃいましたら
教えて下さい。
私のデジカメの用途は主に、旅行での景色・夜景・人物や室内です。
(動画はあまり撮りません)
光学は今回は10倍以上がいいなと思っています。
現在はLUMIXを使っているのですが、撮影後数秒かかる間が嫌で
今回は違うメーカーで、(一応CX4を第一希望に)考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:12525082
1点

>現在はLUMIXを使っているのですが、撮影後数秒かかる間が嫌で
オートレビューを、OFFにすれば良いのでは?
機種が分かりませんが、設定秒数が選べるかも?
書込番号:12525168
2点

まず画質なんですけど、私はどちらもとてもきれいに撮れると思います。
ただ、色味とか解像感とか個人の好みがあるでしょうから、価格に投稿された画像や評価等を見て
ご自分で判断されると良いでしょう。
CX4
http://kakaku.com/item/K0000139337/photo/order=all/
S8100
http://kakaku.com/item/K0000151483/photo/order=all/
次にそれぞれの機種の比較なんですけど、
@マクロモードはCX4の方が良いと思います。(CX4に限らずリコー機のマクロモードは優秀です。)
A電池の持ちはCX4の方が良いです。(メーカー公称値、CX4の330枚に対して、S8100は210枚。)
B動画はS8100の方が良いです。(CX4は1280x720、S8100は1920x1080(フルHD))
C連写性能もS8100の方が良いです。(CX4は5コマ/秒、S8100は10コマ/秒)
DCX4には電子水準器がついていて便利です。
ECX4にはクリエイティブ撮影モードがあり遊べる要素が多いと思います。
FデザインはS8100の方がかっこいいと思います。(この点主観です。逆の意見の方もいらっしゃると思います。)
G画素数はS8100の方が多いんですけど(CX4は有効1000万画素、S8100は有効1210万画素、
この点、見てもその差はあまり感じられないように思います。
CX4とS8100に関して私が思っていることは以上の通りです。参考になれば幸いです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139337.K0000151483
書込番号:12525277
3点

たしかにこのCX4がお勧めですね。1.2.3の要望に特に合っていると思います。接写(マクロ)に強いというのが評判ですね。
書込番号:12525279
3点

マクロを重視すればCX4でしょうし、マクロを重視しないならどちらでもいいと思います。
AFはS8100のほうが速い感じがしました。(お店で触った程度ですが)
書込番号:12526168
2点

CX4はバランスが良くていいデジカメだと思いますが、
屋外で特に逆光的な人物撮影ではS8100の方がいいような気がしますし専用機能があります。
風景やマクロならCX4だと思いますが、人物が多いならS8100は役立つ気がします…
書込番号:12526385
2点

>ムーンライダーズさん
即レス頂き、ありがとうございます。
ご指摘通り、オートレビューはOFFになっておりませんでした。
それで確かに少し改善した気がします。
しかし画面が真っ暗になる時間が今度は気になる気も・・
店頭ではLUMIX DMC-TZ10を触って来たのですが、シャッターを
押してから、「メモリーカード矢印」のマークが出ている少しの時間が
気になりました。オートレビューの問題だったのか分かりませんが‥
とりあえず手持ちのLUMIXはストレスが少し軽減いたしました。
どうも有難うござました。
>デジイチが欲しいさん
即レス&とても丁寧な見解、どうも有難うございます!
懇切丁寧な内容で恐縮しました。 仕様を見比べているだけでは
イマイチ分からなかったところも、理由もつけて教えて頂いて
クリアカットになりました!これを参考にもう一度店頭で、見て
くればどれが欲しいのか決まる気がします。
電子水準器のお話は目に入っていませんでしたし、
クリエイティブ撮影モードなど、触ってみただけで
しっかり性能みてきていなかったようです。
マクロにはこだわっていないのですが、電池の持ちがいいのは
CX4魅力かもしれません。
デザインも含め、S8100をよく見てきます。有難うございました。(^^)
>ひろジャさん
即レスコメント有難うございます。
1.2.3.に合っているなら、購入して後悔はなさそうです。
しかし皆さんの一番の定評「接写に優れている」ですが、
接写って使うかな‥と不安になってきました。(^^;
旅行先料理とかデザートとか写すのに使うかも‥
しかし、店頭で試しに写してもらったのを見たときはとても
素晴らしかったと思いました。迷います〜
>じじかめさん
コメント有難うございます。
マクロ重視しないなら、どちらでもいいんですね・・
皆さんの意見をお聞きして、そんな気がしてきていました。
やはり店頭でもう一度見せて貰ってこなくては、と思いました。
しかしCX4と比べて、S8100はヤマダ電機さんでは候補にすら
挙がって来ませんでした。なぜ‥
>ねねここさん
コメント有難うございます。
屋外の逆光、私の撮影条件では大事かもしれません!
専用機能のことは知らなかったので、HPよく見てみたいと思います。
あとは頂いたアドバイスをもとに検討してみます。
(しかし店頭の試し撮りでは、きっとよく分からないですよね、、
なのできっと皆さんに頂いたアドバイスが決め手になりそうです。)
コメント頂いた皆さま、どうも有難うございました。
ある程度主観でもかまいませんので、特に両者の感想をお持ちの方
教えて頂けますと幸いです。
書込番号:12526951
1点

ニコンのは使っていませんが、CX4を使っています。
CX4と言うかリコーのカメラ全体に言える事ですが、電源を入れてから撮影可能になるまでの時間は遅いですし、AFも他社に比べると速いとは言えません。
そこを理解して使うのであればCX4はかなり魅力的なカメラだと感じています。
参考になるかは分かりませんが、何枚か写真をアップさせて頂きます。
書込番号:12527808
2点

>Kazuki__Sさん
コメント頂き、有難うございます。
>電源を入れてから撮影可能になるまでの時間は遅いですし、
>AFも他社に比べると速いとは言えません。
とても参考になりました。
先日店頭では、店員さんが電源を入れてしまってから
撮っているところから見てしまったので、全然気づきませんでした。
決める前に知ることが出来てよかったです。
写真も有難うございます。マクロ撮影はやはり美しいですね。
購入前にはコメント頂いたこと、自分でよく確認してみたいと思います。
書込番号:12529084
1点

3ヶ月ほど前にCX-4を購入した皆よろです
この機種で正解だった!と「一応」思ってます
ただ、欠点としては「絞り優先・シャッター速度優先がない」事ですね
また、ひょっとして「御存知ないのでは?」と、思いますので書きますが・・・
2月中旬発売予定の「オリンパス XZ-1 」を購入された方が良い!!!
と、思います
皆さん「狂喜乱舞」でっす・・・\(^O^)/
書込番号:12530033
0点

多くの人が書込む接写ですが、CX4が優れてるのはテレマクロという望遠側で28cmの距離で
撮影出来るから優れてるとしてます。
これは特に虫とかの撮影で役に立つんですが、普通に言われる広角での接写(マクロ)撮影なら
どちらも1cmから撮影が出来ますので同じです。
テレマクロは手持ちだと難しいですから、三脚を使った方がいいですし…
発色は両方を比較すると違いますので、チェックするといいでしょう。
とりあえず参考程度にどうぞ。
CX4
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101007_398487.html
S8100
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101101_403200.html
個人的には発色はS8100の方が好みに感じますね。
書込番号:12530120
1点

おはようございます。
マクロモードはCX4の方が良いと書いた者として少し補足しておきます。
私がそう書いたのは単純に画質が良いと思っているからです。
(リコー機云々と書いたのも同様趣旨です。)
この点主観的なものですし、他の方の評価理由とは異なっているかもしれませんけど。
動画もそうですけど、接写をあまりなさらないのならどちらでも良いことでしたね(笑)
(そういう意味で、少し蛇足気味のレスになってしまいました。)
書込番号:12530918
1点

>皆さんよろしく さん
CX4の感想ありがとうございます。
欠点「絞り優先・シャッター速度優先がない」事も
触らせてもらった時、よく分かっていませんでした。
>また、ひょっとして「御存知ないのでは?」と、思いますので書きますが・・・
>2月中旬発売予定の「オリンパス XZ-1 」を購入された方が良い!!!
>と、思います
えぇっ!(^^;存じませんでしたが‥斬新なアドバイス有難うございます。(笑)
確かに「注目ランキング」で上位に‥
いろんなメーカーで優れたものが色々出ているようなので、タイトル自体
なぜCX4とCOOLPIX S8100との比較?と思われている方も多いのじゃないかと
思っております。これはあまりよく分かっていないということで‥(^^;A
比較じゃないけど、貴重なアドバイス有難うございます!
(ただ2月には買いたいと思っているので、まだ高そうですね。)
> Victory さん
参考URL有難うございます。
URL内の「CX4の望遠端は300mm相当だが、このズーム域でも28cmまで寄れるのだ。だから、花や虫などの被写体で、
極端に接近しなくてもアップで撮れる。また、撮像素子サイズが小さくてボケにくいコンパクトカメラで、
少しでも背景を大きくぼかしたい……そういった撮影で、リコーのコンパクトデジカメは、とても重宝する。」
の下りは、実は店員さんが強調してお話して下さって、実際見せてもらって
素晴らしいと思いました。
発色も実際撮らせてもらって、好みを確認してみようと思います。
どうも有難うございました。
>デジイチが欲しい さん
>私がそう書いたのは単純に画質が良いと思っているからです。
頂いた見解、私もそのように理解しました。
動画は依然として撮る回数が増えるように思えないですが、接写は
皆さんからのお話と、お写真を見ていたら、撮りたくなってきました(^^;
コメント補足有難うございました。
書込番号:12533725
0点

最終的な下見で今度はお店を変えて、ヨドバシカメラさんに行ってまいりました。
CX4とSR8100どちらがおすすめか、という質問には店員さんの答えは
簡潔には、レンズが違うのでCX4がいい、動画に関してはSR8100が勝る
(フルHDなので)とのことでした。
レンズの違いというのは、Victoryさんのおっしゃったテレマクロのお話
なのでしょうか。とりあえず30cmと言わず、もう少し離れてのズームでも
CX4だと非常に綺麗に撮影出来るようでした。
他頂いた情報を元に、見てまいりました(^^)。感想をご報告したいと思います。
@起動時間遅め‥確かにCX4で、若干遅かったです。しかし気に(嫌に)なる
ほどではないと思いました。
AAF遅め‥これも確かにそんな感じでした。しかし、手振れ補正が優秀で
ピントが合わないうちにそのままシャッターを押しても、勝手に綺麗に撮れて
しまい(SR8100ではここまでは無理だそうです)失敗が増えるなど、
あまり実害はなさそうだと思いました。
B連写‥CX4では10MBのサイズで撮ろうとすると5コマ/秒ですが、5MB程度なら
10コマ/秒可能なので重視しないなら問題ないのでは?と言われました。
SR8100では12MBで、10コマ/秒の速度で、実際撮れるのは5コマまでのようで
あまり変わらないのではとのことでした。
Cデザイン‥これは私も若干SR8100の方がいい気がしました。
D撮影間隔‥メモリカードに記録する時間、RICHOさんは早い方だとのことでした。
5MBのサイズでやはりLUMIXほどの遅さを感じませんでした。展示してあるSR8100が
調子が悪く、両者の比較はできず‥
撮影条件がかかわる要素は、店頭では比較出来ないので断念。
その他画質や発色などは、正直どちらも綺麗に見えて、素人の私では
どちらがいいか分からない感じです。(^^;
そんな訳で皆さまのご助言のおかげで、短時間でいろいろ比較をして来れました。
一応自分の好みとしては、CX4かなと感じましたので、こちらを購入したいと
思いました。
この度は色々お付き合いくださり、ありがとうございました。
納得いく買い物が出来そうです。皆さんに感謝したいと思います。
書込番号:12543035
3点

>納得いく買い物が出来そうです。
そう言っていただけると私も嬉しいです。(他の皆さんも同じ気持ちと思います。)
私はGRデジタル2という機種を買って写真を撮ることが好きになりました。
春になれば桜をはじめいろいろ撮りたいものも増えると思います。
撮影を楽しんでくださいね♪
書込番号:12545685
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/10/29 11:21:12 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/06 16:58:52 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/27 22:54:03 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/12 17:41:31 |
![]() ![]() |
16 | 2016/01/09 11:52:17 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/06 20:34:30 |
![]() ![]() |
16 | 2013/06/10 9:53:36 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/03 21:39:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/30 10:12:51 |
![]() ![]() |
29 | 2012/07/31 20:25:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





