


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
今回有機el搭載機種はこれが初めてなのですが、
有機elが黒を発色する際、発光自体しないと聞いたのですが、
この機種も例外ではないのでしょうか?
試しに暗室で黒い画像を表示させたら、うっすら発光しているみたいです。
なにかバックライトのようなものが搭載されているのでしょうか?
書込番号:13261719
0点

有機ELは原理的にも構造的にもバックライトというものは存在しません。
暗い所で少し明るく見えたのは、データの諧調変換でそうなったのではないでしょうか?
少し異なりますが、CRTもバックライトはありませんが、電源が入っていれば若干明度が
あります。
書込番号:13261766
0点

仰るように有機ELに液晶ディスプレイのようにバックライトはありません。
ですから、有機ELディスプレイは綺麗に黒を表示できます。
黒い壁紙を貼っておきますので、こちらを全画面で表示してもらえれば黒自体が発光していないと分かるんじゃないでしょうか?
書込番号:13261769
0点

早速の回答ありがとうございます。
バックライトは画面設定時の説明にあったので似たような機能があるのかと思っていたのですが、
便宜上の表現なんでしょうか?
それと、アップロードしていただいた画像を確認してみましたが、真っ暗な部屋でスリープ画面と比較して
みるとやはりうっすらと画面が確認できます。皆さんの端末ではどうでしょうか?
重ね重ね申し訳ありません。
書込番号:13261915
0点

私は真っ暗ですね。
スリープモードと区別がつきませんけど(^_^;
書込番号:13261947
0点

バックライトという言葉は液晶ディスプレー以外では無意味な言葉です。
プラズマも有機ELも自己発光するデバイスですから、輝度調整というのが正しいと
思います。
輝度を上げると寿命は短くなります。
黒い画像と表示OFFで比べて差があっても、特に不具合ではありません。
つか、くだらない質問ですねぇ
書込番号:13261966
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/04/22 1:43:03 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/08 18:30:56 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/19 14:56:51 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/01 12:45:05 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/05 23:35:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/14 20:42:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 14:45:05 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/18 16:38:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/07 7:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/15 20:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





