『Err01とは?』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Err01とは?

2011/08/11 01:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 sanwa1girlさん
クチコミ投稿数:83件

こんにちは、ていうか今晩は、私以前canonのクチコミを騒がせていた旧姓sanwa3girlです。
昨日京都太秦映画村に行って、御姫様を撮っていたら、突然Err01が表示され、EF24-105の
50mm以上が使えなくなりました???
5DUのユーザーでこんなエラー体験なされ方がおられますか。
普段は必殺1Dmk4を使っておりますが、今回は喪服を抱えての強行軍で、5D一台に24-105一本
という軽装備TT、一台しかないデジ1にエラーが起きたらエラーいこっちゃで^^;
九州に帰ってきて、1D4常備の28-300に付け替えたら問題なく動く?
その逆もしかり(1D4では24-105の105まで使える)なんじゃこりゃー、ザックjapn韓国戦大勝おめでとう、なんじゃコリアというシャレですが。どなたか回答頂けたら嬉しいです、もちろん即行キタムラに撃ち込みますが、その前に冷静に理由を考えたいと思いますので宜しく。
自分的には傑作が撮れたので画像もお付けします。

書込番号:13360339

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/11 01:48(1年以上前)

取説P231はご覧になられましたか?

「Err01:カメラとレンズの通信不良」と、
なっていますが。

書込番号:13360380

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanwa1girlさん
クチコミ投稿数:83件

2011/08/11 04:32(1年以上前)

もちろん通信不良は分かっていますが。レンズの着脱、接点のふき取り、
電池リセットとあらゆることをやっても回復せず。
焦点距離70-105付近でオートフォーカス音がズィーズィーと繰り返されるのみです。
マニュアルフォーカスでもイメスタoffでもErr01が表示されるのです。
これどういうことよ。
フアームのアップデートが必要なのか、暑い京都でレンズが駄目になったのか、
以前1D3での高温エラーというのがあったが、24-105だけに限るのはどうしてなのか。
1D4に付ければちゃんと動くのよ、やっぱりSCですかね。





書込番号:13360545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/11 05:20(1年以上前)

ご愁傷さまです

接点フキフキ、電池の抜き差しでも回復しないのならメーカーで見てもらうしかないでしょうね
ただ即行キタムラへ持っていっても、キタムラで解決しない場合、時期的にメーカーやメーカー認定の修理会社は夏季休暇に突入するし預けると戻ってくるまでかなり時間がかかるかも
1D4で動くのなら今しばらくはそれで使用していた方がいいかもしれませんし

またSCが近くにあるのならSC直接の方がいいとは思いますが、キタムラ経由だと時間もかかりますし...

書込番号:13360564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/11 07:11(1年以上前)

キタムラに持ち込むと、メーカーのサービスセンターではなく修理業者に出すようですから
直接サービスセンターに持ち込むか、キタムラ経由なら「必ずメーカーのサービスセンターに出す」よう念押ししたほうがいいと思います。

書込番号:13360687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件 楽しい掲示板 

2011/08/11 08:06(1年以上前)

ここで聞くよりサービスセンターに電話がはやいのでは?

若しくはメールで問い合わせ。

書込番号:13360812

ナイスクチコミ!4


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4 ImageGateway 

2011/08/11 09:59(1年以上前)

>オートフォーカス音がズィーズィーと繰り返されるのみです。

明らかにレンズ故障です。
同様の故障で修理しました。
伝達系の断線と思われます。
ズームレンズでは帯状の配線が、ズーミングの為に時々断線することがあるようです。
修理以外には改善はしません。(レンズ内での接触不良です。)

他人の顔の画像アップは感心しません。
非常識ですよ。

書込番号:13361063

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/11 12:44(1年以上前)

レンズ側に不具合が出て、AF稼動時の抵抗が大きいのでは?
1D4の場合、駆動電力が大きいため動いてるんでは?
これなら、使用せずメーカーに修理依頼する方が良いと考えます。

書込番号:13361546

ナイスクチコミ!3


スレ主 sanwa1girlさん
クチコミ投稿数:83件

2011/08/11 16:57(1年以上前)

当機種
当機種

嵐山天龍字にて、大きな蓮の花でした。

中之島公園にて、やっぱり人生はこれですかね

なるほど、harurunさんとhotmanさんの仰る通り、
1D4でも再現性はないものの、Err01が表示されました。

どうやらEF24-105の故障のようですよ。
確かに使用頻度の高いレンズでもある、カメラは消耗品
レンズは資産、5年補償を付けといてよかった^^
速攻キタムラに行ってきますね。

皆さん回答ありがとうございました。

アップした写真は、さんざん酷評されたので下ろしときますTT、
私としましては、男性個人を特定する意図はなく。スカート女性
の前の席に座れば、いつもより腰を低くしてしまふ、一般男性の
悲しい性を表現したかったのであります。
手帳を見ているふりをしてチラチラと、それはもう、そばで見ている
こっちのほうが恥ずかしくなるほどの真剣なまなざしで、
このシュチュエーションを表現する手段は写真以外にはなく、
思わず静穏ミラーアップ撮影の威力を試してみました^^。

ついでに当たり障りのないところの作品を2枚。
質問や回答に写真は欠かせません、作品を見れば
その人のプロフィールがほとんど如実に分かります。
相手のレベルに合わせて回答のグレードを変えれば
正鵠を射たものなるでしょう。




書込番号:13362150

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7764件Goodアンサー獲得:366件

2011/08/12 06:05(1年以上前)

 
 カメラの機種もレンズの機種も違いますが、Err01とは「長いお付き合い」をしてきました。確かに「Err01:カメラとレンズの通信不良」となっていて、Err01の出始めはレンズの着脱、接点のふき取り、電池リセットなどでたいていは回復します。しばらくはこれで対応してみてください。

 ですが、少々やっても回復せず、回復しても数ショットでまたErr01が発生、なんてこともあります。Err01がだんだん頻繁に出るようになると、要注意です。
 純正のあるレンズでしつこいErr01に悩まされまして、レンズとカメラ側の接点を幾ら清掃しても直らずニッチもサッチもいかなくて、メーカーの補修部品の在庫義務年数(7年)も超えてキヤノンには修理も断られたので、廃棄しようと思ったことがありました。

 ところが…どうしたことか、突然(何の処置も講じていないのに)正常に動き始め、Err01も出ることがあった時期を過ぎると、いまは異常になることがまったくなくなりました。Err01にあれほど悩まされていたのがウソみたいなんです。
 他のレンズを分解して調べてみて確認できたのですが、レンズの中にも電気接点が幾つもあり、そこに接触不良が生じてもErr01が出る可能性があることが分かりました。

 Err01がしつこく出るようになった場合は、メーカーで修理が効くのなら出してください。でも、耐用年数を過ぎて修理不能になっても、諦めずにときどきチェックしてみることです。

書込番号:13364154

ナイスクチコミ!2


m-nagaさん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/12 09:00(1年以上前)

sanwa1girlさん
おはようございます。
私も昨年同様の症状で、24-105mmを銀座の
SCに持って行きました。
結果は絞りユニット故障という事で、部品交換等で
2万円くらい掛かりました。
5年保証に入っていて良かったですね。

書込番号:13364452

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング