REGZAブルーレイ RD-BZ710
録画機能やネットワーク機能などをさらに充実させたREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/500GB HDD)
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710
VARDIA RD-S304KでTSE録画した未ファイナライズのディスクはRD-BZ710で再生が可能でしょうか?
それとも将来買い換えるのであればドライブが壊れてからではファイナライズ出来ないので、まめにファイナライズしておいたほうがよいのでしょうか?
書込番号:13342679
0点
カタログにも取説(操作編P122)にも
特に但し書きがないので出来ると読めますが
気になるようだったら
原則ファイナライズのいらないRAMを使われては?っていう話にはなります
書込番号:13342764
![]()
0点
RD-S304Kがまだ手元にあるのですか?
それならファイナライズをやっておきましょう。
ごく稀なケースですがファイナライズのときに「ファイナライズ失敗」になることがあり、こうなるとそのディスクは永遠に再生不可能になります。
オリジナルがHDDにあるうちにファイナライズまで終えておくのが安全です。
書込番号:13342769
![]()
0点
HDVRのファイナライズは基本的に不要(過去の再生互換レコーダ間で)だと思っていましたが、
再生オンリーのREGZA-BDだとどうなんでしょう。PCでも読めるので多分大丈夫だと思うけど、、、
店頭で確認させてもらった方が確実です。ファイナライズは、それなりに危険です。
書込番号:13343261
![]()
0点
TSEなら気にしなくても良いんじゃないかね(VRやAVCと比べて現存する対応機少ないし
今後増える事もないし)
書込番号:13343470
0点
万年睡眠不足王子さん、しえらざーどさん、モスキートノイズさんどうもありがとうございました。
オリジナルがHDDに残っているものについてはファイナライズをして、それ以外ついては実際に店頭などで確認をしてもしRD-BZ710で再生が不可能な場合にファイナライズしようと思います。
書込番号:13343485
0点
一応、S1004Kで作成。
BZ810にて再生。
内容は、DVD-R・TSE8.6の未ファイナライズ映像を確認。
結果・・・
当然見れました。
余談で、TSの未ファイナライズでも見れました。
参考まで。
遅くなりました。
書込番号:13344175
0点
u-ichikun さん再生可能の情報ありがとうございました。
すべてのディスクを無理にファイナライズしなくてもよくなり助かりました。
書込番号:13345064
0点
今更ですが、
HD−DVDプレイヤーのHD−XF2では、
TSEモードでダビングしたディスクは、
ファイナライズしないと認識しませんでした。
因みにディスク作成機器はRD−S303です。
以上、ご参考くださいませ。
書込番号:15037540
0点
VRで作成した-R/-RWだと、
DVDレコーダー同士ならファイナライズは不要だが
DVDプレーヤーで再生する場合はファイナライズ必須(必要の場合がある?)
という事らしいので
TSEも同様という事であろうか・・・
書込番号:15037598
0点
>VRで作成した-R/-RWだと、
>DVDレコーダー同士ならファイナライズは不要だが
↑異なるメーカーでも
AVCRECの場合は
パナと日立でお互いファイナライズは必須(-R)との報告があったと思う。
書込番号:15037616
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2020/04/28 2:07:49 | |
| 1 | 2019/11/24 12:29:06 | |
| 4 | 2017/02/15 13:25:13 | |
| 4 | 2016/09/18 9:04:48 | |
| 3 | 2016/09/11 20:34:19 | |
| 4 | 2017/03/20 15:39:38 | |
| 2 | 2015/08/22 17:50:22 | |
| 7 | 2013/12/25 8:11:20 | |
| 2 | 2013/12/05 8:02:38 | |
| 2 | 2013/10/31 23:53:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







