Wooo L32-XP07 [32インチ]
地上デジタルチューナを3基搭載する「クリアLEDパネル」採用の32V型液晶テレビ(320GB HDD内蔵)
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP07 [32インチ]
XP05まではパネルがIPSαと表示されていますが、XP07ではαの表示がありません。
ということはやはり台湾製のパネルということでしょうか。
もしそうなるとXP05の方が画質が良いと思ってよいのでしょうか?
書込番号:13694616
0点
Abisukeさん、こんにちは。
XP05のクチコミでも同様の書込がありましたが、
XP07世代になってから、なぜかあえて記載されなくなったようです。
ちゃんとIPSαが使われていますのでご安心を。
書込番号:13694891
![]()
1点
どの様な意図で質問されたのか不明ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000279301/SortID=13683530/
も。
>XP05の方が画質が良いと思ってよいのでしょうか?
どうですかね。
パネル性能も有りますが、画像処理回路の方が重要と感じているので。
IPSαのWooo XPシリーズ,VIERA V1を見てきましたが、結果は普通?のIPSのREGZAに決めています。
結局、色調や精細感(ノイズ感)等も入りますし、各自の好みも入りますから。
書込番号:13695376
![]()
0点
L37-XP08 で似た質問をしました
AV Watch には L32-XP07 などについての記事に
「なおパネルはIPS系だが、パナソニック液晶ディスプレイ(旧IPSアルファテクノロジ)製ではない」
とハッキリ否定されていますのでご参考まで
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110316_432769.html
ただし日立の関係者と見られる方はIPSαと述べてておられます。こちらはIPSαを使う場合もあるが、IPSになってしまう場合もあると納得しています。
どうしてもと言うときは L37-ZP05 になると。こちらは明記されています。
http://av.hitachi.co.jp/tv/pr/spec/37v.html
書込番号:13700291
![]()
0点
「日立 > Wooo L32-XP07 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/04 14:37:32 | |
| 5 | 2021/05/23 14:33:12 | |
| 9 | 2018/02/13 11:18:32 | |
| 5 | 2012/09/17 14:48:49 | |
| 2 | 2012/07/15 17:36:05 | |
| 5 | 2012/07/05 1:16:42 | |
| 9 | 2012/03/10 20:28:08 | |
| 0 | 2012/02/12 11:13:59 | |
| 1 | 2012/02/04 21:40:03 | |
| 0 | 2012/01/15 20:33:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







