今晩わ
先月(東日本大震災)と云う甚大な災害があり日本、いや世界をも震撼させましたが
現在復興に向けて立ち止まる間もなく進みつつあります (´⊂_`*)
そんな中2011年の4月1日
新年度の今日『We Love 単焦点 〜単焦点de切り開く未来〜』を立ち上げさせて戴きます m(_ _)m
『We Love 単焦点 〜単焦点de飛翔の年へ〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12444697/
前のスレッド『We Love 単焦点 〜単焦点de飛翔の年へ〜』に引き続き
[PENTAX]の機材と皆さまの撮影技術で未来を切り開いていきませんか (o^-^)o
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]普及委員会会長の[社台マニア]でした (*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:12845223
6点
皆様こんばんは。積雲です。
社台マニアさん、今回もスレ立てありがとうございます。
「切り開く未来」ややもするとうなだれがちな今、視線を前に
向けさせてくれる、いいお題ですね^^
今回の地震で被災された皆様方には、お見舞い申し上げます。
私は被災はしなかったのですが、飛行機が飛ばなくて帰れなくなったり
その後ひどい風邪をひいたりと、ピントのずれたところで苦労してました。
写真は、すべて FA77 です. 3 枚目だけはトリミングしてます。
Circulo Polarさん>
カモメ, DA15 で撮れるくらいに寄ってくるんですね^^
> こいつをラストにキヤノンレンズへの物欲はぴたりと止まりました。
> 元々AF性能を体験してみたくてのマウント追加ということで、
> 7D+EF70-200はこの価格帯ではほぼ最高なのでこれ以上は求めませんです。
> すごく楽させてもらえるんですけど、やっぱりペンタで苦労して動体撮る方が楽しいです♪
CP+ で EF400 とかいじらせてもらったのですが、笑っちゃうくらいに
フォーカス動作が速いですね。
社台マニアさん>
横レスですが
> 自粛も良く解りますが、経済活動も大切ですしね・・・ (。-ω-)ァァ
経済活動... ゴクリ^^;;
雲太さん、大阪では桜咲いているのですね。青い空に満開の桜、いいですね^^
で、私は K-5 購入していないのですよ^^;;
フォーラムのトライイベントで借りました。そのうち K-5 あるいは
後継機種を購入したいなと思っていますが、まずはレンズからです。
--
今回の地震で被害を受け、困っている方々が少しでも早く日常へ
回帰できることを切に願います。
書込番号:12845472
5点
社台マニアさん、みなさん
こんにちは。
素敵なタイトルのスレ立て、本当にありがとうございます。
>[PENTAX]の機材と皆さまの撮影技術で未来を切り開いていきませんか
微力を尽くします☆
書込番号:12846586
3点
今日から新年度、そして未来への新たなスタートかもしれません。
社台マニアさん
新スレありがとうございます。
桜が咲き始めました。
今回のタイトル何かやる気が出てきそうな力がこもっていますね。 またよろしくお願い致します。
書込番号:12847183
6点
今晩わ
先ず補足を・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
[12845223]<元日本代表小城選手の得意技>の画像ですが
<ロングスローイン>と云う馬名が丁度鞭で見え辛いかも知れませんが
兄が<ハンソデバンド(※)>とサッカー繋がりとなっています \_(*・ω・)ハイ、ココネ
(※)年中半袖でプレーする播戸竜二選手から
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%92%AD%E6%88%B8%E7%AB%9C%E4%BA%8C
>delphianさん
>元気な未来を切り開きましょ!
先週阪神競馬場で関東から来た知り合いと話していましたが
「関東は計画停電で全く仕事にならないが
日本全国で自粛が進んでおり被害の少ない関西も自粛を続ければ日本経済の全てが沈んでしまう」と
真剣な話をしてました (^▽^;)
>積雲さん
>経済活動... ゴクリ^^;;
今[delphianさん]にも書きましが
冗談抜きで「普通に生活する事も大事だ」と云う事です ( ̄Д ̄;;
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:12847759
3点
社台マニアさん、皆さん、こんにちは。
被災された皆様方にお見舞いを申し上げます。
未曾有の災害が東北・関東を襲ってから、3週間経ちました。
被災された方々、懸命に救援活動をされる方々、後方で支援活動に奔走される方々を見るにつけ、また計画停電でいつもと違う生活を送ることで、いろいろ考えさせられることばかりで暫く書き込む意欲も萎えていました。
でも、下ばかり向いていても仕方なく、月も替わったので気持ちを切り替える意味も含め、今日久し振りに山に行って来ました。帰ってきて何気にクチコミを拝見すると『切り開く未来』の言葉が。また参加させて頂く気持ちになりました。
私は私の出来ることで、未来を切り開いて行きたいと思います。
書込番号:12847766
5点
再度今晩わ
>Pic-7さん
>微力を尽くします☆
僕も僕に出来るだけの事をさせて戴きたいのですが
出勤はしてるものの生憎怪我で療養を優先させますので・・・ (。-ω-)ァァ
>私が3人目さん
>今回のタイトル何かやる気が出てきそうな力がこもっていますね
何もしないでジッとする事も大切ですが
やはり前へ進む行動を起こす事が大切です (o^-^)o
とか言ってる本人が一番全身出来てないのですが・・・ (-д-`*)ウゥ-
q(●●) 更にコマーシャル
書込番号:12848163
1点
連投でっす (´-ノo-`)ボソッ...
>ぱぴばんさん
>でも、下ばかり向いていても仕方なく
先程こんな記事を見つけました ( ̄Д ̄;;
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000636-san-soci
「自粛ムード」国内蔓延
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000637-san-soci
「自粛ムード」国内蔓延(2)
>私は私の出来ることで、未来を切り開いて行きたいと思います
無理をせず、自分の出来る事からやっていけば良いと僕は思います ∩`・◇・)
では
書込番号:12848346
2点
みなさん、こんにちはです。雲太です。
社台マニアさん
新スレ、ありがとうございます。
『We Love 単焦点 〜単焦点de切り開く未来〜』
すてきですね
> 「自粛ムード」国内蔓延
過度な自粛はいけません。
われわれに今できることは、
日本の第1次産業、第2次産業にお金をまわしてあげること
◇ 積雲 さん
> で、私は K-5 購入していないのですよ^^;;
あっ、そうでしたか、申し訳ございませんでした m(_ _)m
> 雲太さん、大阪では桜咲いているのですね。青い空に満開の桜、いいですね^^
大阪のソメイヨシノは、昨日開花(宣言)しました。
写真の桜は、ソメイヨシノよりも花びらが大きい・・・何だったっけ??
今日は晴れていますが、
遠くが白くかすんでいます、砂かも。
書込番号:12849456
3点
社台マニアさん
新スレ、ありがとうございます。
どうも写欲が出て来ず困っています、何とかK-5を持ってブラブラとしています中々撮れません。
そんな時に昨年に幾ら探してもK-xのガチャが無く最後にタワーレコードK-xガチャで何とか見つけて買いましたが
今回はK-rガチャをブラブラして見つけました、それにしてもあれほど探しても無かったのがこんな時に見つかるものなのですね、
売っているのも知りませんでした。
地震以来撮ったのがK-rガチャです、今週末から普通に戻って桜を撮りに行きます。
書込番号:12856363
3点
こんばんは。
雲太さんへ業務連絡です (^^
雲太さん、K-5のアホAFの一端がつかめました。
もしよろしければ検証してみて貰えませんでしょうか。
私の検証結果はこちらで記事にしております。
ご一読頂ければと思います。
http://delphian.seesaa.net/article/194056287.html
こちらでK-5がAFを外したってのは雲太さんとピピピ!さんしか書いておりませんでしたので雲太さん宛としましたが、
他のK-5ユーザーもご覧頂いた方が良いかもしれません。
個体不良の可能性も少なからずありますが、私はK-5のAF問題と捉えております。
個体不良&修理対応で直るのを期待していますが、どうなるかな (^^
書込番号:12856943
6点
社台マニアさん、みなさん、こんばんは。
未来を切り開くために私にできることは、
普段通りの生活を営んで健全な経済活動を支えながら、
得た糧の一部を被災地復興へ提供することだと思っています。
これだけの大災害が起こってしまった以上、
無事だった地域の住人にしょげている暇はありませんもんね。
平日働くエネルギーを得るため、週末の写真ライフもいつも通り楽しまないと。
最近縁があって手に入れたFA31Limの写真を貼らせていただきます!
書込番号:12860507
3点
今晩わ
>雲太さん
>日本の第1次産業、第2次産業にお金をまわしてあげること
そして「無駄な買溜め等はしない事」、「チェーンメールは回さない」と
今更ですが再確認です (*- -)(*_ _)
>うずらS1さん
>今週末から普通に戻って桜を撮りに行きます
「普通に出来る事は普通にする」、これも重要です m(_ _)m
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:12863444
0点
再度今晩わ
>delphianさん
>私の検証結果はこちらで記事にしております
読ませて戴きましたが、
僕の撮影場所では[過酷さ]が増しそうで恐ろしいです (。-ω-)ァァ
>くりぶひさん
>無事だった地域の住人にしょげている暇はありませんもんね
ドンチャン騒ぎは論外として、過度の自粛は(日本経済、及び沈没への引き金)に成りかねませんので
しつこい様ですが「普段通りで」と思われます ( ̄Д ̄;;
では
書込番号:12863752
1点
みなさま、お久しぶりです。
そして被災地のみなさま、お見舞い申し上げます。
神戸の街も復興してきたように東北も必ず復興すると信じています。
ところで、今週末あたりには東京では満開の桜が見れそうですが、みなさまは1本レンズを持って行くとしたらどちらを持って行かれますか?あまり荷物を増やしたくなくって。
先週は寒かったのとまだあまり咲いていなかったので写真は撮れませんでした。。。
書込番号:12866515
0点
今晩わ
>にゃんこ*さん
>あまり荷物を増やしたくなくって
[ズームレンズ]で良いのではないでしょうか? (´⊂_`*)ナノサー
でも僕なら敢て[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で勝負します ∩`・◇・)ハイッ!!
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
書込番号:12867612
2点
にゃんこ*さん
> みなさまは1本レンズを持って行くとしたらどちらを持って行かれますか?
私は桜撮りで1本ならDA35Limを選ぶと思います!
寄って楽しい、引いて嬉しい、解像度もボケも良好で実に素敵なレンズです(*^^)v
でも、できれば2本、寄りはDFA100WR、引きはFA31Limで楽しみたいです・・・。
書込番号:12867855
4点
今晩わ
>くりぶひさん
>DA35Limを選ぶと思います!
[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]も[素晴らしいレンズ]ですね ∩`・◇・)
>私が3人目さん
>今週末で桜も終わってしまいそうです
関西も今週がピークみたいで
明日丁度桜花賞が行われます ☆(^ー゚从)
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2011/0410_1/syutsuba.html
では
書込番号:12875180
0点
皆さん、おはようございます、雲太です。
昨日から降り続いていた雨も止み、
予報では、昼ころから晴れるようです。
ソメイヨシノは、今週末が見ごろ。
晴れるのを桜のそばで待ちます。
◇ delphianさん
業務連絡、ありがとうございました。
毎回、目の覚めるような写真をありがとうございます。
最近のお気に入りは、K5の紫色です。
◇ 社台マニアさん
> そして「無駄な買溜め等はしない事」、「チェーンメールは回さない」と
> 今更ですが再確認です (*- -)(*_ _)
大震災の翌日から、海外からの??なメールが会社に来なくなりました。
これで、すっきりです。
◇ にゃんこ*さん
はじめまして。
> みなさまは1本レンズを持って行くとしたらどちらを持って行かれますか?
くりぶひさんのおっしゃるようにDA35Lim、
でも DA15Lim も捨てがたいです。
両方あわせてもそれほど荷物にならないので、
両方ですね。
◇ くりぶひさん
はじめまして。
DA35Lim、使いどころの多いレンズですね。
DFA100WR を持っていないので、272Eがいつも一緒です。
雨の日用にWRレンズをほしいのですが。
◇ 私が3人目さん
> 今週末で桜も終わってしまいそうです。
関西はこれからが本番です、ソメイヨシノのあとは、
八重桜が出番を待ってます。
書込番号:12876241
5点
今晩わ
>雲太さん
>ソメイヨシノは、今週末が見ごろ
阪神競馬場も丁度です ∩`・◇・)ハイッ!!
日付が変わって本日は桜花賞ですが
昨晩の列移動は去年並みで殆どが[デジタル一眼レフ]保有者でした・・・ ( ̄Д ̄;;
http://happy.ap.teacup.com/applet/part2/20110410/archive
では
書込番号:12879294
2点
皆さんこんにちは
桜も散り始めましたがこれからが春いっぱいです。
社台マニアさん
桜花賞のチケットですか綺麗ですね。
私事で済みませんが桜花と言えば終戦間近のロケット戦闘機を思い出します。
雲太さん
八重桜もつぼみが膨らんでいますよ。 それにツツジももうすぐ咲きそうです(^^)
書込番号:12881337
4点
社台マニアさん、皆さん、こんばんは♪
「切り開く未来〜」いいタイトルですね。
今日は桜を撮って来ました、入手したK-5の2回目の本格稼動です。
自粛ムードと言われていますが、去年よりも人手が多くなってて
人ごみには辟易したものの縮こまるよりはいいんじゃないかなって思いました。
経済が回らないと復興にも支障をきたすと思いますし。
普通に生活しつつ義援金等で継続的に協力していきたいです。
あと、デジイチ(ミラーレスもレフ機も)を持ってる人が
去年より格段に増えたなって感じました。
ミラーレスが広まって、一眼市場が拡大したんでしょうね。
前スレのレスはまた後日させて頂きますね。
ちょっと忙しい時期に入ったので遅れる可能性大ですが…
K-5まだあんまり使ってないんですけど、delphianさんの秘密記事の記事を
読んでいたので今日は赤いところは避けてAF使ってました。
また時間がある時に僕も検証に協力したいと思います。
それでは、お休みなさいませ〜
書込番号:12882459
6点
雲太さん
こちらこそ、はじめまして。
京都の桜、貫禄が違う感じがして見応えがありますね〜(*^_^*)
横浜の桜は、昨日の風雨で早くも散り始めてしまいました。
先週末にやっと咲き始めたと思ったのに、来週末はもう終いかな〜。
春の花は桜だけではないと自分を慰めながら、
シャガの写真など貼らせていただきます。
全てFA43Limです。
書込番号:12882779
3点
社台マニアさん、みなさん
こんにちは。
日本はすっかり桜の季節ですね。皆さんの写真から桜を楽しんでいるPic-7です。
現在滞在中の街もようやく降雪もなくなり温かくなってきました。
・・delphianさん
>この火は絶やしたくありません。
同感 & 感謝です。僕もこのスレのお蔭でPhoto Lifeを楽しませてもらっています。
>うさぎちゃん
このタイトルはどこから名付けられたんですか??
蜂の産毛までジャスピンで凄いです☆
・・積雲さん
>朝のキラキラ
春の清々しい朝を満喫できました!!ありがとうございます。
FA77っていつも惹かれます。そろそろかな〜。。。^^
・・私が3人目さん
>雲を抱いて
素敵なタイトルと写真ですね。
その場の空気のほんわか感が写真から伝わってきました。
・・ぱぴばんさん
はじめまして。
>私は私の出来ることで、未来を切り開いて行きたいと思います。
全くの同感です。
僕も一生懸命働き、無駄な買い溜めをせず、消費できる事は消費し、
寄付や支援できる事は少しでもやって行こうと毎日過ごしています。
>浅間,湯の丸,北アルプス
自然の美しい風景をありがとうございます!
魂が洗われる気持ちです。
ファン登録させて頂きました。よろしくお願いします。
・・雲太さん
>忘れな草
シンプルですがとてもメッセージの響くタイトルと写真ですね。
>← を見上げると
DA15の素敵な作例ありがとうございます!
いつも苦戦しているDA15なんですが、とても良いヒントを頂きました。
・・うずらS1さん
>どうも写欲が出て来ず困っています
僕も同じ様な気持ちになる事があります。
写真を撮る事で気持ちが上がっていくといいですね!
・・くりぶひさん
>普段通りの生活を営んで健全な経済活動を支えながら、
>得た糧の一部を被災地復興へ提供することだと思っています。
>無事だった地域の住人にしょげている暇はありませんもんね。
全く同感です。出来る事を個々が少しずつでも。
被災しなかった私たちの責任と義務だと思います。
>最近縁があって手に入れたFA31Lim
やはり31も行かれましたか〜^^
おめでとうございます。
Pentaxを持っている全ての方に手にして欲しいレンズですよね!
FA31Limの透明感と桜の透き通った色の相性って最高だと思います!!
・・にゃんこ*さん
はじめまして。
>1本レンズを持って行くとしたら
僕の手持ちレンズからだど、万能FA35 Macro Limか、本気モードならFA31 Limですね〜。
よろしくお願いします。
・・Circulo Polarさん
>入手したK-5の2回目の本格稼動です。
無事シルバーを入手されたのでしょうか?
おめでとうございます!
>DA★300
はっきりとしたコントラストに目を引かれる作品ですね☆
DA★300ならではでしょうか・・・
ところで色んなレンズを持ち運ばれているようですが、バッグは何を使ってるんですか?
・・社台マニアさん
>本日開催
>桜花賞
写真って色んな被写体それぞれの季節感ってありますね。
今滞在中の街だと、野球のHome Openerと共に気温が冬から一気に春になりました。
面白いですね。
それでは〜☆
書込番号:12883814
3点
今晩わ
>私が3人目さん
>桜花賞のチケット
チケットと云うより[宣伝用のシート(?)]と云った感じでしょうか・・・ (。-ω-)ァァ
>Circulo Polarさん
>今日は赤いところは避けてAF使ってました
僕の撮影場所では更にハードルが上がりそうですので
キャッシュバックが有っても[PENTAX K-5]は回避します・・・ ( p_q)エ-ン
>くりぶひさん
>春の花は桜だけではないと自分を慰めながら
僕の被写体はやはり<馬>です・・・ (-д-`*)ウゥ-
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:12885567
0点
連投でっす (´⊂_`*)
>Pic-7さん
>写真って色んな被写体それぞれの季節感ってありますね
競馬は季節や開催競馬場に因んだレース名になってます ☆(^ー゚从)
では
書込番号:12885623
2点
社台マニアさん、みなさん、こんばんは。あゆむのすけです。
4月から職場が変わり、兵庫から岡山に引っ越しました。
少々バタバタしており、なかなか写真も撮れていませんが、
先日岡山の旭川で桜を撮ったので貼っておきます。
それではまた。おやすみなさい。
書込番号:12889725
4点
社台マニアさん、こんばんは。
> 僕の被写体はやはり<馬>です・・・ (-д-`*)ウゥ-
馬もレンズも一筋に貫き通すのは素晴らしいことだと思います!
私は被写体はバラバラ、レンズは取っ換え引っ換え・・・。
> Pic-7さん
> やはり31も行かれましたか〜^^
逝ってしまいました〜(^^;
FA43を使ってるうちにFAリミにすっかりハマってしまいました。
FA31、すごいですね。
マクロレンズ並みの解像感と素直な美しいボケ味が開放F1.8から楽しめます。
見た目も「すごいレンズ」って感じですし、持ってて気合いが入ります。
ペンタ使いが誇れるレンズですね(*^^)v
写真は全てFA31です。
書込番号:12890308
3点
皆さん、こんにちは。
桜も満開になったというのに風邪ひいて寝込んでます(泣)。
>社台マニアさん
今年も仁川の桜をバックに桜花賞は開催されたようですね。GTの中でも最も季節を感じさせてくれるレースだと思います。
>くりぶひさん
FA31mmご購入おめでとうございます! あとはFA77mmだけですね。私も張り合ってウルトロン逝っちゃおうかな。
>私が3人目さん
ブログ拝見しました。花のお写真どれも素敵ですね。私も花は被写体のひとつなのですが、なかなか上手く撮れなくて…。とても勉強になります。
>Circulo Polarさん
K-5ご購入おめでとうございます! でも…またこれでK-7ユーザが減ってしまいました。K-5の機能/性能を考えると致し方ないのですが…。K-5でも素敵なお写真見せて下さいね。
>Pic-7さん
いつもお写真拝見しています。特に街の風景は「こんな写真が撮りたいな〜」と思うものばかりで、勉強させて頂いています。
私もファン登録させて頂きました。これからも宜しくお願いします。
昨日、医者に行ったついでに撮ってきました(何やってんですかね)。
書込番号:12891015
1点
皆さん
こんにちは
もう四国は桜は終わりに近づいています。 時の流れが凄く速く感じられます、年とると特に感じられます。 でもお花たちに負けないように頑張っていますよ(^o^)
Pic-7さん
ありがとうございます。
最近良いタイトルが思い浮かばなくて(^^)
社台マニアさん
春を感じさせてくれますよね!
ぱぴばんさん
始めまして
毎日変わり映えしないもの撮ってます(^^)
書込番号:12891872
1点
ぱぴばんさん
> 桜も満開になったというのに風邪ひいて寝込んでます(泣)。
気持ちがしょげてると体調にも影響出てしまいますよ〜。
欲しかった物を思いきって買ってしまうのも気分転換の一つの手段ですよ(^^)/
そう思って私はFA31を買いました!(自分への言い訳の一つですが・・・)
冗談はさておき、お体気を付けてください。
書込番号:12893634
2点
今晩わ
>あゆむのすけさん
>引っ越しました
ありゃりゃ・・・ (-д-`*)
でも関西よりは自然に恵まれてそうですから
[都会では撮れない画]をお待ちしています (o^-^)o
>くりぶひさん
>馬もレンズも一筋に貫き通すのは素晴らしいことだと思います!
<馬>しか撮る気が起きない本当の[馬鹿]な人間です (-公-;)ムムッ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:12893651
0点
連投でっす (´-ノo-`)ボソッ...
>ぱぴばんさん
>GTの中でも最も季節を感じさせてくれるレースだと思います
JRAも桜の開花を調整してくれてますが
今年は巧くいったものの開花が早過ぎる年も存在します (。-ω-)ァァ
>私が3人目さん
>春を感じさせてくれますよね!
競馬場の四季折々の風景も織り交ぜようとは思うのですが
如何せん面倒臭がりなので・・・ ( ̄Д ̄;;
今日はここまで m(_ _)m
書込番号:12893691
2点
社台マニアさん、みなさん
こんにちは。
日本の桜前線は北へ北へと延びているようですね。
・・社台マニアさん
>競馬場の四季折々の風景も織り交ぜようとは思うのですが
>如何せん面倒臭がりなので・・・ ( ̄Д ̄;;
DA☆300で撮る四季と馬って魅力的でしょうね!!
・・あゆむのすけさん
転勤は大変です><
お子さんに新しい街で良い友達が沢山出来るといいですね☆
・・くりぶひさん
>FA31、すごいですね。~
>写真は全てFA31です。
FA31 Limが初単焦点でず〜っと付けっぱなしでした。
最近は便利なDA35 Macro Lim.が多いですが、勝負時はFA31 Limを使います。
このレンズの透明感は『写真が上手くなった』って勘違いを起こさせるんで注意が必要ですよねw
>4枚目
独特のやさしくやわらかいコントラスト。FA31ならでは、大好きです。
・・ぱぴばんさん
風邪は治りました??
>昨日、医者に行ったついでに撮ってきました(何やってんですかね)。
本格派ですねw
ファン登録と身に余る褒め言葉、本当にありがとうございます。
風景写真は風景そのものに恵まれているからで・・・少々照れております^^;
これからますます精進です。
・・私が3人目さん
>最近良いタイトルが思い浮かばなくて(^^)
>桜
simple is bestですね^^
それでは〜☆
書込番号:12898646
3点
皆様、こんばんは〜♪
仕事忙しいモードですが、今日は疲れたのでたまった仕事には目をつぶって
無理やり帰ってきてしまいました…
写真はこの前の桜の別バージョンたちでございます。
★雲太さん
>汐留の電通ビルのような。
汐留ってほとんど行ったことないです、2回くらいかなぁ。
富士山見えるようなので写真撮りに行ってみたいです。
★社台マニアさん
>僕の撮影場所では更にハードルが上がりそうですので
>キャッシュバックが有っても[PENTAX K-5]は回避します・・・ ( p_q)エ-ン
確かに赤白多そうですねぇ。
キャッシュバックあったらもう一台K-5欲しいですねぇ。
ところでカスタム33.回転情報の記録ってオフにされてます?
オンにしておくと縦位置撮影のものを回転しなくても縦位置でアップできると思います。
余計なお世話ですいませんが…
★Pic-7さん
>無事シルバーを入手されたのでしょうか?
>おめでとうございます!
ありがとうございます。LS入手です。
DA18-135キットとの差額がほとんどなくて迷ったのですが、結局シルバーです。
>はっきりとしたコントラストに目を引かれる作品ですね☆
本当は下の川に流れる桜の花びらを一緒にボケで浮かび上がらせたかったんですが、
明暗差がありすぎてバックを重視すると桜がぶっ飛んでムリでした…
その結果が黒バックの作品です〜。
>ところで色んなレンズを持ち運ばれているようですが、バッグは何を使ってるんですか?
Artisan&ArtistのGDR-213C→気に入っているのですが、ショルダーは詰め込むと
疲れるので最近お休みが多いです。
http://kakaku.com/item/K0000074653/
Foxfireのどでかリュック→カメラ数台+大砲2本+単焦点数本が入ります。
7D+EF70-200 2.8LIIとK-7+DA★300とかはコレでいきます。肩こりますけどね…
色はあまり気に入ってないのですが、ワケアリアウトレットで安かったので。
http://kakaku.com/item/K0000074667/Order=2/
Kataの適度な大きさのリュック→大きいレンズを持ち運ばないときはほとんどコレです。
ちなみにPentax Online Shopのアウトレットで買いました〜。
http://kakaku.com/item/K0000074730/
★くりぶひさん
はじめまして〜。
FA limiコンプでしょうか?
おめでとうございます!
★ぱぴばんさん
>でも…またこれでK-7ユーザが減ってしまいました。
ご安心ください、僕はまだK-7ユーザーですよ(笑)
始めて買ったデジイチで思い入れありますので1台は残して使いますよ〜。
>K-5の機能/性能を考えると致し方ないのですが…。
>K-5でも素敵なお写真見せて下さいね。
忙しくてしばらくちゃんと写真撮りにいけなそうなのですが、
ぼちぼちアップしていきたいです。
風邪お大事に〜。
それでは皆様お休みなさいませ〜♪
書込番号:12900433
4点
皆様こんばんは。積雲です。
最近は、週末に天気が悪いパターンが定着しちゃってますね。
日曜に桜を撮りにいきましたが、雲が多くて光があまり
当たっていなかったので、私には難易度高かったです。
社台マニアさん>
「ジュエルオブナイル」桜写ってますね^^
> >経済活動... ゴクリ^^;;
> 今[delphianさん]にも書きましが
> 冗談抜きで「普通に生活する事も大事だ」と云う事です ( ̄Д ̄;;
いやいや、このスレで「経済活動」といえばレンズ購入では^^;;
雲太さん>
「京都の枝垂桜です」見事な桜ですねー。
> > で、私は K-5 購入していないのですよ^^;;
> あっ、そうでしたか、申し訳ございませんでした m(_ _)m
いえいえ、こちらこそ紛らわしいことして申し訳ありません^^;;
delphianさん、有用な情報ありがとうございます^^
くりぶひさん、はじめまして & FA31 おめでとうございます^^
Circulo Polarさん, K-5 + Sigma 8-16 購入おめでとうございます^^
さすが、購入ペースが早いですね^^;
Pic-7さん>
アメリカ北東部も春到来ですか。
私の前回の写真は、米国西部で撮ったものでした。
> >朝のキラキラ
> 春の清々しい朝を満喫できました!!ありがとうございます。
ありがとうございます^^
> FA77っていつも惹かれます。そろそろかな〜。。。^^
ええ、そろそろですとも^^
ではでは。
書込番号:12900667
2点
今晩わ
>くりぶひさん
>欲しかった物を思いきって買ってしまうのも気分転換の一つの手段ですよ(^^)/
「我慢」は物凄いストレスですからねぇ・・・ (-公-;)ムムッ
>Pic-7さん
>DA☆300で撮る四季と馬って魅力的でしょうね!!
牧場ならまだしも背景が(競馬場)っていうのも・・・ (-д-`*)ウゥ-
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:12900720
0点
★積雲さん
こんばんは、ごめんなさい、レス抜けてましたね。
>カモメ, DA15 で撮れるくらいに寄ってくるんですね^^
これはですね、えさをあげてたおじいさんと孫に協力してもらってすぐそばで撮らせてもらいました。
またはですね、自分で左手でえさを近くに投げて右手で撮るってなこともやってました。
一人でやるととっっっっても疲れます(笑)
>CP+ で EF400 とかいじらせてもらったのですが、笑っちゃうくらいに
>フォーカス動作が速いですね。
キヤノンは溜めがない感じですよね。
ペンタはそっちじゃないよ!って方向にフォーカスしようとする時がちらほら(笑)
>Circulo Polarさん, K-5 + Sigma 8-16 購入おめでとうございます^^
>さすが、購入ペースが早いですね^^;
お金もないのにアウトレットという言葉に弱いのです。
8-16は箱汚れアウトレット品を購入したのですが、どこが汚れてるの??って感じでした。
写真はゆりかもめたちです。
もう何が既出で何を載せてないのかよく分からなくなりました…
今度こそお休みなさいませ〜♪
書込番号:12900742
3点
連投でっす ( -ノェ-)コッソリ
>Circulo Polarさん
>確かに赤白多そうですねぇ
(--,)ぐすん
>ところでカスタム33.回転情報の記録ってオフにされてます?
シ〜ン 盗み聞き(¬¬*)⊂|壁
モ、モダメ・・(ノ ̄Д ̄)ノ~ミ☆(o_ _)ozzz..
書込番号:12900771
1点
今晩わ
>積雲さん
>いやいや、このスレで「経済活動」といえばレンズ購入では^^;;
「財政破綻」に追い込まれない様に爆撃をかわすのも重要ですよ ((((((^_^;)ニゲヨッ
では
書込番号:12904631
1点
社台マニアさん、皆さん、こんばんはです。
桜の季節も、八重桜を残すのみとなりました。
今年は、いろいろなところでライトアップが中止となったりしましたが、
先週撮った夜桜をアップします。
いずれも、大坂城公園で、
1枚目が多聞櫓、
2枚目が天守閣から撮った西の丸庭園
◇ 私が3人目さん
> 八重桜もつぼみが膨らんでいますよ。 それにツツジももうすぐ咲きそうです(^^)
八重桜もツツジも、いいですね。
八重桜は華やかですし、つつじは可憐。
もうアゲハ蝶が飛んでいるんですね。
◇ くりぶひさん
> 京都の桜、貫禄が違う感じがして見応えがありますね〜
貫禄があるかどうかはともかく、
京都では枝垂桜が府の花に指定されています。
個人的には二条城の桜がきれいだと思います。
今年は、二条城にはいけなかったのが残念です。
> FA43を使ってるうちにFAリミにすっかりハマってしまいました。
では、残りの1本もいかがですか??
◇ Pic-7さん
>シンプルですがとてもメッセージの響くタイトルと写真ですね。
ありがとうございます。
とても可憐な花ですが、悲しい物語も。
> いつも苦戦しているDA15なんですが、とても良いヒントを頂きました。
軽くレンズ交換もしやすいので
持ち出し回数が多いですが、苦戦しています。
DA15とDA35(FA31)と272E(FA77)はセットで持ち出します。
◇ あゆむのすけさん
> 兵庫から岡山に引っ越しました。
岡山にお引越しされましたか、
児島の地酒・十八盛、味見をしてみてください。
おいしかったです。
◇ Circulo Polarさん
> 富士山見えるようなので写真撮りに行ってみたいです。
そうなんですか、富士山見えるのは知らなかったです。
かすかな記憶によれば、雰囲気が似ているように思いました。
> Foxfireのどでかリュック→カメラ数台+大砲2本+単焦点数本が入ります。
わぉ〜 本格派です〜。
◇ 積雲さん
>「京都の枝垂桜です」見事な桜ですねー。
桜守16代 佐野藤右衛門の枝垂桜です。
京都府立植物園の中でいちばんきれいな桜だと思います。
> 最近は、週末に天気が悪いパターンが定着しちゃってますね。
ほんと、土曜日が天気が悪い週が続いていますね。
日曜日は比較的よい天気ですが。
◇ 社台マニアさん
> 「経済活動」といえばレンズ購入では
そのほかに、
「撮った写真をみながら飲み食いして一人で盛り上がる」
というのもあります。
夏になれば、「水分補給しながら撮り歩く」というのも。
では、皆さん、よい週末を。
書込番号:12904740
3点
久しぶりにペッタンします。
普通に戻ると言いながら中々写欲が出ずに困っていますが何とか撮りに行ってました。
delphianさん
AFの記事読ませていただきました。
私なりには非常に納得しています(これは赤系だけなのかなぁ?)
K-5はAFスピードが驚くほど速くなったのでバンバン撮るようになったのですが
帰ってからPCで確認してみると意外と外していることが多く、
私なりの対応としてK20Dの時よりも多く撮ることにしました、その結果K20Dよりは4〜5倍は撮っています、
今までは構図も時間をかけて設定もひとつひとつ考えながら撮っていたのが、
いまは取りあえず撮ってみて構図や設定もドンドン変えて撮りまくっています。
AFヒット率がK20Dよりは結果的に落ちている気がしています、
K20Dは悩んで悩んで合うまで時間がかかったのが、K-5は早いのですが合っているようで合ってないのがあります。
FA77はレンズそのものの故障もあり復活したばかりでK-5合わせて調整済みなのでテストしてみます。
AFを外すので本気でK-r購入を考えていましたので暫く様子を見ます。
にゃんこ*さん
初めして宜しくお願いします。
> みなさまは1本レンズを持って行くとしたらどちらを持って行かれますか?
当然FA77です、長すぎるとの意見もあるでしょうが、それでもFA77です!
たぶんポケットにDA21が入っていると思います・・・。
ただ単焦点沼にドップリ入った体は1本の考えは浮かばず2、3本で撮りに行って
後で反省(あと1本持っていけば良かった)が多いです、
先週もFA77&DA21を持って行き、あぁDA★200を持って来れば良かったと反省しています
その前は272Eを持っていけばと反省しました。
>あまり荷物を増やしたくなくって
だから軽い単焦点2〜3本です(DA★200は軽くありませんが・・・)、
社台マニアさんやdelphianさんの呪文が効いていますのでズームの考えはありません。
今回は三脚なしだったのですが、気合が入っていれば三脚なしでも設定とか腕を胸にあてるとか
色々と工夫して撮っていたのが写欲が無いだけに後から反省だらけです。
書込番号:12905184
3点
今晩わ
>雲太さん
>今年は、いろいろなところでライトアップが中止となったりしました
昨日仕事の帰りに大阪造幣局の近くに行きましたが
今年は17時で終了するみたいでした (^-^;)
http://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/info.html
>うずらS1さん
>何とか撮りに行ってました
毎週競馬場に行っていますが、
家でジッとしているよりは競馬場で皆と話している方が楽しいので
<撮りたい馬>が少なくても競馬場に行っています (^▽^;)
では
書込番号:12908162
0点
こんばんは。
下記のコメントで書いた K-5のAF問題でペンタより回答がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12845223/#12856943
K-5ユーザーにとっては残念な回答でございました。
改善すべく検討を続けるとの事です。
興味がありましたら詳細はこちらの記事をお読み下さい。
http://delphian.seesaa.net/article/196000377.html
DA★300でステージ撮影をしましたので、貼ってみます (^^
社台マニアさん
> 僕の撮影場所では[過酷さ]が増しそうで恐ろしいです (。-ω-)ァァ
あら? お馬さんに赤は関係なさそうですが (^^
にゃんこ*さん
ご無沙汰でしたね〜 元気な様子に嬉しくなってしまいます (^^
もう桜は撮りましたか?
レンズは何を持って行ったのでしょう (^^
雲太さん
ペンタの回答からすると雲太さんのK-5も同じ問題を抱えていると思います。
赤に注意です (^^
Circulo Polarさん
赤の件、是非試してみて下さいね。
FA77や FA135だと何じゃこりゃ〜〜〜 ってなりますw
Pic-7さん
うさぎちゃんはネットの友達がそう呼んでいたので真似してます (^^
毛がふさふさしているのは全部うさぎちゃんだそうですwww
積雲さん
有益な情報ですが、K-5購入にストップをかけてしまいましたね (^^
うずらS1さん
今のところ赤で外すのは確実なのですが、他にもなにか有りそうですよね。
来るときは恐ろしい程の精度でジャスピンになるのに、外す時はずっこけるほど外しますw
特に赤系だとファインダーでも分かりづらいので、外しているのか外してないのか
よく分からない事もあるんですよ (^^
K20Dはやはり安定した良い機種なんだな〜 としみじみ思っております。
ペンタも努力するようですし、K-r購入はしばらく待ってみてはいかがでしょう。
赤に弱いって事が分かっていれば他の場所でAFしたり、MFへ切り替えたりして対処できますので。
「権現堂a」 これは良いところですね!
こんな中で撮影してみたいです。
黄・淡いピンク・青空、色とりどりでいいな〜
書込番号:12908376
2点
みなさん、こんばんは
この時期になって仕事が詰まって忙しいです。
桜も終わって八重咲きらが咲き始めています。
これからツツジも咲きますので忙しくなるのに休みがないのは辛いしせっかくの休みが天気悪いと最悪です。
社台マニアさん
四季折々のタイトルが付いていますよね(^^)
Pic-7さん
英語のタイトルまいりました(^o^)
雲太さん
今年の春は最初が寒かったので一度にやってきたような気がします(^^)
delphianさん
意外な結末になりそうですね。
期待していたのですが残念です(^^)
書込番号:12910728
1点
今晩わ
>delphianさん
>あら? お馬さんに赤は関係なさそうですが (^^
騎手の勝負服等が・・・ (。-ω-)ァァ
>私が3人目さん
>四季折々のタイトルが付いていますよね(^^)
そうです ∩`・◇・)
では
書込番号:12912188
1点
社台マニアさん、みなさん
こんにちは。
桜もそろそろ終盤なのでしょうか・・・
今年も皆さんの写真で桜をたくさん楽しめました。
ありがとうございます☆
・・Circulo Polarさん
>K-7+DA★55
雨のあとでしょうか? 雨の後にこんなに花が残っている事って本の一瞬ですよね!?
しっとり感が素敵瞬間ですね!!
>Kataの適度な大きさのリュック→大きいレンズを持ち運ばないときはほとんどコレです。
僕もこれより一つ小さいDR-466を使っています。
DR-467と迷ったんですが、小柄な僕に467は少し大きすぎたので466にしました。
Kataって値段の割りに作りがしっかりしてて好きです^^
・・積雲さん
>桜草 FA77+BM#1
77の連続攻撃、しかも痛恨の一撃です><
もう我慢できるHPがありません・・・
>散り際こそ美しけれ A135/2.8
美しい瞬間ですね・・・☆
桜が散る瞬間って去年撮る機会があったんですが、その場の雰囲気を全くキャプチャできませんでした。
こういう時は望遠の圧縮効果が必要なんですかね?
来年是非試してみたいです。
>アメリカ北東部も春到来ですか。
>私の前回の写真は、米国西部で撮ったものでした。
奇遇ですね、ほぼ同じ時期に同じ国に!?
今年は4月にも積雪があったり異様に寒かったです。
今はもう南の土地に移動したんですが、やっと春が来たのでもう少し居たかったですね^^
・・雲太さん
>とても可憐な花ですが、悲しい物語も。
悲しい物語についてご教授ありがとうございます。
少し調べてみました。本当に悲しい恋の物語ですね。
花言葉の「私を忘れないで下さい」って凄く響きます。
・・うずらS1さん
>権現堂a
春のコントラストがとても綺麗ですね☆
>後から反省だらけです。
僕もいつも反省だらけです。。。特にもう少し辛抱していればってよく思います^^;
・・delphianさん
K-5のAF検証ありがとうございます。
僕は偶々赤にAFをあてた事が無かったんで気付きませんでした。
>改善すべく検討を続けるとの事です。
企業としては確かな事が言える段階までは、この回答が妥当じゃないかなって思います。
ユーザーの声に応える様がんばる企業ですので、今後に期待します☆
>毛がふさふさしているのは全部うさぎちゃんだそうですwww
あはは、世の中には色んなうさぎちゃんがいますね^^
・・私が3人目さん
>英語のタイトルまいりました(^o^)
日本語をもっと美しく使えるようになりたいです^^;
>四十肩
あはは、これには参りました^o^
・・社台マニアさん
>牧場ならまだしも背景が(競馬場)っていうのも・・・
難易度が高いですね・・・><
それでは〜☆
書込番号:12917109
4点
今晩わ
>Pic-7さん
>難易度が高いですね・・・><
未だにブログのネタが2月12日(※)に撮影した画像ですから・・・ (。-ω-)ァァ
季節感よりも[ネタの消費期限]が今現在の課題です (-д-`*)ウゥ-
(※)雪が写ってるから判る
では
書込番号:12919058
1点
みなさん、こんばんは。
> Pic-7さん
> このレンズの透明感は『写真が上手くなった』って勘違いを起こさせるんで注意が必要ですよねw
ほんとその通りですね〜。FA43もそんなところがあります。
透明感やボケの綺麗さで、何となく撮っても一見綺麗に写ってしまう・・・。
危険で楽しいレンズです(^^;
> Circulo Polarさん
> FA limiコンプでしょうか?
> おめでとうございます!
ありがとうございます(^^)/ ・・・でも、FA77がまだなんです。
FAリミテッドで最初に欲しくなったのがFA77で、「必ず買う!」と決めて貯金に勤しんでいたのに、
途中途中の物欲に負けて、気付けば最後に残ったのがFA77になってしまいました。
SIGMA8-16の桜の写真、素敵ですね〜。
そんなのを見てしまうと、超広角レンズへの物欲が・・・。
> 積雲さん
> くりぶひさん、はじめまして & FA31 おめでとうございます^^
はじめまして & ありがとうございます!
FA77のお写真、私には目の毒です・・・。
子どもがまだ小さい(8ヶ月)ので中望遠より標準の方が良く使うかなと思い、
FA77の購入は一旦棚上げしてFA31を先に買いましたが、
良く考えるとこの季節は中望遠レンズの活躍の場が多そうですね〜。
・・・いやいや、まずは手持ちのFA31とFA43を使いこなすことを考えないと(>_<)
> 社台マニアさん
> 「我慢」は物凄いストレスですからねぇ・・・ (-公-;)ムムッ
「我慢」の種は尽きることがありません〜(*_*)
何故ならここは単焦点レンズ沼・・・。
> 雲太さん
> 個人的には二条城の桜がきれいだと思います。
> 今年は、二条城にはいけなかったのが残念です。
私は大阪出身なので京都に何度も行っていたハズなのですが、
何故か二条城には行く機会がありませんでした。
仕事の都合で関東に定住してしまった今になって、
京都・奈良は行きたいところだらけになってきてしまいました。
> では、残りの1本もいかがですか??
貯金とFA31&FA43の使いこなしが先だと、日々大きくなる物欲に言い聞かせています。
貼り付けた写真はこの週末にFA31で撮ったものです。
やはり、使いこなしが先ですね・・・(._.)
書込番号:12919186
3点
だんだんと写欲が出てきました、ペッタンしたのは諏訪湖周辺です、
一日中曇で午後からは降り始めましたが写欲は落ちませんでした、
曇で暗い時の撮り方を再勉強します(空の撮りかたがどうも分かりません)
次週後半からGWなので新緑かSLを撮りに行こうか検討中です。
delphianさんへ
k-rよりもレンズ購入を考えます(DA15、FA31、DA★300、DA★55・・・)
春は権現堂の一番の季節ですが、1月下旬の水仙や6月の紫陽花、10月の曼珠沙華と年間を通じて楽しめます
曼珠沙華は数では巾着田が有名ですが数では負けますが密度では権現堂の方があるような気がします。
ただ当然のように人出はが多いので平日早朝が狙い目ですが・・・中々行けなくて。
私の定番スポットの浜離宮(菜の花+ビル+青空)と対照的です
くりぶひさん
>私は大阪出身なので京都に何度も行っていたハズなのですが、
>仕事の都合で関東に定住してしまった今になって、
>京都・奈良は行きたいところだらけになってきてしまいました
私も全く同じ考えです、初詣も京都だし桜も紅葉も冬も・・・、あぁ京都に行きたい!奈良も良いなぁ〜。
書込番号:12926652
1点
今晩わ
>くりぶひさん
>何故ならここは単焦点レンズ沼・・・
~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー... ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー... ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...
>うずらS1さん
>ペッタンしたのは諏訪湖周辺です
よく乗る夜行バスが諏訪湖SAでトイレ休憩を取りますが
夜中なので見通しは・・・ (-公-;)ムムッ
では
書込番号:12929325
3点
皆さまこんにちわ。子猫のテラスです。
久しぶりの登場です♪
地震以来、ゆっくりとした週末はありません(ToT)
友達も原発の方へ出向いていたりして…。
で…、最近の写真は、マクロ50mmにはまっています。
今日も写真撮りに出歩きたかったのですが、ここは結構大雨です。
写真は相変わらず野川で撮りました。
あとは家の近くの広場でつくし取り。
つくしはちゃんと食べました。
食べられるものなら、取るのも楽しいです。
書込番号:12929901
2点
ご無沙汰しております。
ピピピ!でございます。
震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
マニアさんスレ立てありがとうございます。
ちょっと前ですがマレーシアに行っておりました。
レンズは悩んだあげく FA43 と DA15 を連れて行きました。
この間にK-5の修理(AF・センサー・水準器の件など)に出していたので
久々にK200Dで撮った写真です。
やっぱコイツはいいです!
写真は全部 DA15 です。
湾曲少ないですね〜
書込番号:12929925
3点
社台マニアさん、皆さん、こんばんは、雲太です。
桜のザワザワとした時期もようやく過ぎ去り、
落ち着いた新緑の季節となってきました。
来週の後半からは、ゴールデンウイークです。
◇ 社台マニアさん
> 昨日仕事の帰りに大阪造幣局の近くに行きましたが
> 今年は17時で終了するみたいでした
17日の午後に造幣局にいってきました。
ライトアップが中止になったので、ちょっと残念。
来週の週末は、楽しみですね。
◇ delphianさん
> ペンタの回答からすると雲太さんのK-5も同じ問題を抱えていると思います。
> 赤に注意です (^^
今までは赤は飽和しやすかったのが、
赤の飽和が解決したK5 で赤にピントが合いにくいのは、
なんとも皮肉・・・です。
◇ 私が3人目さん
> 『四十肩』
これには、ニヤッとしてしまいました。
> 今年の春は最初が寒かったので一度にやってきたような気がします(^^)
ホントにそうですね、杏、桜、桃、つつじ、チューリップ、ハナミズキなどなど、
次々と咲き始めています。そういえば、牡丹も咲き始めていました。
◇ Pic-7さん
> 花言葉の「私を忘れないで下さい」って凄く響きます。
2011年3月11日にたくさんの人が亡くなったのを忘れてはならないと思います。
そして今は、残った人を応援しなければと。
でも、デパートの売り場では、岩手、宮城、福島の蔵元が造ったものは、
すでに売り切れて入荷待ちになっていました。
◇ くりぶひさん
◇ うずらS1さん
二条城は、枝垂桜が大変きれいで、ライトアップも見逃せません。
この時期は、仁和寺の御室桜も満開です。
京都は、5月の連休もイベントがたくさんです。
5月5日午後には、藤森神社の境内の馬場で駈馬神事があります。
ほんの4〜5m離れたところを馬が駆け抜けます。← これは、マニアさん向けかも
では、皆様、よい週末をお過ごしください。
書込番号:12930217
3点
だんだん写欲が出てきました。
4枚ペッタンします(清澄庭園です)
今週末からのGWの計画立てるのが楽しくなってきました。
(少々金欠ですが)
社台マニアさん
>よく乗る夜行バスが諏訪湖SAでトイレ休憩を取りますが
私が乗る東京−大阪の夜行バスは東名ばかりです一度だけ奈良経由がありますが
以前よりも夜行バスも楽になりました。
書込番号:12932485
3点
みなさん今晩は
最近天気に恵まれず最悪でしたが明日はお天気のようで今からウキウキです。
社台マニアさん
赤の件は衝撃ですが、納得出来たこともあります。
毎年10月の10日頃あった競馬を大阪で親父と見るのが昔の楽しみでした(^^)
Pic-7さん
四十肩受けましたね。 私はとうに過ぎましたけどね(^^)
雲太さん
牡丹が咲いているところがあるようで驚いています。 我が家のはまだまだです(^^)
書込番号:12936431
3点
今晩わ
>子猫のテラスさん
>友達も原発の方へ出向いていたりして…
知り合いが福島市に居ますが
震災直後から原子力発電所について不安がっていました・・・ (-д-`*)ウゥ-
>ピピピ!さん
>やっぱコイツはいいです!
温故知新ですね (o^-^)o
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:12937140
0点
再度今晩わ
>雲太さん
>来週の週末は、楽しみですね
撮影場所の場所取りが大変ですが
京都競馬場ならソコソコの時間に行けばそこらじゅうに撮影場所はありますから
脚の状態と相談しながら場所取りを頑張ります (-д-`*)ウゥ-
>5月5日午後には、藤森神社の境内の馬場で駈馬神事があります
京都の友達と計画していますが
その友達が公休日で無い可能性が高く計画が頓挫しそうです (-公-;)ムムッ
>うずらS1さん
>私が乗る東京−大阪の夜行バスは東名ばかりです
僕は交通費削減で(4列シートの安い夜行バス)です (。-ω-)ァァ
q(●●) もう一度コマーシャル
書込番号:12937926
0点
更に連投でっす (´-ノo-`)ボソッ...
>私が3人目さん
>毎年10月の10日頃あった競馬を大阪で親父と見るのが昔の楽しみでした(^^)
亡き父親と一緒に京都競馬場に通った日々を忘れません (。-ω-)ァァ
画像は設定を弄り、戻す事を忘れた結果です ε=((ノ_ _)ノコケッ
では
書込番号:12937974
0点
今晩わ
明日から11連休と云う方も居られるでしょうが
無理をなさらずに楽しいGWを過ごし、このスレッドへの投稿もお待ちしております (*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:12948011
1点
まずはGW第1弾!(と言って明日以降は予定なし!)
晴れの予想で行ったのですが曇で帰る頃になって晴れてきました。
(まぁ日頃の行いが現れます、おみくじは小吉でした)
館林・茂林寺です、あえてつつじ以外を載せます
書込番号:12950521
2点
GW第2弾(蝶!)
今日は地元で久しぶりに蝶を撮りに行きました。
帰ってからよく見ると赤がぶれているのがよく分かりました、
色んな蝶がいたのですが上手く撮れたのはペッタンした蝶だけです、
久しく272E(マクロ)を使っていなかったので272E主体で撮りました。
書込番号:12955017
1点
今晩わ
>うずらS1さん
>世界一のこいのぼり
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で撮ったら近過ぎるのでしょうか・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
では
書込番号:12960285
0点
GW第3弾!
今日も身近なところです、以前に増上寺のお地蔵さんをペッタンされていたのを見て
行きたかったので撮りに行きました。
お地蔵さんは可愛かったのですが風車が大きくてお地蔵さんの顔が分かりづらく
見た目以上に大変でしたが撮れるものが多くて楽しかったです。
東京タワーですはこいのぼりが333匹泳いでいました。
*最後のペッタンは少々ボケていますがK-5での15,000ショット目です。
書込番号:12967128
1点
今晩わ
>うずらS1さん
>見た目以上に大変でしたが撮れるものが多くて楽しかったです
僕の撮影場所でも場内をチョイと移動すれば
<何時もの被写体以外のモノ>が有りますからねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
結局は都道府県が違うだけですが・・・ (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:12967733
0点
社台マニアさん、皆さん、こんにちは、雲太です。
この数日、黄砂で見通しが悪くて
まともに撮りにいけてません。
一昨日の咲き始めのバラをはりました、ちょっとだけトリミングしてます。
皆さんは、連休をいかがお過ごしですか?
◇私が3人目さん
> さりげなく
いいですね
一日ゴロゴロしたくなるようなこの雰囲気です。
> 牡丹が咲いているところがあるようで驚いています。 我が家のはまだまだです
こちらでは5月の連休は、例年牡丹が満開です。
牡丹は香りもすてきです。
◇社台マニアさん
> その友達が公休日で無い可能性が高く計画が頓挫しそうです
それは残念ですね〜
昨年行ってきましたが、観客が多くてうまく撮れません
(場所が取れませんでした←言い訳です)でした。
◇うずらS1さん
> 世界一のこいのぼり
素敵な情景ですね、どのくらいが泳いでいるのですか?
> さんまのぼり?
まさに秋刀魚ですね。
> *最後のペッタンは少々ボケていますがK-5での15,000ショット目です。
ボケているのではなくて黄砂でかすんでいるのでは?
関西は、今日も黄砂で見通しが悪いです。
連休後半は、空がきれいだといいですね。
書込番号:12968640
2点
GW第3弾
今日も近場です(あけぼの農業公園)、
初めて行ったのですが風車が印象的で良かったです、
ポピーも綺麗で日本庭園もあってこれからはもっと行こうと思います。
雲太さん
>素敵な情景ですね、どのくらいが泳いでいるのですか?
5ヵ所で5,000匹以上となっていますがほとんどがこの会場との事です、
4月上旬だとバックに桜で綺麗だと聞いています。
書込番号:12971646
2点
GW番外
一つ前のGW第3弾は第4弾の間違えです、
今日は特に外出もしないので、ネコの散歩に付き合いました、
散歩と言っても近くの小さい公園なのですが今は工事中なので
シャベルカーやコンクリート部品の間で遊んでいます。
(今日は4匹でしたが多い日は7匹全員で行く時もあります)
書込番号:12974061
3点
今晩わ
>雲太さん
>昨年行ってきましたが、観客が多くてうまく撮れません
その友達から昼過ぎにメールが着て
行ってるそうです・・・ (-д-`*)ウゥ-
まあその直後に睡魔にノックアウトされて、気付いたら15時を回ってましたし・・・ ε=((ノ_ _)ノコケッ
>場所が取れませんでした
これが撮影に行く日の一番の憂鬱で
早い時は朝7時半頃から全力でダッシュ(※)してるのですが・・・ (-公-;)ムムッ
(※)ゴール前の撮影場所を確保する為に大の大人が本気で走り
僕らはそれを「開門ダッシュ」と呼んでいます
>うずらS1さん
>ネコパンチ
<ネコパンチ>
http://orange.ap.teacup.com/applet/shadaimania/20080913/archive
http://db.netkeiba.com/horse/2006106383/
<ネコキック>
http://db.netkeiba.com/horse/2007106055/
では
書込番号:12974536
1点
みなさんこんばんは。あゆむのすけです。
最近、とんと御無沙汰しております。
職場が変わり、いろいろバタバタしており、なかなか写真を撮る機会もありませんでしたが、
やっとちょっと落ち着いてきました。
最近ちょこちょこ撮った写真を貼っておきます。
社台マニアさん
>[都会では撮れない画]をお待ちしています
仕事でバタバタしており、思うように写真が撮れていませんでしたが、
そろそろゆっくり撮りに行こうと思っています。
どこに行ったらいいのかは分かりませんが・・・
Pic-7さん
>お子さんに新しい街で良い友達が沢山出来るといいですね
幼稚園が変わって、子どももストレスを感じているようです。
心配ですが、あせらず、ゆっくり見守りたいと思っています。
雲太さん
>児島の地酒・十八盛、味見をしてみてください。
お酒の味はあまりわからないのですが、好きではあるので、試してみたいと思います。
うずらS1さん
増上寺のお地蔵さんを以前にペッタンした者です(笑)。
お地蔵さんの表情がいいですね。
「こいのぼり333匹」すごいですね、子どもに見せてやりたいです。
delphianさん
ちょっとネットから遠ざかっているうちにK5の問題もいろいろ進展があったようですね。
僕も二台体制に憧れており、いつか中級機を買いたいと思っているので、興味津々で記事を拝見しました。
K5になるか、次の機種になるか・・・お金貯めないと・・・
それではこの辺で。おやすみなさい。
書込番号:12975538
5点
社台マニアさん、みなさん、こんにちは。
GW楽しく過ごされていますか?
みなさんの写真で春〜GWをすっかり満喫できて、より充実した毎日が送れています。
ありがとうございます。
さて、Pic-7は長年恋い焦がれ続けてきた、FA Lim.77銀嬢とお付き合いを始めました(笑)
これで僕の中のFA Silver三姉妹はコンプとなりました。みなさんの三姉妹とは少し構成が違いますね…^^;
‥くりぶひさん
FA31のどこかふわっとしながら、透き通るような空気感、ピントが合っているところはキリッと。
まさにFA Lim.を活かした写真ですね☆ 改めてFA Lim.の良さが伝わってきます!
77ちゃんはお先に失礼します^^v
‥うずらS1さん
GW中ほとんど撮影に出かける事が出来なかったので、うずらさんのGWシリーズにとても癒されました。
僕も残り2日でしっかりと撮影をしに出かけようと思います。
‥子猫のテラスさん
お久しぶりです^^
50mmの距離でマクロって使いやすそうですね!
野川シリーズ、春が綺麗に収まっていてほっこりできました。
‥ピピピ!さん
マレーシアは最近発展目覚ましいですね。
DA15は大都市旅行に大きな力を貸してくれる良いレンズですよね!!
一枚目、赤道直下大都市の熱気が伝わってきます☆
‥雲太さん
大阪の造幣局は街中なのに自然がたくさんあって、いいところですよねぇ。
僕も大阪在勤時は、たまに職場から少し遠回りして造幣局前を歩くことが癒しの一環でした。
懐かしいです。
‥私が3人目さん
>私はとうに過ぎましたけどね(^^)
オチまで用意していたとは!? さすがです^^
>春の道
水たまりの反射がパッと明るくて惹かれます☆
‥あゆむのすけさん
>幼稚園が変わって、子どももストレスを感じているようです。
転勤は大人は“事情”と理解できるのですが、子供にとって難しい事ですね。。。
>告白?
あら、とてもうまくやってるようですねw
あゆむのすけさんのお子さんならきっと大丈夫です^^v
すごく素敵なmomentですね!!
最近の趣味もそうですし、あゆむのすけさんって人の心を写し出す様な写真って本当に素晴らしいです☆
‥社台マニアさん
>パパラッチ
日本の震災に多大な献金を行ってくれているLady gagaの曲にもありますね^^
Pic-7は前回5(K-5)でしたが、今回は名前通りに7(FA77)のacquireとなりました。
それでは、この辺で。
みなさんも素敵なGWを過ごされますよう。
書込番号:12981136
3点
社台マニアさん、みなさん、こんばんは。
GWももう終わってしまいますね〜。
私は外出らしい外出と言えば、
自宅からバスで20分の横浜みなと地区へ子連れで行ったぐらいでした〜(T_T)
あとは8ヶ月の子どもの子守りと家事全般で過ごしたGWでした。
おかげで子どもにとってのパパの存在感はグッと高まったようで、
金曜日に出勤するときは半ベソで見送られてしまいました(^^)
このGW中に撮った数少ない写真を貼らせていただきます。
横浜みなと地区で、抱っこしてる子どもの頭越しに撮ってきました(^^;
全てK-7+DA18-135での撮影です。
> Pic-7さん
FA77のご購入、おめでとうございます(^o^)丿
私が回り道をしている間に、先を越されてしまいましたね〜。
FA31を使ってみて改めて思ったことは、私はやっぱり中望遠画角が好きなのかも・・・。
とは言え、最近外出時にFA31を選ぶことが増えてきました。
素敵な写りをするレンズを使ってると、それだけで楽しくなってきますね♪
Pic-7さんのFA77の作例もお待ちしています〜。
書込番号:12984530
3点
連投失礼します。
単焦点スレだと言うことをスッカリ忘れてDA18-135の写真を貼ってしまいました(汗)
お詫びと言うか代わりにFAリミテッドの写真を貼らせていただきます!
1・2枚目、FA43で撮った雨上がりのツツジです。
3・4枚目、FA31で撮った買い物ついでのご近所写真です。
スレ汚し、たいへん失礼いたしました〜m(__)m
書込番号:12984566
3点
GW番外2
昨日はGWでの写真を整理していました、
一部プリントするのですがプリントすると少し色が薄くなるので調整に手間がかかり大変です、
その整理していた時の一部をペッタンします。
ことしのGWは写欲が戻ってきた気がします、東北や秩父などへの遠出はしませんでしたが
楽しいGWでした。
あゆむのすけさん
>増上寺のお地蔵さんを以前にペッタンした者です(笑)。
おかげさまで増上寺を知ることが出来ました有難うございました、
増上寺は横を通ることはあっても入ることはありませんでしたと言うよりも
入れるとも知りませんでした。
書込番号:12985121
3点
今晩わ
>あゆむのすけさん
>どこに行ったらいいのかは分かりませんが・・・
それは僕も同じ悩みでして
仕方が無いので毎週休みの日は競馬場へ出掛けてしまいます (。-ω-)ァァ
http://happy.ap.teacup.com/applet/part2/20110505/archive
>Pic-7さん
>Lady gagaの曲にもありますね^^
知りません・・・ (-д-`*)ウゥ-
>くりぶひさん
>おかげで子どもにとってのパパの存在感はグッと高まったようで、
未婚の僕には完全に理解出来ないものの
その状態は少なからず解る気がします (´⊂_`*)ナノサー
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:12987034
2点
社台マニアさん、皆さん、こんばんは、雲太です。
よい連休をお過ごしでしたでしょうか?
この連休中に、桜がまだ満開になっていない比叡山に行ってきました。
当日は雨が降りそうでしたが、なんとか持ちこたえてくれました。
◇ あゆむのすけさん
> 告白?
ジュニアも元気そうですね。
いい雰囲気、でも、父親としては心配ですよね?
◇ うずらS1さん
> 5ヵ所で5,000匹以上となっていますがほとんどがこの会場との事です
大阪の長居植物園のこいのぼりを撮ってみました。
最近のさかなの世界も少子化のようです。
昔は、『おとうさん』と『こどもたち』だったのが、
この日は『おかあさん』も含めて3匹です。
5月7日に撮ったものなので、
おとうさんは家族サービスでちょっとお疲れの様子です。
◇ 社台マニアさん
> これが撮影に行く日の一番の憂鬱で
ですね、お馬さんに限らず、場所取りは大切ですが、
ままならないのも事実ですね。
『そこちょっとどいてよ』・・・とつぶやくこともしばしばです。
◇ Pic-7さん
> 大阪の造幣局は街中なのに自然がたくさんあって、いいところですよねぇ。
通り抜けの期間中は、人出がすごいです。
今年は、海外からの観光客が少なかったようで、
いつもよりすいていた感じです。
◇ くりぶひさん
> せめてこれぐらいは・・・
ですよね・・・
お勤め(家族サービス)ご苦労様です。
はぁ〜、明日からお仕事です。
ちょっと憂鬱です。
書込番号:12987577
3点
再び、雲太です。
こいのぼりを貼り忘れました m(_ _)m。
青空の間に風が吹いてくれました。
昔のこいのぼりは、お母さんはいなかったはずです。
でも写真では、明らかにお母さんがいます。
では。
書込番号:12987864
3点
再度今晩わ
>雲太さん
>『そこちょっとどいてよ』・・・とつぶやくこともしばしばです
僕らも場所取りはしますが
必要最低限にする様に心掛けてます (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:12988236
2点
皆さんこんにちは
コメント頂いているのにお返事も無しで申し訳ございません。
ゴールデンウィークは仕事でした。
今日も休みでしたが、10時から3時間ほど呼び出されました。
普通の生活がしたいです。
書込番号:13008170
3点
皆さん こんにちわ!
まぁ私のGWは此処にペッタンさせて頂きましたように東京近辺を回りました、
館林から柏、東京タワーなどです、3月、4月は写欲が出ず何か映す気が起きなかったのですが
何とか戻りつつあります、当初予定の東北は来年にしようと思います。
先週末は仙台の友人と10数年ぶりに会って夜中中話していてかなり疲れています、
(被災状況はテレビや新聞とは違って言葉が出ませんでしたがかなり戻っている状況も
聞いて少し安心しました)
今日は自宅近辺を少し撮りました。
書込番号:13011509
2点
社台マニアさん、みなさん、こんばんは。
GWは体調不良でずっと臥せっていたPic-7です。
せっかくFA77を手に入れたのに…
‥くりぶひさん
>せめてこれぐらいは・・・
あ〜、幸せな瞬間ですね☆
これからおいしい季節がきますね〜!!
>FA31を使ってみて改めて思ったことは、私はやっぱり中望遠画角が好きなのかも・・・。
僕も実はキットレンズの頃から中望遠が一番好きでした!
「写真の基本は標準レンズから」とどこかで読んでFA31を先に買ったんです。
その後広角やマクロを追加してたらFA77が後の方になってしまいました…
そして中望遠を実際手にしてみると、広角~標準に慣れ過ぎてしまったのか、77mmの距離に今戸惑っています><
くりぶひさんもお早めにゲットして下さいね(笑)
‥うずらS1さん
写欲が回復されつつあるようで、うれしいです。
僕も写真を撮る事がセラピーになっています。
‥雲太さん
>白と黒
シンプルでハッとする素敵な作品です!!
GWでも桜を楽しめる西日本があったんですね〜。
羨ましいです。
>昔のこいのぼりは、お母さんはいなかったはずです
えっ、そうなんですか!?
あ〜、そう言えば民謡にはお母さんは出てきませんね。
僕が子供の頃は(すでに遠い昔ですが)、お母さんは普通にいました。
いつ頃からお母さんって普通になったんでしょうね。
‥私が3人目さん
GWの勤務お疲れさまでした。
>白い奴
鮮やかな白!!ですねっ☆
>普通の生活がしたいです。
普通の生活に僕も憧れます。
その一方で今の状況にとても感謝しています^^
‥社台マニアさん
><完璧犬>
馬なのに!?w
GWのレポートがつまらなくってすいませんm(~~)m
それでは〜☆
書込番号:13013004
2点
今晩わ
>私が3人目さん
>普通の生活がしたいです
僕はやらなくても良い開門ダッシュをしてきましたが
普通の生活では全く走らないのに、こんな時だけ一生懸命走ります (。-ω-)ァァ
>うずらS1さん
>先週末は仙台の友人と10数年ぶりに会って
そう云えば
無事なのは知ってますが福島市に住む知り合いと暫く会って無いなぁ (-д-`*)ウゥ-
>Pic-7さん
>馬なのに!?w
馬なのに「<ジャイアン>リサイタル」が今日開催されてましたよ (^∇^)アハハハハ!
http://db.netkeiba.com/horse/2008100356/
では
書込番号:13013256
0点
こんばんは。あゆむのすけです。
この土日はいい天気でした。
家族で近くの公園でピクニックしてきました。
のどかでいい公園でした。
Pic-7さん
FA77購入おめでとうございます!!
いつかは欲しいレンズです・・・
うらやましぃ〜!
>すごく素敵なmomentですね!!
勝手に告白にしましたが、実際は普通に遊んでいるだけなんですけどね(笑)。
子どもを撮るのは楽しいですよ。
くりぶひさん
「旅立ちを待つ綿毛」いい雰囲気ですね。
先日綿毛がいっぱいの場所を発見し、勇んで写真を撮ったのですが、
薄暗かったせいもあり、いい写真を撮ることができませんでした。
勿体ないことをしました。
雲太さん
>いい雰囲気、でも、父親としては心配ですよね?
男の子なので心配してません(笑)。
嫁は心配しているようですが。
「こいのぼり」雲がいい味を出していますね。
うちの子はこいのぼりの上についている吹き流しがなぜか大好きです。
社台マニアさん
>仕方が無いので毎週休みの日は競馬場へ出掛けてしまいます
これだけ読むと賭け事に興じているダメなオヤジみたいですね(笑)。
それではまた。おやすみなさい。
書込番号:13013788
3点
皆様こんばんは。積雲です。ご無沙汰しております。
ずいぶん前の話になってしまいますが、今年の G/W は、以前から
行きたいと思っていた三島、柿田川湧水に行ってみました。
空の色が白っぽくてあまり写真映えしなかったのが残念でした。
写真は梅花藻を除き DA15lim, 梅花藻だけ FA77lim のトリミングありです。
で、ずいぶんたまってしまったレスです^^;
Circulo Polarさん>
前回はちょうどカブってしまいましたねw
前回の桜の写真, DA★55 の抜けの良さが際だってました。
とても水々しく撮れてますね^^
> >カモメ, DA15 で撮れるくらいに寄ってくるんですね^^
> これはですね、えさをあげてたおじいさんと孫に協力してもらってすぐそばで撮らせてもらいました。
> またはですね、自分で左手でえさを近くに投げて右手で撮るってなこともやってました。
> 一人でやるととっっっっても疲れます(笑)
こんなときこそ小型軽量のペンタが活きる? ちょっと違いますね^^;
> キヤノンは溜めがない感じですよね。
> ペンタはそっちじゃないよ!って方向にフォーカスしようとする時がちらほら(笑)
後ろにピン抜けしたときも盛大に動きますからね、ペンタはw
> お金もないのにアウトレットという言葉に弱いのです。
> 8-16は箱汚れアウトレット品を購入したのですが、どこが汚れてるの??って感じでした。
アウトレットと言う名の在庫処分ですかね ^^;
シグマだと旧塗装一掃処分がありましたね。
社台マニアさん>
> >いやいや、このスレで「経済活動」といえばレンズ購入では^^;;
> 「財政破綻」に追い込まれない様に爆撃をかわすのも重要ですよ ((((((^_^;)ニゲヨッ
そうなんですが、たまには「ぽぽぽぽーん」と買ってみたいものです^^;;
雲太さん>
「多聞櫓のさくら」枝の影がいい感じですね。影を生かした写真を撮ってみたいです
「こいのぼり」お母さんの方が存在感ありますね^^;;
> 桜守16代 佐野藤右衛門の枝垂桜です。
> 京都府立植物園の中でいちばんきれいな桜だと思います。
しだれ桜はいいですね。また来年、季節が巡ってくるのを待ちましょう。
delphianさん>
> 有益な情報ですが、K-5購入にストップをかけてしまいましたね (^^
そうですね。
私の場合はほぼ AF を使わないのであまり問題にならないかもしれませんが^^;;
実は、他の些細なところが気になったり次機種への期待やらなんやらで
購入に踏み切れなかったりもします。
Pic-7さん>
> >桜草 FA77+BM#1
> 77の連続攻撃、しかも痛恨の一撃です><
> もう我慢できるHPがありません・・・
FA77, ご購入おめでとうございます^^
> 桜が散る瞬間って去年撮る機会があったんですが、その場の雰囲気を全くキャプチャできませんでした。
> こういう時は望遠の圧縮効果が必要なんですかね?
桜吹雪のまっただ中に入れなかったので、圧縮したほうが撮りやすい様に思いました。
桜の花びら降るなかに入れれば、きっと広角でもうまく行くと思います^^
> >アメリカ北東部も春到来ですか。
> >私の前回の写真は、米国西部で撮ったものでした。
> 奇遇ですね、ほぼ同じ時期に同じ国に!?
いや奇遇です^^
しかも、実は震災で日本に帰れなくなったりもしました。
日本から飛行機が来なかったんです。
> 今はもう南の土地に移動したんですが、やっと春が来たのでもう少し居たかったですね^^
あの場所に冬の間だけとか、かなり悲しいですよね^^;
くりぶひさん>
パパの存在感が増して何よりです^^
> FA77のお写真、私には目の毒です・・・。
> 子どもがまだ小さい(8ヶ月)ので中望遠より標準の方が良く使うかなと思い、
> FA77の購入は一旦棚上げしてFA31を先に買いましたが、
> 良く考えるとこの季節は中望遠レンズの活躍の場が多そうですね?。
FA31, いいレンズじゃないですか。私には手が届きませんが^^;
> ・・・いやいや、まずは手持ちのFA31とFA43を使いこなすことを考えないと(>_<)
いえいえ, FA77 も仲間に入れてから使いこなしてもいいんですよ^^
...冗談です。FA31 & 43, 楽しんで下さい^^
ピピピ!さん、お久しぶりです。
DA15 お買いになったんですね。おめでとうございます^^
書込番号:13024799
2点
今晩わ
>あゆむのすけさん
>>仕方が無いので毎週休みの日は競馬場へ出掛けてしまいます
>これだけ読むと賭け事に興じているダメなオヤジみたいですね(笑)。
反論はしません ("▽")化ッ (旭化成風)
>私が3人目さん
>緑が綺麗な時期でも、目にも気分にも新緑は良いですね
僕の場合毎週[緑]を見てますが天候によって色合いがコロコロ変わる程
[CTE]+[リバーサルフィルム]は凄いです (。-ω-)ァァ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:13027563
1点
連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>積雲さん
>後ろにピン抜けしたときも盛大に動きますからね、ペンタはw
( ´∀`)ノミ┌┐"☆ ポィーポィーポィー
>たまには「ぽぽぽぽーん」と買ってみたいものです^^;;
僕の場合は
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]と[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]で両端をコンプしてるので
[次のレンズ]が思い浮かびません・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:13027594
2点
皆さんこんばんは!
FA31良いですね〜欲しいです、DA15これも良いですね〜、
当分はレンズ購入自粛です(まぁ金欠とも言います)
今日は天気も良いので鴻巣に行ってきました!
行って知ってのですが川幅(荒川)が2,537mで日本一だそうです!
それで幅広うどんがあるそうです(食べていません)
ポピー園も日本一の広さだそうです、これは本当に広かったです
一面かと言うと所々に麦畑?があって一面全部ポピーではないのですが
それでもポピーは広かったです。
また麦ナデシコも咲いていました!実はナデシコは初めてでして
向こうで聞いて知りました。
書込番号:13034230
1点
>>うずらS1さま
お久しぶりです、子猫のテラスです。
なでしこをご存知無かったそうなので、既出ですが、わたしのなでしこです。
フィルターにかるくリップスティックをぬって写してみました。
思えば約1年前の写真ですね♪
今年も毎朝見ながら出勤しています。
…なんの成長もない…
書込番号:13055321
3点
今晩わ
スレ主がスレッドを見落としてた・・・ (。-ω-)ァァ
>うずらS1さん
>ポピー園も日本一の広さだそうです、これは本当に広かったです
この景色を見ると日常の嫌な事も忘れそうですね ☆(^ー゚从)
>子猫のテラスさん
>フィルターにかるくリップスティックをぬって写してみました
「なんちゃってソフトフィルター」って事ですね (o^-^)o
画像は今日27日で役目を終える駅舎でして
明日28日からは高架された駅舎に業務が移ります (´⊂_`*)ナノサー
http://www.keihan.co.jp/traffic/topics/info_dia2011/r/pdf/dia2011_yodo.pdf
では
書込番号:13055984
1点
今晩わ
2011/05/27 00:08 [13055984]に書いた新駅舎(京都方面)で撮影してきました ∩`・◇・)
京都方面の駅舎は昨日からでしたが、昨日は行けずに今日になってしまいました (。-ω-)ァァ
では
書込番号:13068290
1点
皆様こんばんは。積雲です。
5 月の写真は 5 月のうちに。全部, FA77Lim で撮影しました。
なでしこだけは, Blackmist #1 使ってます。
社台マニアさん>
社台マニアさんは鉄分入ってるんですね^^
> 僕の場合は
> [smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]と[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]で両端をコンプしてるので
> [次のレンズ]が思い浮かびません・・・ (。-ω-)ァァ
さらに両端があるじゃないですか^^;
片っぽは中古でしか手に入りませんけど。
書込番号:13076851
1点
今晩わ
>積雲さん
>社台マニアさんは鉄分入ってるんですね^^
ブログに「鉄カフェ」ってカテゴリーを一応作ってますし・・・ (^▽^;)
http://happy.ap.teacup.com/applet/part2/msgcate1/archive
では
書込番号:13077211
1点
今日は雨も降っていなかったので小石川後楽園に行って来ました。
菖蒲が咲いているのではと思ったのですが1分?位でほとんど咲いていなく
まだ10日ほどかかりそうです。
以前に撮って気に入った狛犬を撮りました。
社台マニアさん
淀駅かなり変わったようですね!
う〜ん10年位前は何度も行ったのですが思い出せません(年ですね!)
書込番号:13080430
1点
今晩わ
>私が3人目さん
>何やらFA☆600の話題が・・・
[ヒトバシラー]急募です (*゚▽゚)ノ★+☆【急募中】☆+★ヾ(゚▽゚*)
>誰か買ってレポートしてくれないかな・・・・社台マニアさん
焦点距離的に無理です (-д-`*)ウゥ-
>うずらS1さん
>淀駅かなり変わったようですね!
http://www.keihan.co.jp/traffic/topics/info_dia2011/r/pdf/dia2011_yodo.pdf
http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/stand3_2.html
駅から競馬場に直結してますから、雨に濡れずに行けますよ (o^-^)o
では
書込番号:13091063
0点
昨日は菖蒲を撮りに行きました(堀切、北綾瀬)が
まだ早かったです今週末くらいが満開かなと思います。
しかし、菖蒲はどのように撮るのですかね?
全体で撮るのはまばらだし、1輪?ひとかたまり?
菖蒲を撮られたかたがいればペッタンして頂ければ幸いです。
書込番号:13092963
1点
良いスレタイね。
We Love 単焦点 〜単焦点de切り開く未来〜
http://www.dpreview.com/lensreviews/widget/Fullscreen.ashx?reviews=87,59&fullscreen=true&av=3,3&fl=16,17&vis=VisualiserSharpnessMTF,VisualiserSharpnessMTF&stack=horizontal&&config=LensReviewConfiguration.xml%3F2
もう少しシャープに写るように頑張ってもらいたいわね。
単焦点の威信にかけて。
書込番号:13094837
0点
今晩わ
>うずらS1さん
>菖蒲はどのように撮るのですかね?
答えは無い筈です (´⊂_`*)ナノサー
他人の感性は参考程度で良く、「自分の感性を磨く事が先だ」と思います (o^-^)o
どんなけ下手でも、自分が納得していれば構わない筈です (^-^)
自分自身が納得しなければ他人の作品を見たりして、改善すれば良いのですから ∩`・◇・)
写真で飯を食う[プロカメラマン]でしたら
クライアントの意向を汲み取って撮影すべきですが
僕らは趣味ですから肩の力を抜いて撮影を楽しみましょうよ (゚▽゚*)ニパッ♪
>ズバリ言うわよさん
>もう少しシャープに写るように頑張ってもらいたいわね
[ズバリ言うわよさん]の嗜好を満たす場では無く、自由な作例を発表する場ですから、
「撮影者個人の自由が尊重されてしかるべき」だと思います ∩`・◇・)
では
書込番号:13100426
9点
今晩わ
>私が3人目さん
>最近ネコさん良く撮りますが上手く撮れません
5日は誤爆の嵐で凹んでます ( ̄_ ̄|||) どよ〜ん
では
書込番号:13108556
2点
自分じゃ一枚の写真もあげられなく、口先だけで文句ゆーやつは最低ですね。
書込番号:13109297
3点
社台マニアさん
>どんなけ下手でも、自分が納得していれば構わない筈です (^-^)
>自分自身が納得しなければ他人の作品を見たりして、改善すれば良いのですから ∩`・◇・)
まさにそれなのです、桜や紅葉などは自分なりにアングルなど考えられるのですが
菖蒲はどうも浮かばないので取りあえず撮りましたが何かしっくり来ないので
他の人の写真を探して見ていたのですがあまりなくて、この場でお願いしました。
私が3人目さん
菖蒲の写真!有難うございます。
ある程度は咲いている時に撮った方が良いのかなぁと思い再度撮りに行きます。
>最近ネコさん良く撮りますが上手く撮れません。
ネコは私も撮りますが家ネコなので止まってくれるので撮りやすいですが
野生(ノラ)は動きますし遠くからでないと難しいですよね!
私の家ネコは野生の血が騒ぐのか今週に小雀を捕まえてきました、
私は雀を撮りたくて探していますが見つからなくて困っているのに・・・。
(数ヶ月に1度位は雀、ネズミ、トカゲ?、などと捕まえてきますので丁寧に埋めます)
書込番号:13109440
0点
菖蒲を撮りに行きましたが・・・。
菖蒲は上からが綺麗なんですよね?でも横から撮りたいし・・・?
菖蒲1は何かぱっとしないし・・・気品が無い!
菖蒲2は何か雑だし・・・
この2点以外にも撮りましたがやはり納得できずに
龍や観音様を撮って帰りました。
三脚を持っていかなかったのでピントが合わずに苦労しました。
う〜ん、もう一度撮りに行きますが・・・何か変えたいのですが・・・。
(今度は紫陽花に挑戦するかも・・・)。
書込番号:13110872
0点
今晩わ
>うずらS1さん
>この2点以外にも撮りましたがやはり納得できず
マイナス補正してみては如何ですか? (´⊂_`*)
[私が3人目さん]の「気品」は(−0.3)のマイナス補正をされてますよ (o^-^)o
では
書込番号:13112294
0点
こちらに投稿させてもらいます。
間違っていたらすいません。
たぶん、私が3人目さんと同じ場所で、野良猫を撮ってるようなので写真をupします。
何回か通ったら、野良猫の方が慣れてくれますよ。
安心したら向こうから近寄ってくれます。
僕が今まで、ここにupしてる野良猫の画像は、ほとんどここで撮ったものです。
1枚目の写真で場所が分かると思います。
雨の日は、電話ボックスで雨宿りする野良猫もいますよ。
書かなくても分かると思いますが、公園の近くの電話ボックスです。
電話ボックスの野良猫は、何回かチャレンジしるけど、上手く撮れたことないです。
書込番号:13112831
0点
555a110さん
お早うございます。
>たぶん、私が3人目さんと同じ場所で、野良猫を撮ってるようなので写真をupします。
写真見るとさんな感じがします。 ブログ見て頂くと場所が解りますので確証が持てると思います。
休みの日は朝ここで2時間ぐらいは散歩しています。
書込番号:13112958
1点
皆さん今晩は、連投になってしまいました。
うずらS1さん
ネコさん可愛いですね。
花しょうぶ日本美人のように撮してあげて下さい。 解りやすそうで難しい提案でした(^^)
社台マニアさん
露出はその時の気分と状況ですね(^^)
555a110さん
その内にお会いできそうなのでその時は色々教えて下さい(^^)
書込番号:13114736
1点
今晩わ
>私が3人目さん
>露出はその時の気分と状況ですね(^^)
一時期(−0.3補正)がデフォルトでしたが最近は(補正無し)がデフォルトになり
演出をする時にだけ(補正)と(絞り)を弄る様になりました ∩`・◇・)
設定を戻し忘れて、撮り直しも屡・・・ ε=((ノ_ _)ノコケッ
では
書込番号:13115934
1点
私が3人目さんへ
ひよっとしたら、何度かすれ違った事があるのかも知れません。
僕は休みの日の午前中に、車で行ってウロウロしてます。
車はRAV4のショートなんで目立つと思います。
そのときは、こちらこそよろしくお願いします。
別の所で星を撮ったあと行く場所なので、力尽きて車の中で寝てるかもしれないので、その時はすいません。
1枚目は、ボケボケですけど同じ猫だと思います。
2枚目は、排水溝も猫の通路になってるようです。
3枚目は、ニコン機ですけど、お気に入りの写真です。
書込番号:13118272
4点
社台マニアさんへ
褒めてもらって、ありがとうございます。
撮れてるかなと思うタイミングで適当連射です。
連射と言っても2・3連射ですけど‥
相手は、野良猫さんなんで自由気ままに活動してます。
1枚目は砂浴びです、高速で地面にスリスリしてます。
2前目は前回にupした画像の、次のシーンです。
ペンタックスのスレなのに、ニコン機ですいません。
野良猫に、つかず離れずです諦めずです。(O.O;)(o。o;)
3枚目は車で休憩してる時に、人の車の上にのってきた。
野良猫を撮ってるので、しょうがないかと諦めの1枚です。
4枚目は古いやつを発見したのでupします。
書込番号:13120995
2点
社台マニアさん
>マイナス補正してみては如何ですか? (´⊂_`*)
>[私が3人目さん]の「気品」は(−0.3)のマイナス補正をされてますよ (o^-^)
マイナス補正とプラス補正を行ってプラス補正(以前のペッタン)になったのですが再度撮り直します。
私が3人目さん
>花しょうぶ日本美人のように撮してあげて下さい。 解りやすそうで難しい提案でした(^^)
有難うございます了解しました、日本美人的に撮ります。
以上を考慮しながら今朝から撮りに行きました。
しかし、回りを見ていると菖蒲池にこけたり、三脚が倒れてカメラがチャッポンしたりして慎重に撮りました。
まずは日本美人風に撮れました(どこがとかは各自で探してください)
それにしても菖蒲は難しい!
最後のペッタンは今年の初卵(カメ)で上手くいけば8月上旬に孵化します。
書込番号:13122634
3点
連投です
1枚目:何気なくネコが餌を食べているとカメが横から食べに行きます、
2枚目:ネコパンチで追い払おうとしますが空振りで逃げていきました、
家ではカメとネコですは圧倒的にカメが強いです!
書込番号:13122952
2点
皆さん こんばんは
四国も昨日から雨が凄いです。
社台マニアさん
やはり基本は補正無しですね(^^)
555a110さん
看板のネコさんはナイスですね。
黒のXトレ見たらその辺で歩いています。
うずらS1さん
菖蒲1、落ち着いて良い感じですね(^^)
書込番号:13123294
2点
社台マニアさん、みなさんこんばんは。
社台マニアさん、お久しぶりです。
実はK-7で気になることがありまして、コントラストAFが全然合わないのです。先月末ぐらいに点検に出して、位相差AFの調整はしてもらい、コントラストAFは基準の範囲と言われたんですが、実写では全然合わずかなり後ピンみたいです。精度はゼロに近いです。
もう一度点検出して調整してもらおうと思います。あまり使ってなかったので気付きませんでした。
社台マニアさんのK-7ではコントラストAFはバッチリ合いますか?
書込番号:13125186
2点
今晩わ
>555a110さん
>撮れてるかなと思うタイミングで適当連射です
僕は(親指AF 単写)です ( ̄Д ̄;;
[PENTAX K-7]は[AF−C]を使うと(2〜3コマ/秒)なので
単写でいっても大差はありませんし・・・ (^▽^;)
偶然の産物によって僕は救われてます (。-ω-)ァァ
>うずらS1さん
>それにしても菖蒲は難しい!
[13110872]より今回の方が僕的には好きですねぇ ∩`・◇・)
やはり「背景の煩さ」に掛ってくるのでしょうか・・・ (-д-`*)ウゥ-
今日はここまで m(_ _)m
書込番号:13133644
0点
みなさん こんばんは
明日からまた雨になりそうです。
ペンタイオスGさん
三枚目の花でしょうか面白いし綺麗ですね(^^)
私はいつもMFで撮影しています。 問題なければこの方が確実ですよ(^^)
社台マニアさん
親指AFは使いませんが私も殆ど単写です。 貧乏性なので連写には抵抗があります(^o^)
書込番号:13135752
1点
社台マニアさん、みなさんこんばんは。
♪私が3人目さん
三枚目はギガンチウムという花です。ボールみたいでおもしろいですよね。ぼくも菖蒲とあじさい撮りに行かなきゃ。
>私はいつもMFで撮影しています。 問題なければこの方が確実ですよ(^^)
再度ピント調整してもらおうと思います。ピントが合わないと気持ち悪いので。
書込番号:13140069
0点
今晩わ
>私が3人目さん
>やはり基本は補正無しですね(^^)
(−0.3補正)がデフォルトの時期を過ぎて(補正無し)に戻るのに抵抗は無かったです ε=((ノ_ _)ノコケッ
>ペンタイオスGさん
>社台マニアさんのK-7ではコントラストAFはバッチリ合いますか?
恥ずかしながら思案より行動のタイプなので
何も知らないまま使って後刻知る事も多々ありまして(コントラストAF)の状況等は解りません (-д-`*)ウゥ-
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:13140165
1点
連投でっす (´-ノo-`)ボソッ...
>私が3人目さん
>貧乏性なので連写には抵抗があります(^o^)
同じく・・・ (--,)ぐすん
>ペンタイオスGさん
>ピントが合わないと気持ち悪いので
毎週撮っていてピン抜けには慣れてますが
[ボケ量]を重視する【PENTAX 単焦点レンズ沼】の住人の僕にとっては
更にイラチ度が増しますね o(TヘTo) クゥ
殆ど回答になってませんが・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:13140271
1点
今日は本土寺(千葉)に紫陽花を撮りに行きました、流石に時期ですね8時前から10人前後並んでいて、
9時にはそこらじゅうがカメラを手に持った人で一杯でした。
今日も設定を変えながら撮りまくりましたが相変わらず納得の1枚が撮れません!
それにしても紫陽花は色んな種類があるのですね知りませんでした、
4枚目の紫陽花が気に入っています。
書込番号:13148784
0点
皆さん、こんにちは
しばらく雨が続きそうで青空が恋しいです。
ペンタイオスGさん
ギガンチウムですかこちらでは見かけたことがありません(^^)
社台マニアさん
長雨が続いてますが競馬は影響はないのですか。
傘さして長時間の撮影は大変ですよね(^^)
うずらS1さん
紫陽花と花菖蒲良いですね。
WBかな違和感がありますね。ISOも上げすぎだと思いますよ、動く物でもないし400以下でも良いとお思いますが・・・
書込番号:13151580
2点
皆さまこんにちわ。子猫のテラスです。
最近、会社から帰宅までの道で道に迷っています。
会社から家までは1本道で徒歩40分。
しっかり1日に1万5千歩を歩いています。
でも、本当に一本道をずーっと歩くだけ。
飽きてきてしまったので、最近は横道散歩をしています。
でも袋小路なので、本気で道に迷ってしまいます。
今日、道で迷っていたら、菖蒲をたくさんガーデニング
している家を発見しました。多分相当菖蒲が好きなの
ではないかと思われます。
>>うずらS1さま
>>私が3人目さま
今度の休みにでも、菖蒲にチャレンジしてみますね♪
京王百草園にも行ってみたいです♪
書込番号:13161505
1点
みんさま、こんにちわ。子猫のテラスです。
がんばっている自分へのご褒美としてバラを買ってきました。
本当は「がんばって」はいけないのですが…。
わたしが好きなのは真っ赤なバラとたっぷりのカスミソウなのですが、
このお花も綺麗でした。
>>私が3人目さま。
「この一枚に」はもしかしてとても苦労なさったのでしょうか。
でも、このような背景で写真を撮れる環境がうらやましいです。
わたしは横道散歩、努力しますね♪
書込番号:13164768
2点
私が3人目さん
ご指摘有難うございます。
ISOは撮っているときに6400になっている事に気づいてautoに変えて撮って100になったのを確認してから撮り続けたのですが、
どこかで触ったのでしょう3200固定になっていました。(本当に恥ずかしい限りです <_ _>)
補正ばかり気にしていました・・・本当にショックでした、最近このような状態が続いていますがめげずに撮ります。
と言って撮ったのをペッタンします、この時は晴れて暑かったです!
子猫のテラスさん
真っ赤なバラ、良いですね〜本当に真っ赤ですね!、
私も自分へのご褒美と考えていたら・・・?
DA★55をご褒美に買ってしまいました!
書込番号:13169049
0点
今晩わ
>うずらS1さん
>相変わらず納得の1枚が撮れません!
納得の1枚が撮れないからこそ、次回リベンジを果たす為に様々な場所で色々な工夫をし
自分の技術を磨いていくのです ∩`・◇・)
>私が3人目さん
>長雨が続いてますが競馬は影響はないのですか
荒天中止は大雪だけでしょうね・・・ (-д-`*)ウゥ-
>傘さして長時間の撮影は大変ですよね(^^)
レースの時は直前まで建物の中で待機してます (^▽^;)
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:13169432
0点
連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!
>子猫のテラスさん
>道で迷っていたら、菖蒲をたくさんガーデニングしている家を発見しました
寄り道を愉しむ王道ですね ☆(^ー゚从)
>うずらS1さん
>どこかで触ったのでしょう3200固定になっていました
知らない間に(モノトーン)になっていて
遺影みたいになっていた事が・・・ (。-ω-)ァァ
ソロソロ新スレッドを考えます (´⊂_`*)ナノサー
書込番号:13169513
0点
再度今晩わ
『We Love 単焦点 〜単焦点de盛夏の成果〜』を立ち上げましたので
皆さん揃ってご参加の程、宜しくお願い致します (*- -)(*_ _)ペコリ
『We Love 単焦点 〜単焦点de盛夏の成果〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13169865/
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
書込番号:13169936
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/10/23 0:27:35 | |
| 18 | 2025/10/31 19:31:53 | |
| 16 | 2025/10/26 9:58:42 | |
| 6 | 2025/10/12 15:19:15 | |
| 24 | 2025/10/26 12:11:28 | |
| 0 | 2025/09/16 19:37:48 | |
| 4 | 2025/09/22 0:28:34 | |
| 2 | 2025/09/14 19:51:57 | |
| 14 | 2025/10/01 18:29:12 | |
| 8 | 2025/09/09 20:24:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





























































































































































































































































































