


お客様相談室によれば、かなりの機種の組み合わせで該当するとのことです。
(1) DIGAに番組表が取り込まれていない状態でVIERAから録画予約を行うと受け付けた様な挙動を示すのですが、実際にはDIGAには登録されていません。
DIGA側での確認無しで気付かなければそれでアウトとなります。
(DIGAで登録されていないのに登録されたかのメッセージを返すVIERAの機能は機会損失であり致命的)
(2) さらに、DIGA側で気付いてVIERA側で再予約しようとしても、VIERA側のリストに「送信済」となって記録されているために、「登録済」となってDIGA側で」欠落している予約を登録し直すことが全くできません。
(ここで「登録済」と返しながら結果として録画されないことも機会損失でありダブルで致命的)
(1)にて、「番組表無し」とかのメッセージで、予約が登録されないのであれば全く問題は無いと考えますが、お客様相談室の話では、現状では一方通行な仕様なため対応不可とのことのこと。
(2)でもはじかれるため、対応策としては、
「実質無効となったVIERA側の予約を削除して、DIGAに番組表が取り込まれていることを確認して予約を入れ直す」
ということになります。
そもそも、このタイミングは1週間先で毎日の様に起こり得ますから、「先読みでのVIERA側からの予約入力は極めて危険な仕様」ということです。
お客様相談室は「対応不可」と断言していましたが、起こる事象の重要度も鑑み、DIGA購入最初ならともかく「定常的にはDIGAの番組表読み込み時刻をVIERAより先行させる」などの対策は可能なはずですので、極力そういったソフト変更をVIERA中心に行ってもらう様に要望しました。
その他、便利な「探して毎回★」モードにしても、
(0) DIGA単独では無い
(1) スペース前までの最初の文字列により判定するため、条件によって余分な番組を録画する場合あり
(2) また、スペース前までの文字列が3文字とか少ない場合には、探して毎回の条件から除外されて全く録画に設定されない場合あり
かつ、
(4) DIGA予約のマーカがVIERAには反映しない
という既知の問題と言うか仕様もあるため、「任意の文字列範囲による予約オプションを設ける」といった比較的完全な対応策?や「DIGA単独で機能する」「DIGA予約のマーカをVIERA側にも反映する」といった策も要望しました。
書込番号:12950944
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 17:13:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 7:44:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 12:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/10/11 10:34:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:53:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 21:14:38 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 15:48:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/20 23:47:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 15:59:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 8:56:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





