『REGZAで録画した動画の編集』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『REGZAで録画した動画の編集』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAで録画した動画の編集

2011/12/29 23:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 syuru0527さん
クチコミ投稿数:3件

いままでTVのレグザに外付けHDDを接続して録 画をしていたのですが、メディアに 保存したいと思うため新規にブルーレイのレ コーダーを購入しようと検討している のですが、東芝製のレコーダーの評価が口コミ を見る限りあまりよろしくないため パナソニックでの購入を検討しています。

その場合、BRD-U8DMを使用して一旦PCを使え ばレグザで録画した動画がBDに保存 出来そうということはわかったのですが 例えばBD-REに一旦保存を実施し、その動画を DMR-BWT510-Kに移動してCMカット等の 編集を実施して再度BDに保存することは可能で しょうか?

どなたか同じような方法を実施された方はい らっしゃいますでしょうか。回答お願いします

ちなみにTVは42Z9000を使用しています

書込番号:13956924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/30 00:02(1年以上前)

多分、ご希望のことは可能だと思います。
ただ、その方法だと番組情報が消えてしまうんじゃなかったかと思います。

その方法の他に、RECBOXと言う製品にダビングしてディーガにダビングする方法があります。
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/feature.htm

レグザTV→RECBOXはダビング時間は短くなるのですが、RECBOX→ディーガが実時間かかるのでダビング時間はBRD-U8DMを利用した時よりも長くなるかも知れません。

ただ、こちらの方法だと、ちゃんと番組情報が表示されますし、ディーガがダビング時にチャプターを打ってくれます。
その為、編集が楽になります。

取りあえず、どちらかの方法で編集可能です。

書込番号:13957025

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 syuru0527さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/30 00:18(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

助言をいただいたREC BOXを使用した方法のほうが便利ですね。

大変たすかりました。購入に踏み切れそうです。
ありがとうございました

書込番号:13957082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/12/30 08:19(1年以上前)

私もテレビはREGZAを使用しており、USB録画を多用しています。
当初は、パナソニックのBZT710とI・OデータのRECBOXを使ってダビングしていたのですが、とても面倒なので、やっぱり東芝を買い増ししました。

RECBOX経由の面倒さが第一の問題です。
時間も倍掛かるし、操作が面倒です。

ココの書き込みを見てRECBOXを選択しましたが、ちょっと騙された感が有ります。
あまりお勧め出来た物では無いと思います。
よく考えた方が良いですよ。

東芝機に変えてから快調にダビングしています。
最近、編集機能が充実しているので、色々と編集して楽しんでいます。
これも、パナソニックには無いきのうの一つです。

書込番号:13957880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/30 12:43(1年以上前)

時間を短縮したい方には東芝製レコーダを購入すると言うのも有りだと思います。
一応、欠点を上げておくと、先に上げた番組情報が東芝同士なのに表示されなくなります。
また、ご利用のテレビだとチャプター情報も継承されません。

ZシリーズはLAN周りにバグがあるので、実は高速なLAN環境を組んでいるとレグザリンクダビングに失敗します。
逆に、遅い規格のケーブル等に変更したら改善するそうです。

あと、はっきりバグがあるのは、おまかせ自動録画周りみたいです。ここでも報告が上がってますが、2ちゃんねるでもうるさいくらい書き込みがあります。

番組情報やタイトルなど、気にしない人にはどうでもいいのでしょうが、番組情報は表示文字数も少なくて途中で切れることもあるのですが、表示文字種が少ないのがネックでもあります。
過去機と互換の為かDVDで利用可能な文字種だけにしているのか、東芝レコーダに持って行くと、番組情報もタイトルも表示できない文字は別の文字に置き換えられたり、文字化けしたりします。

レグザTVの方は放送局からの情報をそのまま持っているので、それをRECBOXに持って行けば、まったく文字化けもなく正しく表示されます。パナレコにダビングした場合、全て表示されますし、パナレコの文字数制限が分からないのですが、今のところ番組情報も途中で切れた事がないです。
昔は短いって話だったんですが、最近は長くなっています。

どこを重視するかの問題だと思います。
RECBOXはここでも使っている人は沢山居て便利に使っている人も多いです。
私は使うのが面倒だとか使いづらいとか感じたことはありません。
時間がかかることは事実なので、それは常に伝えていますが、操作はPCのブラウザからクリックするだけのことなので、操作が面倒だと言う意見は過去に訊いたことがありません。

まあ、そう思う人もいるようなので、一応、参考にして下さい。

書込番号:13958660

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度5

2011/12/30 14:32(1年以上前)

 一応RECBOXもBRD-U8DMもBWT510も使っています【REGZAは使っていませんが、それぞれスカパーHDチューナーやRD-X9、iVDRレコーダー(マクセルVDR-R2000)などとの連携に使っています】

 結局のところどれだけの量があるかだと思います。少ない番組量やよっぽど暇な環境ならRECBOX経由でもいいでしょうが
 番組が大量にHDDに貯まっているなら、大量の番組をREC-BOX経由でBWT510に移動し編集して書き込むのは、やがて面倒になって止めることになるかも。

 TVの買換えや時間がない、または大量にあるならBRD-U8DMを使ったほうが楽ですし、CMカットが面倒ならとりあえずそのまま保管でもいけますので私的にはお勧めです。(あの程度の番組情報には全く意味はないと考えているせいでもありますが)



書込番号:13958999

ナイスクチコミ!1


スレ主 syuru0527さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/01 16:05(1年以上前)

すいません、仕事でチェックが遅くなりました。

動画の移動に関しては、基本的には録って見ては消すというスタイルのためそんなに
多くはありませんし、だいたいの移動が終わってしまえばDISKをこっちに接続し直せば
大丈夫だと思われます。

わざわざ返信していただきありがとうございました

書込番号:13966708

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング