


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100
購入を検討している者です。
購入後はRAW+JPEGで撮影したいと考えているのですが、大容量のSDカードを所有していないため、あらかじめ購入しておこうと考えております。
いくつかのレビューを見ると、特にRAW+JPEGモードだとSDカードへの書き込み時間が長いと書かれておりますが、その中でもできるだけ短い書き込み時間で済むSDカードがありましたらおしえていただけないでしょうか?
個人的には、X100本体がUHS-I対応しているようなので、SDカードもUHS-Iがいいかなと思っております。
書込番号:12903806
0点

RAW+JPEGで撮影した場合書き込み速度と言うより
どちらかと言うと処理スピードに時間を使っているので
あまりハイスピードのメモリーカードを使ってもそんなに速くはないですよ
プロ機種のニコンD3とかキャノンEOS1Dとかで90MB/sのCFカードを使っても遅いですから
書込番号:12903882
1点

遅いと言われる方もおられますが、連写して撮るようなカメラでないように思います。それでも少しでもストレス軽減ということであれば東芝のが早いようです。但し高いですが。私はトラセンドのクラス10使っています。http://item.rakuten.co.jp/donya/79744/
違いが体感して分かるのかどうか分かりませんが、これで特に問題ないです。連写する撮り方をする時は一眼使います。
書込番号:12904028
3点

各種ブラケット撮影や連写した場合(RAW+JPEG(L)で3枚/秒の連写で8枚撮影した場合、8枚目撮影後次の撮影が可能になるまでに30秒少々)には、処理が終わるまで撮影も設定変更等もできず待たされますが、一枚撮影の場合には書き込み処理中でも設定変更はできませんが、次の撮影は可能です。
餃子定食さんが仰るように、これはカメラ自体の処理速度に起因するようです。
このカメラ用に購入したトランセンドのSDHC16Gクラス10と古いパナソニックのSD2G(クラス4)で、RAW+JPEG(L)で3枚/秒の連写で8枚撮影した場合を比較したところ、書き込みにかかった時間はどちらも30秒少々で差は殆ど感じられませんでした。
稀に、もどかしく感じることもありますが、連写などは殆ど使用しない私にとっては概ね問題なく使用しています。
連写が必要なときや一瞬のシャッターチャンスを逃したくないときは、私もharmonia1974さん同様、デジ一を持ち出すと思います。
実際に使ってみれば、それ程気にならないと思いますよ。
書込番号:12904188
1点

スレ主さんへ
連写はナシと割り切られた方がよいカメラだと感じております。
JPG撮りならば全くストレス無く撮り進められますがRaw+JPGでも不自由するほどの遅さではありません。
このカメラは報道機器ではありませんから、その点だけははっきりと認識されて使う必要は有りと思いますね。
他の方も言われておりますが、連写を必要とするときや本格マクロはイチガンを使われるべきでしょうね。
書込番号:12904720
1点

大抵のカメラでは、サンディスクのクラス10が速いと思いますが、X100自体の速度の遅さで頭打ちという事は考えられますね。クラス10ならどの銘柄でも実質スピード(連写可能枚数)は同じなのか、誰かのレポートがあると良いですね。
書込番号:12904819
1点

みなさま、ご回答ありがとうございます。
まとめると、あまりSDカードのスピードグレードにこだわらなくても大丈夫そうですね。
私は現在DP1xとDP2の2台のみを所有しており、X100でも同様のスタイルで使っていこうと思っております。(連射って何処吹く風?です)
DP兄弟はSDカード書き込み速度は速くありませんが、それでも高速なカードを使えば書き込み待ち時間を軽減できるために、当時では高速だった東芝のClass6の4GB(3枚)を使ってきました。
初代DP1では、SDカード書き込み中はただそれが終わるのをじっと待つしかありませんでしたが、最新DP1xはSDカード書き込みも速くなりましたし、書き込み中も次の撮影に進むことができるようになりました。X100も書き込み中(LED点滅中)に次の撮影に移れるようですので、DP1xと同等に使える、と理解しました。
X100でRAW+JPEG撮影するとなると、さすがに今所有の4GBではサイズ的に心許ないとおもいますので、X100入手までには8GBか16GBのClass6か10を購入しておこうと思います。
高価なUHS-I対応カードを買わずにすみました。ありがとうございました。
書込番号:12904867
1点

カードに関係なく、連写枚数はJPGで10枚、Rawで8枚で止まります。
それに、動きモノに対してピントを送りませんし露出等はすべて1枚目のまま固定されます。
イロイロとテストはしていますが、連写モードは現実的には役に立つとは思えませんね。
F550の方が遙かに優れているような気がしないでもない、、、。
一枚一枚、確実にシャッターを押すタイプのカメラのようです。
オマケでイロイロ付属していますが、オマケはない方が良かったような気がしますね。
ファインダーさえオマケのような気がしておりますよ。
書込番号:12904884
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20110126_421107.html
こちらを見る限りでは、値段差ほど速くない感じでしたので、D7000には、サンディスクの
クラス10を選びました。
書込番号:12905880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix X100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/03/03 16:31:36 |
![]() ![]() |
24 | 2023/04/06 16:43:05 |
![]() ![]() |
19 | 2022/09/18 17:47:37 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/14 7:00:50 |
![]() ![]() |
7 | 2022/06/12 13:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/22 16:37:44 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/09 14:51:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/25 10:09:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/17 20:23:56 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/07 20:28:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





