LUMIX DMC-FZ200
光学24倍ズームレンズを塔載した高倍率カメラ



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ200
FZ200でエレクトリカルパレードを撮ってきました。
かなり近いところまで来てくれるので600mmまでの望遠はいらない感じでしたが、広角から望遠までこれ一台で済ませられるのは便利だと思いました。
焦点距離に余裕があると、どこからでも撮影できる安心感があります。
ISOオートだと感度が上がらず手ブレ&被写体ブレしまくりだったので、ISOは1600に固定して撮影しました。
でもノイズはそれほどひどくないと思います。
ズーム全域でF2.8で撮影できるのは良いですね。
特に望遠で撮ったときの安心感が違います。
被写体が思ったより激しい動きをするので、5.5コマ/秒の連写で撮りましたが、非常にレスポンスよく撮影できました。
サクサク感があって撮ってて楽しかったです。
せっかくなので動画も撮ってみました。
動画の画質も良いと思います。
お気に入りの一台となりそうです。
書込番号:15010434
20点

アナスチグマートさん とってもあざーす♪
やっぱりネズミーランド最強コンデジですねー
望遠画質はソニャーのセンサーだとすると多少しょうがないのかなとは思いますが
自分のサイバーショット DSC-HX100Vじゃ撮れてもブレブレでしょう(T_T)
ネズミーランドに行く事になったら即購入しま〜す
書込番号:15010655
2点

こんな暗いところでも良く撮れましたね。 ISO1600でもT端でノイズが少ない。 FZ150ではT端でISO400が上限でした。 このカメラはかなり広範囲の撮影に使えそうです。
ビデオはやはり暗い、カメラ付きビデオではこれくらいでやむを得ない。 私もFZ150でこの夏花火をテスト撮影しましたが暗すぎました。
良いカメラですので大切に使ってください。
また楽しい写真を!!
書込番号:15010822
5点

アナスチグマートさん、おはようございます。
早速、エレクトリカルパレードの写真と動画を拝見しましたが
暗い場所でのFZ200の撮影能力の高さが良く分かり、とても参考になりました。
600mmテレ端、ISO1600で撮影して、1/60秒や1/50秒のシャッターが切れるのは
ズーム全域でF2.8の明るいレンズのおかげですね。
FZ200は、ディズニーランドの室内ステージの撮影でも大活躍すると思います。
これからもFZ200で、いろいろな撮影を楽しんでください。
また、作例のアップを楽しみにしています。
書込番号:15010926
5点

アナスチグマートさん、たくさんの動画、静止画、アップ下さってとても参考になります。ところで、昭和のおじんさんのコメントを拝見してふと思ったのですが、動画での人物(動物?)の顔の部分の暗さは山車のイルミネーションの所為でカメラが自動で調整してそういう暗さになるのかと思って、だったら静止画でやるようにマイナスEV などということが出来ればちょっとは補正出来るかと考えるのですがこのカメラ、ビデオを撮る時には EV をいじったりは出来ないんでしょうか?
書込番号:15011222
1点

カメラれんさん
私はネオタイプは通常昼間しか使用しない、花火を撮ったのは1回切りISO500でした。質問に関しては経験がなく答えようがない。 カメラ付きビデオで夜でも比較的明るく映るのはD7000です。 ただしD7000のハイビジョンはMOV形式で24Pです。 ソニーのネオタイプでも暗いですね。
書込番号:15011499
2点

昭和のおじんさん、さっそくのご返事、有り難うございます。私が使うつもりの形式はやはり AVCHD です。たくさんの人がコンデジをお使いでも、動画を主に使われている方は多くないでしょうから夜間撮影でマイナスEV の件、もう少し時間を見てレスが入るのをお待ちしたいと思います。(これは私の板ではないですけど。)
書込番号:15011539
1点

AFのスピードとかは如何ですか?
今、ニコンP510の単体で1000ミリのロマンと、このモデルの広角から600ミリまで全域F2.8のロマンの狭間のビンボー谷で悩みまくって楽しんでいます(笑)。
書込番号:15011972
1点

ニコイッチーさん、コメントありがとうございます。
ネズミの国ではとても便利なデジカメだと思います。
安くなったら購入を検討してみて下さいね。
書込番号:15012239
0点

昭和のおじんさん、コメントありがとうございます。
ISO1600は拡大してみると塗り絵っぽく見えますが、大きく引き延ばさなければ十分鑑賞に耐えると思います。
ビデオは暗く見えますが、わりと見た目通りに撮れている(実際に暗かった)と感じます。
ビデオは露出補正できるので、好みに合わせて調整するといいのかもしれませんね。
書込番号:15012255
2点

isiuraさん、コメントありがとうございます。
FZ200は室内撮影でその威力を発揮できそうですね。
isiuraさんの作例もいつも参考にしています。
また何か撮りましたらUPお願いします。
書込番号:15012266
1点

キメラれんさん、コメントありがとうございます。
>ビデオを撮る時には EV をいじったりは出来ないんでしょうか?
FZ200は録画中でも+/-3段の露出補正が可能です。
録画モードは静止画同様プログラムオート、絞り優先オート、シャッター優先オート、マニュアルから選べます。
UPした動画は絞り優先オートで撮ったものです。
シャッタースピード的にもこれ以上露出を上げられない状況だったので、私の状況の場合に露出補正が効いたのかどうかはわかりませんが。
参考になれば幸いです。
書込番号:15012305
3点

松永弾正さん、コメントありがとうございます。
>AFのスピードとかは如何ですか?
AFはかなり速いと思います。
一眼レフ並とはいきませんが、それに近いくらいすっとピントが合います。
動作も全体的にキビキビして使いやすいです。
他のネオ一眼とは迷いますよね。
焦点距離を取るか、F値を取るか。
私は暗いところで撮ることが多いので、F値の明るいこのカメラを選びました。
以上、購入の参考になれば幸いです。
書込番号:15012327
1点

アナスチグマートさん、露出補正の件、教えて頂いてありがとうございます。ビデオ撮りの時でも結構なことが出来るんですね。AF もかなり速いとは、この機種への傾きがかなり大きくなってきました。
書込番号:15012821
1点

これは小・中学校の体育館でのスポーツ撮影(バレー、バドミントン、卓球、バスケットなど)や演奏会、学芸会などにはどんピシャ仕様のカメラですね、PTA推薦と言っても過言で無い^o^/。
書込番号:15012825
3点

アナスチグマートさん
ご返信、ありがとうございます!
なるほど!大変、参考になりました。
実は暗い森の中を撮影フィールドにしています。やはり、全域F2.8は大きいですね!
書込番号:15013220
1点

キメラれんさん、コメントありがとうございます。
この機種あなどれないですよ。
私ももっといろんな被写体を撮ってこの機種のポテンシャルを確認してみたいと思います。
腕がついてくればですが(笑)
書込番号:15013721
0点

salomon2007さん、コメントありがとうございます。
室内スポーツ撮りにはうってつけの機種じゃないかと思います。
後はズーム全域F2.8というのをどこまで売りにできるかでしょうか。
一般的には理解しにくい点かと思いますので。
書込番号:15013745
0点

松永弾正さん、コメントありがとうございます。
全域F2.8は魅力ですね。
単に明るいだけでなく、どの焦点距離でも同じ明るさというのは撮影者にとって分かりやすいです。
これは一眼でも同じですね。
書込番号:15013760
0点

私はFZ150で動画を撮りますが、マニュアル機能は非常に豊かだと思います。
この状況ならば、中央重点測光、Sモード(SS1/60)、ISOオート&上限1600(ビデオカメラのAGCリミット)で、私は撮ります。
中央重点測光にしておけば、その時の被写体に合わせて露出を調整してくれます。ISO感度上限は、被写体を外した時の、露出オーバー緩和の保険です。
撮影中に露出補正は出来ますが、FZ150では硬く、上手にしないとブレると思います。動画用の設計ではありません。
書込番号:15014065
3点

動画拝見しました。
デジカメにしては動画時のズームスピードが速いように感じました。
ズーム作動音が入るのを嫌ってズームが遅いのが、今まででは当たり前でした。
私自身はズームを意識して遅くするのでそれでも全然かまわなかったのですが、
ズームスピードが遅いという不満を今まで感じていた人にとっては
朗報ですね。
書込番号:15014232
1点

長安さん、コメントありがとうございます。
確かにシャッター優先AEにしておけばよさそうですね。
そこまで頭が回りませんでした。
露出補正ダイヤル試してみましたが、静かな場所だとカチカチという音が録音されてしまいますね。
露出はカメラ任せにするのがいいのかなって思いました。
書込番号:15014571
0点

きゆちよさん、コメントありがとうございます。
ズームスピードは不満のない感じで動いてくれました。
ズーム音が録音されることも無いようです。
書込番号:15014609
0点

ズームのモーターについてはμ4/3で動画用にレンズ搭載モーターを良い物にしていますから、そのノウハウなんかも入っているのかも。
書込番号:15016722
1点

アナスチグマートさん こんばんは
最初に載せられた動画の1つめですが、実際に撮影されたものとここで掲載された物とは同じ画質なのでしょうか?
動画をクリックするとHDとSDとは切り替えられるようなのですが、私の環境だけか、どちらもシンデレラの顔が見えないので、本来の画質で見えているのか疑問に思ったので質問させて頂きました。
書込番号:15044577
1点

salomon2007さん、返信おそくなりすみません。
ズームモーターの技術はμ4/3のノウハウがあるのかもしれませんね。
静かな場所でズームしても動画には録音されませんでした。
書込番号:15044774
0点

バズLYさん、コメントありがとうございます。
価格コムに動画をUPすると画質がかなり落ちてしまうようなのでYoutubeにUPしました。
http://www.youtube.com/watch?v=mnNPR2ou1ks&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=nyvwCGJhLGg&feature=youtu.be
ちなみに元動画は私の非力なPCではまともに再生できませんでしたので、元画質はよく分かりません・・・
書込番号:15044828
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2023/01/08 3:12:23 |
![]() ![]() |
19 | 2021/01/29 16:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/14 17:56:25 |
![]() ![]() |
5 | 2019/04/13 13:03:21 |
![]() ![]() |
7 | 2019/02/08 20:41:30 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/11 20:07:00 |
![]() ![]() |
103 | 2018/10/26 5:16:53 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/15 7:48:59 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/12 10:59:57 |
![]() ![]() |
32 | 2018/05/18 11:53:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





