VARDIA RD-X9
外付けUSB HDDの増設に対応したHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(2TB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9
X9のHDD&基盤交換を前に、秋冬モデルのdynabook 3Dを買ったので(春モデルは4月末?)
X9とZ9000の録画番組をBD-REにダビングしてみました。
朝ドラ15分・・・字幕が無い・・・
X9に残ってたドラゴンボール改・・・マジックチャプターも無い・・・
本体のヘルプより
録画データ中の番組情報・出演者情報などや、データ放送のデータ、字幕および文字スーパーは、ダビングされません。また、チャプター情報もダビングされません。
残念でした・・・ひょっとして地震速報は?
外交官・黒田で地震あったな!とコピーして再生・・・これは消えなかった。。。消えればいいのに
書込番号:12649238
0点

>残念でした・・・ひょっとして地震速報は?
>外交官・黒田で地震あったな!とコピーして再生・・・
>これは消えなかった。。。消えればいいのに
「地震速報」は「映像の一部」なので、消す方法は有りません。
<番組中のテロップなどと同じモノになります。
「当事者以外」は関係無いかも知れませんが、
その地域に住んでいる方や知人や親類などが居る場合は、
非常に重要な情報なので、「表示させない」というのは無理が有ると思いますm(_ _)m
テレビ自身に別途そういう「窓」を設けるとか、
REGZAで言えば「i」マークの様なモノで別途アピールするなど、
方法は有るかも知れませんが、
そうするための仕組みを作るには、放送局やメーカーなどいろいろ必要になるので、
簡単にはできないと思いますm(_ _)m
<「i」は「テレビが表示」しているモノなので、
同様にもっと目立つモノを出して、
ユーザーが「見る/見ない」を選択できるように出きれば良いですね。
※どちらかを選択しないと、その場では邪魔になるくらい大きく表示(^_^;
書込番号:12649630
0点

名無しの甚兵衛さんありがとうございます。
窓はいいですね。
右上の字幕とか前半のストーリーはdボタンでと同じ扱いですよね・・
最近の民放ドラマは本編中に提供スポンサー出す番組増えてますし・・
まあ見て消しがほとんどだけど
TS限定のブルーレイ保存なのに本編のみ・・・
トルネからPSPに転送だって字幕ON・OFF決めてから転送出来るのに。。。
書込番号:12651657
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-X9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/06/10 5:44:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/11 9:41:35 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/02 17:37:33 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/20 9:26:16 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/07 15:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/03 11:25:56 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/05 18:30:44 |
![]() ![]() |
8 | 2020/04/04 11:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/04 11:51:09 |
![]() ![]() |
12 | 2019/10/30 4:48:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





