REGZAブルーレイ DBR-Z160
「レグザリンク・シェア」を搭載したREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/2TB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160
http://www.phileweb.com/news/d-av/201203/21/30530.html
上記の機種でRD−BZ810やDBR-Z160につないだ外付HDDからのBDダビングが
出来るでしょうか? もちろんPCで。テレビでは出来ると書いてあるのですが。
書込番号:14326410
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050532/SortID=13388684/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=PC%81%40%83h%83%89%83C%83u%81%40%83%5F%83r%83%93%83O
これは、RD-X9とBRD-U8DMでのやり取りのものです。
今回も出来るかどうか実際にやらないとわからないでしょうけど、
過去で他の機器で検証された方がいますので参考程度。
あと、同じ質問が2箇所出ている感じでしたので、マルチはダメですので、
どちらかに絞ってください。
書込番号:14326439
2点
u-ichikunさん
リンク先見てみましたが、外付けUSB-HDDからは可能なんですっけ?
どこにも書いてないように見えましたが、見落としたかな。
質問は外付けHDDからのダビングなので、回答になっていないような。
書込番号:14326540
0点
お!
外付けHDD直接って話なんですかね??
直接だと、現行機でも無理ですね。
外付けからの直接ディスク化そのものも出来ませんからね。
一旦、内蔵HDDへ移行されるのでしたら、可能性はありますが。。。
っと、勝手解釈しちゃいましたね。
これは大変失礼しました。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:14326559
0点
810板が過疎ってたのでこちらにも書き込みしました。失礼
要は私がやりたいのは、RD-X9の外付けUSB−HDDからBDに焼きたいのですが
出来ますでしょうか。または、最良の方法があったらお教え下さい。
現在は、RD-X9の外付けUSB−HDD→本体HDDへ移動→LANでRD-BZ810の
HDDに移動してBDでやいてますが、大変手間です。
よろしく、お願いいたします。
書込番号:14326579
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14072864/#14075599
先ほども、書きましたが、外付けHDDからは直接は無理です。
私もその構成だとRD-X9とS1004Kを入れ替えればほぼ同じ環境ですので、
同様の方法でBD化しています。
BZ810への移動を例えば、D-BR1という東芝のライター機を使うって言う方法もありますが。
(上記リンクを一通り参照して下さい)
これだと、BZ810へのダビングをD-BR1へのディスク化になるので一つ手間?がなくなりますかね??
ご希望に合わないかもしれませんが参考までで。
書込番号:14326639
3点
>外付けUSB−HDD→本体HDDへ移動→
すでにほかの方のれすにありますが、上記の操作は省けません。(RDの仕様上)
なので、HDDに戻すことは必須なので、BZ810に比べると、BDへのムーブ時間と手間が減るだけです。
書込番号:14326657
2点
takaq007さん
RD-X9 の制限で、USB HDD から直接できないというのはすでに皆さんが書かれている通りです。
一方、ドライブ側で BD への書き込みができるかどうかですが、この製品に添付されている LAN ダビング焼きソフトは DTCP-IP Disc Recorder で、これは既に発売されている BRD-U8DM に添付されているものと同じなので、RD-X9 (の内蔵 HDD) からの BD 焼きはできるでしょう。
それに関しては、u-ichikunさんが貼られたリンク先のクチコミが参考になるでしょう。(RD-X9 からの場合は、DTCP-IP Disc Recorder の書き込み条件設定のチェックが必要です)
そういう意味では、ポータブルにこだわらなければ BRD-U8DM を買うのでもよいでしょうし、ポータブルがよいということなら、他に以下の選択肢もあります。
・Pioneer BDR-XD04J
・Buffalo BRXL-CSPI6U2-BK
さらには、すでにパソコンに BD ドライブがあるということなら、DTCP-IP Disc Recorder ソフトや、その兄弟ソフトの DigiOn-DiXiM BD Burner 2011 の単体売り製品を買って使うという方法もあります。
書込番号:14326805
1点
D-BR1という東芝のライター機の事ですが、これは、TVのUSBーHDD等からと
書かれていますが、RD−X9の内蔵HDDからもBD化出来るのでしょうか?
現在RD−X9が3台あってそれぞれに8台のUSB-HDDがぶらさがっています。
計24テラ分です。2〜3テラでしたら、がんばって一気に出来るのですが、
この容量になると、ちょと億劫です。1つでもプロセスが省けたら助かるので、
思案しています。PCのBDドライブついてますが、いまいち乗り気になれません
一番スマートに出来る方法ありませんか。
よろしく、お願いいたします。
書込番号:14326840
0点
>RD−X9の内蔵HDDからもBD化出来るのでしょうか?
http://www.toshiba-living.jp/rev.php
(D-BR1の説明書のP23)
ん〜...
「14326639」のリンクを見ていただけてないのですかね?
RD-X9のPLからダビングできましたと、使用者から情報いただいています。
説明書のなかにも、X9世代のレコーダ(私のS1004Kからも可能)からも可能です。
TSしかダビングできませんけど。
書込番号:14326876
3点
>RD-X9のPLからダビングできましたと、使用者から情報いただいています。
先ほど拝見しました。
参考になりました。
ただダビング時間が135分って書いてありましたが、マジ実時間かかるのでしょうか?
書込番号:14326897
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/06 18:45:13 | |
| 9 | 2025/01/12 13:46:27 | |
| 6 | 2025/01/11 11:50:44 | |
| 12 | 2024/10/06 7:43:53 | |
| 5 | 2024/03/15 5:04:03 | |
| 0 | 2023/03/07 5:08:59 | |
| 7 | 2022/12/19 12:37:04 | |
| 4 | 2022/12/16 18:52:21 | |
| 0 | 2022/12/15 6:22:43 | |
| 3 | 2022/12/11 9:33:31 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







