


全国津々浦々の妖術使い(写真撮影マニア?)の皆さん、こんばんは!
ヘタレ妖術使い*ハマの大魔人(注:神ではない)、ムーンレィスにございます(^^ゞ
『写真作例 色いろいろ26・ざんこちゃんフォーエバー・・・』始めますよ〜〜〜!
このスレッドはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13331811/の続きでございます。
前スレ「色いろいろ25」までに、多数投稿していただいた皆さん、ありがとうございました!
また本スレでは、新規ご参加いただける方々を常にお待ち申し上げております(^^)
長年妖術を極めたベテランさんから、まだ始めたばかりのビギナーさんまで、気軽に幅広〜く参加してくれると嬉しいです。
お使いのカメラのメーカー・機種問わず、様々な作例をアップしてください。
皆さんで一緒に楽しくやりましょう(*^^)v
今回は、ちょっととんまな大魔人(注:神じゃないよ)がスレ主ですから、初参加のタイミングとしては大チャンス!
見てるだけじゃつまんないですよ〜〜〜!
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズ情報の記載なりをお願いいたします。
写真やレスを通じて運営者価格コムさんの主旨や参加者・閲覧者皆様のカメラライフの一助になるスレになればと思ってます。
***このスレの創始者であり、偉大な妖術使いの「南国の奥様」がhttp://engawa.kakaku.com/userbbs/573/
「色いろいろ」まとめスレッドを立ててくださってます。お暇なら覗いてください!
ナイス写真やコメントがありましたら、レスにポチポチしてもらうとスレヌシも参加者も脳内がちびっとハイな気分になります♪
では、今回のお約束です♪
・レス150前後でスレヌシが強制的にスレッドを〆る事をご了承ください。
・参加者の皆さんの作例・発言へのレスは大いに結構ですが、著しい誹謗・中傷になるような行為はご遠慮願います。
・今回のスレッドにおきましては、お一人様1レスにて1〜2枚程度のお写真のアップでご協力願います。
・カメラにつきましては、1眼レフ以外(ネオ1眼・コンパクトデジカメ等)での投稿も歓迎いたします。
・恒例となりつつある作例のお題につきましては、表題の原点に立ち返りまして「色&彩」とさせていただきます。
皆さんそれぞれが写しだした、様々な表現の「色」「彩」を貼っていただきたいと思います!
さて、どんな画が見られるか…私も楽しみにさせていただきます。
それではスタートしま〜〜〜す\(^o^)/
追記
ご新規さんへプチ用語解説(爆
くる禁…虫さん全般のお写真
魔黒…マクロレンズ・またはそれを使った撮影(笑
ジョウレンジャー・ハリニゲジャー…見てお察しの通りです(爆
さあ、あなたも使ってみよ〜〜!(^_^)
書込番号:13348245
27点

新スレおめでとうございま〜す!。
なんかだいぶご無沙汰しちゃいました。
それにしても「色いろいろ」スレ、進行が早すぎます!!
書込番号:13348316
19点

ムーンレイスさん、新すれ立ち上げご苦労様です。
写真は1〜2枚ということですが、夏の色といえば、やっぱりヒマワリだと思うので、ご挨拶代わりにペッタンと貼り逃げします・・・(笑)
書込番号:13348358
18点

ムーンレィスさん、スレ立てありがとうございます。
くるみちゃん♪、25スレ主。お疲れ様でした。いろいろなことがある中で、最後まできちんと勤めあげられた立派なスレ主さんだったと思います。
K-rがゴミ清掃から戻ってきましたので、早速、滋賀県のブレーメの丘というところへひまわりを撮りに行ってきました。妻や息子もカメラを持って、家族で写真を楽しんできたところです。アップした写真は、夏の暑さを表現しようと撮ったものです。伝わるものがあれば、嬉しいです。レンズはシグマ18-200です。
マイペースでの参加となりますが、今スレッドでもよろしくお願いします。
あっ!遮光器土偶さんとかぶってしまいました。愛嬌ということでお許しを。
書込番号:13348376
18点

ムーンレィスさん
ど〜も〜 そのうちどこかで遭遇しそうなオヤジです。
スレ立てありがとでっす ご挨拶まで。
モノクロがかえっていい味ですね。 個人的には夕焼けの二人にしてみたいかも^^;
書込番号:13348396
18点

ムーンレィスさん 皆さん こんばんは〜^^
ムーンレィスさん
スレ立て有難うございます。 今回も宜しくお願いしますm(_ _)m
くるみちゃん
25お疲れ様でした〜
色々あったけど、くるみちゃんらしさがあって良かったと思います^^
今回は色・彩ですか〜
とりあえず、先日の伊丹空港から。
JPEGから調整してるのでザラつき出てますが・・・^^;
仙人さん
SONYのHDRはカメラ任せの合成で出てくるんですが、
白飛び&黒潰れ回避に役立つ場合があります^^
ただ、コントラスト上げてあげないと、撮って出しでは眠いのですが^^;
ダグさん
実は私も今日、伊丹行ってましたが会いませんでしたね〜(笑)
でかけたついでの空き時間だったので、エアフロント10時前〜千里川11時過ぎの短時間でしたが^^;
書込番号:13348442
18点

●ムーンレィスさん
新スレ立ち上げありがとうございます。今週は盆前⇒帰省とハードなんで行けるところで参加しますよ
●くるみちゃん♪
スレ主お疲れ様でした!悲喜交々ありましたが、楽しかったですよ!週末は娘の夏休みでどこかに出かけることがメインなのでレス数はあまりありません。撮ったRAWデータを現像してからUPするので時間がちょっと足りないんです。お気に入りはその日のうちにできれば印刷したいので・・・次スレもしくは次々スレははお盆で帰省するので来週かな・・・^^;
●兎屋トライアングルさん
初めまして。僕のプロフィールは現在岩手になっておりますが、6月中旬の転勤前までは名取市に住んでいました。震災を経験し勤務先の事務所が閉鎖ということで今は花巻に住んでおります。私もその時、1時間前まで七夕にいましたので、つい写っていないか見てしまいました。今後とも宜しくお願い致します。
ということで明日までやっている仙台七夕から1枚・・・
●Big Red Machineさん
子供の写真を残すって当たり前のようで、なかなか上手くいかないですね。その場に居合わせるっていうのが一番、そしてそこにカメラを持っていっている、これも当たり前のようで大事なんです。貪欲に多くの場所で多くの娘を取りたい、自己満足ですが・・・^^;
●くるみちゃん♪
生まれて直ぐは誰も撮ってくれないんです。自分以外は。他の産婦人科がどうなっているかはわからないけど・・・娘が取り上げられてからビデオも回しています^^楽しいね、子供を撮るのって。
●コードネーム仙人さん
盛岡でははやぶさに続いてはやて・こまちの分岐がありますので、秋田に向かって在来線を走り始めるこまちもここでしか見られないものですね。
●TRIMOONさん
色々と変化があるのは嬉しくも寂しくもあります。色々なことを投げ掛けられていますが、個人がこのスレで何をしたいのかがブレなければ続きますよ。一人ひとりが感じたことはその方にとっては正しいことだと理解しなければ・・・と素直にできないから悩むんですよね・・・^^;
●おとぎさん
子育てを含め、自分のリズムで消化できないものってそれは異常なことなんだと思います。僕自身仕事が終わり、食事をし、娘と遊び、寝る準備が出来てから寝るまでの時間が自分の時間です。そこからは睡眠時間との戦いなんですが・・・^^;優先順位が何かが決まっていないとずるずる行ってしまう、そんな時期が僕にはありました。今は自分のリズムが出来てきたので無理なく参加している、することが出来ています。当然日によっては参加しないこともセルフコントロールなんですね。難しいですね・・・今のままでも十分素敵だと思いますけど
●コードネーム仙人さん
娘がうまれた病院はゆるかったんでしょうか・・・何も言われなかったです。本当に宝ですね。ビデオも撮ってあり、娘に見せたところ食い入るようにみてました。
書込番号:13348529
18点

ムーンレィスさん、スレ主さんお疲れ様です。
お題の「色&彩」ですが、私の場合、所謂、光を巧みに使った芸術的な表現は苦手なところです。ここの参加者の皆さんの多くが、上手に芸術的な作品を撮られているので学ぶところも少なくありません。
まあ、私も少しは写真の事を勉強して芸術的な作品を撮りたい気持ちも少なからずありますが、今のところは、ありのままの姿を表現することが優先となっています。
写真は、非常に多くの野鳥愛好家やカメラマンに人気の赤い冬の小鳥の代表格「オオマシコ」です。
この小鳥は年によって日本への飛来数が大きく異なり、また、局地的です。
初冬に渡ってくると、比較的決まった範囲を巡回しながら山萩の実などを啄ばみます。
ですから、見つければ、実が無くならない限り、そこで待っていれば必ず戻ってきてくれる習性なのですが、それを知らない一部の残念なカメラマン連中が追い掛け回すので厄介です。
しかも、倒木を持ってきて餌をばら撒いて餌付けしますから、たちが悪いです。
まあ、倒木に乗っているオオマシコ写真は大抵餌付け撮影ですが、そんな不自然な写真を喜んで撮っているのですから私には理解できません。
しかも、さらにいただけないのは、わざと倒木から飛ばして飛翔写真を撮ったと喜んでいるのですから信じられません。
また、この鳥の特徴として若い♂個体が気に入ってくれれば、翌年、同じ場所に戻ってきてくれる習性なのですが、追い掛け回してしまうから気に入ってくれない個体が多いです。
まあ、大抵、そういう連中は写真撮影出身のカメラマンですから、私の様な野鳥観察出身のカメラマンとフィールドでよく喧嘩しています。苦笑
レンズはニッコールAF−S VR 600mmf4
書込番号:13348578
19点

26おめでとうございます! 本スレは飛行機だけで乗り切ります・・・・どうぞよろしく^^w
BYさん、、、なんで言ってくれなかったんですか〜(涙
その時間帯バリバリ伊丹で連写中ですよwwwwwwwwwwww
やっぱり投稿するときに「今何所」 ??NOWミタイな感じでレスの最後に付けません?
悔しいです!
「家」NOW
書込番号:13348658
16点

ムーンレィスさん、皆さん、こんばんは〜♪
>ムーンレィスさん、Part26おめでとうございますm(__)mざんこちゃんフォーエバー…うんうん。
本スレでもよろしくお願いします!
>皆様方、本スレでもよろしくお願いしま〜すm(__)m
>くるみちゃん♪、Part25、ホントにお疲れ様でした!落ち着いたら顔出してね♪ありがとうございましたm(__)m
とゆ〜訳で?皆さん楽しく行きましょう♪
あっ
>兎屋トライアングルさん
はじめまして〜♪またよろしくお願いしま〜す!
>waterman3007さん
ん〜なんか心配させちゃいましたか?ごめんなさいねm(__)m大丈夫ですよ!
んで、ありがとうございます!またよろしくお願いしますね〜♪
「α900+SONY 135ZA」彩度調整等、リサイズ。
ではまた〜♪
書込番号:13348820
16点

ムーンレィスさん、皆様 こんばんみ☆
今日は暑かったですね。
明日も暑いのかなぁ。。。
☆ムーンレィスさん
『写真作例 色いろいろ26・ざんこちゃんフォーエバー・・・』開設ありがとうございます。。。スレタイ長っ(笑
宜しくお願いしますね♪
☆B Yさん
ふがっ B Yさんカッコよすぎだ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=979710/
☆ダグラスペンタックス2さん
おし、よく言った!でも3枚目の雲もきれいだねぇ。
ではでわ、皆様、ホンスレでも宜しくお願いします☆
書込番号:13348920
16点


ムーンレィスさん みなさん おはようございます
色いろいろ 26、開店おめでとうございます。
開店祝いの「色」っぽいお花です。
ムーンレィスさんには、18-55の撮り方のコメントなどをいただきながら、返事ができずに
すみません。猫撮り、「寄って」やっています。
くるみちゃん♪ お疲れさまでした。
コードネーム仙人さん レンズ沼はたぶん大丈夫。でも、今年もやるならレンズが必要…。
ねんねけさん 質問すれば現れてくれるのかな…。
D3100 70-200 TC
書込番号:13349081
16点

みなさん、おはようございます。
ムーンレィスさん
スレ立ち上げ、おめでとうございます。
くるみちゃん♪
ご苦労様でした。
お題の「色&彩」
昨年のものですが、α700+DT16-105です。
よーく見るとぶれています。リモコン忘れて…
まずは、ご挨拶で、
書込番号:13349091
16点

ムーンレィスさん 皆さん おはようございます
スレ立て有難うございます。 お世話になります。
昨日、近くの公園で散歩を兼ねて撮ってきました。
★<真夏、曇天>の色が出せたでしょうか?
5D-2 + EF70-200MM です。
書込番号:13349120
17点

ムーンレィスさん
おはようございます。
色いろ26新装開店おめでとうございます。よろしくお願いします。m(__)m
くるみちゃん♪
いろいろ25おつかれさまでした。
気楽に楽しみながら参加して行きますね。
昨日は、長岡市・寺泊での花火大会からです。海岸での打ち上げだったので浜風が心地よかったです。
砂浜での撮影で、三脚が水平になかなか出来ませんでした。ご愛嬌と言う事でお許しを。
ではでは、これからお仕事行って来ます^^
書込番号:13349196
16点

ムーンレィスさん新スレおめでとうございます^^
くるみちゃん、前スレほんとにお疲れ様でした!大変だったでしょう、まずはゆっくり休んでね!
前スレまでで色々あって、まだ気持ちの整理が付かない感じですが、まずは2枚貼らせて頂きます^^
まずはお祝いまで♪
書込番号:13349212
16点

★ムーンレィスさん、 色いろいろ26の引き継ぎご苦労様です〜。
お題が「ガンダム」でなくて良かった(笑)
★くるみちゃん、ご苦労様でした〜。
後半はスレッド主としてはちょっと辛い感じでしたが、☆ざんこさんも悩んでの決断と思います。まぁ、ムーンレィスさんとか僕の時に引退すれば良かったんでしょうが、現実の現状上、カットアウトを望んだという所でしょうね。
お題は「色&彩」ですね。
まずは、1枚目は夜店のカラーボール。(レンズはタムロン17-50mmVC)
本当は店主に頼んで防水カメラを使って水中から撮ろうと考えていたのですが、
今一歩勇気が無く、上からの撮影でした。
2枚目はお花で。(レンズはタムQ)
真っ赤なバラでないので、赤と背景の少し落ちた緑が面白いと思います。
できれば、もう少しハイキーに撮ってみたい気がします。
***今日の寄り道&コメがえし***
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=979689/
夏の青空と白い雲が凄いですね。広角っていいなぁ〜。
★コードネーム仙人さん
今はD70使っていないんですか?
D70って凄いと思っているんですよ。やっと手の届くエントリー機でありながら、
フィルムからデジタルに移行する人に満足してもらおうと考えていると思います。
今の、「モデルチェンジのタイミングなので出てきた」機種とは違うんです。
未だD70を使っている人も多いですから、どこかのタイミングで作品スレッドが立てばいいなぁって思ったりもしています。
★アルカンシェルさん
皆生は見てるだけで燃えますよ〜。
燃えちゃってD300片手に一日10000枚撮ってました(笑)
撮りすぎですね。
★兎屋トライアングルさん
いらっしゃいませ〜。同じD300(S)ユーザーとして嬉しいです。
レンズは何を使われてるんです?70-200mmかな?
で、早めに言っておきま〜す。
次のスレッドは僕がエスコートさせてもらいます。
お題は「花&華」。
このお題限定ではないですが、お題を撮りに歩くのも勉強になるのではないでしょうか?
また、在庫から自分の思い出のものでも結構です。
書込番号:13349770
16点

ムーンレィスさん こんにちわー
26スレ立上げ ありがとうございまーす
くるみちゃんお疲れさまでした〜
ざんこさんも・・・
HDD不調のため写真貼れませんがご挨拶まで・・・
書込番号:13350001
15点

ムーンレィスさん、こんにちは。
ご参加の皆様、初めまして。
●ムーンレィスさん
童さんの縁側では、いつもありがとうございます。
ところで・・・
“天使のてーぜ”さん、引退されてしまったのですか!?
びっくり・・・!!!
ご本人、ご覧になられるかは分かりませんが、毎回、“吉祥寺”の話題で盛り上がっておりましたので、
最近の街の様子をUPさせてください。 (含:既出)
使用機材
Nikon D40 & AF-S 35mm/F1.4G
LEICA X1
書込番号:13350083
21点

ムーンレィスさん みなさん こんにちは
お題の「色&彩」ですね。
デジタルになり より一層芸術性が増したような感じで、元々芸術が苦手なので、
やり始めるとツボにハマり 時間がエンドレスのループ状態に陥り、一番厄介な分野です。
結局いつも「トイ風」でお茶を濁してます。
※レンズ 1枚目18-250、2枚目18-200、
書込番号:13350390
17点

ムーンレィスさん、みなさんこんばんは。
スレ立ておめでとうございます&ありがとうございます。
まだなんとなく気分的に沈んでいるのですが挨拶と25のお返事にきました。
みなさんの最後までよく頑張ったねの言葉・・・泣けます>。<
もう私・・・泣き虫くるみなので・・・本当にありがとうございました!
☆★☆★☆★☆★☆★『25へのお返事』☆★☆★☆★☆★☆★
>もっとレンズが欲しいさん お忙しかったのですね。貼りに来てくれたのでがまんします^^
>BYさん 猛獣はやっぱり目つきが鋭いですよね。
>ロクさん うわ!バンビさん!!え?このバンビさんって自然ですか?
バンビの姿だけでも珍しいのにお水を飲んでる姿に水面に映ってる姿♪とてもかわいいです!
>あかぶーさん あら〜なんだかのろけられました?(笑)あかぶーさん奥さんのこと大好きなんですね^^
>ヨカッタネ宇宙さん 賞味期限が土曜日ですね〜ちょっとすぎても食べられますので大丈夫です(笑
>ミスターKENさん お久しぶりです!息子君と釣りだなんて仲良しですね♪しかも大きな魚!!
>鶴見k10さん イメージ通りに撮るのは難しいですよね。何がダメなのかって私は自分でよくわかりません^^;
>高山巌さん いっぱい考えてくださってありがとうございます!この1枚にいろんな思いが
はいってるのレスを読んでてとても感じました。素敵な1枚ありがとうございます。
>コードネーム仙人さん 使用機材みなさん書いてたので私もつい書いてました^^;
普段は写真にタイトルつけるんですけど。。(言い訳です)
>光器土偶さん お久しぶりです♪納得した写真が撮れるのってすごいですね!
>Biogon 28/2.8さん マウントアダプターのせうt名ありがとうございます。
どこのレンズでも合うのだと思ってたので大変勉強になりました。
>今日も元気でビールがうまいさん 応援ありがとうございました。
>RIさん 携帯やコンデジの写真も褒めてくれてありがとう♪ひょっとしたらいいシーンを
抑えるっていうのも私の才能なのかもしれないな〜と甘い夢を見ちゃいます^^
>sumu0011さん みなさんの応援とても心強かったです!ありがとうございます。
>童 友紀さん お写真ありがとうございました。九州弁?でのタイトル面白かったです^^
>毎朝納豆さん お題に共感してくれてありがとうございます。私もまさに毎朝納豆さんと
同じことを思ったので^^
>天国の花火さん お題悩ませてしまったみたいですみません。私も娘の写真はどれも大切で
どれも大好きです。1枚と言ったのはゆっくりみなさんの写真を見たいって思いだったのですが・・・・ごめんなさい。
>ぷれんどりー。さん ブラックジョークだったのですね・・・早とちりですみません^^;
私も重くなりそうかなと思ったので早くなんとかしなくてはと思ってしまいました・・。
>びもたん・・・びもたん・・・。
>兎屋トライアングルさん 初めまして!お返事こちらのスレになってしまい申し訳ありません。
購入時期が私と同じころですね^^これからも写真ライフお互いに楽しみましょうね♪
>ミチャポンパパさん ありがとうございます。みなさんのおかげで最後まで
出来たってすごく思います。
書込番号:13350972
21点

皆さんこんばんは!
名古屋から戻ってきたおやじです。
ムーンレイスさん。スレヌシご苦労さんです!
くるみちゃん。いろいろ25のスレヌシご苦労様でした。
いろいろあったようですが、、、あえてノーコメとします。。。
お題は色&彩ですか。。。とりあえず旅先での撮影分を貼りまーーす!
この2枚は、、、、かなり極端にジャンルが違うな。。。まあいいか。(笑)
レンズは両方ともタムロンA16です。
書込番号:13351248
17点

こんばんわ、ムーンレィスさん。
作例色いろいろ26発進おめでとうございます。
遅まきながらお祝いにお花の写真をどうぞ。
6月に撮ったユリの花です。雨の中か雨上がりかは
つと忘れてしまいましたが雨粒が沢山付いてますので
それなりにしっとり感が表現できてると勝手に思って
います。またユリの種類としても珍しい色合いのもの
ではないかなと思っています。
書込番号:13351317
16点

ムーンレィスさん、皆さん、こんばんは。
昨日は、遅くまで飲んでいまして、やっと復帰です。
今日は仕事に行きましたが、タフな一日でした。
ムーンレィスさん、新スレ開業、おめでとうございます。
例によって、この場をお借りして、前スレのコメを・・・
ダグラスペンタックス2さん、5月、6月の航空ショーでも飛行場ってとんでもなく暑いので、推して知るべしかなと・・・
TRIMOONさん、私って、お題に気がついたのは、ごく最近です。(赤面)
レンズ名の記載、Exifあれば不要かなとも思いますが、価格.comの性格をかんがえるとそうなのかなとも・・・
ぷれんどりー。さん、仰りたい事は良くわかります。
私的には、人それぞれだと思います。
BE_PALさん、リンク先を拝見しました。
お気持ちよく分かります。
で、やっぱ人それぞれだと思います。
現状の機材で、イメージどうりの写真を撮ることができれば、最高です。
私的には、腕のなさを機材のせいにしたりしたくないですね。
AFがだめならMFでとか・・・(昆虫の飛び物とかほとんどMFなんですが・・・)
で、「色&彩」ですか?
うーん、改めてそう言われると考えてしまいます。
とりあえず、これを・・・
書込番号:13351372
16点

ムーンレィスさん みなさん こんばんは
色いろいろ26新装開店おめでとうございます。
お題の「色&彩」の写真です。
使用レンズ AF−S300f/4
MF 絞り解放 ノートリ 三脚使用
くるみちゃん♪さん
25のスレ主さん本当にご苦労さまでした、今まで一番大変な板でした!!
書込番号:13351600
16点

ムーンレィスさん
みなさま今晩は
くるみちゃん♪
元気に登場してくれてありがとう。また一杯写真UPしてくださいね。
昨日の花火大会の前の夕焼けです。日本海の夕焼けはいいですよ。(って、他の夕焼け見た事ないけど(瀑))
3枚目はおまけです。
思わず、カクレモモジリのストラップ買ってしまいました。家族からは「きもい」と言われました。でもそこがかわいく見えるのは変なのでしょうか?
ではでは
書込番号:13351787
13点

そうそう、ブローニングさん
素早い反応ありがとうございます。
ちなみに、今サークルKでこび戸津間のキャンペーンをやってるらしいですよ。
どうでもいいですね。すみません。
以上、それだけです。m(__)m
ではではおやすみなさい。
書込番号:13351888
12点

旅行前でバタバタしていて、参加できませんでしたが、お疲れ様でした。
でも、そのうち戻ってくると思いますよ、経験則的に(笑)
若さを取り繕っていますが、何気に価格歴は長く、
当時はほとんどPC板だった気がしますが、2004年辺りを境に撤退、
復帰というか、まあなんというんでしょうかね、2009年辺りだったと。
ここに来なくなったのは、オンラインゲームにはまり出した年だったか、
それから約6年間まあよくアカウントの整理とかしなかったなと(あれ、ミズスマシ・・・)
一応仮隠居ということで、餞に撮れたての花火を。
全く下調べをせずに、突っ込んだせいで、完全に出遅れて、人と人の間から覗き込むように、
オール縦アングルで、しかも三脚は壁掛け状態で、少しでも触るとグラグラ。
今使っている旅行用のPCのディスプレイだと解像度が低いのでブレもわからないので、
俗に言うヘタクソな拙い写真になっていると思いますが、その辺の苦労を酌んで頂けると幸いです。
今朝ホテルに荷物を預けに行ったら、こっち方面だと帰りに膳所駅がヤバイと言われて、
大津駅から出掛けて、花火大会が終わって猛ダッシュで大津駅へ...
直ぐ来た電車に乗れて、悠々とホテルへ戻ってきましたが、後はかなり長い列になっていましたね。
この時間だと大体片付いたでしょうか。
出遅れましたが、逃げ足は速いのです(笑)
書込番号:13352083
16点

ムーンレィスさん
こんばんわ!新スレ立て、おめでとうございます。
好きな色、「紫」でいきます。
今後ともよろしくお願いします。
waterman3007さん
お隣さんですね!
今まで、花巻は通り過ぎるばかりだったのですが、
家内と宮沢賢治先生の足跡を追ってみるかと言っていたところです。
今後ともよろしくお願いします。
TRIMOONさん
凄く趣のあるお写真ですね!
こういう写真を狙ってとれるようになりたいと、常々思っております。
今後ともよろしくお願いします。
フィルムチルドレンさん
同じカメラ使っておられるとの事。なんか親近感わきます。
レンズは、70-200、105MICRO、50の3本です。
EQIV135で、中望遠以上ですので、広角いこうと思っているのですが・・・お金がぁ〜
・・・なので、広角は当分DSC-R1です。
気が早いですが、次のスレでもよろしくお願いします。
くるみちゃんさん
前スレご苦労様です。ほっとさせてくれるお写真ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
皆さん今後ともよろしくお願いします。
スチルは「フレーム」より「視点」じゃ〜!とおもうており、三脚を邪魔者扱いしておりましたが、「もう無理!、降参」お金貯めたら、まづ三脚買います。歳とりたく無いです。
ではまた!
書込番号:13352318
14点

はい、皆さんこんばんは\(^o^)/
昨夜少々予定より遅れてスレ立てとなりましたが、大勢の皆さんにご参加いただきまして感謝です〜〜
実は先ほど皆さんあてに個別レスを書きあげたのですが、字数制限&エラーですべて消失いたしました(自爆
まあ、今こんな感じのムーンです→orz
かようなわけで、精神力の弱い私としましては、大変遺憾ですが個別スレを断念いたしまして総評形式でひとまず参ります(苦笑
まず最初に、まだまだ序盤でありますが、お約束事項について補足・修正致します(^_^)
・レス150前後でスレヌシが強制的にスレッドを〆る事
この件につきましてですが、私のレス出来る時間が今週の場合はほぼ夜間となる様相なので、今一つスレ主としての役割が不十分のような気がしております。
次回スレ主予定のフィルムチルドレンさんのご予定などもあるかと思いますが、ここはひとつ150前後ではなく、皆さんの投稿状況などを見ながら170〜180前後をめどにしてみようかなどと画策しております。
この件で何かご意見あればよろしくお願いします〜
・、お一人様1レスにて1〜2枚程度のお写真のアップでご協力願います…
これにつきましては、夏という撮影機会が多い季節という事もあり、やはりもう少し貼りたいという方も多いのでは?と感じました。
私としましては、前スレのくるみちゃん♪の方式(1枚アップ)が画期的と感じておりましたが、Biogon 28/2.8さんのご意見も一理あると思いまして折衷案として提示させていただきました。
しかし、ご新規の方や久々参加の方たちにとってはあまり制限をかけるのもどうか?とも思いますので、若干間口を広げまして「なるべく1〜2枚」という事に変更いたします。
休日などで特別なイベントで撮影したものなどは、貼りたい枚数は制限しないことにします(笑
ご理解・ご協力頂いた皆さんには恐縮ですが、以上のような感じに訂正しますのでヨロシクお願いします(^_^)
さて、お題「色&彩」という事で、皆さん様々な妖術を駆使した力作を貼っていただき、とても感激です!
明神さんのようにフィルターを駆使してみたり、B Yさん・ダグラスペンタックス2さんのように流し撮り(?)で撮った光の流れ・色合いだったり…いろいろ技法を加えることで、面白い効果が出るものですよね。
また、季節の花・花火・お祭りの風景といった鮮やかな色合いものは、このお題には欠かせないものであると思いますが、かたやTRIMOONさんやちさごんさんの作例のような、落ち着いた色合いの写真もまた独特の「色&彩」なんじゃないかと思います。
興味深い意見としては、BE_PAL さんの「ありのままの姿を表現することが優先となっています。…」
これもまた写真撮影の上では、ややベクトルが違うものの「色&彩」に対する一つの考えじゃないかと思いますが、皆さんはどう考えますか?(^_^)
まあ私ごときがいつまでも能書き垂れるより、もっとたくさんの作例を見る方がよっぽど為になるわけでして(^^ゞ
引き続き皆さんの「色&彩」、お待ちしています♪
あっと、そうそう(^^ゞ
ご新規&お久しぶりの皆さんも、1レスだけじゃなくじゃんじゃん参加してくださいね〜〜
そんな中に…おおお〜〜〜!!!何とォ〜〜!
Sleep-Walker 先生じゃありませんか〜〜〜\(^o^)/
ようこそいらっしゃいました!
仰る通り、て〜ぜさんは諸々の事情からこの場を離れて行かれましたが、皆でて〜ぜさんの残してくれたこのスレッドを続けていくことに相成りました。
よろしかったら、こちらでも素敵なお写真たくさん貼ってくださいね(*^^)v
鶴見K10さん、ようこそ!
もしやHNと同じ地にお住まいでしょうか〜〜?(^_^)
こむぎおやじさん、私、童さん…どこかでニアミスしてるかもしれませんね〜〜〜(笑
書込番号:13352534
16点

ムーンレィスさん、皆さんこんばんは。
ぼちぼち参加ですがよろしくお願いします。<(_ _)>
くるみ先輩♪前スレお疲れ様です。
私の最強の一枚は実は最強のくる禁のような気がして…。
躊躇していたら終わってしまいました(^_^;)
でも、本当にわくわくするスレでしたよ♪
眠い目こすって見てました(笑)
書込番号:13352583
13点

わっち!もたもたしてる間に大事なことを(^^ゞ
くるみちゃん♪
スレ主お疲れ様でした\(^o^)/
まあ色々とありましたが、終了まできっちり運営なさったと思います!
私も及ばずながら、このスレ終了までがんばりまっせ(^^ゞ
お〜〜!
兎屋トライアングル さん、ようこそ!
紫…難しい色だと個人的には思ってます(^^ゞ
D300Sでのその色味…良いですね〜
私はそういう色味が容易に出せません(泣
姉妹機?のD300なのに…(苦笑
よろしかったら設定なども記載してもらえませんか?
参考にさせていただきたいです〜〜
書込番号:13352603
14点

ムーンレィスさん、皆さん、こんばんは〜♪
「α55+Jena T2.8/50」JPEG撮って出し、リサイズ。
>ムーンレィスさん
日常とスレの両立、大変かと思いますが、マイペースで進めてくださいませm(__)m
タイトル、中身、色々練られてきましたね〜♪補足・修正も承りました!
総評、このスタイルよいです♪でも無理ないように〜!
>明神さん
はじめまして!お写真は「色いろいろ」で拝見を!
今後共よろしくお願いします!
>音伽夜茶花さん
色々ありすぎたね。マイペースで!
>フィルムチルドレンさん
惜しい!!水中から〜!み、見たい〜!(笑)
あっ自分「ガンダム」用意してました(笑)
早いですが、次スレよろしくお願いしますm(__)m
>Sleep-Walkerさん
はじめまして!
また、お貼りいただければと思いま〜す♪
>くるみちゃん♪
どんな写真も、その一瞬しか撮れないモノだと思います!シャッター切るのは自分。
その瞬間にシャッター切った自分はやっぱりエライんだよ♪
だから、くるみちゃんエライ♪
>ちさごんさん
お帰りなさ〜い!!!
>コードネーム仙人さん
色々すいませんm(__)m
レンズ名記載は自分へのお題ってことにして、本文に記載としますです♪ありがとうございました!
>Biogon 28/2.8さん
ん〜!このスローシャッターの雰囲気!静寂感!大好きです♪
>兎屋トライアングルさん
ありがとうございますm(__)m
このスレではフライングになってしまい、すいませんでした^^;
改めて、ようこそ〜♪
返信、つまみ食いにてm(__)m
ではまた〜♪
書込番号:13352709
15点

ムーンレィスさん 皆さんこんばんは〜^^
色 彩 ってことで、ホログラムを・・・
2枚目のはホログラムシートの上を水が流れてたのをピントずらして撮ってみました。
ダグさん
そんな悔しがらなくても^^;
そのうち会えますって^^
とりあえず、淀屋橋で時間合わせるのが手っ取り早いのかなぁ・・・
ちなみに、私は出先から書き込めないので、ほぼ「自宅NOW」かとwww
魔武屋さん
ありがとうございます♪
手持ちで撮るには限度があるので、連写の中からの1枚です^^
書込番号:13352777
14点

ムーンレィスさん、皆様こんばんは。
今〜日も暑かったですね、オフィスも定期的にエアコン切れられるのでたまったもんじゃないです、、、が、へっちゃらへっちゃら♪
花火作例、増えてきましたね。皆さん上手。花火、トライしたくなってきました。
。。。というわけで、今日はもう遅いので、準・ハリニゲジャーです。
☆ムーンレィスさん
字数制限&エラー、これ、哀しいですよね(^^;
あ、お約束事項について補足・修正、了解致しました〜♪
☆ちさごんさん
おかえりんこ♪ 楽しい時間をすごせましたでしょうか?
え? 野暮なこときくな? そうですよね〜(^^
☆音伽〜ヌさん
最近人気急上昇!この間ニセモノ良く似てましたね〜、最初は、お〜、言うなぁ!とか思っちゃいました。
作例、光がいい感じ、綺麗です☆
ん〜、中途半端なレスでごめんなさい!
明日もまた暑いようです。
皆様、体調には十分にお気をつけくださいませ☆
書込番号:13352814
13点

ううぅ(涙
せっかくお返事一杯書いたのに、送られてきたなんたらが不正です、の文字でパーに(ToT)
長文書いたときはコピーしとかなきゃダメですね・・・。
気を取り直して二回目・・・
ムーンレィスさん 新スレおめでとうございます。
よろしくお願いします。
くるみちゃん
25お疲れさまでした。花火の娘さんの表情が良いです。
デジタルフィルターはカメラ内現像です。
シカは奈良公園です^^
音伽夜茶花さん
睡蓮の玉ボケ、朝飯前ですか^^ダァリアの君もスゴク綺麗
毎朝納豆さん
カワセミ羨ましいです、良い雰囲気。
ダグラスペンタックス2さん
構図もへったくれもなく・・・の夕日綺麗です、行ってみたい。
Big Red Machineさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13331811/ImageID=978095/
良い色ですね。
TRIMOONさん
ありがとうございます、鹿はツバメを撮っていたら水を飲みに来てくれました。
錆びたホイールは見落としがちな被写体ですね。
コードネーム仙人さん
初めまして、トンボの飛翔写真、いつも凄いなーと思ってます。
魔武屋さん
初めまして、タイトル「青」の向こう側は海でしょうか、良い感じ。
B Yさん
初めまして、ナン〜じゃそら!凄く綺麗^^
う〜む、ちと時間を取られ過ぎ^^;
今日は二回書いたので二時間以上かかりました。(かかりすぎ?
自分は元々写真投稿スレは スレ主 対 参加者 と言うのが好きだったんですが・・
それだと時間取られないですから。スレ主は別ですが・・・でもそれだとあまり仲良くもなれないし・・
どういうのが理想的なんでしょうか・・・わからん。
みなさんと話が出来て楽しいんですけど、時間的にムリがあったりします。
自分の場合、縁側がメインなのもあります。
というわけで、今回で撤退しようかと思います。。。
みなさん、短い間でしたけど、ありがとうございました。^^
あ、ホントは一枚目の、ドラム缶じゃありませんw
書込番号:13352872
17点


みなさん、
おはようございます。なんか楽しそうなスレですね。
普段、自分の所有機種の板しか見ないので、こういうスレがあるとは全く知りませんでした。
お写真も見事なものばかりです。「色」がテーマということでいいのでしょうか?
勘違いしていないことを祈りつつ、とりあえず空の色をアップします。
当時はE-620のWズームキットしか持っていませんので、使用レンズはキットの14-42です。
フィルター等も使っていませんが、自然の色は実はとってもすごいのです。
書込番号:13353139
18点

ムーンレィスさん 皆さん おはようございます
色いろいろシリーズは
<純粋、気楽に、作例を掲載出来て、他の人の作例にコメントを書き込める>
価格COM唯一の掲示板だと思っています。
今回の色いろいろ26もムーンレィスさんのお陰で前回までの路線を踏襲していただき感謝しています。
今後とも参加させて下さい。
ムーンレィスさん
>もしやHNと同じ地にお住まいでしょうか〜〜?(^_^)
こむぎおやじさん、私、童さん…どこかでニアミスしてるかもしれませんね〜〜〜(笑
→はい。横浜市鶴見区在住です。
ホームグランドは県立三つ池公園です。
私にとっては散歩コースで花、鳥を中心に撮影をしています。
K10から始まりK7、K5に至る、デジイチ歴5年目の腕初心者です。
書込番号:13353356
16点

皆さん、おはようございます(^^)
何故か今日は予定が変わりまして、朝のカキコが出来るようになりました(*^^)v
おっと、ご新規の方がいらっしゃったようですね!
有難いことです(笑
*basyauma さん、
ようこそいらっしゃいました!
ぼちぼち参加、ぜんぜんOKOKですよ〜〜
カメラ&写真がお好きなんだろうなっていうのは充分伝わってきてます。
気になる写真とかあったら声をかけてみる…気にいった写真があれば投稿してみる…
結構刺激になるものですね!
ここは今スレ主交代制といった感じになってますが、いつ参加しても皆さん温かく歓迎してくれます。
引き続きヨロシクです〜〜
*TRIMOONさん
ご心配いただき、感謝(^^)
今のところ無理ない範囲でやれてますから大丈夫ですよ〜〜
さすがに昨日はうっかり「戻る」を押しちゃって凹みましたが(^^ゞ
まあ〜、皆さん全員に返信っていうのが元々私のスタイルじゃなかったし、こういうのもいいかな〜っと(苦笑
でも、結構今回は真面目に皆さんにコメント作ったんですがねぇ…残念!
*B Yさん、
ほほお〜〜、ピントずらしてそういう効果を(^_^)
写真やってる人の間では、決してAF全盛という訳でもないですが、一般的にはAFで撮れて当たり前みたいな感じはありますよね。
そうなっちゃうと、こういう効果を撮る発想って希薄になりがちです。
花撮りでもそうですが、MF活用なんてとこにもう少し踏み込んでみても、より撮影が楽しくなると思いますね。
ま、自分もつい最近まではAFに頼りっぱなしだったので、大きなことは言えません(自爆
*魔武屋 さん
オ?WB調整ですか?
1枚目の雲、確かにフェニックスっぽい(^^)
前は「晴天なら晴天」みたいな合わせ方しかしなかったんだけど、あえて変えてみたり、パラメータ調整したりもすればよかったと今更のように思う時があります。
まあ、データとして残してあるからいつでも出来ると言えば出来るんだけど…結構不精なもので(^^ゞ
*ロクさん、
あらら(^^ゞ
やっちゃいました?
「値が不正です」って出る時は、カキコに時間がかかってしまってアカウント切れらしいですね。
あそこで「戻る」を押しちゃうといかんようです。
ブラウザ側で戻すようにすると良いみたいで、戻ったら書いた文章をコピーしてから再度書き込みフォームを立ち上げて字数制限にかからない程度にペースト(部分削除)すれば良いみたい。
って、そこまでの所もあんまり自信ない(経験少ない)し、昨日はうっかり「戻る」をポチって消失させてますからねぇ(苦笑
検証は自己責任でお願いします(爆
まああえて撤退と表明なさらなくてもと思います(^^)
私自身も、なかなか自分のスタイルに合わないスレがあるのも事実ですが、気が向いたらまた行ってみたくなる時もあります。
ロクさんも、そんな風に思う時があったら、いつでもまた参加してください(*^^)v
ここでお会いした方は、どこで会っても仲間だと思ってますから、またヨロシクです(^^)
*鈍素人 さん
>「aaa」だなんて変なことになちゃった。
(^_^;)
ま、そんな時もありますわ(苦笑
気にせずいきましょ(^^)
*quite さん、
ようこそ!
ん?神奈川県にお住まいですか?
またおひとりニアミス候補が(爆
そうなんです。メーカーや所有機種を超えたこういうスレって、意外とあるようなないような…なんですよね。
私は一般掲示板(カメラカテ)の方は、そういう主旨がやや希薄なので本来あまり参加しないほうの人間です。
いろいろなメーカー・機種の作例を拝見したり、ユーザーの意見をいっぺんに聞けるようなこういうスレッドも、価格COMにもっとあっても良いように思います。
ところで、E-620は今でもお使いでしょうか?
オリのユーザーさんが参入は喜ばしいです〜〜
他の作例(もちろん別のカメラのも)がまだまだおありでしたら、これからも奮ってご参加ください(*^^)v
では皆さん、引き続きヨロシク〜〜〜(^.^)/~~~
そういえば、皆さんにお願いしておいて、自分の機材紹介書いてませんでした(^_^;)
本スレの写真は
カメラはニコンD300、Dライティング・ノイズフィルター等の設定はほぼOFFです
現像時にいろいろ調整はしております。
レンズはAF-S DXニッコール18-200VR F3.5-5.6
またはAIAFニッコール24-105 F3.5-4.5D
全てRAWで撮影・一部トリミングありです
書込番号:13353404
17点

ムーンレィスさん、みなさん おはようございます。
私も<真夏>を「色」で表現してみました。日本で一番目(か二番目)に暑いこちらの真夏の光を感じて
もらえれば成功。でも、こいう作例アップしていいのかな(絵っぽくないので)?
D3100 + 70-200 + TC
●くるみちゃん
くるみちゃんの黄色とピンクは、明るさを感じます。コメも含めて雰囲気が明るくなった。
●TRIMOONさん
TRIMOONさんがアップする写真で、づっと廃物系を催促されたように感じるのですが、
気のせいでしょうか(笑)。今日は廃物系モドキ。
●にほんねこさん
それはお気の毒に。1日あたりのアップ数が少ないのは、そのせいかも。早い復帰を!!
●コードネーム仙人さん
お題の件、私もその存在を最近気づきました。少なくとも、スレ主さんの内容は全部読なまい
といけませんね。
気球は渡良瀬遊水地からこちらに流れてくるので、見慣れています。しかし、変な気球。イベント
用なのかな?
●兎屋トライアングルさん
すてきな花の写真です。D300Sが欲しくなってしまう。
書込番号:13353521
15点

ムーンさん…あの流しは手持ちだったんですよね|^▽^)ノバイさんとか仙人さんならよく分かると思いますけど、1/30あたりから流しはきついです^^;息止めて3連写 1/6は1秒のように感じられます…
バイさん…千里川相当暑かったのでは?
8時45分頃に淀屋橋カフェあたりに居ますんで|^▽^)ノ
ロクさん…関空、伊丹は空が焼けると最強になります♪是非
ケータイからf(^_^)昨日は名刺作っててカキコ出来ませんでしたw(ゝω・´★)
書込番号:13353546 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ムーンレィスさん みなさん こんにちは
「色 彩」の写真(のつもり)です。
使用レンズ 1、AF−S300f/4
2、AF−S16−35f/4
1、 マウントアダプター使用
RAW 現像ソフト シルキーピックス4
ムーンレィスさん
個別の返レスに拘らなくて良いのではないでしょうか?
あまりにスレ主さんの負担が多すぎます、 て〜ぜさんスタイルで良いのでは!!
TRIMOONさん
コメント有難うございます。
大好きな鉄砲ユリ、いいですね!!
知人の庭に鉄砲ユリが咲きますので撮影許可を取ってありますw
書込番号:13353597
17点

スレ主さん、お気使いありがとうございます。
ちょうど僕の番がお盆(うちは初盆)なので、ちょいとバタバタしそうな感じはあります。
〆のタイミングと開始のタイミングがずれるかもしれません。
皆様にはご迷惑かけるかもしれませんが、チェックは入れておきますので、
頃合いを見ながらなるべく期間を開けずに次回スレッドスタートさせてもらいます。
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980298/
これは、パクりたいです(笑)。その次も今の僕では撮らない被写体です。
今度は、こんな被写体を見つけたいですね。
★兎屋トライアングルさん
ここに出入りしているD300(s)ユーザーも多いですよ。
105mmマクロも面白そうですね。
★TRIMOONさん
水中から見るって、あまり無いでしょ?
泳いでいる時に水面すれすれの流れや水中からの眺めはちょっと面白いです。
プールではほとんど撮影禁止なので他の機会を窺っているのですが…(笑)
★B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980575/
この使い方いいですね〜。
マクロの世界同様、ピンボケの世界もなかなか肉眼で見る事ないですからね。
★quiteさん
紫陽花での他スレッドでお会いしていましたね。いらっしゃいませ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980655/
オリンパスは緑が特徴的と思います。
そうですね〜。例えるならお抹茶の緑(笑)。変ですかね?
珍しくネコ貼りの人がいないので貼り〜。
一枚目はリコーGRDV
二枚目はタムロン90mmマクロ
三枚目はタムロン17-50mmVC
書込番号:13353808
15点

ムーンレィスさん 皆さん こんにちは〜^^
今回は朝の伊丹空港にて。
逆光気味なので、コントラストを少し上げています。
ロクさん
初めまして〜^^
変な写真もUPしたりしてますが、宜しくお願いします♪
ひまわりと空、 いい青ですね^^
ムーンレィスさん
屋外だと花等は風で揺れてたりするので日の丸構図の場合は
MFよりAFに頼った方が歩留まり良かったりします。
でも、無風、三脚使用だと、断然にMFですね^^
あと、超広角で飛行機を撮る時等は、無限遠で固定してパンフォーカス的に使ってます^^
ダグさん
エアフロントも千里川も暑かったけど短時間だったから^^;
ありがとです♪ モノクロも味がありますね^^
ちなみに今日は夕方から神戸で会議・・・でそのまま直帰予定です^^;
フィルムチルドレンさん
マクロな世界って、肉眼では体験できない事が多いですから楽しいです♪
といっても、写真の多くが肉眼とは異質な表現なんですが、そこをどう見せるか
ってところが写真を撮る魅力なんでしょうね^^
書込番号:13353978
16点

ムーンレィスさん、皆さん、こんにちは。
遅ればせながら、パート26の開店、おめでとう御座います。^^
お題の「色・彩」は、大阪万博公園から、太陽の塔のライトアップと、夕焼け色に覆われた太陽の広場です。
D700、 PENTAX A645 75o F2,8
★くるみちゃん♪
パート25のスレ主、お疲れ様でした^^
いい写真がなくお題のアップは遅くなってしまいましたが、楽しかったですよ。^^
★TRIMOONさん
是非是非、奈良にお越し下さいませ〜。^^
TRIMOONさんが表現されている描写は、奈良を撮られている写真家、入江泰吉さんの作風に、雰囲気的に近いものを感じています。
入江さんの作品は好きですので、奈良での作品、楽しみにしております。^^
http://www1.kcn.ne.jp/~naracmp/gallery_irie.html
★フィルムチルドレンさん
1万枚は凄いですね。(ノ゜ο゜)ノ
今まで、大会の写真はあまり撮っていなく、もっと撮っとけば良かったかなと少し後悔しています。ありましても前日受付時のチームの仲間同士の写真やゴール後の記念写真が主でした。(^^;
何時か、カメラ撮影メインで何処かの大会に行ってみたいと思っています。
書込番号:13354300
16点

ムーンレィスさん、みなさんこんにちは♪
先週の金曜日にやっとαちゃんが帰ってきました^^ずっと忙しく撮る機会がなかったので
今日午前中いっぱい娘と散歩しながら撮ってきました♪
たぶん修理はされてると思うけどズームリングっていうんでしょうか?
望遠にしたりする回すところ。これがかなりスムーズに回るのにびっくり!
このスムーズさが正解ならαちゃん買った時はちょっとおかしかったのかも(笑
だって一生懸命まわさなきゃって感じだったから^^;
余談ですが今日はなんの日かご存知ですか?大切な人としてくださいね♪私は娘とハグ♪
α55 キットレンズ
>BYさん 後ろが流れてる飛行機おもしろいですね♪カクカクした流れなのが不思議です。
ホログラムシートって何?
>waterman3007さん RAWで撮影してるのですね。私はずっとJEPGです^^
色味の修正はするつもりないし・・・あとフォトショで触るから♪
>RIさん 元気になったよ♪
>sumu0011さん ありがとうございます^^ピンクのお花かわいいですね♪
>okiomaさん 花火ですね〜今年は打ち上げ花火を撮る機会がありそうなので練習しなくては!
>やんぼうまんぼうさん フェニックスっていう花火ですか?トンボみたいですね♪
>おとぎちゃん 私も彩っていったらお花がでちゃいます(笑
>フィルムチルドレンさん スーパーボール沢山ですね♪私っぽい写真も撮ってください(笑)ご心配ありがとうございます。
>にほんねこさん どもです^^ >ちさごんさん お帰りなさい!
>Biogon 28/2.8さん 難しいお題ですみません^^;どうしてもとっておきを見たかったので。
>屋トライアングルさん 青い変わったお花ですね〜と書いたら紫って書いてますね^^;
>ムーンレィスさん おもちゃみたいな花ですよね(笑)ピンク色ってそうなる時ありますよね。
お約束の補足了解しますた。
>basyaumaさん アハハ気にせずに貼ってくれたよかたのに^^くる禁って書いてたら拡大はしないけど
ちゃんと写真は見てますよ〜^^
>ロクさん シカは奈良公園?もっと山奥のどこかだと思ってました^^;撤退さみしいです・・・。
>quiteさん 初めまして。この板はいろんな機種があって面白いですよ^^
>アルカンシェルさん 太陽の塔のライトアップきれいですね♪でもちょっと目が光ってるからこわいです(笑
書込番号:13354420
18点

ムーンレィスさん、こんにちは^^
て〜ぜさん引退、チャーミングな彼女にもう会えないと思うとさみしいですね。
そのうちひょこっと帰ってきてくれるといいなって思います。
今回は廃物・無機物系、撮影画像のコントラスト・彩度をいじったものを掲載します。
3枚目は先日TRIMOONさんにカメラストラップのサイトを教えて頂いたんですが、
見ていて「付属ストラップと、使わないバッグの紐と、レースで出来ないかな・・・」と思い、
さっき作ってみたものです。
柔らかい合皮で、少し厚みがあったため、取付部との縫い合わせが綺麗に出来ませんでしたが、
有り合わせの材料で作ったにしては、なかなか気に入りました^^
>ムーンレィスさん
ありがとうございます^^
頑張りすぎたり、要らぬ心配をして疲れてしまうタイプなので、燃え尽きてしまう可能性高いなって。
家で育児中の身でもあり、お言葉に甘えてボチボチ参加させていただきます^^
>TRIMOONさん
そうだね、無理せぬ程度にマイペースでいけたらと思っています^^
ストラップのサイト、ありがとう!
どんな風なのが売ってあるのか、とか、どういう作りになってるのか、とかよく分からなくて。
おかげで気に入るのが作れたよ^^
今回の写真、くぅぅっ、いいね〜!廃物&無機物さすが上手いなぁ。
ユリ?一枚目の玉ボケと絵画的な写り、2枚目の花弁の筋の見せ方とか・・・いいなぁ〜(><)
TRIMOONワールド、いつも楽しみです^^♪
>waterman3007さん
確かにそうですね。優先順位は何とか、時間を区切ったりとか、そういうのって大事ですよね。
家事も育児も、そうそう手を抜けないので、問題になるのは一日1時間位を、どちらに割り振るか程度。
あとは子供と関わっている時間を、ちゃんと向き合って過ごせているか、ですかね。
生活態度の見直しって、時々やらないといけませんね。考えさせられました。
>Biogon28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980298/
これ好きです!水滴・気泡・淡い光の反射・・・すごく詩的な感じがします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980300/
こういう水の流れと落ち葉のシーン、撮ってみた事があるんですが上手く撮れませんでした。
スローシャッターを使うとこんな風に写るんですね!
>魔武屋ん
や〜、女性の中では一番キャラ薄いと思うんだけど(笑)
空写真、いいね!撮ってみたいと思いつつ、地面のちっちゃいのばっか眺めてます(笑)
>ロク.さん
おお!2枚目すごい空の青!ペンタならではでしょうか。
太陽ぴかー!と、ヒマワリ、夏〜!って感じですね^^
ではでは皆さんまた〜♪
書込番号:13354483
17点

ムーンレイスさん、みなさん、
このスレは回転が速くて、参加者の方も多いですね。
ところで、パッと見、海外かと思ってよく見ると、元町!?
そういえば交番もありますね(笑)。クリスマス直前のまばゆいばかりの
輝きに暑さも忘れました。
E-620、今でも大事に使ってますよ。我が子の成長を見守ってきた大事な
家族の一員です。
私は川崎市多摩区、向ヶ丘遊園の周辺におります。もしも生田緑地にでも
いらっしゃることがあればニアミスしそうですね。
フィルムチルドレンさん、
ご無沙汰しています。2枚目のトマトも思わず息をのんでしまいますが、
青いホースも気になりますね。腕がいいとなんでも絵になるのかな?
オリの緑は意識したことはありませんでしたが、にほんねこさんという
D7000をお使いの方の緑に驚いたことがあります。
くるみちゃん♪さん、
どうもはじまめして。
おっしゃる通り、ここは色んな機種の方がいて楽しいですね。
普段は自分の使っているオリとニコン板、あとは妻のペンタ板しかのぞかないので、
ソニーの自然さもとても新鮮です。
お嬢ちゃんかわいいですね。もう年長さん?小学生くらいかな?うちの2歳の娘も
最近おもちゃのカメラを持って歩き回りますが、レンズの方をのぞいて、ファインダー側
を被写体に向けているので、くるみちゃんさんのお嬢さんみたいにさまになりません。
僕はオリの淡い色が好きです。ただ、ニコンも使ってみて、鮮やかなのもいいなぁ、と
思うようになりました。
このスレは色んなメーカーの色んな機種の色んな色がありますね。
書込番号:13354593
17点

スレ主様 皆様こんにちは
ムーンレィスさん
色26スレ立ち上げ有難うございます&お疲れ様です。
なかなか余韻の残るタイトルで、ちょっとしんみりしてしまいました。
で、大分遅れての参加です。(ウソ)
お題、色&彩とのことで「赤」一枚貼ります。見た目に近い色だと思います。
(EFs−18‐200テレ端)
くるみちゃん♪
前スレ主、気づかれさまでした。いつもの快活なレスお待ちしています。
(もちろん時間はゆっくり流れてます)
では皆様本スレでもよろしくお願いします。
書込番号:13354727
15点

ムーンレィスさん
みなさまこんにちは
今日もやっぱり35℃。あっちぇえ新潟です。
田んぼにも稲穂が出てきました。残念ながら今年は稲の花を見れずに過ごしてしまいました。不覚でした。@@;
ではでは^^
書込番号:13354733
17点

ムーンレィスさん こんにちわー
慌てたので別スレに貼っちゃいました(汗…削除依頼済み)
コメントいただいた方ありがとうです〜
PC不調のためSDにあるもの貼ります
柏崎に行ってきました・・・
書込番号:13354853
18点


ムーンレィス さん、皆さん、こんばんは。
ツクツクボウシが鳴き始め、オレンジの蝶が舞い始めると・・・夏もピークを過ぎたような気がします。
そこでお題を勝手に解釈して、「秋のいろ」を予感させるイメージの物を選びました。
今回は、オール「くる禁」です(ごめん)。
レンズはいずれもAF-S NIKKOR 28-300o f/3.5-5.6G ED VR です。
書込番号:13355163
16点

こんばんわ、ムーンレィスさんと酷暑の中、撮影ガンバの皆さん。
お題の「色&彩」くるみちゃん♪のお題の時も悩みましたが今回も同じように
悩みました。どうも発想の転換が鈍いので頭の中で消化するのに手間取ります。(笑
で、今回は限りなくお題に沿ったつもりでK-r+タムQでとったJPEG画像をデジタルフィルター
加工したヒマワリの写真を載せてみました。フィルターの何を選択したか忘れてしましました。
多分、デッサンか水彩画かなと思いますが。ペンタでは撮る前と撮った後でもこのような加工が
できるので興味があって楽しみたい方にはよろしいかなと思います。
明日も今日以上に各地で高温になるようなので皆さん、体調十分に気を付けて下さいね。
書込番号:13355316
17点

はい、皆さんこんばんは!
引き続きご参加いただきありがとうございます(^^)
作例の方もまた、皆さんそれぞれに思考を凝らしたものが増えたようにお見受けします。
やっぱ、こういうスレも意義深いですよね〜〜
私なんか、今まで本格的に写真術を学んだことも無く、せいぜい入門書や雑誌をチラ見程度で来ちゃったんですが、皆さんの作例を見ていると、そればかりではいかんな〜っと思ったりしてます(^^ゞ
手前みそな言い方になりますが、「色&彩」のお題にして良かったな〜と(^^)
コードネーム仙人さんも仰ってましたが、ベテランの方になればなるほど極当たり前になってるポイントで、敢えて言われると少々考えちゃうような部分じゃないでしょうか?
まあ人それぞれで、必ずしも意識している部分じゃないのかもしれませんが^^;
元々は「色&彩」というお題に、「これ」と決まった正解なんてのは無いんじゃないかと、勝手に解釈して始めました(爆
撮影者自身が「これがいい!」と思ったことが、それぞれに正解…じゃダメですか?(^^)
それぞれに被写体も違う訳ですが、いつか同じような被写体に出くわしたとき、自分だったらどうするか…?などと考えると、ちょっと面白いと思うのです。
作例見ても感じますが、空の色一つとっても、皆さん同じ色にはなりませんしね(*^^)v
まだ続きますから、ROMしている人やビギナーで躊躇している人にももっと参加してもらえれば良いのですけどね(^^)
え〜…さて、ただいま50レスを過ぎたあたりでしょうか?
今回のスレは、前回のて〜ぜさんの衝撃的(?)引退の直後ですから、やや進行スピードも落ちるのでは?と思っておりましたが、今のところほど良い感じで進捗しているように思います。
Biogon 28/2.8さんから親切なご意見もありましたが、スレ主の私もあまり無理の無い方法で進めていきたいと考えてます。
多くの皆さんも、丁度お盆前のお忙しい時期かと思います。
くれぐれも無理なさらぬよう、お楽しみくださいませ(*^^)v
1枚目はニコンD300、レンズはAF-S DXニッコール18-200 F3.5-5.6VR
2枚目はオリンパスE-410 ズイコーデジタル14-42 F3.5-5.6です。
2枚目の写真ですが、まだE-410を手にして間もないころだったかと。
当時はデジイチの使い方が全く分からないようなくらいの時でした。
JPEGで撮影したものですが、モニターで見て「ここまできれいに映るのなら…」と感動したのもつかの間で、価格にアップされた5D2 (RAWから編集)の作例を見て愕然とした記憶が(苦笑
以来、若干カリカリめの仕上がりが好きになってます(爆
あ、最近花を撮るようになって、大分意識も変わりましたけどね(^^ゞ
書込番号:13355378
18点

わっち!やってもたf^_^;
2枚目レンズは40-150ですぅ(;^_^A
なんぼなんでも標準じゃ無理っすよね(自爆
書込番号:13355437
12点

ムーンレィスさま、みなさま、はじめまして。
ROMしていましたが、今日から参加させてください。
歴代スレ主様、ありがとうございました。楽しく拝見させていただきました。
お題「色&彩」。みなさま綺麗な色を貼られていますので、濁った色も。
去年購入した防水コンデジです。
一枚目 たまに遊びに行く所です。ここからの眺めは結構気に入っています。
二枚目 少し上流の堰堤です。水があまり綺麗ではありませんでしたので水につけるのを少し躊躇しました。
三枚目 一枚目を撮った場所です。水深15センチくらい。
水中撮影は適当に水に突っ込んでシャッター押しています。
何が写っているのかは家に帰ってのお楽しみで。
初投稿ですので、画像もしっかり貼られているのか不安です。
いきなり三枚も貼ってすみません。
みなさま、よろしくお願いします。
書込番号:13355451
15点

皆さんこんばんは!
新しい参加者が増えてきて、ちょこっと嬉しい単身おやじです。
本日はつまみ食いレスで。
ビオゴンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980300/
うーーん!さっすがー!!これは真似したくなりますねー。
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980328/
うん!美しい!
しかし、なんで人が沢山いるんでしょ??皆夕日を見に来てるのかな??
Seventhlyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980409/
こいつはカラフルですねー!すごいわ!
どうでも良いけど、私大津に2年住んでたことがあります。
兎屋トライアングルさん
はじめまして。私も三脚嫌いです。
焦点距離の短いマクロレンズだと、、、、まだまだいけるんじゃーないか?と。。。
そういえばニコンから40mmマクロが出るみたいですね。。。。えーー単なる情報です。(笑)
ムーンレイスさん
スレヌシご苦労さんっす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980482/
確かにうそ臭い。(爆)
いや。赤紫系は難しいですわ。。。ほんまに。
BE-PALさんの考え方とはすこし違う意味ですが、私も今は”見たそのままの色で撮る”ことにこだわっています。
見た目どおりに写すことだけが、写真だとは思ってないし、そもそもカメラは見た目どおりには絶対写らないことは分かっているんですが、見た目どおりの色で写せないことが悔しくて。(笑)
魔武やん
いやー食った食った!名古屋名物の食い物はほぼ制覇しましたぜーー。(笑)
quiteさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980654/
しばし見入ってしまいました。良いですねーー。
バシバシ貼っちゃってくださいね!楽しいですよん。
くるみちゃん
カメラ帰ってきたようで、おめでとさん!
ズームリングはあまり緩すぎると勝手にビヨヨーーンと伸びてきたりしますので、注意要ですよん。
おとぎちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980835/
これって、、、、もしかしてわざとISO12800で撮影したのかな?
だとしたら、その発想に驚きです!高感度ノイズまでを絵に取り入れるとは。。。。恐るべし!
にほんねこさん
なんだか。。。最近作風が変化してきてないですか??
さわやか路線へと。。。読者の好感度アップを狙ってるんじゃーないっすか!?(笑)
こむぎおやじさん
こちらは逆に、すっかり”にほんねこ化”が進行してきているようです。。(笑)
今日はこの辺にしとくかな。
本日のお写真は引き続き名古屋ツアーより。。。
レンズはA16です。
書込番号:13355606
17点

ムーンレィスさん、吾輩もグレーについて
考えてみました。(笑)
こんなんグレーもと思いまして。
びっこまんさん、ようこそいらっしゃいませ。
こちらこそよろしお願いしますね。
書込番号:13355623
14点

MABUYAさん、、、飛行機だけで乗り切れそうですね^^
BYさん、、、今度会ったら名刺交換しましょ♪^^;
ヒコーキはお好き?w
書込番号:13355876
14点

ムーンレイスさん、みなさん、こんばんは。
暦の上では立秋でも真夏の暑さですね。体調に気をつけて撮影、頑張ってください。
先日の家族でひまわり撮影の写真、妻の写真と息子の写真もUPさせていただきます。コンデジですが、一生懸命撮ってますので、見てあげてください。
遮光器土偶さん。
同じひまわりでも、凄みさえ感じさせる作例ですね。広角の威力でしょうか。(腕の違いも大きいでしょうが。)こういう写真も撮ってみたいです。
B Yさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=979710/ いいですね。こういうアングルで撮れるポジションもあるのですね。引き込まれる感じがします。
ダグラスペンタックス2さん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=979758/ 夕暮れ時の流し撮り、とてもいい感じです。
鶴見k10さん。
フルサイズもお持ちなのですね。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=979866/F8まで絞ってピントの合った部分を繊細に描写し、それでいて背景も大きくボケさせることができる、フルサイズの威力を感じます。しっとりとした色合いですね。
Seventhlyさん。
やんぼうまんぼうさん。
花火、きれいですね。花火は撮ったことがないのですが、割と近くに毎週土・日曜日に花火を打ち上げている所がありますので、一度挑戦してみようと思います。
くるみちゃん♪。
α、治ってきて良かったですね。お子さん写真、楽しみにしています。
ちさごんさん。
おかえりなさいです。ちなみに、コスプレを見に名古屋まで行っていたのですか?う〜ん、マニアです。
コードネーム仙人さん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980219/ 私の眼には「気球のふりしたタコ」に見えます。楽しい写真ですね。息子には5年生になったら1眼レフを使ってもいいよと言ってあります。息子にk-rを譲り、私は新しくK-5でも買おうとたくらんでいます。
兎屋トライアングルさん。
はじめまして。ただのビール好き、写真好きのおやじですが、よろしくお願いします。
quite さん。
はじめまして。私もオリンパスはE300、E500、E510と使っていました。オリンパスのカメラは色乗りが良いですよね。ペンタと似たところがあると思っています。「夕焼け」「青空」ともにいい色合いですね。
鈍素人 さん。
まだご挨拶してませんでしたよね。はじめまして。この後も素敵な写真をよろしくお願いします。
びっこまんさん。
はじめまして。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980996/ 魚が見事に写っていますね。それにしても魚影が濃い川です。釣りができそう。魚はあまごですか?
中途半端なレスですいません。そではまた。
書込番号:13356111
14点


皆さんこんばんは。皆さんの色々な色が表現されていて、このテーマはなかなか面白いですね。あー、アイコン変えました。アイコンの雰囲気は以前のものの方が近いんですが、36歳なので・・・真面目な対応をということで・・・
今回の僕のテーマは『緑』です。緑も結構幅があってどの感じを表現するかって奥深いと思います。うーん難しく楽しい色です。
●ムーンレィスさん
今回のペースじっくりコメントも見れて程よいペースで良いですね!なかなか楽しませて貰ってます。あっ4枚貼りました・・・すいません
●TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=979790/廃物と植物、しかもこのトーン、すっかりTRIMOONさんの色って感じですね。ダークトーンではおとぎさんの廃物も乙ですが、全く感じがちがいますもんね^^
●兎屋トライアングルさん
宮沢賢治の足あとを追うって文学的で素敵です。僕も行ってみたいところがたくさんあり、撮る楽しみがありますね。是非是非お越しください。おでれんせ〜(岩手弁で来て下さいという意味だったかと・・・)
●くるみちゃん♪
RAW現像で主にやっているのは色味の変更というよりはノイズリダクションとコントラスト・黒レベル・補助光の調整と言った感じで光の調整を行っています。もちろんPhotshopでもできますね。このとき撮影データへの影響ということでRAWとJPEGで比べた場合、そのデータ量の違いからRAWで行ったほうが処理がきれいにできます。もしレタッチをするならという前提ですが・・・くるみちゃん♪の場合、α55のJPEG撮影でそのらしさを十分味として出されているのでそのままで良いと思います。今後もし暗所での撮影でISOを上げざるを得ない場合、ノイズを除去するのであればRAWの方が効果的に感じます。あっ、そういえばα55戻ってきてよかったね^^
●おとぎさん
ほんと親って大変!そう思いました^^;そういえばストラップ、かわいいね!雰囲気ありますね〜!お菓子作りといい、裁縫といい上手だな〜^^そして廃物、はまってますね^^
書込番号:13356555
17点

ムーンレィスさん、皆さん、こんばんは〜♪
「α55+コシナ APO-LANTHAR90mmF3.5SL(M42)」JPEG撮って出し、リサイズ。
>ムーンレィスさん
無理なくが1番ですね♪自分も戻るポチで何度かひどい目に…(笑)
今回のお題、究極にはなんでもありですね(ニヤリッ)でも、皆さんの色の多彩さは見ていてホントに気持ちよいです♪
>ロク.さん
あらら〜それは本当に残念…
でも情感溢れるお写真、ありがとうございました!いつか、また♪
>quiteさん
はじめまして〜!ようこそ〜!!
2投目の夕暮れ、タイトルを見てさらにもの悲しさが増しました。もの悲しくも美しいです。
>sumu0011さん
ゴメンなさ〜い(笑)sumu0011さんやおとぎちゃんの廃物系見てたら、またこのテーマに向き合いたくなって!
なので楽しみにしてるのはホントですが、催促無しで♪
>Biogon 28/2.8さん
鉄砲百合がやたら自生してる場所見つけてしまいました(笑)何となく等間隔で密集してない所が逆によかったです♪
Biogon 28/2.8さんの鉄砲百合、楽しみにお待ちいたしますm(__)m
>フィルムチルドレンさん
水面すれすれは自分も好きです♪水中から見上げた写真は、今までことごとく惨敗(爆)なんかよく分かんない写真しか…
プールって制限厳しいですよね!お手入れ楽でよいのに(笑)
>アルカンシェルさん
太陽の塔!大好きなんですよ〜!これはまた、表情の違う太陽の塔ですね♪目が光ってる!
ところで、なんとゆ〜恐れ多いことを…え〜と、カメラ忘れて行こうかしら(笑)
撮る時間あるか分かんないんですが^^;なんか撮れましたらm(__)m
>くるみちゃん♪
うん♪
無事戻ってよかったね〜!!DT1855?自分のはスカって回るけど、どっちかな?
ハグの日か〜!パパちゃんとそのシーン撮った〜?(笑)
>音伽夜茶花さん
作ったか〜!!究極〜!!これですよ!無いものは作るですよ♪しかも出来がよい!
ロビタ。火の鳥かな?ISO12800のざらついたディテールがモノの終焉を増幅し、ロビタってキーワードとも重なって…
寂寥感、悲哀、朽ちていくモノの美しさ。この写真は自分にはマジでやばいです!
>にほんねこさん
データの無事を祈ります!!
>ぼーたんさん
3枚目のセミの抜け殻、こ〜ゆ〜情感にグッときちゃいます。
>びっこまんさん
はじめまして〜!ようこそ〜♪
TX5ですね〜!水中でも結構しっかり色出ますよね♪自分これの発色好きです!
>waterman3007さん
自分のモノクロとかそっち寄りの写真のテーマがあんな感じで^^アプローチが違う写真はホント勉強になります♪
緑、幅広いですね〜!一口に緑と言っても多種多様。この匙加減が難しくも楽しいんですよね〜♪
では、おやすみなさ〜い♪
書込番号:13356681
17点

スレ主のムーンレィスさん、みなさまこんばんは〜!
はじめまして〜と言ってもごく普通にスル―されそうなぐらいご無沙汰で・・・(^^ゞ
いや、あえてここはみなさまお久しぶりです!
忙しかったり、PCを娘に取られたり、暑かったりで折に触れROMはしておりましたが、
書き込むまでには至らず、寂しかったですw
前スレでのざんこさんの引退宣言など、怒涛の展開は非常に残念ではありますが、
この色いろいろスレを存続して下さった歴代輪番スレ主のみなさま、本当にありがとうございました。
特に前回スレ主のくるみちゃん♪さん、僕が言うのもなんですが、最後まで立派でしたよ、お疲れさまでした♪
・・・全然来なかったお前が言うな的発言の数々、どうかお許し下さい(^^ゞ
改めまして、今後ともよろしくお願いします!
あ、おとぎさん、前々回スレの最後の方で名前呼んでくれてありがとうございました!
普通に嬉しかったです♪
すぐにでもハクション大魔王(古っ)のごとく呼ばれて飛び出てジャジ(ry したかったんですけど
今になってしまいましたw
と、言うわけなんですが、写真ほとんど撮ってません(爆)
作例は在庫から失礼します(^^ゞ
書込番号:13356906
15点

ムーンレィスさん、みなさん おはようございます。
妻沼のグライダーです。まだ、フレーミングがしっくりきません。
お題に沿って、黄色いものを。追加で、稲の花も。
D3100+70-200+TC
●okiomaさん
妻沼に行ってきました。こちらの方が頻繁に離発着しています。
もう少し頑張ってみます。軽飛行機+グライダーの方が絵になるかも。
●くるみちゃん♪
>ピンクのお花かわいいですね♪ 管理人さん曰く、「愛染かつら、と言う名らしい。すぐ散って
しまう。」愛は短いということかな? 「愛染かつら」で調べたが、花の名前は出てこなかった。
>「色みつけた♪トイ」。今から練習しておけば、すぐお母さんを超えてしまうでしょう。
楽しみ? 不安?
●TRIMOONさん
>sumu0011さんやおとぎちゃんの廃物系見てたら、またこのテーマに向き合いたくなって!
お二人とはレベルが違いますが、頑張ってみます。今回の花も私と何か違う何だろう??
ところで、置きピン4mを6mに変更します。これで、150枚ほど撮ったが、何も写っていない。
予定では300枚で1枚なので、想定内。
●フィルムチルドレンさん
実は、こちらで「プロが教える無料のモデル撮影会」があって参加予定です。そのために、予定より
早くFCさん他推奨のニコン60mmマクロを購入予定です。40mmも出ましたが、D300Sにも興味が あるので
60mmにしたい。追加のコメントありましたらお願いします。なお、ニコンにこだわっていません。
●やんぼうまんぼうさん
>残念ながら今年は稲の花を見れずに過ごしてしまいました。
それでは、群馬県産「コシヒカリ」の花を。味は、新潟産にはかなわないと思います。そちらの稲は、
いい実りのようです。
書込番号:13357309
15点

くるみちゃん♪お疲れ様でした☆☆☆
ムーンレィスさん、お疲れ様です?☆
みなさま、こんにちは^^
特にレスいただいた皆様ありがとうございます....ざんてさん、、、、的確な言葉が見当たりません><
書込番号:13357339
15点

ムーンレィスさん、みなさん、おはようございます。
昨日も書いたけど、本当にこのスレは回転が速い。流れについていけません。
ちさごんさん、
いずれもユニークでアートなお写真ですね。2枚目の落書き、確かにうまいなぁ。
日本ぽくないなあ。これ名古屋ですか?
今日も元気でビールがうまいさん、
息子さんと奥様のお写真いずれも見事ですね。こんなにヒマワリがいっぱい咲いて
いるのは久しぶりに見ました。後ろの洋館?っぽい建物とマッチしてますね。
開く前のヒマワリは初めて見た気がしますが、なんか磯辺にでもいる別の生き物の
ようにも見えます。ちょっとタイミングをずらすだけで被写体は全く違って見える
んですね。
確かにオリとペンタは似てるかもしれないですね。色乗り以外にも?
TRIMOONさん、
2枚目に特に惹かれました。あれ、クモですか?見たことない色、目がそらせません。
ちなみに「くる禁」がなぜ虫になったのか?こっちにくるな!ということなのでしょうかね。
書込番号:13357351
16点

Quite さん♪お初ですね^^;
くる禁はかの有名なくるみ姫がカエルやバッタなどの虫が苦手?なので くるみ姫禁止…くる禁になったわけです♪
海の写真いいですね〜(゜∇^d)!!
淀屋橋ナウ♪
書込番号:13357406 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ムーンレィスさん、みなさんおはようございます♪
1枚目α55、DT1855 2・3枚目娘のトイカメラ
娘の写真はぼけぼけが多いですが構図がおっ!と思う物が多いです^^
子供目線っていうんでしょうかね。それがすごく参考になります(笑
>おとぎちゃん ストラップ作っちゃったの?!すご〜〜い(笑
>quiteさん 娘は先月5歳になりました^^大きく見えるみたいですね(笑)
お嬢さんは2歳なのですね♪奥様もカメラをするみたいだしお嬢さんも絶対に興味わきますね^^
オリは淡い色合いなのですね。淡い色合い私も好きです。
あっくる禁の「くる」は私のことです^^;虫がダメなんですよ・・・拡大で見たらびっくりするので
みなさん私は見ないでね〜虫だよ〜って教えてくれてるのです^^
>guty63さん ご心配ありがとうございます。もう復活です^^
>にほんねこさん 綺麗な海ですね〜すごく青いし!
>こむぎおやじさん にゃんこと車の組み合わせかわいい♪というかネコと赤の組み合わせがかわいいのかも♪
>ぼーたんさん オールくる禁ですか^^;くる禁だけど抜け殻のシルエットがなんだか哀愁感じちゃいます^^
>毎朝納豆さん ひまわり面白いです!発想の転換私も苦手部類です^^;Krのデジタルフィルター面白いですね♪
>ムーンレィスさん 参考書や入門書ってみなさんみてるのかな?だから詳しいのかな〜と^^;
私いつまでたっても機能とか覚えられません(笑)何か読もうかな〜
>びっこまんさん はじめまして♪濁った色!!なんだかやられた〜って感じがします^^
色といえばやっぱりカラフルな色とかを思い浮かべますが濁った色も色ですものね。なるほど〜って思いました♪
>ちさごんさん ノートリってことは・・・おへそねらいですか?!ズームリングが緩すぎるとビヨヨーン
ってなるのですか?それは今の所大丈夫ですがもしそうなったら修理ですか?
>今日も元気でビールがうまいさん 家族みんなで写真を楽しむ♪いいですね〜我が家もそうなりたいです^^
奥様の咲かけが私も好きかも♪めったに見れないですよね。
>waterman3007さん RAWは色味っていうよりノイズなのですか。うーんやっぱり色々奥が深いですね。
フォトショで触ると撮影情報っていうんですかね?それは消えちゃいますよね。
そういうのを残しながら触ろうと思ったらRAWのがいいのかな。後は暗いところか・・・
機会があったら一度RAWがどんなものかしてみます^^
>RIさん ズームリングが緩いのはDT1855です。修理に出した方(笑)触り心地は今の緩い方が私は気に入ったからいいのですがね^^だって連写しながらリング回しやすいもの(笑)
ハグは娘と〜♪パパは平日は頼んでも写真は撮ってくれないですね^^;
週末も頼みまくってやっと撮ってくれる感じなので私と娘の写真はほとんどありません・・・だれか撮ってほしいな〜
>クゼ・ヒデオさん お久しぶりです!褒めて頂いて・・・また泣きますよ(笑)
グレーを意識しての写真拡大してみたいけど・・くる禁じゃないですよね?
>sumu0011さん 愛嬌かつらって名前なのですね^^確かに愛嬌たっぷりな感じ♪
娘に追いつかれるのは・・・楽しみですね^^もっと大きくなって娘もちゃんとしたカメラを使うようになったら
二人で写真旅行とかしてみたいです!
>so-macさん ありがとうございます♪スカッとした青がさすがですね^^
書込番号:13357474
17点

ムーンレィスさん こんにちわ
いつもD300の作例参考になります
スレ主業務お疲れでーす 新潟名産の八色スイカどぞ!
・sumu0011さん お気遣いありがとうです 最近すっかり
D3100に嵌ってます 実はやっと慣れました テヘ
・くるみちゃん α復帰よかったですね〜
いろいろありますが色々撮りましょうねー
・さちごんさん >読者の好感度アップを狙ってるんじゃーないっすか
あ いや〜 D3100のせいです・・・
・こむぎおやじさん ねこ撮りうまいなぁ〜
コメント抜けたかたスミマセン PC復帰まで時間制限ありで・・・
書込番号:13357896
13点

ムーンレィスさん、みなさん、こんにちは。室温34度です(爆)
>くるみちゃん♪さん
25スレ、ほんとうにお疲れ様でした。αも戻って良かったですね。
>TRIMOONさん
μの動作は、ラッコのぼのぼの君並みの速さです(笑)
>こむぎおやじさん
多摩川、楽しみにお待ちしております。
>am64さん
またF100fdのバリバリの空、見せて下さいね。
書込番号:13357932
12点

ムーンレィスさん、こんにちは〜
唐突ですが横レス失礼します(^^;
>くるみちゃん♪
グレーを意識しての写真はクル禁ではありませんw
水道の蛇口から水が・・・ってな写真です。。。
暗くて意味不明でまったく申し訳ない(^^;
職場からなんで写真貼れなくてすいません。
ではまた
書込番号:13358074
10点

画像無しすいません…仕事中につき…
●くるみちゃん♪
えーと、JPEGは撮影したデータをカメラで設定した内容に味付けされて圧縮されたデータです。RAWデータは撮影されたデータそのままで圧縮されていないデータです。JPEGになる前の基です。この辺はご理解頂いているかと思います。例えるならRAWはデコレーション前のケーキのホール、JPEGはデコレーション後のカットされたショートケーキでしょうか。
もちろんデコレーション前なので好きな飾り付けや手直しはし易いんです。ショートケーキを直すのって、大変ですよね?生クリームが雑に塗ってある(ノイズ)⇒ホール(RAW)なら塗り直しも(ノイズ除去)し易い。ショートケーキ(JPEG)は直せるけど大変…色味の変更をトッピングと考えればって、こんなんで分かりますかね。
あくまで僕の場合、ノイズリダクションやコントラスト、光量の調整を中心にやっているだけで、色味変更でも使ってますよ〜
皆さん、これで合ってます?補足あったらお願いします
書込番号:13358122
12点

ムーンレィスさん、みなさん、こんにちは。
私事ですが、ネット環境がやっと改善されて、かなり快適になりました。
これでや〜っと、人並みに色々調べたり出来ます・・・長かった・・・。
廃物系はひと段落して、今日は『彩』なくる禁で。
>フィルムチルドレンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=979953/
この薔薇、素敵ですね!こんな風に撮ってみたいです^^
このままも落ち着いてて素敵です、ハイキーだと薔薇が光っているように写るかもしれませんね♪
>Sleep-Walkerさん
はじめまして!街スナ、かっこいいですね!
>くるみちゃん♪
お疲れ様!ほんと大変だったね!
α55帰ってきたんだねー!おめでとう^^
キットレンズのズームリング、元々固いやつがあるらしいから、今回治ってよかったね^^
うーん、くるみちゃんの子供写真、このままママカメラ雑誌に載せられそうな。
軽快な撮影スタイルが、ピクチャーエフェクトと相性抜群だね。
私もやーっとファームアップしたんだけど、まだピクチャーエフェクトあまり使えてないよ〜。
ストラップは継ぎ目の縫い目がなんじゃこりゃでしょ(笑)
こーゆートコでO型の大雑把さが出ちゃうのよね〜^^;
>にほんねこさん
パソコン不調大丈夫ですか?大事ない事を祈ります。
ネコさんじゃない写真は、がらりと雰囲気変わりますねー!カッコイイです^^
>ちさごんさん
そうです、高感度ノイズ効果を狙ってみました。
よく見るワザですが、廃物系と相性いいと思って。コントラストを下げた方がざらつき感が出ました^^
薄暗い場所なので、ケータイで撮った時はもっとザラザラになってたんです。
ちさごんさんの写真って、私と真逆な感じで面白いです^^
>waterman3008さん
ありがとうございます、モノヅクリ好きなんです^^♪
廃物系、結構好きです^^でもいい感じの廃物って、あるようでないですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981208/
↑このコケの緑とバックのボケ具合、いいですね!
コケ、たまに撮るんですが、なかなか思うように撮れません。
>TRIMOONさん
うわ、気に入って貰えた♪すごく嬉しいです〜!
そう、タイトルは火の鳥から。大量生産されて打ち捨てられたロボットに見えたので。
このロビタ君、多分TRIMOONさんのバイクのシート開けたらいるんじゃないかな〜^^
ストラップ、ほんとはベージュの編み込みのやつが欲しかったんだけど、
ちょっと高かったから作ってみた^^前よりソフトになって、斜めがけ出来て快適〜♪
>クゼ・ヒデオさん
おお〜!お久しぶりです〜♪
そうそう、この切り取り!私はクゼさんの切り取り、かなり好きで、いつも楽しみにしてるんです。
1枚目と3枚目、いいなぁ!お暇が出来たら、また見せてやってくださいね^^
ではではまた〜♪
書込番号:13358515
13点

誰もウンチクを聞きたい訳じゃないねん
しかも誰も写真にコメントしない^_^;
流石100万のレンズさえあれば誰でも綺麗に撮れる素晴らしい作例
機械音痴なオイラの彼女でも撮れそうだ^_^;
書込番号:13358619
2点

大津というか琵琶湖周辺は、いろいろ見て回る場所があっていいですね。
一昨日は竹生島と彦根城、昨日は石山寺、今日は近江今津の箱館山、
写真は今日の箱館山のゆり園です。
早咲きと中咲きが終わり、ピーク時期は過ぎていますが、
まあまあといったところです。
暑いと腰をすえてマクロとか億劫になるので、適当にサラッと。
オフシーズンのスキー場などを利用した施設が辺りを見回すと結構ありますね。
群馬にもGWの時期に水仙園があったり、夏にはやはりゆり園があったりします。
今日は宇治川の花火大会ですが、花火の人混みに疲れたので、
京の七夕へ行ってきます。
書込番号:13358677
14点

ムーンレィスさん また こんにちわ〜
暑いので美味しい水でーす
・TRIMOONさん・音伽夜茶花さん
ありがとうございます〜〜
早くPC復帰しろ〜 ちと貼ります・・・
書込番号:13358713
14点

ムーンレィスさん
みなさまこんにちは。
●音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981502/
小人の世界に入ったみたいですね。てんとう虫の赤がとても印象的です。
●ウスメバルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981441/
コンデジでも綺麗にボケてますね。^^
●にほんねこさん
新潟へいらっしゃったんですね。海の幸は堪能できましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980917/
日本海の夕日はいいですよね。^^
●sumu0011さん
群馬県産コシヒカリの稲の花、ありがとうございました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981364/
グライダーって、何かに引っ張ってもらって飛ぶのですか?
●クゼ・ヒデオさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981312/
ただの水道の水がとても印象的に撮れてますね。^^
●waterman3007さん
暑苦しい毎日、緑色に癒されます。
● basyaumaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981121/
かわいい!
●今日も元気でビールがうまいさん
〉花火、きれいですね。
ありがとうございます。なかなかタイミングとか、風の具合とか、周囲の環境とかでなかなか難しいですね。また自分もチャレンジしたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981102/
今にも“パッ!”と咲きそうですね。^^
●ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980328/
これは、これから始まる花火大会に人が集まっています。キャンプをしている人たちも沢山いました。(いつの間にやら砂浜に車が乗り入れられるようになった様です)
●びっこまんさん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980993/
緑と青空が印象的ですね。雲の位置もちょうど良いし。^^
水中撮影、面白そう^^
久しぶりのレスはやっぱりいっぱいで難しいわ。定期的にレスできるように頑張ります。
今日は子供のプール参観日だったので一枚UPします。
ではでは
書込番号:13358738
14点

ムーンレィスさん 皆様こんにちは!
★やんぼうまんぼうさん
涼しそうな いい感じですね。 見ていると私もプールに行きたくなりました。
でも、もう人前に晒せる裸じゃないので ^^;
★音伽夜茶花さん
100マクロと、50マクロの違いが分かりますね。
ボケもきれいで素敵な描写です、
機材もさることながら、やはりセンスの問題だなあ〜っと痛感します^^;
★quiteさん
お子さんの「指差し確認」・・・面白いですね(笑)
これ大人がやったら、やっぱりダメなんでしょうね^^;
・急に凄く暑くなりましたが、みなさん くれぐれも体調を崩さないように ^^;
セシウムさんとか・・・新米不安や、古米不足など、今後お米の問題でまたひと悶着ありそうですが、
多くの人が安心して生活できる社会になって欲しいですね。
書込番号:13358831
13点

ムーンレィスさん みなさん こんばんは
「色&彩」のつもりの写真の続きです。
使用レンズ 1,3 AF−S300f/4
2 タムロン180mmF3,5マクロ
MF ノートリ 三脚使用
マウントアダプター使用
フィルムチルドレンさん
コメント有難うございます。
撮影会で誰も撮っていない被写体でしたw
くるみちゃん♪さん
Jpegはカメラメーカーが独自に設定した出来あいの画像です。
RAWですとさらに見た目と同じく綺麗で正確な発色に近づけられます。
音伽夜茶花さん
いつもの花とか風景を撮っていますと時々視点を変えた写真を撮りたく
なりますw
一寸目線を変えると思わぬ被写体が直ぐ近くに有ったりします!!
ちさごんさん
コメント有難うございます。
誰も見向きもしない小さい沼からの流水でした。
TRIMOONさん
鉄砲ユリが沢山自生しているなんて何ともうらやましい!!
しかも密集していないなんて、、、
密集していると結構難しいですね!!
書込番号:13358915
13点

皆さんこんばんは!
本日大阪への日帰り出張でヘロヘロに疲れたおやじです。
とにかく暑すぎるわ!
今元ビーさん
>コスプレを見に名古屋まで行っていたのですか?う〜ん、マニアです。
違いますよ!!家族旅行です。か・ぞ・く・りょ・こ・う!!!
まあ、、、あの写真撮影しているときは家族は近くに居なかったですけど。(苦笑)
basyaumaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981121/
良く見ると、赤ちゃん用品の広告みたいですね。ネタの仕込みに隙がない。。。
クゼヒデオさん
ご無沙汰じゃーーないですか!?もっと来てくださいよん。
quiteさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981384/
おっ!早速”親B”ですか。。。なかなかやりますな。。。
あっ。用語解説が必要ですね。”親B"とは”親バカ写真”のことです。(笑)
あそこは名古屋の大須商店街というところです。ここは広大なアーケード街で、なんだかエネルギーを感じる場所でした。
旅行で行った日に偶然コスプレのイベントが開催されていたということで、決してコスプレが見たくて行ったわけではありません!(笑)
くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981404/
これ良いね!真剣なまなざしがナイスです。
>おへそねらいですか?!
そうそう。おへそにピン!やっぱおへそは縦長が最高だね!(んーー?ドン引き??(爆))
おとぎちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981504/
んーー綺麗!清らかと表現すべきかな。品が良いわ!
私は被写体を選ばずに何でも撮るけど、一応スナップ写真がメインなんですよね。(誰も気づいてない???(笑))
なので、どうしてもズバッと目を引くような構図を狙って、色もはっきりという路線になってしまいますねーーー。
今は”水彩画ではなく油絵”って感じかなーー??
まあ将来的には好みの路線は色々と変化していくのでしょうね。。。
というところで。
本日のお写真はひさびさの草花系にします。
コスプレ写真ばかり貼ってたら、”変態おやじ”というレッテル貼られそうなので。。(爆)
書込番号:13359281
13点

みなさん、こんばんは、
くるみちゃん♪
αご帰還良かったですね。
sumu0011さん
妻沼に行ってきたのですね。
そう遠くないので、わたしもまた行こうかな。
この暑さに加えまだ体調が戻っていません…
最近、カメラを持ち出していません。
今週末くらいにはと思っていますが…
青を目立つように…と無理やりUP
書込番号:13359349
11点

みなさん、こんばんわ。
レスいただいた方々ありがとうございます。
個別に返レスしたほうがいいと思いますが、まずはマイペースでやっていきます。
緊張しながらキーボード打ってますから。
今日もパソコンを専有できますので(普段はカミさん用)今日撮ったものを貼ります。
一枚目 出社前に。朝は彩度が低い感じです。
二枚目 仕事帰りに。道路脇にある木です。採って帰ると私が飼育することになるので、撮るだけです。
smc PENTAX−A 28mm F2.8
二枚ともくる禁です。くるみちゃん♪ごめんなさい。
書込番号:13359509
9点

ムーンレィスさん 皆さん こんばんは〜^^
かな〜り不快指数の高い日々が続いておりますが、体調崩したりしていないでしょうか。
くるみちゃん
流しのカクカクって、LED照明だから点滅してるのかも。
ホログラムシートて、見る角度で色が変わるやつだよん。
2枚目は1枚目の写真でぶら下がってるディスクを撮ってみました。
ビールがうまいさん
伊丹空港の進入側の端に川が流れてまして、そこの土手が撮影ポイントなんです。
頭上数十mを通過する旅客機は圧巻です^^
クゼさん
お久しぶりっす! この時期忙しいのでしょうか。
私もあまり余裕が無いのですが、お互い時間が取れたらダグさんと関空いきましょ^^
書込番号:13359538
11点

ムーンレィスさん、皆さん、こんばんは。
今日も暑かったですが、秋に向けて、ブロッコリーとかキャベツ、レタスの種蒔きをしました。
なかなか夏本番の写真が撮れません。(笑)
で、本スレにコメです。
B Yさん、SONYのカメラって、いろいろ出来るのですね!
コントラストきつ過ぎるのはちょっと・・・って感じです。
waterman3007さん、東日本だと併結運転とかあって、面白そうですね。
E5+E6とか色目も鮮やかですよね。
病院側の対応じゃなくて、カメラ持って駆けつけたってのが、素晴らしいと思いました。
(私は、思いつかなかったですから・・・)
sumu0011さん、レンズ沼は、人それぞれです。
BE_PALさんくらいになるとかなり深みにはまってるかなと・・・
かなり前にCANONのEF1200mmF5.6って奴を見たことがありますが、そりゃ凄かったです。
フィルムチルドレンさん、D70ですが、いまは弟がD2Xのサブ機として使っています。
とにかく初めてのデジイチだったので、使い倒しました。
現像代を気にせずにバンバン撮って、フィルムじゃできなかったことにもチャレンジでき、大いに腕が上がったような気がしました。
こないだ久しぶりにファインダー覗いたら、見難かったです。
くるみちゃん♪、私がよく読んでなかっただけです。(爆)
タイトルも楽しんでみてますよ!
ロク.さん、どーもです。
飛び物大好き親父です。
sumu0011さん、たしか、B.C.空賊ってチームの気球で、気球名は「タコ」だったかなと・・・
岡山県吉井川の瀬戸内バルーンフェスティバルで、撮ったものです。
で、お写真ですが、1枚目はなんかの実みたいですが、なんなんでしょう?
ムーンレィスさん、おっしゃるとおり、あらためて言われると何かしら違和感が・・・
「この色、綺麗!」って撮ることってそんなにないですね。
カメラ出す前から、「今日は、あれを撮ろう。」って、決めてることが多いですから・・・
たまに「こいつ、いいわ!」で、カメラ出すこともありますが・・・
カメラ持ってない時に限って、そんなことが多いです。(爆)
びっこまんさん、防水カメラ、面白いですね。
2枚目は、オイカワ?3枚目は、カワヨシノボリ(ゴリ)でしょうか?
私も欲しくなってしまいます。
今日も元気でビールがうまいさん、タコとか、ビートルとか、いろいろ楽しませてくれます。
私の知り合いの子で、小4から一眼使ってる子がいます。
新幹線ばかり撮ってるのですが、すでに流しもマスターしていて、末恐ろしいです。
誰かにお古を譲るってのは、いい口実ですね!(笑い)
so-macさん、千歳基地航空祭のリハですか?
いいなあ、こっちの航空際、震災の影響ですべてキャンセルになりました。(当然といえば当然で、仕方なかったですが・・・)
三沢のF-16も飛んだんでしょうね!(いいな、いいな!!!)
今年は、いつもの場所の蓮が、ほとんど咲きませんので、在庫からso-macさんに対抗して・・・
サンニッパに2倍テレコンです。
書込番号:13359635
10点

BYさん、、、いいですね〜ピンずらし・・・ちょっと今度の空港で使わせてください^^
さて・・・・飛行機貼るかw
書込番号:13359929
11点


みなさま☆こんばんは^^;
暑くて寝苦しいので頑張って?レス出来ます....^^;
くるみちゃん♪どうもです☆
青空に恋してるので濃いですけど、、肉眼でみたのとは違いますが...止められないです^^;
コードネーム仙人さん、ども☆
千歳基地航空祭のリハ....でした^^;
オラは全く別目的で千歳空港に行きました....空港ターミナルのリニューアルでただの新しいもの見たさです^^;
外にやたらと飛行機撮りの方がいるのは途中から気づきましたが....
せっかくだから展望ロビーも見て行くかと覗いたら飛んでました^^;
千歳はいつもこんなん飛んでるのかと思ったら,,,翌日が千歳航空祭と帰ってきてから知りました^^;
オラは初めて撮りましたが,自分が普段撮るモノと一味違った面白さと難しさを体感しました^^;
しばらくは撮る機会もないと思いますけど...><
正方形に近いのは四つ切りサイズです
書込番号:13360071
11点

BEERがうまい!さん、、、1/6だったんでただ、息を止めて3連写です^^
夜は千里川にいい風が吹いてきて気持いいんですよね^^ 夕涼みにはもってこいです!
書込番号:13360094
11点

コードネーム仙人さん
>現状の機材で、イメージどうりの写真を撮ることができれば、最高です。
私的には、腕のなさを機材のせいにしたりしたくないですね。
AFがだめならMFでとか・・・(昆虫の飛び物とかほとんどMFなんですが・・・)
仰ると通りですね。
そう言えば、野鳥の飛翔もMFか置きピンが多いですね。
もっとも、MFだから難しいという訳ではなく、あの動きをAFで上手にフォローできる人は本当に機材を使いこなされているのだと思います。
ところで、私はレンズ沼にはまっています?苦笑
勿論、それは高価なレンズを使っているからなのでしょうが、本体はニコン3台のみ。
レンズもたった5本だけです。あれこれ買い換えたりしたこともありません。
複数マウントに沢山のレンズを所有する他の皆さんに比べたら可愛いモンでしょう。
まあ、428や856まで所有していたらレンズ沼にはまっていると認めますが・・・。笑
強いて言えば、双眼鏡沼にははまっているかも知れません。
私にとってカメラよりも大切な道具ですから。
ムーンレィスさん
色再現に関しては正直いまいち判りません。まだ、自分の方向性が定まっていない感じです。
実際のところ、忠実再現というよりは記憶色で再現している傾向があると思います。
くるみちゃん♪さん
>娘の写真はぼけぼけが多いですが構図がおっ!と思う物が多いです^^
子供目線っていうんでしょうかね。それがすごく参考になります
それ、何となく判ります。
少し意味合いが違うかもしれませんが、意識して視点を変えてやるとまたイメージの違った写真が撮れる予感がします。
ステハンは無視することが大切なのかも知れませんが・・・苦笑
やっぱり、撮影のプロセスも含めて間違ったことには、はっきりと指摘してあげることが大人の対応だと思います。
さらりと受け流がす、時には見てみぬふりをする事が大人の対応なのでしょうか?
それって、満員電車の中で音漏れしながら音楽聞いているガキ共に注意も出来ない大人となんら変わらない様な気がします。とまあ、独り言でした。
写真は、カンムリワシ。具志堅用高で有名ですね。
縦構図、横構図の使い分けがいまいち明確に定まらないのが悩みのタネです。
特に横位置での構図はなかなか定まらないものです。
書込番号:13360130
11点

ムーンレィスさん、皆さん、こんばんは〜♪
「α55+コシナ APO-LANTHAR90mmF3.5SL(M42)」「α55+ミノルタ 50マクロ(T)」
レベル、彩度等補正、リサイズ。
>クゼ・ヒデオさん
ごぶさたでした〜♪
「グレーを意識して」!あ〜も〜わくわくじぇらし〜な写真ばっかだ〜(笑)
>sumu0011さん
グライダーから地上って撮ってみたいですね〜!
さて、違い?う〜ん、スタイルや被写体へのアプローチの仕方が違うでしょうから、同じだと困っちゃいますが^^;
同じカメラ持っても、違う雰囲気にはなるでしょうね。
む〜、だからこその色いろいろかな〜?自分にはsumuさんの色、出せませんけど^^
ツバメ、追いかける間もなくあまり見なくなってきました(泣)
>quiteさん
クモみたいです!自分も初めて見る色でした(笑)最初なんだかわからず^^;モニターで確認(笑)
流れについてっちゃダメですよ〜!マイペースが26のキーワードです♪
>くるみちゃん♪
じゃあ、スムースな方が正解かな?OKなら問題なし♪
パパ〜!!パパとお嬢のよい写真いっぱいあるのに不公平だ〜!と田舎のおっちゃんがおこってたとお伝えください(笑)
お嬢とくるみちゃんを撮りたい人は、いっぱいいます^^ところでお嬢の撮ったの見たい(笑)
>ウスメバルさん
はう!去年のモデルでもそうですか…ぼのぼの君…買い換えられん(笑)
このネジのよ〜な、あやしげな植物なんですか?
>音伽夜茶花 さん
ロビタいたよ(笑)お前こんなとこにずっと!って(笑)なんで、オマージュを捧げますm(__)m
ストラップって、完璧なのないんだよね。完璧に近いのはレンズ買えるぐらいするし(笑)今回自分で作ったのは大正解でしょ♪
縫い目はそ〜なの?・・・まあ1作目だし^^;
ちなみにISO12800初めて使った^^;リコーのGX100をよく使ってた時は、白黒モードにISO上げて粒状感とかやってたんだけど、1眼では思いつかなかったよ〜♪あっそだ、回線グレードアップおめでと〜!
>にほんねこさん
ブルーアイだ〜♪くれるんですか?(笑)
>Biogon 28/2.8さん
密集は難しいです^^;
なんかトータルではいっぱい生えてるんですが、多くて2株ぐらいしか隣り合ってない不思議な生え方で、近所の人に聞くと勝手に生えたそうです(笑)
>okiomaさん
お気持ち分かります^^でも気をつけて〜!
>びっこまんさん
マイペース正解だと思いま〜す!
>B Yさん
青い葉っぱ?これ素の色ですか?って今日は質問多い日だ(笑)
ではでは、また〜♪
書込番号:13360147
14点

。。。へんな時間に目が覚めました。
外は、ぬるぬる、風がない。
力なく鳴く蝉の声に夏の終わりを感じます。。。
。。。と、まぁ、かなりいーかげんなことを書いている魔武屋です。
ムーンレィスさん 皆さん こんばんは☆
今日は暑かったですねぇ。
ももにペタリと貼りつくスーツの裏地が、もう気持ちよくて♪
色々とコメしたいんですが、ちょっと無理☆
今日も無理せずハリニゲンジャーさせて頂きますね♪
ふふふ、お初の方が増えてきて、とても嬉しい!(^^v
ではでわ☆
書込番号:13360496
11点

ムーンレィスさん、みなさまこんばんは〜!
やはりこのスレは「ROMしてるんなら写真貼れ」ですねw
それでは少し辺レスを・・・
>くるみちゃん♪ α55戻ってきてよかったよかった♪
娘さんの真剣な横顔写真、素敵です!光の加減とか構図とか好きです
蛇口写真見れました?w
>音伽夜茶花さん そんなふうに言ってくれてありがとうございます(^^ゞ
もっともっといいの撮れるようにがんばりますw
アリエッティの世界いいですね!背景のピンクが広がりを感じます。
それにしてもマクロレンズ・・・やばいですw
>やんぼうまんぼうさん 涼しげな写真ありがとうございます!
プール参観って、お子さんは水の中で気持ちいいけど、見てるご父兄たちは・・・(^^ゞ
>ちさごんさん おひさしぶりです!大阪へいらしてたんですね?
それはそれは、暑かったでしょう〜(^^ゞ気温よりも湿気が殺人的ですからねぇ。
相変わらずA005いい写りですね〜♪ちなみに手持ちですか?
>B Yさん ご無沙汰してます! 不思議写真・・・BYさんワールド炸裂してますね〜
超広角ズーム、難しそうだけど気になります、どんどん作例お願いしますw
ダグさんと関空!!楽しみだ〜よろしくお願いします♪
>TRIMOONさん おひさしぶりで〜す!おおぉ〜ってええ?TRIMOONさんにじぇらし〜感じさせちゃった?僕が?ww
やったぁ〜!(^^ゞ 2枚目はブリキのバケツの裏ですか? 光と影がいいですね♪
今回は勝手に「赤」をテーマに、カメラはα55+DT1680ZA
ではまた
書込番号:13360524
11点

皆さん、おはようございます(*^^)v
なんだかんだと仕事のスケジュールが変更しまくりで困ったものです(^^ゞ。
まあしかし、全く返信できない状況ではありませんので、良かった良かった(笑
実は、昨日の午後に若干時間が出来まして、例によって短時間の撮影が出来ました。
またその画像はぼちぼちと(^^ゞ
夕方〜夜には、少々経年劣化したこともあり、携帯電話の機種変に行ってきたのですが…
それがちょっと問題がありまして(^^ゞ
帰宅してからいろいろと設定したりしまして、さあこれでなんとか明日から…まあそんな感じだったのですが、何の気なしにかみさんとメール送信テストを行った所メールが来ない??
通話を試してみると、通話は可能だけど履歴が残らない??リダイヤルデータも無い???
ぶっちゃけ、見事に外れを引いてしまったようで(^_^;)
ま、はっきしいってかなりブルーですorz
その段階で11時回ってましたから、申しわけなかったですがここへのレスは断念しました^^;
さて、個別の皆さんにもレスしたい方が多数いらっしゃいますが、後ほど改めてとさせていただきます。
そんな中で、quiteさん他ご新規でご参加の皆さまに一言。
ここのスレッドですが、確かに展開が速いですね(^^ゞ
まあこれでも今回は遅めのほうだと思いますが(苦笑
あまり全ての方へレスしようとすると、カキコだけで大変な時間がかかる場合もあります。
慣れるまでは、自分のレスへご意見してくれた方や気になった作例へのコメなどを中心にカキコしていかれるとよろしいかと思います。
多少返信が遅れても、文句を言う人はいませんのでご安心を(笑
まずは作例を貼ながら、参加することに意義があると思います。
スレ主が変わりましても、基本的な部分は踏襲されていきますので、ゆったり構えられても大丈夫ですよ〜〜
レスも100程度まで来ました。
既に後半に入りましたが、皆さん引き続きお楽しみください(*^^)v
ジョーレンジャーの皆さんはご存知?の猫ちゃんです。
これなかなか猫の色は良い感じに出たと思うのですが…
葉っぱの色がどうも気になるのです。
てか、ニコンの緑って、評価が微妙な感じがいつもしてます。
ちなみに私は嫌いじゃないですけどね(苦笑
緑に関しては、オリのほうが自然に感じるのは私だけかな〜〜??(苦笑
書込番号:13360800
12点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
一昨年、英国勤務からの帰国便です。いいことありそうな予感がしました。 |
虹の後はあえてモノクロ。目には見えない色に挑戦です。 |
我が家では休肝日はカレーかパスタです。飲めない日の心の色。 |
最後は暑いので氷った湖の白。でも、芝生は緑です。 |
ムーンレィスさん、みなさん、おはようございます。
ダグラスペンタックス2さん、
始めまして。
なるほど、くる禁にはそういう意味が。てっきり「(虫は)(こっちに)来るの禁止」と
いうことかと思っていました。
淀屋橋カフェ。都会の緑、特に暑さ真っ盛りの時間帯には涼しげですね。
くるみちゃん♪さん、
「くる禁」の件、ダグラスペンタックス2さんにも教えていただきました。皆の優しさ
があふれた表現ですね。
ところで、お嬢さんは5歳でしたか。しかし、その年でカメラ構える姿が堂に入って
ますね。しかも、ちゃんと撮影までこなす。将来が楽しみです。
高山巌さん、
コメントありがとうございます。大人でも許される人と許されない人がいるかも
しれないですね。僕は多分許されない方です。
しかし、この超特大パフェはまたすごいですね。甘いものは好きですが、1段目だけで
十分そうです。
2枚目はなんかのお祭りでしょうか。1番手前の方ばかり見ていましたが、後ろの方々も
皆一斉に水飲んでますね。不思議な光景ですが、そういう一瞬をカメラで切り取られた
わけですね。印象的です。
ちさごんさん、
親B!また新たな表現をありがとうございます。ただ、これは心当たりもあるのでうすうす
分かりました。
先日の落書きは大須商店街というところのものなのですね。名古屋はパワーがあるなぁ。
最近、後輩が何人も名古屋に就職しました。行ってみたい都市の1つです。
今回のお写真も素敵ですね。いずれも見事ですが、1枚目のハスは、一眼使うならこれを
目指せ、と言わんばかりですね。感動しました。
コスプレがご専門でないということも了解です(笑)。
TRIMOONさん、
やはりクモでしたか。う〜ん、自然の色はやっぱりすごい。
ところで、グレーについての考察3連作もいいですね。1枚目は一瞬ペンタかな、と
思ったのですが、やはり機種によって、また撮る人によっても色は変わるんですね。
深いなぁ。
>流れについてっちゃダメですよ〜!マイペースが26のキーワードです♪
了解です。1日1回を目指します。
ムーンレィスさん、
>慣れるまでは、自分のレスへご意見してくれた方や気になった作例へのコメなどを
>中心にカキコしていかれるとよろしいかと思います。
こちらも了解です。というか、一通りお写真とコメントに目を通すと、もう個別に返信を
下さった方々にコメントするので精一杯です。それでも、コメントが少ないなぁと感じて
しまいます。
うちの近くにも猫はたくさんいますが、ノラちゃんなので、あまり人には寄ってきません。
こういうのも撮ってみたいですねぇ。
さて、今日もとりあえず貼っておきます。
書込番号:13360936
11点

ムーンレィスさん、みなさんおはようございます♪
今日はRIさん希望の娘の撮った写真たちです^^
トイカメラなのに一応ズームもついてるんだけどそれの使い方をわからない娘は
足で寄って足で離れてってするのを見ててDT35ってこういうイメージかな〜と見てます(笑
ピントとか可笑しいしボケてますが雰囲気好きだなって写真を選んでみました♪
娘もセンスあるんじゃないなんて親B発動中です(笑トイカメラ(キッズタフ)
>にほんねこさん 早くPC直るといいですね・・八色のスイカって中見てみたい♪
>ウスメバルさん ありがとうございます♪これ変わった形ですね〜ajaって書いてるからどこ産?って気になります^^
>グゼ・ヒデオさん グレーの写真見ました〜♪水が透明なんだってすごくわかる写真ですね^^
>waterman3007さん ケーキの例えすっごくわかりやすかったです!!
ってことはRAWの写真は単純にデータ重たいんですね^^そして撮ったままの色でいきたいと思ってる私はやっぱりJPEG撮影でいいんだなって思いました(笑
とてもわかりやすく説明してくれてありがとう!
>おとぎちゃん ミノ100は50に比べたら淡い色合いなの?なんか明るいっていう印象が^^
キットレンズ、元々固いやつがあるんだ〜きっと私のそうだったんだろうな。初めてのカメラだしこんなものだって思って使ってたけど今回びっくりしたもの(笑
おとぎちゃんに褒めすぎ〜でもすっごいうれしい♪ファームアップしたんだね!楽しいよ〜
楽しいけどラクして色々撮れるから上達しないんじゃ?ってちょっと思ったり^^;
>Biogon 28/28.さん 落ち着いた色味でホッとしますね^^RAWは見た目と近い発色なんですね。
それを聞くとRAWも試してみたいくなります♪
>ちさごんさん まじめな方だと思ってたのにまじめに変態さんだったのですね(笑)
>okiomaさん 体調すっかりよくなってなかったんですね・・・まだまだ暑いですし気をつけてくださいね。
>びっこまんさん 返レスは気にせず自由にしてくださいね^^私は書くのが好きなので♪くる禁使ってくれてありがとうございます!
>BYさん ゴーストが出てても暑さを物語ってる感じで私は好き♪LED照明だからカクカクするんだ〜
>コードネーム仙人さん デルタってなんだろう・・・タイトルでいつもすごく見たい気になるんだけどくる禁って書いてる^^;
>so-macさん 2枚目の鮮やかの空の色が好き〜♪青空に恋してるっていうの納得です^^
>BE PALさん 意識して視点を変えることって結構難しいですよね。パッと撮ってしまう構図ってだいたい似てきてしまって最近はこうかな?とか考えるようになりました^^
>RIさん お嬢の写真どうですか〜なるほどって思うことが多いんだよ♪私ならこう撮ってただろうなって。
でも娘の方がいいなって思うの^^グレーを綺麗に見せるには露出は「−」が合うんだね♪
>quiteさん 虹の写真きれいですね♪これちゃんと半円の虹でした?私縦の虹見たことあるのでそれかなって思いました^^
書込番号:13361116
16点

ムーンレィスさん、皆さん、おはようございます。
横浜市鶴見区では今日も35℃の予想です。
扇風機にあたりながら本掲示版を見てます。
皆さん熱中症には充分注意して下さい。
ムーンレィスさん
>あまり全ての方へレスしようとすると、カキコだけで大変な時間がかかる場合もありま す。
>慣れるまでは、自分のレスへご意見してくれた方や気になった作例へのコメなどを中心 にカキコしていかれるとよろしいかと思います。
>多少返信が遅れても、文句を言う人はいませんのでご安心を
→新参者の私にはぴったりの助言、スタンスが良く理解できました。
quiteさん
>>慣れるまでは、自分のレスへご意見してくれた方や気になった作例へのコメなどを
>>中心にカキコしていかれるとよろしいかと思います。
>こちらも了解です。というか、一通りお写真とコメントに目を通すと、もう個別に返信 を下さった方々にコメントするので精一杯です。
→同感です
今日も元気でビールがうまいさん
>フルサイズもお持ちなのですね。http://bbs.kakaku.com/bbs/- /SortID=13348245/ImageID=979866/F8まで絞ってピントの合った部分を繊細に描写し、 それでいて背景も大きくボケさせることができる、フルサイズの威力を感じます。しっ とりとした色合いですね。
→フルサイズ歴5ヶ月です。
まだそれぞれの特性が理解してできていません。
はっきり言ってAPS-Cの方がピント合わせに苦労していません。
ハマった時はフルサイズの威力を感じています。
いずれにしても、腕が未熟のせいと理解し経験を積みたいと考えています。
★同日、同時刻に撮った作例をアップさせて頂きます。
@K-5(APS-C) + タムロン90MMマクロ
A5D-2(フルサイズ) + タムロン90MMマクロ ※大きさを揃えるためトリミング済
書込番号:13361245
11点

ムーンレィスさん みなさん こんにちは
「色&彩」の時間帯に依る色温度の違いでの発色のサンプル写真です。
使用レンズ AF−S300f/4
MF ノートリ 三脚使用
くるみちゃん♪さん
早朝に写真を撮りますと色温度が高い為青みがかかった写真になります。
人間の目では青みがかかって見えません!!
頭の中で色補正をしています。
書込番号:13361424
12点

仙人様、、、ハチさんちゃんとデルタ作ってますやン!!!! BEEIMPULSE「ビーインパルス」なんちってw
QUITEさん、、、英国勤務!すごいですね・・・虹ショットきれいです^^
ヒコーキばっかじゃだめですか・・・・
書込番号:13361428
10点

ムーンレィスさん こんにちわー
このねこちゃん見覚えありますね〜
スレも後半お疲れでーす
・やんぼうさん 柏崎の東の輪に行きました
いやー海の幸は美味しいですね〜
・くるみちゃん 八色スイカは中は普通です…でも甘〜い!12sありました(@@)
・TRIMOONさん このねこは時々出てくるんですが飼いねこですねー
PC復旧中のにほんねこでした・・・
書込番号:13361567
13点

ムーンレィスさん 皆さん こんばんは^^
仙人さん
ソニーのHDRなんですが、一応、合成画像と通常露出の2枚が記録されるので、後から選べるんですが、こんな感じで、合成画像撮って出しでは眠くなる場合が多いんですよ・・・
なので、いつも少し調整してるんです。
とらいもぅんさん
青い葉っぱは着色されてたんじゃないですかね・・・というか、そのはずです。
地下街のディスプレイの一部なので^^;
クゼさん
超広角も、頑張りまっす♪
くるみちゃん
娘さん、楽しんでる雰囲気が伝わって来ますね^^
書込番号:13361619
11点

ムーンレィスさん、皆さん、こんにちは。
暑いですね〜。
順調に100レス突破ですね。
皆さん、次回お題の「花&華」は撮りに行けたでしょうか?
花はもちろんですが、「華」やかなものもOK。廃物好きの人には難しいお題かな(^^)
コメント、コメントの返事ありがとうございます。
★くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980818/
僕の最近の一つの課題はハイキーが撮れるか?があるんですが難しいですね。
くるみちゃんちっくなのは今度撮ってきます(^^)
★quiteさん
御存じのようににほんねこさんはお立ち寄りになりますが、
PCトラブルで忙しそうですね(笑)
コメントも猫みたいな?人です(笑)
★sumu0011さん
マクロならニコン60mmで良いです。
(色々書いてたけど結局たどり着く答えは同じなので(^^))
ボディは連写など使わないのであればD3100で良いと思いますが、D300sはいいカメラを買ったと思えるカメラです
★音伽夜茶花さん
あのバラ、ちょっとおとぎちゃんが撮ったっぽい雰囲気があったんですが、違いますか(笑)
夏なので”ハイキー”を使えるようになりたい気が増しています。
それと、ストラップは強度に注意してくださいね。
★B Yさん
上の写真見たことあるよ〜。さらに、こんばんは、は早すぎ〜(笑)
書込番号:13362000
10点

ムーンレィスさん、皆さんこんにちは^^
こちらのスレッドが存続されて、ほんとに良かったなぁと思っています。
て〜ぜさんも落ち着いたらまた帰ってきて欲しいですね。
今日は廃物系と親Bスナップで。
>やんぼうまんぼうさん
ありがとうございます^^草花の写真も、小さな生物がいると、ちょっと物語的になってくれます^^
水しぶきと息子さん、いい表情ですね!うちも今日プール行ってきました♪
>高山巌さん
ありがとうございます^^
どちらも自然な写りなのですが、比べてみると100マクロは落ち着いた深い写り、
50マクロは鮮やかな発色な気がします。
画角の違いも楽しめるので、最近は100マクロを付け、50マクロをサブで持ってうろうろしています^^
それにしてもおっきなパフェですね!ウエディングケーキみたいです!
>Biogon 28/2.8さん
ほんとに、何気ないところに思わぬ被写体があるものですね。発見上手になりたいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981544/
↑気品のある写りですね!
>ちさごんさん
品が良いとは嬉しいです、ありがとうございます〜^^
ちさごんさんの写真はドキュメンタリードラマ仕立て、私のはファンタジー仕立てって感じでしょうか。
似た機材で似たような被写体撮ってても、印象が全く違いますよね^^
A005の蓮、いいですね!
>B Yさん
ピントずらしって面白そうですね!綺麗なボケが〜♪私もやってみたくなりました^^
>コードネーム仙人さん
デルタ編隊、うっわー、すごいです!
>TRIMOONさん
ロビタいたでしょ?(笑)「ロビタ2011」くぅぅっ、カッチョイイ〜!撮れる人が撮るとこうなるのね!
高感度ノイズ、上手くいったのは私もロビタが初めてかな。
なんかTRIMOONさんの写真、最近やたらツヤっぽいというか、魅せる感じ。わくわくジェラシー♪
ストラップもいいのは高いんだね〜。
回線、やっと人並みの速度になったよー!
好きな写真家さんのブログとかあったら教えてほしいです、いつでもいいので^^
>クゼ・ヒデオさん
そうですよ〜、切り取り素敵です♪わくわくジェラシーです(笑)「今日の夕焼け」いいですね♪
通行人の使い方がまた上手いというか。
マクロレンズは細かいところまで精細に写るところがまた・・・やばいですよ(笑)
>quiteさん
初めまして!写真、いいですね!モノクロの橋の迫力と、凍った湖の落ち着いた風景。
そして何故、食後のフォークがこんなにいい感じに写るんでしょう!?
>くるみちゃん♪
100マクロは50マクロより落ち着いた印象かな?控えめなんだけど、全体で見たら深みがある感じ。
お花とか、どちらで撮りたいかと言われれば100マクロで撮りたいんだけど、
100ミリだから、これだけ付けっぱなしでは不自由な時もあって。
50だと子供も花も、なんでも撮れる感じで、アングルも自由度があるかな^^
娘ちゃんの写真もいいね♪くるみちゃんが半分写ってるのとか、なんかいい感じ♪
ではではまた♪
書込番号:13362068
11点

またまたこんにちは〜^^
フィルムチルドレンさん
前に貼ったの覚えて下さってたんですね^^
仙人さんに説明するのに、材料探してたんですが、
最近撮ったので分かりやすいのがアレかなぁ〜って^^;
おとぎちゃん
ピントずらしてボカすのも思い通りにならない事多いんですよ^^;
またそれはそれで頑張り甲斐があるんですけどね^^
今回は先日ぶらり歩き撮りした街角です。 全てミノ50マクロ 微調整
書込番号:13362160
10点

クゼさん、、、御堂筋よく通るんですか? 一回会ってるかもですね〜^^
BYさん、、、明日、伊丹出撃します・・・スカイパークにいると思います
もし行かれるなら一声ください^^千里川へ馳せ参じまする。
伊丹プラス家
書込番号:13362279
9点

ムーンレィスさん こんばんわ
スレも早いもので終盤ですね〜
・quiteさん >にほんねこさんというD7000をお使いの方の緑に驚いたことがあります
あ 遅くなってスミマセン ビビッドという鮮やか設定+ハイキーでしたね
ねこ貼ってくださいね〜
・フィルムチルドレンさん >コメントも猫みたいな?人です(笑)
そうなんですにゃ=^.^= PC復旧中ですにゃ
・音伽夜茶花さん 廃物系ですねー そっち行ってみようかな〜
・B Yさん 置き去りシリーズ なるほど〜
書込番号:13362360
12点

皆さんこんばんは!
あと一日会社に行けば夏休みっ!のおやじです。
鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981980/
こういう大きな花だと被写界深度を深く出来るAPSの方が良いですねー。
マクロ撮影だと、さらに楽に深度を稼げるマイクロフォーサーズぐらいのセンサーサイズがベストなんじゃないか?と、感じることが多々あります。私。。。
クゼヒデオさん
私の撮影は全部手持ちです。
だって、、、三脚持ってないもん。(笑)
BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=982010/
背景のボケ!絶妙です!!なるほどねこじゃらしはこういう感じが良いのだな。。。
メモメモ。
ダグペン2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=982143/
これは美しいねーーー。
ちょっとエンジンが暑苦しいけど。(爆)
本日は以上にて。
本日のお写真は光の色というテーマで3枚貼ってみます。
レンズはすべてA16。
書込番号:13362615
10点

ムーンレィスさん、みなさん こんばんわ
我が家に来た猫をキットレンズで撮りました。それに、おまけの1枚。
@ 猫 D3100 + 18-55
A ラクウショウ D3100+70-200+TC
●ムーンレィスさん
>お約束の猫です。ISOは見ないでください。AFです。
先日のムーンレィスさんの猫と比べてみると、比較にならない。再チャレンジ!
●くるみちゃん♪
私、勘違いしていました。トイカメラは写らないおもちゃのカメラだと思っていました。
失礼しました。ピントを合わせないとボケるなら、本格的なカメラですね。
●にほんねこさん
D3100、いい写りですね。蝶の羽の粉(?)が落ちてきそう。我が家の猫は、固形のものが
食べられるようになりました。相変わらず、じゃれ過ぎです。
●音伽夜茶花さん
たまらなく、マクロが欲しくなりました。
●やんぼうまんぼうさん
ここのグライダーは、ウインチ曳航という方法で離陸します。200m(?)くらい離れたところ
に、”ワイヤー巻き上げ機”があり、グライダーを引っ張ります。
●okiomaさん
妻沼に行ってきました。グライダーは順番待ちが大変なようす。クラブに入っていれば、忍耐
強くなりそう。暑いので、行くならもう少し後の方がいいかも。
●コードネーム仙人さん
BE PALさんがノスリがまた来ると言っているので、望遠レンズをどうしようか思案中。
>実はなんなんでしょう。 「ラクウショウ」のようです。写真Aも同じ(渡良瀬遊水地にて)。
●TRIMOONさん
コメント、ありがとうございます。適当でいいですョ。
私の写真、ここのところ気合いを入れて撮っていないのが出ている…。
●フィルムチルドレンさん
ありがとうございます。60mmマクロ、お盆明けに発注します。
FCさんの写真はむずかしすぎて…。
書込番号:13362766
10点

ムーンレィスさん、皆さん、こんばんは。
毎日凄く暑いので、日中はかなりカメラマン泣かせですね。(私だけ?)
so-macさん、偶然なのですか、驚きました。
それにしても裏山Cです。
昨年も見れなかったような気がしますよ、ブルー・・・
一枚目の3機編隊のが、面白いですね。
ラインアブレストロールなら、横並びなんですが・・・
どちらかといえばダイヤモンド編隊から1機が抜けたように見えます。
千歳基地には、F-15イーグルがいますが、私はあまり好きではありません。
BE_PALさん、まったく仰る通りです。
AFポイントをわずかにもはずすことなくフォローできれば、飛び回るトンボでもOKだと思います。(まず、上手くいかないですが・・・)
MFの利点といえば、レンズが勝手に動かない(自分の思った位置をキープできる)のが一番ですが、一発必中向きですね。
新幹線もそうですが、狙いの1点に集中するのもまた、緊張感があって、大好きです。
望遠レンズ沼って、レンズの数じゃなく、三脚とか雲台まで含めたトータルでの沼だと認識しています。(私には、無理な世界です!)
生息環境まで含めた風景としての鳥撮り、なかなか素人には、理解できないのではないかと思います。(私もそんなセンスがありません。爆)
くるみちゃん♪、流れ的に「くる禁」って書きましたが、ほとんど大丈夫です。
はすの花の上を6匹のミツバチがデルタ隊形で飛んでるって写真です。
怖いもの見たさで、ぜひ!
子供の眼線で撮ると凄く新鮮な感じがしたりしますね。
新幹線の駅撮り、鳩の目線(ホームに腹這い)で撮ってると、白い眼で見られることがあります。(爆)
ダグラスペンタックス2さん、あれは大変苦労しました。
7機編隊とかもありましたが、フォーメーションが崩れてたりとか・・・(笑い)
にほんねこさん、シルエットのねこ2が凄く素敵ですね。
B Yさん、私的には、撮って出しでもいいと思います。
通常のと比べると少し差が出るのかもしれませんね。
とにかく、何か意図がない限りは、デフォルトよりいいと思います。
音伽夜茶花さん、進行方向がばらばらですが、たまたまいい形になりました。
蓮の実は、蜂の巣みたいなので、そちらもそのうちに・・・
sumu0011さん、なるほど「ラクウショウ」ですか、実を見たことがないですが、葉っぱはそんな感じですね。(根が写ってれば、わかったかも・・・)
望遠もいいですが、70-200+2倍TCでも何とかなるかも・・・
のめりこんでから、本命ってことで・・・
@のねこうちにも同じようなのがいました。
TAM90mmマクロで「キバナコスモス」を・・・
バックのピンクは、グラジオラスです。
書込番号:13363029
10点

こんばんわ、ムーンレィスさんといつも気合が入った写真を見せて
下さるみなさん。
ムーンレィスさん、パート26も100スレを越えそろそろ終盤に突入と
いったところですね。
今夜は初めて撮ったチョウトンボの写真を載せてみます。確かコードネーム
仙人さんが以前、見せて下さったことがあるかと思います。(お題からはちょ
いとズレてしまいますがご勘弁を)一応ノートリで全く弄ってません。
このチョウトンボ、この作例色いろいろで初めて知った次第です。ですから
自分の周辺には生息してないんだろうと思っていたんですが近場の池などを
注意深く見てると意外と飛んでいるんだなと気付かされました。多分、ホントは
日頃から見てるんでしょうがチョウトンボという認識がないので殆ど気にも留め
てなかったのかもしれません。
このチョウトンボの魅力は自分なりに考えたんですけど羽根が光の当たり具合に
よって色んな色あいを見せてくれるところかなと。実際は黒と透明の半分ずつの
羽根なんですが光の当たり方によってほんと美しく、撮るものを楽しませてくれま
すね。他のサイトでチョウトンボの写真を見たらすごいのなんのってはまる人はは
まると思いました。それだけ魅力ある被写体のひとつかと思いました。
この日の午後、1時間くらいかけてようやく撮れた写真です。(炎天下の中、汗ぐ
っしょりになりました。)
くるみちゃん♪虫系でゴメンチャイ。そして気持ちがこもったコメントありがとね。
書込番号:13363287
8点


ムーンレィスさん みなさん こんばんは
26終わる前に間に合いました^^;
>兎屋トライアングルさん
>Sleep-Walkerさん
>quiteさん
>びっこまんさん
お初の方々、よろしくです。
ジョーレンジャーの方々、コメントさぼります^^;
あっ、ちさごんさんだけ。
名古屋に出現したんですか、、、8/6に。。。
私もその日、大須に行ってました。。。コスプレ知らずに。。。
いゃぁ〜、普段はお目にかかれない異様な光景でした^^;
今回は、またもや(多分、今年最後)花火です。
後ろに国宝(個人所有らしい)が写っています。
書込番号:13363384
8点

ムーンレィスさん
>葉っぱの色がどうも気になるのです。
てか、ニコンの緑って、評価が微妙な感じがいつもしてます。
ちなみに私は嫌いじゃないですけどね(苦笑
同じ印象かは判りませんが、私もニコンの緑の再現はあまり好きではありません。
NX2の「スタンダードモード」で少し彩度が高いです。「風景モード」は艶やかすぎて胡散臭いです。少なくとも自然の緑ではないです。
いつも彩度を落としています。
sumu0011さん
仰られている場所は猛禽の宝庫です。ぜひ、冬までに望遠レンズをご用意下さい。
コードネーム仙人さん
三脚と雲台がこんなに高いものだとは思いませんでした。でも、足回りがしっかりしていると構図の微調整がスムーズに出来るのでなるべく使っていますが、撮影の半分は一脚か車の中から手持ちです。
デルタ編隊は素晴らしいです。複数画面内に取り入れるときは、そのバランスも大切ですから、特に生き物は難しいですね。
書込番号:13363954
9点

今夜も暑いのですが、昨晩に比べると随分ましな夜ですね。
今日は皆様の作例をゆっくり堪能させていただきました。やはり参考になります。
でもでもでもでも、いざ撮影となったら、やっぱ自分の撮りたいように撮ってしまうんですよね〜、う〜ん(笑
ムーンレィスさん、皆様 こんばんは♪
勝手に深夜担当の魔武屋です☆
☆ムーンレィスさん
後半戦ですね〜、引き続き宜しくお願いします☆
今更ですが、スレTOPの作例、本題にふさわしい!やりますね!!
☆ロク.さん
はじめまして☆ そそそ。あの先は海です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980611/
私の好きな感じでゴーストが出ていて、涎モノです(^^
気が向いたらハリニゲンジャーしにきてくださいね〜!
☆音伽夜茶花さん
、、、なんでこんなに廃物が身の回りに???(^^; ノイズは意図的に載せてるんですね!
↓紫と蝶との色合いがとても綺麗かも!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981503/
あ、そうそう、音伽さん、アニヲタでしょ〜?( ̄ー ̄)ニヤリ
☆ちさごんさん
味噌カツ、手羽先、ひつまぶし?、ういろう? いいなぁ、いいなぁ!
いろっぺぇ足ありがとうございます。何気に綺麗ですね(足じゃないですよw)
☆くるみちゃん♪さん
α55退院おめとうございます☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981975/
こうやって下から撮ってたのね。なるほど。
ほいでは、また〜☆
書込番号:13364053
8点

ムーンレィスさん、みなさんこんばんは〜
ムーンさん、お仕事やその他諸々たいへんそうですけど、のんびりいきましょう〜♪
みなさんもそろそろお盆休みじゃないですか?
ちなみに明日も仕事ですがT.T
で、ずっと気になってたんですが、ご挨拶が遅れましたけど、はじめましての方々〜
僕も色いろ18以来久々の参加ですけど、どうかよろしくお願いします!
では辺レス少しだけ・・・
>くるみちゃん♪ お?娘さんの構図じゃましちゃだめじゃないですかw(違、
2枚目の花、僕の「地上の花火」と同じ花かもですね。
>おとぎさん 廃物系、身近にいっぱい持ってますねぇ・・・不思議だw
裏道探検隊、いい雰囲気です♪
>ちさごんさん 手持ちですかぁ〜いつもびしっとした写りですね。
>BYさん 作例ありがとうございます。
僕もこないだ夕日撮影でHDR試してみましたよ。
背面液晶で見た時は、お!って思いましたけど、PCで見るとう〜んって感じで(^^ゞ
もっとドラマチックにならんかなぁって感じです。
>ダグさん おひさです♪
御堂筋、うーん・・・のみに行くのはもっぱらミナミですw
今回の写真は「緑」でw
ではまた
書込番号:13364077
7点

ムーンレィスさん、皆さん、おはようございます(^0^)/
今日はちょっと早く出ないといけないので、昨日は寝ちゃいました(笑)
「α55+ミノルタ 50マクロ(T)」JPEG撮って出し、カメラ内コントラスト+1、リサイズ。
>魔武屋さん
暦の上はいざしらず、夏真っ盛りだすな(笑)
>クゼ・ヒデオさん
じぇらしまくりですってば〜!
穴の開いたバケツ。彼にも光り輝いた栄光の時代?があったろ〜に…とゆ〜テーマでした♪
>ムーンレィスさん
この子ホント美形だ♪
色々お疲れ様でした〜!携帯の初期不良とはやっかいですね…家のもそろそろ4年(笑)買い替え時かな〜?
>quiteさん
自然ってホント驚異的ですね^^
ありがとうございます!色に関しては、撮り手で変わりますよね〜!同じ色にならないって、同感。深いです♪
やっぱり?フォークに目が行きました(笑)悲しい空気が伝わります!
>くるみちゃん♪
ありがと〜!!お嬢にママ写真天才的とお伝えを!5歳でこの見切りは只者じゃない(笑)
グレーは面白いね!モノクロとは違って、一応カラーなんだけど、ギリギリの彩度とかこだわってます(笑)
>Biogon 28/2.8 さん
朝の色、静寂の色。ホント色一つで表情って変わりますね!やっぱり静寂に惹かれます♪
>にほんねこさん
飼い猫ちゃんでしたか(笑)白黒〜♪シルエット〜♪めろめろっす!
>B Yさん
着色ですか〜残念(笑)じゃあ逆に素の青なんですね♪
>音伽夜茶花さん
おとぎちゃんのロビタ見たからね〜♪じゃなきゃ無理だ(笑)ツヤっぽいですか?うわ!ありがとう!
モノクロとか、モノクロ寄りのは昔からやってきた写真なんで、素直にうれしいです♪
「裏道探検隊」緊張感、好奇心、既視感、あ〜なんだろ、わくわくじぇらし〜だ(笑)写真家さんの話はまた〜♪
>sumu0011さん
はぃ…
>コードネーム仙人さん
これはD200の素の色でしょうか〜?
>毎朝納豆さん
1時間で飛翔写真を!!う〜うらやましい(笑)
ではまた♪
書込番号:13364099
9点

皆さん、おはようございます(*^^)v
昨夜は昼間の暑さですっかり疲れまして、気付いたら寝落ちしてました(^^ゞ
皆さんへのコメもしておきたいのが増えちゃってまして、なんとかしたい所なんですが〜〜(苦笑
さて、いよいよ終盤でございます。
通常ですと、150前後ですから今日一杯くらいで到達でしょうか。
先に申し上げた通りで、私としてもレス時間が限定される傾向もありますし、なんとなく皆さんのレスも流れが良い感じのようですので、少し延長しようと思ってます。
今考えている所では、明日の夜にでも閉店させてもらうくらいでまずまずかな〜っと思いますが…(^^)
かようなわけで、今日も1日ヨロシクお願いします(*^^)v
あっと、仕事にいかねば(^^ゞ
とり急ぎですが(^^ゞ
前に撮ったひまわりです
E-410…14-42キットレンズ
先日撮影に行った際に、ひまわり撮影に再度挑戦しました。
今度はこれを超えたのか??…返りうちかも(自爆
書込番号:13364306
7点

ムーンレィスさん、みなさんおはようございます。
くるみちゃん♪さん、
あの虹は確か半円の虹でした。横からとったものも参考までに貼っておきますね。
お嬢さんのお写真いずれも味がありますが、お母さんが撮った写真が一番かな。
鶴見k10さん、
すごい写真ですね。僕の好みはどちらかというとK-5でしょうか。妻のK-5をかりても
ぼくにはこんな写真撮れそうにありませんが。お互い、マイペースでいきましょう。
ダグラスペンタックス2さん、
ヒコーキばっかでいいと思いますよ。でも、ワンちゃんも素敵じゃないですか。
フィルムチルドレンさん、
相変わらず目のつけどころが光るお写真ですね。2枚目のアイスは笑いました。そうそう、
あの「緑の?」にほんねこさんも常連なんですね。あの後すぐ気づきました。
音伽夜茶花さん、
こちらこそはじめまして。お写真はこのスレをのぞいた時から拝見しておりましたが、
返信するのが精いっぱいで、今後もよろしくお願いいたします。2枚目のお写真が特に
好きです。昭和の香りがします。
お見苦しい写真を貼ってしまいましたが、僕の怨念の色です。
にほんねこさん、
ご無沙汰しています。PCの方はいかがですか?この暑さだから熱暴走ですかね。速やかな
復調をお祈りしています。
以前はネコ撮りのイメージではなかったのですが、やはりお名前通りネコちゃんお好き
なんですね。僕もこんな自然な写真撮ってみたいですが、片手に餌もってカメラ構えても、
へっぴり腰でしか寄ってきてくれないんですよ。またトライしてみます。
Big Red Machineさん、
はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。見事な花火ですね。ミノルタのレンズ
の作例は初めて見たかもしれません。僕が子供のころは業界の大御所という感じだったのに
さびしく感じていましたが、まだまだ現役なんですね。
TRIMOONさん、
命のバトンタッチ、しかと見届けました。このひまわりも本望でしょうね。おっしゃる
とおり、撮り手で色は変わりますので、あのフォークも酒を飲まない人間がとったら
キラキラ輝いて見えるかも。
ムーンレィスさん、
もう1スレ終わりなのですね。すごいスレだなぁ。あと1日お疲れ様です。
飛行機好きの方も多いようなので、必死で探してみました。テーマは、空の青と機体の白
+虹+曇り空のグレー?
書込番号:13364434
8点

Quite さん…実はあの犬も空港で出会ったワンコです^^;ケータイからなのでデータ飛んでますが家のジョンです(゜∇^d)!!
書込番号:13364534 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さんお疲れ様です。
通行人の方の顔が判別できるため、削除依頼出したものを修正して、再アップしました。
ムーンレィスさん
>よろしかったら設定なども記載してもらえませんか?
遅くレスすみません。やっと休みになりました。
exif情報以外だと、WB自動で4800k、天候を覚えていないのですが、同じ構図でマニュアルで
5300kで撮って、実際の花の色を再現できているので、晴天だと思います。
測光方式:マルチパターン NR、Dライティング:off
12bitRAW出し、adobe camerarawにて現像 PS CS5にてトーンカーブ、明度をいじっています。リサイズはバイキュービック輪郭シャープです。
今後ともよろしくお願いします。
sumu0011さん
初めまして。70-200+TCでこういう写真が撮れるんですね!TC欲しいです。X2のやつ。
今後ともよろしくお願いします。
フィルムチルドレンさん
モデルさん、元気無いとのこと、心配ですね!ただの夏ばてだと良いのですが・・・
くるみちゃん
>青い変わったお花ですね〜と書いたら紫ってかいてますね
ですよねー。 これは絶対紫ではないでしょう。 うん。
西洋にんじんの花だそうです。花の色現物の色で書いてしまいました。まっ微妙な色なのですが。
お娘さんの写真、楽しく拝見させて頂いてます。「愛情こもこも」のお写真で微笑ましいです
今後ともよろしくお願いします。
こむぎおやじさん
にゃんの写真おもしろいショットですね。ナイスアイデアだと思います。
今後ともよろしくお願いします。
ちごさん
マイクロ40mm、次購入を決めているのですが、レンズの購入の優先度は今のところ低いです。欲しいものが多すぎます。
今後ともよろしくお願いします。
今日も元気でビールがうまいさん
私もビールは大好きなのですが、毎日飲むのは経済事情から発泡酒です。
こんごともよろしこです。
waterman3007さん
先日、アポ取った時間に随分早かったので、駅からIBC岩手放送まで歩きました。繁華街に川が流れていて、橋のたもとに桜が植えてありました。開花期は砲列が並ぶんでしょうね!
今後ともよろしくお願いします。
TRIMOONさん
相変わらずのTRIMOONワールドですね!参考にさせて頂いてます。
今後ともよろしくお願いします。
Big Red Machineさん
初めまして、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:13364834
10点

ズアカアオバト・固有亜種
NX2にて展開
モニター白色点6500K/ガンマ2.20/輝度100.0cd/u(ネット掲載用途)
色味は好みと言えば好みですが、この場合、ズアカアオバトの姿に一番近い再現はニュートラルでしょうか。
書込番号:13364903
10点

ムーンレイスさん、皆さんこんにちは。
暑いですね〜。口にはしたくないけど、やっぱり暑い!!
お盆で休みですが、子供の遊び相手で引っ張り回されます。これも、なかなかしんどいですね。
そう言っても、これもあと数年かもしれないですね。
鶴見k10さん。
作例、ありがとうございます。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981981/ ボケは5D2のほうが大きく感じますが、それよりも色合いの違いを強く感じます。両機種で、撮影を楽しまれてください。
レスをいただいた皆さんありがとうございます。
1枚貼って貼り逃げします。ムーンレイスさん、スレ主お疲れ様でした。
書込番号:13365785
10点

ムーンさん、みなさんこんばんは。
私も今日は疲れたので張り逃げ・・・。
αちゃん暗いところでもちゃんと撮ってくれるからすごいな〜
って改めて感心しました♪
書込番号:13365866
10点

皆さんこんばんは!
明日から夏休み!!のおやじです。
皆さんどうもお疲れ気味のご様子。。。私もへばってます。。(大汗)
ということで、一点レスにて。
Big Red Machineさん
犬山城ですね!
行きたかったんですが、嫁から”このくそ暑い日に山になんか登れるかーーー!”という一言で却下されました。(涙)
次の機会には是非行きたい場所です。
魔武やん、および夏バテ気味の皆様へ、本日は名古屋名物フードをプレゼントします。
レンズはすべてA16。
書込番号:13366015
9点

ムーンレィスさん 皆さん こんばんは^^
いや〜 ほんと暑いです・・・
何だか薄曇りで、せっかくの流星群なのに期待薄です・・・
晴れてる地方の方は、是非夜空を見上げて下さいね♪
書込番号:13366072
9点

いやいや…今日も暑かったっすね〜〜(^^ゞ
こう暑いと、やはり幽霊のシーズンとも言えますが、何やらどこかのスレで?(爆
皆さん、そ〜っと見に行ってあげましょう(^^)
少し時間が出来ましたので、コメントでも(*^^)v
*兎屋トライアングルさん、
お忙しい中、丁寧な設定解説ありがとうございます。
まあ、D300に限らずなのですが、赤〜紫あたりの微妙なトーンに毎度苦労しております。
特に紫…花の色とのギャップが何とも…
今回教えていただいた設定も考慮しつつ試してみたいと思います(*^^)v
*sumu0011さん、
18-55お試しになったのですね!
いやいや…ISOについては条件次第という部分もありますから(^^ゞ
今は70-200+TCがことのほかお気に入りのご様子ですから、18-55についてはなかなか使う機会も少ないかとは思いますが、標準域のレンズっていつかは必ずハマる時が来ると思います。
時々今回のようにお使いいただけば、「ハッ」と気付く素材もあるやもしれません(^^)
…実は私もそのような経過をたどってます(自爆
*quiteさん、鶴見k10さん
ふふふ…やはりニアミス可能性ありですね(^^)
実は仕事の都合で、お二人のお住まいと思われる方面に最近出没しておりました(笑
仕事の合間に公園などでプチ撮影会は得意技でございますゆえ、いつかどこかですれ違うこともあるかもしれませんね。
こうして作例揚げてたら、「アッ」なんてね(笑
現に童 友紀さんとはMM21で同時間帯に…という事があったんですよ(笑
まあもう少しで、このスレも終焉と相成りますが、引き続き場所を変えてもお付き合いいただければと思ってます。
どうぞよろしくお願いします(^^)
あ、ちなみに私は、箱根駅伝の激戦区の近所に住んでます…と、言えばお分かりになりますかね?(*^^)v
*びっこまんさん、
初めまして…って、ご挨拶が遅れました。申し訳ありません^^;
以前から気になっていたのですが、防水コンデジってかなり無茶(苦笑)出来そうな感じですね。
昔は釣りもやっていたので、そういうカメラが一つ欲しいくらいです(^^)
また何か作例がありましたら、引き続きヨロシクです(*^^)v
*BE PALさん、
ニコンの緑について、そのような感触をお持ちだろうとは想像してました(^^)
なるべくリアルな色味を求める方であれば、やっぱ気になりますよね(笑
まあ〜、どのメーカーでもWBがトータルで優れているというか、自然の色味の再現に成功しているとは正直思えないのですが、だからこそ使っていて面白いとも言えるのかな〜?などと考えてます。
各ピクチャーモードの比較、ありがとうございます。興味深く拝見させていただきました。
*コードネーム仙人さん、
普段意識していないと仰りつつ、この作例(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=982230/
いや〜〜〜、結構なものを拝見しましたです。
美しいですね〜〜〜
*毎朝納豆さん、
そうなんです。今回「色」という部分で、皆さんやはり何かしら拘りや表現法をお持ちのようで、力作や意欲作が多いように思います。
その点、スレ主自体が駄作連発で大変遺憾です(自爆
まあしかし、私自身、今回いろいろ学びがありましたので、スレ主させてもらって良かったっす(^^)
*にほんねこさん、
いまさらですが、スイカありがとうございます(爆
*Big Red Machine さん、
間にあって良かったっすね(^^)
ちなみに国宝って?あのお城みたいのでしょうか(^^ゞ
え〜、くるみちゃん♪、音伽夜茶花さんたちも、カメラやPCが復旧してきたようで何よりです。
フィルムチルドレンさんも、既に次のスレ主の準備が整いつつあるようですね(^^)
コメント出来なかった皆さん、ごめんなさい(^^ゞ
ジョーレンジャーもご新規さんも、ラストスパートヨロシクです。
一昨日撮影に行った時のものです。
このほか、花の写真をそれなりストックしましたが、次スレに温存しま〜す(^^)
E-410 ズイコーデジタル40-150 F3.5〜5.6
ズイコーデジタル14-42 F3.5〜5.6
書込番号:13366250
9点

ムーンレィスさん、皆さん、こんばんわ
まるで新庄選手のように引退したかと思えば復帰したりしている人がいますが…
★ムーンレィスさん
明日と思っていましたが、少し落ち着いてきたようですね。
もう少しお願いします。
準備はもうあがいても仕方ないです。
このタイミングにまたもや子供が熱を…もう笑うしかありません。
2~3日乗り切れば、取材に行きたいと思っています。
★B Yさん
いや〜ほんと分かりやすいっていうか、最初見た時が印象的だったので…。
★sumu0011さん
僕の写真は難しいですか?簡単ですよ。色とか形とか以前言ってた流れの方向とか、気になったらパシャリですから(笑)
他の人の方が機材をうまく使ってらっしゃいますから。
★quiteさん
ありがとうございます。
身近なところでしか撮影できない環境なので、なかなか新しい被写体に巡り合えません。
★兎屋トライアングルさん
あの白にゃんは子猫の時から顔見知りなんですが、傷が堪えません。
元気になってくれればいいのですが…
置物シリーズで
一枚目 タムロン18-250mm
二枚目 コンデジ ニコンS8100
三枚目 ペンタックスDA18-135mmWR
書込番号:13366795
9点

ムーンレィスさん、皆さん、こんばんは。
幽霊が出たりと、サプライズがありまして、前板もにぎわったようで、何よりです。
毎朝納豆さん、うちは、どちらかと言うと渓流域なので、チョウトンボ、あまり見ません。
もう少し下流域の池とかに多いですね。
鳥にしてもそうですが、意識して見てみると、「こんなところにも居たのか!」って、ことが良くあります。
かく言う私も、「連休前から夏中綺麗な声で鳴く鳥さんが裏山に居るな」と思ってたら、オオルリだったとか・・・
チョウトンボ、おっしゃるとおり光線の加減が難しいけど、綺麗なトンボですね。
蝶のようにひらひらと飛ぶ割にスピードも結構あるので、飛んでるとこは難しいのにお見事です。
BE_PALさん、私も雲台が、あんなに高いとは・・・
まあ、3脚は機関銃の台座みたいなもんだからそこそこするとは思ってましたが・・・(爆)
デルタ隊形は、たまたまです。
あっ、私は、3枚目の風景がいいかな・・・
TRIMOONさん、
>これはD200の素の色でしょうか〜?
はい、ほとんど撮って出しです。(トーンカーブを少しだけ・・・)
quiteさん、空撮、いいですね。
撮ることは多いけど、乗ることが少ないのでうらやましいです。
航空自衛隊の方に空中給油機から撮ったF-15の写真を見せてもらったことがありますが、空撮、いいなあ!
出来たら、練習機ぐらいから、戦闘機を撮りたいものです。
くるみちゃん♪、私は畑で汗流してたんですが、涼しい所にいかれたのですね。
子供さんのリアクションが見たい気もしますが・・・
ダグラスベンタックス3さん、写真を貼ってくださいね!
もちろん、飛行機がいいかな・・・
ムーンレィスさん、夏らしいのがないなと思ってたんですが、そういや、グラジオラスとかあったよなって・・・
ハスの花、隠し持ってる予感・・・
ダグラスペンタックス2さん、偽者登場とは・・・
ずいぶんメジャーになられたようで、おめでとうございます。(爆)
今日は、畑仕事の前にハスの花を探してみましたが、こちらでは減りましたよ。
この冬の寒さのせいか、いつも咲いてたとこにまったくなかったり・・・
ねむの木もほとんど咲かなかったし、いったいどうなってるのでしょう?
でもチョウトンボは、飛んでました。
どちらもサンニッパです。
2枚目のバックは、空ではなく、水面に映った空です。
書込番号:13366797
10点

明日は夜から中部国際空港、セントレアに出撃です・・・・
なんか変なヤツがでてきましたが、ダグペンの名は僕一人で十分です。 ましてや僕に対しての攻撃でなく、
おとぎさんへの攻撃だなんて卑劣極まりないですね?
イライラします
書込番号:13366815
11点

ちさごんさん、、、自分撮りのあの模様すごい綺麗です^^
仙人さん、、、でもああいう輩ってほんとイライラしますw
くるみさん、、、α復帰おめでとうございます^^ ディズニーオンアイス 綺麗ですね^^;
今日は熱かったし途中から雷雨になるわで チョ~~~楽しかったですw
書込番号:13366879
11点

ダグラスペンタックス2さん、いらいらしたら、負けですよ!
「ダグラスペンタックス4、でも5でも来るなら来い!」って・・・
でも、「コードネーム仙人U」とか出てきたら、やっぱりやだ・・・(爆)
なんか貼らなきゃ、「偽者か?」って・・・(笑)
VR24-120mmで、「夜がいいけど、三脚忘れた!」
書込番号:13366923
11点

仙人さん、、、逆にダグペン4、5が見てみたいです(笑)w
3人も出来て初めて 「あぁ、メジャーってこういうことか! って納得できるとおもいますwwwww
そしてあれは・・・千里川ですね^^ この時期は夕方に行けばいいのに我慢できずにw往っちゃいましたw
雨の伊丹はお好き?w
書込番号:13367089
10点

ムーンレィスさん、皆さんこんばんは^^
お盆にチャーミングな幽霊さんが顔を出してくれたようで、嬉しいサプライズでしたね^^
廃物系多くて『彩』が足りなかったので、今回は彩があるものを。
>ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=982833/
↑これいいですね、青空と、散った後の緑色の蓮。爽やかな色合いです^^
>ダグペン2さん
偽物でましたね♪
わたしとダグペン2さんの仲を裂こうとしているのね?ジェラシー!?本命はどっち!?(笑)
ダグペン2さん、怒ってくれてありがとね、大丈夫です^^
いや実際、他の方々に比べたら全然暇人です。時間的なものではなくって・・・なので、もう少し自分なりのやり方が分かったら・・・と思ってます。待っててくださいね〜^^
>B Yさん
置き去りシリーズ、撮ってみたくなるの分かります〜!この置き去り感をどう出すかって難しいですよね。
>にほんねこさん
廃物系は、いい被写体があれば絵になりやすいです^^
自然に生えてるお花とかの方が難しいですけど、散歩しながらその時々の出会いを楽しむ感じは、自然の物を撮る楽しさですね、にほんねこさんの猫ちゃんと一緒かな^^
>sumu0011さん
sumu0011さんにはマクロも似合いそうです^^
ニコン純正は60mmのマクロがいいんですか?
三脚使用でじっくり撮られるみたいだから、中望遠位のものも良さそうですね^^
ラクウショウって不思議な形ですね、実なのでしょうか?望遠を使ったボケもいいですね^^
>コードネーム仙人さん
うーん♪まさに彩!って感じの鮮やかな花ですね♪
>魔武屋ん
アニヲタかどうか?ご想像にお任せしま〜す(はぁと)
廃物系が多いのは・・・ひみつ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=982505/
↑これ絶妙〜!
>クゼ・ヒデオさん
廃物系って、街中にそうそう転がってるもんじゃないですよね。
裏道探検隊はちょっとクゼさんの街スナに対抗してみました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=982509/
↑この感じが出せるのが1680ZAだよね!
初心者が好きそうな、分かりやすい派手さなのかもしれないけど、でも好きだな^^
>TRIMOONさん
『つないで。』いいなぁ、私も枯れた花とか良く撮るけど、なかなか思うように撮れないよ。
そうか、昔から撮ってきたから表現が上手いんだね。
自然のものを撮るのとはまた違った面白さがあるよね^^
裏道探検隊、やった、わくわくじぇらしーゲット♪私もコレ気に入ってます♪
>quiteさん
返信だけでも大変ですもんね。私もそんな感じです^^空からのシリーズ、飛行機からじゃないと撮れない写真♪
今度飛行機に乗るなら是非窓際に座りたいって思いました^^
>くるみちゃん♪
今日はディズニーオンアイス見てきたのかな?お疲れ様♪ゆっくりね。
ではではまた〜!
書込番号:13367100
11点


こんばんは〜 暑さには勝てないオヤジです
変レスサボり気味進行で宜しくお願いいたしやす
ロク.さん
夏ですね〜 青と黄色の濃さがたまらなくいいっす〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980611/
鶴見k10さん
ニアミス、知らないだけで価格で遊んでらっしゃるどなかたとは多分してますよね
三ツ池公園のペンタ使いさん探してみよっかなw
ムーンレィスさん
どうもここのところ忙しくてほぼROMしてましたけど最後くらいは無理やり参加しときます。
明日から休みなのでや〜っと撮れますよ。
多分横浜〜湘南付近徘徊予定w
元町の写真が撮りたいかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980696/
これに触発されました
quiteさん
初めまして。&宜しくお願いいたします
多分 出没地が同じかもです。
昨日もお散歩しましたよ 生田緑地
世田谷住まい、職場が宮前なのでご近所です
これ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=980855/
いいな〜と思ってみたのですがバラ苑でしょうか?
ちさごんさん
ハイ にほんねこさんの影響ですっかりにほんねこ化しておりまっす
というか撮り歩く暇なしで事務所の地域猫に遊んで貰ってます。
にほんねこさん
にほめられる程じゃあないっす
でもおかげで猫撮りにハマりましたよ
くるみちゃ?
猫&赤、そうそうなんかハマりますね。こないだの階段猫もですが似合ってるかも。
でもですね〜 たまに商品車の上に乗られるのだけはヒヤヒヤ。
撮る余裕もなくそ〜っと声をかけて静かに降りて貰えるよう頼んでますw
お写真の数々ですけど 夏休みしてますね〜 写真日記作ってみたいかも
あっ カメラ帰ってきたんだよね おめでと〜
兎屋トライアングルさん
初めまして こちらこそ宜しくお願いすます
R1とはまた懐かしの名機登場ですね。 今のエントリーデジイチ買うより高かった記憶が
あります。 もっと作品見たいです
書込番号:13367291
12点

ムーンレィスさん 皆さん こんばんは^^
今日はシグマAPO70-300をメインに撮ってみました。
スズメはほんの少し明るさ上げてますが、残りは撮って出しです。
ダグさん
変なのは無視で良いかと^^
多分だけど、無視して欲しいから偽者だったり捨てIDな訳なんだし♪
しかし、えらい降られたんですね^^;
おとぎちゃん
今回は明るめですね^^
置き去りもそうだけど、街中ってジックリ撮れないので、
チョット止まって撮って去って。 って感じなんですよね・・・
なので、中途半端なのが多くなっちゃいます^^;
こむぎおやじさん
ネコ面白い^^
書込番号:13367338
11点

B Yさん
ガオーが面白すぎw
私的にこのスレの最高傑作かも マジで腹抱えて笑いました。
書込番号:13367344
8点

こんばんは。
一度登場しただけで終わるのもどうかと思いましたので、2度目の登場です(笑)
写真のほうは既出だったかも・・・・
★B Y さん
★ダグラスペンタックス2 さん
伊丹の夜景とか良いですね〜〜
気楽に撮影にいける距離にお住まいでしょうか?羨ましい・・・
★フィルムチルドレン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=979950/
縁日の夜店ですか、目の付け所が良いですね。
あっ、私は使いこなせてませんが、それでも広角って面白いですよ〜(笑)
★くるみちゃん♪ さん
親子で写真撮影もいいですね。我が家は嫁さんがカメラに興味ないので、撮影に出かけるのにも気を使うときがあります(笑)
>納得した写真が撮れるのってすごいですね!
前のスレでアップした写真で納得したのは、デジイチの「被写界深度の浅さ」であって、写真の出来ではありませんので、そこのところよろしく(爆)
★今日も元気でビールがうまい さん
>同じひまわりでも、凄みさえ感じさせる作例ですね。広角の威力でしょうか。
ありがとうございます。あれは完全に広角の威力です。決して私の腕ではありません(笑)
正直なところ、先日の
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=979690/
この写真見て、失敗した〜と思ってました。夏の暑さをイメージするならハイキーにすべきだったと後悔してます。
ところで、Σ8-16、面白いですよ、一本いかがですか〜(笑)
★so-mac さん
たまたま出向いた千歳でブルーのリハの撮影ですか?
羨ましい。そういう写真が撮りたくて、去年は岐阜まで遠征したのに、天気が悪くてがっかり。
今年はどうしよう?
★BE_PAL さん
「ズアカアオバト」こんなきれいな色の鳩が日本にもいるんですね。ひょうきんな仕草がいいです。
「ズアカ」なのに頭が赤くないと思って調べたら、日本にいる亜種はそういう体色なんですね、ひとつ勉強になりました。
さて、この種のスレには他にも参加してますが、時々写真も貼らないで、文句だけ言う人がいます。有益なご意見をいただいたこともありますが、誹謗中傷のほうが多いです。
で、私も何度も反論したことがありますが、現実世界で目の前で悪いことしてるのと同列には扱えないのと思ってますので(それだけにたちが悪いのもいますが)、迷惑メールの類と思ってスルーすることもあります。
まあ、野鳥に限らず、ネイチャーフォトはどこにでもいる野鳥を餌付けして撮影するのと違って、その場に出向いて、そのシーンにめぐり合うまでが重要だと思ってます。
私も野鳥の生態は詳しくないですが、聞きなれない名前も多いので、生態系に注意しながら姿を捕らえるのにかなりの労力を裂かれていると思います。そのあたりのことが分かってない、あるいは分かろうとしない輩には何を言っても無駄でしょう。
すべてのレスに目を通してはいないので、すでに出ている意見かもしれませんが、私個人の考えを述べさせていただきましたm(__)m
★ちさごん さん
>嫁から”このくそ暑い日に山になんか登れるかーーー!”という一言で却下されました。(涙)
ありがちなお話ですね〜、我が家もその口で、嫁さんと一緒に行動していると、当然ながら写真どころではないですし、見たいところを泣く泣くスルーしたことも一度や二度ではありません(笑)
あ、名古屋名物フードありがとうございます。
★コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=982961/
羽の輝きと、バックの玉ボケが見事だと思います。
書込番号:13367379
12点

おとぎさん、、、ジェラシーですか・・・(笑) ミノルタ100魔黒の1枚目、艶かしくていいですね!^^
BYさん、、、無視してほしい・・・なるどほ^^ がおー、最高ですやん! 伊丹にもいっぱいいますよねがおーさんとか・・・・がおーさん?そういえば探偵ナイトスクープにも「がおー」って(ryw
もう1日6kmくらい歩いたし お茶も3,5L飲んだしwww1Lx2プラス500x3w
さいごはぶれぶれを量産wなんか手が震えちゃって(と言えば言い訳になるんですがwwww
もう朝の写真だしますね・・・あさってにはいい写真引っさげて返ってきますか?
書込番号:13367414
11点

はい、こちらは今日は晴れていますがモヤ〜っとしていて空に透明感がありません。
月の光もあって条件は良くないです。。。1個くらい見たいですね〜流れ星☆
とか書いているうちに曇ってきました。残念〜☆
前回カキコ以降からのコメで〜す。
☆ムーンレィスさん
ほんと、今日も暑かったですね〜☆ お仕事ご苦労様です。
こちら、今日はネコ撮りに行ったのですが、ゴミ捨て場に1匹いただけ。
仕方なく土手に座って雲を見てる怪しい人間になってました。
☆クゼ・ヒデオさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=982508/
タイトルにするだけあって、カッコいいです!
☆TRIMOONさん
ふふふ、そうだすな〜、メゲるくらいに夏真っ盛り♪
暦の上では秋なんですよね〜、明け方は冬の星座も見れますし。
でも、まだまだ暑さは続きそうですね〜☆
☆quiteさん
はじめまして♪
飛行機乗ると写真撮りたくなりますよね〜。プロペラ機乗ってみたいです☆
今後とも宜しくお願い致します!
☆兎屋トライアングルさん
はじめまして☆
仙台の七夕は、子供の頃に一度だけ行ったことがあるのですが、
とても綺麗だったという印象だけしか残っていないので毎年狙っているのですが、なかなか時間が取れなくて(泣
今後とも宜しくお願い致します!
☆BE_PALさん
緑のハトの存在、初めて知りました。
850mmすごいですね。重たそう!
☆今日も元気でビールがうまいさん
綺麗な川。夏休みですねぇ。宿題はちゃんとやっているのでしょうか(笑
☆くるみちゃん♪さん
ディズニーオンアイス、、、知らなかった。しかも全国巡業。
よくブレないで撮れましたね。
☆ちさごんさん
ごっそさんです!美味そうなものを、たらふくお食べになったご様子♪
手羽先の正しい(?)食べ方、パキっとやってクリっとしてパクっとする食べ方、この間知りましたよ、私。。。確かに食べやすい。
☆B Yさん
ナ〜イス情報、サンクスです!RegiStax 6 私も使ってみよ。
私のBORGは超古いせいか、月がイマイチ、バリっとならないので効果ありそう☆
・・・「がおー」って・・・www ちょっとシリーズも期待してますwww
☆ダグラスベンタックス3さん
作例、貼らないとっ!
☆コードネーム仙人さん
蓮でデルタ編隊とは?と拡大して思わずウケてしまいました。
花の後ボケといい、チョウトンボの色やキラキラ背景といい、ウデだウデだと思いつつニコン機に目が。。。(^^;
☆ダグラスペンタックス2さん
おぉ、気持ちは分かるがマイペース、マイペース☆
カッコいいねこれ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=983011/
☆フィルムチルドレンさん
たぬきの鼻にカマキリが〜(^^; あ、コマ犬にも〜!
夏ですねぇ(^^
☆音伽夜茶花さん
>↑これ絶妙〜!
おぉ、あなたもうどんが好きでしたか! 私は基本そば派なのですが、この間本場の讃岐うどんを食べて惚れました☆
>廃物系が多いのは・・・ひみつ(笑)
言わなくていいです。ちゃ〜んと、分かってますから! 趣味で集めてるんでしょ(^^
☆こむぎおやじさん
お、、、オマケ猫が、かわいいですね☆
それでは皆様、明日も暑いですから(多分)、熱中症に注意してくださいね☆
書込番号:13367494
10点

ムーンさん、みなさまこんばんは〜
今日も暑かったですねぇ・・・(^^ゞ
>ダグさん、無視が一番ですよ〜つまらん輩に対してイライラするだけ損だし(^^ゞ
明日は名古屋ですか?いいですねぇ〜!ちさごんさんお示しの名古屋グルメも楽しんで来て下さいね♪
今日は僕も撮って置き?の飛行機の写真でも・・・申し訳ないw
ではまた
書込番号:13367552
7点

ムーンレィスさん、皆さん、こんばんは〜♪
「α55+ミノルタ 50マクロ(T)」レベル補正で色変えてます。リサイズ。
>quiteさん
つながっていく命の連鎖。自然にはダイレクトに伝える力がありますね。
フォークはう〜ん満足♪ってほっこりしてたかも^^それはそれで、面白い視点だと思います♪
>兎屋トライアングルさん
ワールド展開できてますか〜?ありがとうございますm(__)mこちらこそでございます!
R1!最近本気で購入を考える機種の1台です(笑)古いカメラには最新機とはまた違う魅力がありますね♪
>BE_PALさん
再現となると色味の出力傾向は気になりますね!貴重な比較情報だと思います。
>くるみちゃん♪
お疲れ〜♪
>ムーンレィスさん
ラストスパート、楽しみましょう♪
>フィルムチルドレンさん
狛犬、信楽焼きのタヌキ…好みがモロ被り(笑)なんで魅力的に感じるんでしょ?(笑)
>コードネーム仙人さん
ありがとうございます♪う〜ん、各メーカーの色彩感覚、発色傾向の違いはとても興味深いです!、
>ダグラスペンタックス2さん
d(^^)b
>音伽夜茶花さん
o(^-^)oんっ!
自分で撮った裏道、路地写真になんか物足りなさを感じてたんだけど、なんでか分かりました!
子供だ。子供の視点、子供の頃に感じてた、今より強烈な好奇心。ワクワク感が正体か!
…ごめん(笑)一人で興奮しちゃった^^;ありがとうm(__)m
>B Yさん
がおーよいな〜♪シリーズ2回目ですね!
>遮光器土偶さん
前見せていただいたのこの白樺でしたか。やっぱり好きです♪色、構図、雰囲気。ツボなのです!
>魔武屋さん
茹だっちゃいますね〜(笑)遠景の月、この色と雰囲気が好き♪
>クゼ・ヒデオさん
「白く溶けてゆく」あ〜こちらもツボだ〜♪
ではまた〜♪
書込番号:13367644
10点

みなさま、おはようございます。
また防水カメラで遊んでみました。
フィルムチルドレンさんの
>本当は店主に頼んで防水カメラを使って水中から撮ろうと考えていたのですが
をヒントに青いタライにボールを入れて撮ってみました。
液晶とか全く見えないので適当に撮るだけですね。
二枚目は手が写りこんでいましたのでトリミングしてます。
今日も元気でビールがうまいさん
>それにしても魚影が濃い川です。釣りができそう。魚はあまごですか?
公園のような所でして、残念ながら釣りはできません。
魚はオイカワです。
あまごは以前はよく釣りに行きました。
TRIMOONさん
>TX5ですね〜!水中でも結構しっかり色出ますよね♪自分これの発色好きです!
明るめの色は塗り絵のようになることが多いですね。
派手目の発色が好きなので気に入ってます。
くるみちゃん♪さん
>色といえばやっぱりカラフルな色とかを思い浮かべますが濁った色も色ですものね。なるほど〜って思いました♪
ざんこくな天使のて〜ぜさんがスレの頭に
「鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。」
といつも書いていましたので。
お嬢さんの写真、いつも楽しませていただいてます。親子仲のよさが伝わってきます。
やんぼうまんぼうさん
>水中撮影、面白そう^^
やんぼうまんぼうさんも一台いかがですか?
お子様のプールでの水中撮影とか。
楽しいですよ。
コードネーム仙人さん
>防水カメラ、面白いですね。
>2枚目は、オイカワ?3枚目は、カワヨシノボリ(ゴリ)でしょうか?
>私も欲しくなってしまいます。
さすがです。オイカワとカワヨシノボリです。
鰭条数を数えたわけではありませんが、環境などからそう思われます。
コードネーム仙人さんの水中撮影、見てみたいですね。
ダグラスペンタックス2さん
>あれ?びっこまんさんもK−xですか! お仲間ですね^^
一年くらい前に買いました。初デジイチです。
一年で3000ショットくらい撮りました(少ないですね)
ムーンレィスさん
>以前から気になっていたのですが、防水コンデジってかなり無茶(苦笑)出来そうな感じですね。
>昔は釣りもやっていたので、そういうカメラが一つ欲しいくらいです(^^)
>また何か作例がありましたら、引き続きヨロシクです(*^^)v
はい、無茶してます。
いつも壊れないように祈りつつ、水に突っ込んでます。
私も以前はよく釣りに行っていました。
ブラックバスと渓流オンリーでしたが。
レス下さった方ありがとうございます。
これだけ打つのに一時間もかかってますから(タイプが遅いだけ)返レスって大変ですね。
書込番号:13367697
9点

ムーンレィスさん、皆さん、おはようございます。
もうすでに150ですか・・・
皆さん暑い中頑張っておられるようですが、写真に熱中しすぎて、熱中症にならないように気をつけてくださいね。
ダグラスペンタックス2さん、今気が付いたのですが、ダグラスペンタックス1ってのは?
伊丹空港は、伊丹市昆虫館に行った際、一回行ったきりです。
できたら、昼間行きたかったです。(爆)
熱中症に気をつけてくださいよ!
音伽夜茶花さん、ツユクサは、逆光で撮ると花びらがキラキラして綺麗ですよ。
グラジオラスって、意外に手ごわいです。(笑い)
こむぎおやじさん、おまけが一番うけました!
B Yさん、「がおー」、面白いです。
何に向かって吼えてるんでしょうね?
遮光器土偶さん、あれですが、かなりピントが来てると思うのですが、ぬるく見えて、残念です。
玉ボケがなかったら空に見えるでしょうね。
そうそう、岐阜まで行かれなくても美保が近いのでは?(ここ最近、雨が多いですが・・・)
魔武屋さん、もちろんNIKON機のおかげです!(笑い)
何で撮ろうと、撮る前に考えてるイメージどおりに撮れたら、気分いいもんです。
TRIMOONさんたいていマイナス補正で撮るのですが、曇りだったので補正無しで撮ったら、少し派手目になりました。
びっこまんさん、鮎やアマゴ、磯釣りもするので、水中撮影はもちろん、ライブビュー見ながら釣りたいです。
で、昨日の続きです。
レンズは、サンニッパ。
書込番号:13367908
10点

おはようございます(^^)
今こちらは曇り??でしょうか…
今日は町内のお祭りの準備です。こういう時に写真撮りたいのですが、撮ってられないだろうなぁ(^^ゞ
え〜、現在レス150に到達しました。皆さんありがとうございます。
フィルムチルドレンさんのお子様が少々熱を出されたとのことで、次回スレ立ち上げは少々後になると思います。
その辺りも考慮いたしまして、一応本日の夜までこのスレは続行いたしますが、状況によって再延長も考えたいと思います(^^)
あくまで一つの案ですが・・・
基本的に、新スレ立ち上げは次回スレ主さんの専権事項でありますから、多少日数置いての立ち上げであっても問題は無いと思います。
もし、フィルムチルドレンさんの状況が少々厳しいのであれば、いっそのことこのシリーズも2,3日「盆休み」なんてのもあっても良いのかな〜〜?なんて思ったりもします(笑
丁度帰省したり、ご家族で地元のお祭りなんかを見に行ったりなんて事もあれば、撮影の機会も増える時期ですよね。
そうした写真も、いずれは出てくるのかと思うと楽しみです。
では皆さん、引き続きヨロシクお願いします。
あ、そうそう、ダグラスペンタックス2さん、
とうとうメジャーの仲間入りですか(爆
まあこれくらい注目浴びるシリーズですから、いろんな人が現れます(^^)
お気持ちは察しますので、多少の苦言は結構ですが、あんまり深入りしすぎないようにお気を付け下さい(笑
書込番号:13367958
11点

こんにちわ、ムーンレィスさんと皆さん。
昨晩も熱帯夜でクーラーがんがんでした。
今夜辺りでパート26も締めになりそうですが少し早めに暑い中スレ主お疲れ様でした。
○鶴見k10さん、この花、露草に少し似ているような感じですが個性的な色あいの花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981980/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=981981/
ところでK-5と5D-2、どちらが見た目(記憶色)に近かったですか?私見で構いませんので
参考までにお聞かせ下さい。
○コードネーム仙人さん、チョウトンボの写真をありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=982960/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=982961/
さすがですね。腕前が全然違いますよ。チョウトンボの魅力を活かされてなぁと思いました。
そして撮影日を見ても仙人さんの性格の頼もしさを改めて知った次第です。(意味深ですか?)
ところで皆さん、ムーンレイスさんは確かお一人1枚〜2枚の写真アップをお願いしていたと思う
のですが、吾輩の勘違いかな?(吾輩だってできれば沢山貼りたいんです。でも貼れる写真が
今現在、余りないのが正直なところ。)
書込番号:13367978
10点

ムーンレィスさん みなさん こんにちは
ニコンD700の色々な条件で見た目に近くなる様ホワイトバランス
を合わせた写真です。
3枚目は9.96MBからのリサイズのためガッカリする位色再現が
実際の写真より低下しています。
使用レンズ 1,2 タムロン180mmF3,5マクロ
3、AF−S16−35f/4
音伽夜茶花さん
コメント有難うございます。
裏道探検隊の写真、 アサカメのフォトコンの入選作品で
見かけるような写真です!!
TRIMOONさん
コメント有難うございます。
「つないで。」の写真、私はとても好きです。
冬ハスの実が朽ちているような写真を良く撮っていますw
毎朝納豆さん
私も4枚UPしたかったのです自粛をしていました。
今回は最後ですので3枚です。
書込番号:13368097
9点

貼る枚数は、基本マイペースで、在庫出しは1〜2枚程度、
旅行やイベントは思いっきり貼りましょうという感じだったと思います。
「日々旅にして旅を住処とす」私としては、それだと貼りまくらなければならないので、
状況を見ながらマイペースです。
たまにはブレた写真と、誰かが部屋の中に砂利を敷き詰(ry
さて、そろそろ帰り支度でも始めますかね〜
書込番号:13368117
9点

ムーンレィスさん、みなさん、おはようございます。
ダグラスペンタックス2さん、
今度は凛々しいワンちゃんですね。しかし、全てが飛行機がらみとは恐れ入りました。
ムーンレィスさん、
2枚目のハスとバックの青空が特に素敵ですね。ニアミス、既にしてたりして(笑)。
お住まいも何となく分かりました。あの辺はよさげな自然がいっぱいありますね。
フィルムチルドレンさん、
身近な中から、今回の3つを選ばれるあたりがやはり僕との力量の違いでしょうか?
完敗です。本当は、3枚同時に表示されなければ3枚目でもっと驚いたと思います。
コードネーム仙人さん、
これトンボですか?1枚目で蝶かと思ったのですが、すごいの撮られましたね。せっかく
ニコンデビューもしたので、オリでは難しかったオニヤンマでも撮りたいところですが、
なかなか難しい。ちなみに、僕の空撮はほぼ出張利用です。
音伽夜茶花さん、
やっぱりミノルタすごいなぁ。写真集もいけちゃいそうな感じですね。やっぱり三脚
使わないとこういうのは難しいのでしょうか?僕は手持ちオンリーなので、レベルアップ
のためには三脚とかも使ってみようかな。ちなみに、窓際の席は時としてトイレに
行きづらくなりますね。しょうもないコメント申し訳ありません。
こむぎおやじさん、
僕は多摩区在住で職場が世田谷です。真逆ですね。今度緑地でソニー使いの方を見かけたら
お声かけますね。ただ、最近は仕事が忙しいのもありますが、日中に緑地を歩いても木々に
元気がなく、写真を撮ろうという気になりません。やっぱ暑すぎかなぁ。かと言って、
夕方や朝行くと、残念ながらマナーの悪い犬連れの方が増えていて、このあたりでは
ネット上でも問題になっているのです。残念。
4枚目のネコちゃんが一番はっとさせられますが、1枚目は多摩川かな?2枚目は緑地の
あそこのユリかな?とか想像してしまいますね。同じかもしれないユリ貼っときますね。
ちなみに、あのバラはおっしゃる通り、遊園のバラ園です。
魔武屋さん、
1枚目の青い夜空は透明感ありますね。どうしてこんなに青いんでしょう。僕が撮ると
真っ黒なのに(笑)。僕は正直言ってプロペラ機怖かったです。ただ、おかげで、高度も
低いせいか空撮は楽しかったです。
TRIMOONさん、
思わず引き込まれる作品ですが、何だか分からない。布越しに撮った植物の葉?それとも、
あえてシャッタースピードを遅くしてカメラふったとか?でも、それじゃ光源が
とらえらないか?こういうお写真集めたらクイズスレができそうですね(笑)。フォーク、
満足してくれてたかな。それならよしとしましょう。
このスレもそろそろ終わりですか。すると、少なくともこのスレでは最後の書き込みに
なるかな。ま、このスレを見つけてから立てた1日1書き込みの誓いは果たせたのでよし
とします。
ところで、このスレは写真の枚数も基本2枚まで、在庫出しも原則不可だったのですね。
失礼しました。暑さがおさまって、コンスタントに撮れるようになったらまた顔出します。
書込番号:13368176
9点

皆さんおはよーございます!
朝からお掃除、洗濯をして明日の帰郷に備えている単身おやじです。
あちこちにいろんな亡霊が出現してるようですね。いやーーお盆らしくて良いですね!(笑)
沖縄の亡霊はとっても格好悪いけど、、、まあ、それも良いんじゃないかな?
遮光機土偶さん
忘れた頃での登場ですね。お気楽板ばかりじゃなくて、こっちにも平等に来てくださいよーー。(笑)
ビオゴンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=983215/
うーーーむ!
前から感じていましたが、実に白い花の撮影が上手いですねー!お見事です。
前に同じ花を撮影したことがありますが、レベルが違いましたわ。(笑)
仙人さん
また大人気なく(爆)すんごい蝶とんぼを貼ってますね!
はい。とってもお上手です!(苦笑)
えーとーーー。このスレでは途中までは1-2枚ということになってましたが、途中から3枚以上OKへ変更されましたね。また、在庫分もOKですよーー。いつも。
ちゅーかー、写真って、、、全部在庫になるんじゃないのかなー??
だって、シャッター切った時点でアップできないもん。(笑)
FCさんのご都合悪そうなら、私が緊急避難で代理でスレ立てしても良いですよー。
今晩の状況で判断しましょうかね?
というのは、、、自分自身が貼りたい写真をやまほど抱えてるんで。。。(爆)
今朝のお写真は”まだまだ残ってるぞ!名古屋ツアー写真”です。
書込番号:13368333
6点

>ムーンレィスさん
もう一日持つかと思いましたが、半日で手が届きましたね〜。
気を使わせてすみません。大丈夫です。どちらにせよ子育て中なので大差にです。
問題は撮影にいけないということでした。まぁ、なんてことは無いんですが(^^)
ムーンレィスさんの暖かさにちょっと(;;)ウルッ
★遮光器土偶さん
縁日の出店はもっと陽が落ちてから行きたかったです。
まぁ、店の前で良いチャンスを何時間も粘るのも変なので。(笑)
★魔武屋さん
あーーーっ!忘れてた!「くる禁」だった!
もう遅い?(^^;)
★TRIMOONさん
お互い可能性のアプローチが似ている気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=983114/
これってボンネット?
★びっこまんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=983123/
早速やってますね〜。早いですね〜。涼しげでいいなぁ。
TX5は一時期チェック入れていたんですが、安値時を逃しちゃいました。
まぁ、多分ざんこさん同様、中毒の方も多いと思いますから今晩までにはスタートします。
皆さん、お題の「花&華」撮りに行きましたか?(鼻はダメですよ〜)
スタートまではこちらでお待ち下さい(^^)
書込番号:13368343
6点

ムーンレィスさん
みなさまおはようございます。
お盆休みに突入された様ですね。私も今年は珍しく昨日今日と連休でした。お盆休みは以上おしまい。;
昨日は家族(子供)サービスで映画カーズUを見て、お昼を食べて帰ってきました。夕方には墓掃除、夜はカミさん飲み会で留守番。・・・このまま休みはなんだかんだでおしまいかな。
取りあえず庭のアサガオと、ミニひまわりをパチり。
ではでは。
書込番号:13368423
7点

遮光器土偶さん、、、伊丹は電車とリムジンバスで1時間でしょうか・・・wwwwwwwwww
まぶやさん、、、ペンタのAFは雨になるときついです・・・
K−5買うぞ! 誰か僕に献金してくださいwどっかのKANさんみたいに政治目的ではありませ〜んw
TRIMOONさん、、、(^。^;)
びっこまんさん、、、僕のK−xは1年で2万ショット超えましたwwwwww
連写が多いのと、かなり頻繁に持ち出してウロウロしてたんで^^
仙人さん、、、鋭い! 初代はケータイだったのでPCはダグペン2でいいかなと^^
初代ダグラスペンタックスはもういないんですよね・・・・w
ムーンレィスさん、、、メジャー・・・ですか、まだまだですよw
QUITEさん、、、普段は街撮りもしてるんですよ? 飛行機7:街3 wwwww
クゼさん、、、1枚目すごい好きです^^
日焼けして首筋がwww 今回は1枚だけで・w・
書込番号:13368613
7点

皆さん、取り急ぎ捕捉&お詫びでございます(^_^;)
枚数制限についてですが、スレ途中から推奨程度に変更しております。
当初のルール通り自粛していただいた皆さんにおかれましては、大変ご迷惑をおかけしました(;^_^A
数名の方からお返事戴いた事で、皆さんに周知されたものと思っておりました。
スレ主として至らぬ点がございました事、重ねてお詫び申し上げますm(__)m
なお、在庫写真のアップの是非ですが、作例から読み取れるもの(撮影時の設定や技術的な部分など)が感じられれば、多くの方々の参考となると考えます。
特に禁止等もされてなかったと思います。
それではまた夜にまいります(^^)v
書込番号:13368886
10点

こんにちは。
昨日の写真が既出だったので、今回は既出ではないやつを(笑)
岡山後楽園の「幻想庭園」というイベントでの撮影です。レンズはΣ18-125です。
ただ、似たようなカットはお気楽板で既出なので、威張れはしませんが(爆)
★ダグラスペンタックス2 さん
伊丹スカイパークと千里川にいったら、6キロ歩くのはお約束でしょうね。
私は気楽にいける場所ではないので、秋になって涼しくなってから再挑戦です(笑)
★TRIMOON さん
「青い幻影」ファンタジーですね。ボンネットの映り込みかな?種明かし待ってます。
>前見せていただいたのこの白樺でしたか。やっぱり好きです・・
あっやっぱり既出でしたか。まあ、個人的にもノーファインダーの山勘で撮った割には、夕陽と木の幹がうまく収まって、お気に入りではあります。これも広角のおかげですね(笑)
★びっこまん さん
防水カメラか・・
カラフルでいいですね。水面を見上げるのがいいです。
★コードネーム仙人 さん
「きらきら」が好きです。こういうシーンに巡りあいたい(爆)
>岐阜まで行かれなくても美保が近いのでは?
もちろん、美保はデフォルトです。
ただ、デジイチを購入したのが2年前の4月末、美保はその前年から去年まで3年連続の雨でブルーはキャンセル。
今年は、仕方ないとはいえ震災の影響で航空祭そのものが中止。いつになったら青空バックのブルーが撮れるのか・・・・
★quite さん
金髪?の案山子さんもカラフルでいいですね。
お花のほうは、失礼ながら、ユリではなくヘメロカリスという別のものだと思います。綺麗であれば名前などどうでもいいことですけどね。
★ちさごん さん
おお、名古屋城、まだ行った事が無いんです。
空襲で焼けてなければ、国宝だったでしょうが残念です。
>忘れた頃での登場ですね。・・・・
すみませんm(__)m
レス書くのが苦手なのと、あちらの方が付き合い長いので(汗)
★フィルムチルドレン さん
猫ちゃん可愛い!
>店の前で良いチャンスを何時間も粘るのも変なので
そういうときには、一回り他のお店を覗いて、時間をつぶすのでは?
あ、そうするといい場所がとられちゃうか(笑)
★ムーンレィス さん
スレ主役ご苦労様でした。
また、どこかで特撮のお話でもゆっくりしましょう(笑)
書込番号:13369200
6点

ムーンレィスさん、みなさん こんばんわ。
先日渡良瀬遊水池に行ったときに撮った「こぶし」ともう一枚。
D3100 + 70-200 + TC
●BE PALさん
>仰られている場所は猛禽の宝庫です。ぜひ、冬までに望遠レンズをご用意下さい。
去年はそこ渡良瀬遊水池にキットレンズを持って、何日も通いました。
鳥撮りって、苦労の割に得るものが少ないと思いません? 渡良瀬遊水地まで車で
20分の私が言うと怒られるかもしれませんが。望遠レンズ、どうしよう?
●兎屋トライアングルさん
>70-200+TCでこういう写真が撮れるんですね!TC欲しいです。X2のやつ。
ありがとうございます。TCで400mmにした絵は、面白いと思います。
ここはマクロの写真が多いので、知らず知らずにマクロっぽい写真が多く
なりました。
●ムーンレィスさん
>今は70-200+TCがことのほかお気に入りのご様子ですから…
キットレンズ以外は、これしか持っていないもので…。ねこの写真を妻に見せたら、
「かわいくない」の一言。シュン。18-55はもう少し、こだわってみます。
BE PALさんとニコンの緑をやってますが、私も変に思う一人。私、花菖蒲を何十枚も
アップしましたが、ずっと変だと思っていました。参考になります。
●フィルムチルドレンさん
いえ、むずかしい。ひとつ質問です。写真と撮影意図にこだわりがありますか?
●音伽夜茶花さん
>ニコン純正は60mmのマクロがいいんですか?
ありがとうございます。
このレンズは、FCさんの他に、て〜ぜさん、ねんねけさんが推奨してくれたから。
それに、ポートレイトでも使いたいから決めました。中望遠は、70-200+TCで間に
合わせます(寄れないけれども)。もうすぐマクロを買うので、何を撮るかリストアップ中。
ラクウショウの実って面白いですよね。知っているかもしれませんが、こぶしの実も
面白いですよ。
それでは、みなさん また 27で。
書込番号:13369641
8点

親愛なる皆様。
予定通り「写真作例 色いろいろ27」をスタートしました。
引き続き皆さまのご参加をお待ちしております。
なお、今回は副題として「帰って来たヨッパライ」とさせてもらいました。
賢明な皆さまなら誰のことを指しているか…解りますね(^^)
また、お題は「花&華」としています。よろしくお願いしますm(_ _)m
ムーンレィスさん、ちさごんさんの温かい思いやりに励まされて、当社比2.8倍で頑張ります
写真作例 色いろいろ27・帰ってきたヨッパライ」は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/
です。よろしこ。
書込番号:13369869
7点

フィルムチルドレンさん
水を差すようですが、
ムーンレィスさんが、本スレを締められてから、次スレを建てるのが望ましいと思いました。
勿論、今週はいつものようにスムーズにバトンタッチし難いとは思いますが、ムーンレィスさんも今晩コメントしますと言っておられますし。
書込番号:13370305
3点

>BE_PALさん
ご指摘すみません。読解力が足りなかったようです。
本来なら〆の挨拶ののちのスレッド立てでした。
ムーンレィスさんには、最後のごあいさつの前にスタートしてしまい申し訳ございません。
書込番号:13370450
7点

ムーンレィスさん
>まあ〜、どのメーカーでもWBがトータルで優れているというか、自然の色味の再現に成功しているとは正直思えないのですが、だからこそ使っていて面白いとも言えるのかな〜?などと考えてます。
フジS5Proを一時期少しだけ使いましたが、色味の再現はベストでした。
レスポンスが向上した後継機が出てくれるとありがたいですが・・・。
コードネーム仙人さん
>あっ、私は、3枚目の風景がいいかな・・・
記憶色は3枚目かも知れませんね。
ヒラヒラの丸ボケ効果は美しいです。
音伽夜茶花さん
どの写真も構図のバランスがいいですね。
植物はアングルの自由度が高い分、撮影者のセンスの差が表れそうです。
遮光器土偶さん
>まあ、野鳥に限らず、ネイチャーフォトはどこにでもいる野鳥を餌付けして撮影するのと違って、その場に出向いて、そのシーンにめぐり合うまでが重要だと思ってます。
仰る通り、望むシーンにめぐり合うまでのプロセスがとても重要で、面白さだと思います。
ズアカアオバトは、私も最初存在を知ったときは頭頂部が赤みを帯びていると思いました。
本土のアオバトとの決定的な違いは、お尻の周りの班が細かく広範囲に渡っているところです。
ですから、撮影中は尻見せろ〜と祈る思いでした。笑
超広角で木々を見上げた写真。
私もこのようなカメラアングルで鳥を撮ってみたいと思っています。
魔武屋さん
>緑のハトの存在、初めて知りました。
ついでに言うと、この鳥の魅力は鳴き声です。オアーオアーオと尺八のような感じです。
遠くの山並みから聞こえてくるこの声はかなり幻想的です。
森の中で会うのはかなり困難な鳥ですから、これはラッキーでした。
sumu0011さん
>鳥撮りって、苦労の割に得るものが少ないと思いません? 渡良瀬遊水地まで車で
20分の私が言うと怒られるかもしれませんが。望遠レンズ、どうしよう?
確かに写真を得るものとすると物足りない日が多いと思います。
経験者の私でもシャッター押せずに1日が終わる日の方が圧倒的に多いですから。
ただ、風景写真だって最高の一瞬を得るのには何度も何年も通わなければならないでしょうし、他の被写体もそれぞれ苦労が伴うものだと思います。
渡良瀬の様な広いフィールドは何回も通わなければ難しいです。
ただ、通うたびに入ってきている鳥種、数も違いますから、季節の移り変わりが実感できて楽しめると思います。
TRIMOONさん
蒼い幻影。色々と工夫して撮られていますね。
書込番号:13370791
5点

え〜、『写真作例 色いろいろ26・ざんこちゃんフォーエバー・・・』にご参加いただきました皆さん、ありがとうございました(*^^)v
今回、「スレ主」を務めさせていただきましたが、何せ久しぶりなものでして、いろいろと至らない点・ご迷惑をお掛けした点も多々あったかと思います(^_^;)
しかも、赤い彗星並みに「通常よりも3倍速い」スレですから…何をかいわんやですなぁ(自爆
昼にも書きましたが、ただただお詫び申し上げるばかりでございます<(_ _)>
まあそんな状況ではありましたが、ジョーレンジャーの方々に加え、ご新規の参加の方々も積極的にご参加いただけた事に、大変感謝しております!
「色&彩」…まあ少々漠然としたお題であると、私も思います(爆
ぶっちゃけ、どんな被写体であってもあてはまると言えますよね。
ジャンルにこだわらず参加できるので、初参加の方にも入りやすいのでは?というのが重要な理由の一つでもありました。
しかし、ふたを開けてみると、皆さん日頃の妖術や魔道具を利用したりした力作がかなり投稿されたようで、単なる新規参加促進スレで終ることもなく、寧ろこれからも写真を楽しむ上でのアイディアとして参考になったり、「こんな写真を撮りたい」と思う中での皆さんそれぞれの拘りにふれることで刺激になったり…歴代のスレ主さんたちが続けてこられた最低限の目標のようなものは、なんとか同様に引き継ぐことが出来たのではないかと思ってます。
もし、参加した皆さんが同様に感じていただけたのであれば幸いです\(^o^)/
今回進行中、皆さんのご意見・作例へのコメント等多数見られたのにもかかわらず、なかなかレスを返すことが出来ず申し訳なかったです。
自分の立てたお題ですから、アップしていただいた写真全てにコメントしたいくらいなんですがね(^^ゞ
いや本当に、私にとっては興味深い作例が目白押しでございました(^_^)
もっと聞いてみたいこともあったのに…(苦笑
次スレ以降、また皆さんの作例を拝見しながら、様々教えていただいたり、楽しい会話をさせていただきたいと思います!
おお!既にフィルムチルドレンさんが新スレ立ち上げましたね!
フィルムチルドレンさん、お忙しい中大変かもしれませんが、またよろしくお願いします(^^ゞ
あっと、BE_PALさん、お気遣いありがとうございます(^^)
フィルムチルドレンさん、お構いなく(^^ゞ
では、この辺で「色いろいろ26」を〆させて頂きます(^^ゞ
皆さん、ご協力ありがとうございます〜〜〜
*例によって、後は皆さん同士の雑談・連絡等にご利用ください(^_^)
書込番号:13370914
8点

ムーンレィスさん、スレ主さんお疲れ様でした。
フィルムチルドレンさん、気になさらないで下さい。
まあ、ムーンレィスさんとフィルムチルドレンさんの仲でしたら問題ないことなのでしょう。そもそも、私はスレ主など務まる人間ではありませんので、スレ主さんの苦労は知る由もありませんが、想像するになにかと苦労が多い立場だと思います。
書込番号:13370946
4点

本スレも終了と言うことで、勝手に使わせてもらいます。
恐らく、私がいつ触れてくれるかヤキモキしてPCにしがみ付いている輩がいるようですから。
昨日PC観たら、またまたファン一覧に2名追加がありました。
前回の「仔牛嫌いさん」「日本やっちゃうの会さん」に続いて、
「野鳥保護に命かけてまさん」と「BE−PALをなめたらいかんぜさん」です。
今回は、ご丁寧にプロフィール欄の年齢「30代」、職業「専門職」、趣味「旅行、アウトドア」まで私と同一。あら不思議。笑
自己紹介欄にはやんちゃな輩の名も登場。苦笑
また、わざわざ、質問があったようでスレッドまで建てていました。
質問その一:鳥はなぜに飛ぶのか?
質問その二:餌やり不要の鳥
で、解決しましたか?解決する前にHNごと消されちゃいましたね。残念。
なんなら、私が質問に答えてあげましょうか?
解剖学専攻だからその一の質問はかなり掘り下げて説明できますよ。でも、一応、専門分野ですからギャラが必要です。
それから、質問2は、かなりとんちんかんな質問でしたね。
それから、次回は削除されない程度のHNを考えた方が宜しいのでは?
他人のHNを入れたら流石に削除対象になるかも知れませんね。
また、もし私を装うのであれば、もうちょっと捻った質問でお願いしますね。
ご自身のなんちゃって鳥知識レベルに合わせたら駄目ですよ。
最後に、上のほうで、私の写真を「綺麗に撮れる素晴らしい作例」と賛辞を送ってくれた
ゴースト何とかさん、お礼のコメントが遅くなりすみません。
自分的にはちょっと失敗写真なんですが、素晴らしいと思ってもらえて光栄です。
それから、是非、彼女さんに買ってあげて下さい。
勿論、ノー餌付けだけは約束して与えて下さいね。
書込番号:13371011
6点

ムーンレィスさん、皆さん、こんばんは。
よく考えれば、スレヌシさんが〆られてもスペースがありますので、こちらにレスします。
毎朝納豆さん、負けず嫌いの性格が見え隠れしているようにも見えますが、思い違いです。
在庫からばかりだと何かと肩身が狭いので、たまには新鮮な奴をと・・・
蓮が本命でしたが、しょぼい奴しかなくて、仕方なくトンボでもと・・・
quiteさん、チョウトンボというれっきとしたトンボです。
トンボを追い始めて7、8年、大体の習性とかは理解できましたが、実践が難しいです。
たまに思うように撮れると気持ちがいいですね。
ちさごんさん、私は、大人気ない負けず嫌いなおっさんです。(笑い)
ダグラスペンタックス2さん、幽霊になって、復活とか・・・
初代ダグラスペンタックスとか、宗家ダグラスペンタックスとか・・・
遮光器土偶さん、たしか昨年の美保、飛びましたよ。(雨の予報だったので、行きませんでしたが・・・)
第4区分をもう少し省略して飛んだってメールを見た時、くらくらっとしたのを覚えています。
10/2(日)の築城基地、行きますか?
BE_PALさん、お気持ちよく分かります。
どうもネットってやつは、難しいですね。
最後にムーンレィスさん、カリスマおばさん不在で始まったこのスレですが、本当にお疲れさんでした。
書込番号:13374262
3点

前回の書込みの後に、早速、「仔牛嫌いさん」「日本やっちゃうの会さん」のHNを削除して、証拠隠滅というところでしょうか。
まあ、全部魚拓取ってますけど。
そう言えば、貴方の書込みはいつも削除されているようですね。
書込番号:13382064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/06 23:09:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 20:09:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/06 19:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 18:06:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 19:56:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 11:59:16 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/06 18:30:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/06 19:03:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 20:26:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 0:09:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





