『どの機種を買えばいいのか迷っています。』のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

DIGA DMR-BRT300

フルハイビジョン15倍録画に対応するブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×1)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

DIGA DMR-BRT300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

『どの機種を買えばいいのか迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BRT300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BRT300を新規書き込みDIGA DMR-BRT300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

どの機種を買えばいいのか迷っています。

2011/10/28 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

レコーダーを初めて購入するにあたって
パナソニック DIGA DMR−BRT300 か SONYは BDZ-AT350 S
で迷っています。

現在レグザの外付けHDDを使用していて
故障対応にと妻がブルーレイディスクに残したいといったのがきっかけです。
あと2番組同時録画が目的です。(2番組同時といっても外付けHDDとレコーダーですが…)

ですので主にレグザで録画、削除をし
レコーダーは見たい番組が2つかぶってしまった、残したい番組をブルーレイディスクに
焼きたいといった時のみ稼動する感じです。(BD、DVD再生はPS3があります。)

このような場合の環境では表題の2機種どちらがよいでしょうか?

それともこのような環境に適した別の機種がありますか?
別機種の場合、自分の中での優先順位は
1.価格 2.耐久性 3.操作性 です。

以上、お手数ですがご教授お願いします。


書込番号:13690131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/28 18:14(1年以上前)

>このような場合の環境では表題の2機種どちらがよいでしょうか?

どちらでもいいです。
奥さん連れて量販店で実機操作して使いやすいと
思った方を選べばOKです。

書込番号:13690167

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/28 18:26(1年以上前)

価格は買う場所と時のタイミング次第だし
耐久性は平均すればほぼ同じだし
操作性は個人差があるから自分で感じるしかありません

先日まったく同じ質問があったからリンクしときます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13679163/

書込番号:13690200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/10/28 20:38(1年以上前)

コレ↓見て問題なければパナ一択、か HDDのデータ捨てる又は画質劣化前提でAVC録り
でも良いならソニーの複数録り機でオケ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13689805/?cid=mail_bbs

書込番号:13690725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/28 21:43(1年以上前)

プレステお持ちならSONYがインターフェイスが同じです。
また改善されてるかもしれませんが、パナは一回録画してしまうとあとで番組情報(出演者等)が見られませんが、SONYは録画したあとも見られます。

ところで初レコーダーということですが、多分レコーダーを購入されたあとは使い勝手の良さから、レコーダーとレグザのHDDの立場が逆転すると思います。レコーダーメインでレグザが緊急避難用、もしくはほとんど使わないようになる可能性大です。
それを考えるとレコーダーはできれば1T位はあるものを購入された方がいいと思います。
最近のレコーダーはHDDが使えるので500gbでも良いと思われるかも知れませんが、やはり極力単体で使えた方が、使いやすいので最初から余裕のあるレコーダーをお選びになった方が良いかと思います。


書込番号:13691040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/28 21:56(1年以上前)

量販店に行ったらパッと見ていいなぁーと思ったほうを買いましょう。
迷ってしまうと結局買わずに先延ばしということにもなりかねません。
思ったときが買い時です。
レグザがレグザダビング対応なら、謎の迷機、来年一月発売するらしい(また延期があるかも)D-BR1という隠し技プレーヤーで十分かと思います。謎に満ちた機械であることは確かです!!!! 

書込番号:13691113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/28 22:10(1年以上前)

>量販店に行ったらパッと見ていいなぁーと思ったほうを買いましょう。

ウケました。
ひかるさんに「お父さんには相談するだけ無駄」って言われてませんか??

書込番号:13691205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/10/28 22:20(1年以上前)

>量販店に行ったらパッと見ていいなぁーと思ったほうを買いましょう。

そんな低レベルなやり方で解決出来たらわざわざここに書きの来んだろ〜。

書込番号:13691265

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/10/29 12:17(1年以上前)

>残したい番組をブルーレイディスクに
焼きたいといった時のみ稼動する感じです。

レグザのHDDから 移動は出来ないかと・・・

少なくとも BDZ-AT350は出来ません
買うなら もうすこし上位のダブル録画機にしないと・・・

書込番号:13693498

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

2011/10/29 19:51(1年以上前)

みなさん迅速なご解答ありがとうございました。
妻に実物をみせてみると違うのが
いいといったのでまた検討します。
ありがとうございました。

書込番号:13695080

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BRT300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BRT300
パナソニック

DIGA DMR-BRT300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

DIGA DMR-BRT300をお気に入り製品に追加する <524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング