


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]
結局、国内では最上位機種はDTシリーズですか?
スペックはWTシリーズの方が上だと思いますが、国内は出ないみたいで残念です
個人的にはWTシリーズの方がデザインが好きです。
書込番号:14122346
2点

(日本の)パナの最上位機種は「VT5シリーズ」なのでは?
http://panasonic.jp/viera/products/vt5/index.html
「液晶テレビ」で限定すれば「DT5シリーズ」になるかも知れませんが...
http://panasonic.net/avc/viera/us2012/product/wt_lcd.html
<「付属リモコン」が斬新ですね(^_^;
書込番号:14122488
0点

プラズマのVT5は北米でいうミドルクラスのGT50。最上位のVT50ではない。残念。
液晶DTシリーズのデザインはなんだかsony→LG経由のオリジナリティーに乏しい
デザイン。それでいて高級感なし。
テレビはビエラ派だが、正直ガッカリ・・・かな。
書込番号:14130470
5点

まったく、その通りです!!
何故、WTシリーズを出さないのか?
デザインも、DT3シリーズの方が断然格好良い!!
あと、パネルはパナソニック国内産ではない?
書込番号:14223548
2点

もはやパナは日本を見捨てたのではないでしょうか?
Digi−t@rianさんのおっしゃるようにVT5=GT50ですし、
タッチリモコンもなし・・・ダメダメですね。
そのくせ値段は北米より高い。。。
今後テレビを買うとしたら私は東芝ですね。
書込番号:14236697
2点

WTシリーズめちゃカッコイイですね。
日本メーカーなのに、国内では上位モデルを発売せず、下位モデルを無理やり格上げ・・
プラズマも同じ展開だし・・
内容的にも高機能なだけに、以前からの上位機種の買い替えユーザーとしては同等品が
国内商品に無いというのは悲しいですね・・
書込番号:14420624
1点

日本のデフレ貧乏事情を象徴していると思いますよ。
万物というか家電関係でも「安かろう悪かろう」がまかり通る発展途上国市場に落ちている。
恐らく客層のほとんどがインチでしか見なくなっていて、DT3が価格を下げないと出ず、DT5でも価格競争に陥る恐れがあるためにWTは販売しないとかでしょう。。。
だいたい、ディーガに9x0シリーズがあっても、7x0シリーズを買って換装しちゃうとかありますからね。
書込番号:14496295
0点

WT5シリーズが6月下旬に出るようです。
これでDT5が値下がりしてくればいいなと思います。
書込番号:14621379
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートビエラ TH-L55DT5 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/11/15 0:10:40 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/15 16:28:39 |
![]() ![]() |
6 | 2015/08/08 12:52:40 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/20 11:18:29 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/18 14:59:56 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/06 21:07:15 |
![]() ![]() |
11 | 2014/05/30 15:24:10 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/09 16:59:55 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/19 21:40:29 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/01 20:08:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





