初めての経験した事象がありましたので、この場で報告させていただきます。
題名のとおりRD-S1004で録画の失敗がありました。
詳細は次のとおりです。
録画番組:ROOKIES#1 7/1 0:00〜1:40、スカパーe2TBSチャンネルHD(CS296)(コピーワンス放送)
録画機器:S1004、番組表からの通常予約
録画先等:本体HDDへのTS(DR)録画(TS1側チューナー)
(当日は在宅でしたが、就寝中で録画状況は見ていません。)
今回ROOKIES一挙放送で#1〜#11全予約(各話ごとに個別予約)しました。
#2〜#11は正常録画でした。(チューナーはTS1とTS2を交互に指定)
見るナビ、編集ナビの録画済タイトル一覧に#1のみないので、番組ナビ→ライブラリを参照。
次のとおり4行にわたって録画失敗を示しているようなログ表示がありあました。
1行め:TS11/No Signal!/S:0701 00:00:00/M:0/D:0/M:60/V:C8/R:・・・
2行目:TS12/2799/014002/1715/000014/5166/000000/5124/235949・・・
3行目:TS13/E:01:40:02/C:CS2960/U:0000/D:2EEB/S:2EEC/E:0001・・・
4行目:TS14/T:0/F:0467C60/I:0000000/F:40000000000000000000/・・・
レコで受信した信号が弱いことによる単なる失敗かとも思いましたが、どうもそうではなさそうです。
同一番組をレグザZ8000(DR録画)、BW690(HE)、VDR-R2000(TSX4)の3機種でも予約録画しましたが、すべて正常録画でした。
また、興味深いのが次の点です。
Z8000で録画成功した同タイトルをZ8000(USB-HDD)⇒S1004へレグザリンクダビング実施。
正常にダビング成功したのでS1004で確認したところ録画タイトルが本体HDDにありません。
また、送り出したZ8000(USB-HDD)側にもこの番組は残っていませんでした。(コピーワンス)
S1004のライブラリを確認すると上記と似たような録画失敗ログが新たにできていました。
該当番組をレグザリンクダビングする前にZ8000で途中早送りなどしながら再生視聴しましたが、正常でとくにブロックノイズなど信号不安定な箇所は見られませんでした。
こうなるとROOKIES#1とS1004の相性が悪いことくらいしか思い浮かびません。
RD機で正常録画(DR)できた方などいらっしゃいましたら情報お待ちしています。
しかし全11話の1話めのみないのはとても悔しいですね。
仕方ないので次の再放送などを待ちたいと思います。
書込番号:14757259
1点
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1520.html
7・24からも再放送あるようですね
同じ状況にならなければよいのですが・・
ライブラリの呪文解読できないので原因はわかりません(^^ゞ
書込番号:14757624
0点
デジタルっ娘さん
再放送情報ありがとうございます。
残念なのですが私、有料契約しておらず無料放送日録画視聴専門なのです。
16日間無料放送を申し込むという方法もあるので検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14758105
0点
普通に考えると受信障害(No Siglan!)ですが、レグザリンクダビングでも消えるって変すぎます。
送り側はダビングが正常終了したと判断して、元タイトル全体を削除(コピ1なので)しているはず。
この辺が、途中のエラーまでで分断して消してしまうiLINKとは違うと考えています。
ダビング先の終了処理でエラーが起きると(例えば光学メディア)、両方失う事は経験ありますが。
直前まで有料スクランブルが入っていて、その解除タイミングとかで齟齬でもあったのか、、、?
無理やり考えれば、「のりしろ」が悪作用したとか。
でも、レグザリンクダビングで消えることの説明にはならない、、、
東芝サポート見解を訊きてみたいですが、どうせ放送波の問題って答えるのだろうとは思います。
書込番号:14760481
0点
タイプミス訂正、失礼します。No Siglan! ==> No Signal!、です。
書込番号:14760496
0点
モスキートノイズさん
詳しい解説ありがとうございます。
>レグザリンクダビングでも消えるって変すぎます。
そうなのです。
私もこれがなければこのスレ立てはしなかったのですが・・・。
いままでレグザリンクダビング途中でエラーが出て失敗したことはありましたが、その時はタイトルはダビング元に戻って(ダビ10なら残回数も)いたので今回の事象はまさしく目がテン状態で、状況把握にしばらくかかりました。
>直前まで有料スクランブルが入っていて、その解除タイミングとかで齟齬でもあったのか、、、?
なるほど、たしかに7/1 0:00から無料放送開始でした。
且つ、新チャンネルへの移行開始も同時刻からでした。(CS301→CS296)
ただ、
>でも、レグザリンクダビングで消えることの説明にはならない、、、
なのですよね。
コピーワンスなのでもう繰り返しの検証ができないのがちょっと残念です。
レグザリンクダビングに関して原因が
@S1004にある
AZ8000にある
B放送タイトルそのもにある
これらの切り分けだけでも何とか見つけたいと思っているのですが、タイトルも残ってないし後の祭り状態です。
RDサポートも検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14760918
0点
こんにちは
録画番組:ROOKIES#1 @【7/1】 A【 0:00】〜B【1:40】、
スカパーe2TBSチャンネルHD C【(CS296)】(コピーワンス放送)
録画機器:S1004、番組表からの通常予約
録画先等:本体HDDへのTS(DR)録画(TS1側チューナー)
(当日は在宅でしたが、就寝中で録画状況は見ていません。)
1行め:TS11/@【No Signal!】/S:@【0701】A【 00:00:00】/M:0/D:0/M:60/V:C8/R:・・・
2行目:TS12/2799/B【014002】/1715/000014/5166/000000/5124/235949・・・
3行目:TS13/E B”【:01:40:02】/C:C【CS2960】/U:0000/D:2EEB/S:2EEC/E:0001・・・
4行目:TS14/T:0/F:0467C60/I:0000000/F:40000000000000000000/・・・
録画と結果(録画出来なかった要因)
@【No Signal!】 (信号無し)が 時間が0.00 から 1時40分02秒まで?
故意にアンテナを外して録画したら同じ様に【No Signal!】の表示になるので
アンテナ関係にトラブルが生じたのかも知れません。
今回この場合4行で1タイトルの例えば録画出来なかった要因が書かれているのですね。
大変参考になりました。
詳細ははサポートに聞くしかないですがありがとうございました。
書込番号:14779232
0点
追伸 補足 ↑
【No Signal!】
アンテナ以外に、Bキャスカードの差し込みなども含まれると思います。
書込番号:14779814
0点
一休みさん
書き込みありがとうございます。
ログに残る「No Signal!」というのはあくまでもログ上はこういう表示になるけど本当に信号が切れていることはないと思います。
その証拠に壁ANT端子→S1004→Z8000とアンテナ線数珠繋ぎしていますが、Z8000では正常録画だったからです。
また、スレ立て時の報告のとおりZ8000→S1004へリグザリンクダビング失敗時も同じようなログ表示(No Signal!・・・)がありました。
なので信号なしとは別問題でログ上はこういう表示になってしまうということかと推測しています。
また、一挙放送の#2〜#11はS1004で正常録画だったのでBキャスカードも問題ないと思います。
東芝にログをすべて記載したメールによる問合せをして、現在回答待ち中です。
回答メールの第1報では「ログ解析、原因調査の確認を取る」と返信があったので、少しだけ期待しています。
(モスキートノイズさんレスにあるように放送波の問題片付けられそうで過度の期待はもたないようにしてはいます。)
回答ありましたらまたこのスレで報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:14780539
0点
遅くなりましたが、東芝サポートからやっと連絡来ました。
今回、録画失敗のログとダビング失敗のログを両方メールで送信し、原因調査をお願いしました。
録画の失敗について
7/1の0:00〜の録画開始時に短時間的にS1004が電波受信できず、失敗となった可能性があるとのことでした。
同一環境にあるZ8000などでは録画OKだったのになぜ本機(S1004)のみ失敗するのかという、一番肝心な部分についてはわからないということで、ある意味予想どおりの期待を裏切る回答でした。
レグザリンクダビング失敗について
こちらのログについては、一部通常は想定されないログになっており、別の意味で文字化けしている可能性があるということで、継続調査して後日回答をいただくこととなりました。
(これも正直期待していません)
私個人的にはその後同様の失敗は起きていないし、今回は超特殊事例に当たってしまったということで納得したいと思っています。
また、16日間無料視聴を申し込み、デジタルっ娘さんの情報にあった再放送を録画することが出来ました。
(今回は正常録画でホッとしました)
私個人的には問題解決で、東芝から興味深い回答があればまた報告させていただきます。
書込番号:14868089
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/31 0:34:12 | |
| 5 | 2025/10/30 13:54:26 | |
| 8 | 2025/10/30 19:20:56 | |
| 16 | 2025/10/30 19:13:22 | |
| 5 | 2025/09/23 12:56:42 | |
| 0 | 2025/09/13 17:47:56 | |
| 3 | 2025/09/06 18:45:13 | |
| 17 | 2025/09/08 11:56:19 | |
| 3 | 2025/08/29 10:08:16 | |
| 24 | 2025/08/31 16:50:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





