


私は今、パナソニックの高級コンデジLX5を中古で購入しようと思っているのですが、
オークションや中古屋の相場を調べたところ、
中古で程度が普通もしくは、あまり良くなければ18000〜20000円前後
中古で程度が良ければ22000〜24000円前後
店頭展示品でも中古良品と同じぐらいの価格です。
せいぜい2〜3千円程度の差であれば、程度が良いものを探しているので、
私の場合は中古美品か、店頭展示品から選ぶことになるのですが、
一般論として、「店頭展示品をどう評価するか」について知識と経験の深い方に教えていただきたいのです。
論理的な思考として、店頭展示品は通常、新機種が発表と同時に店頭に展示されますから、
初期ロットである可能性が高いです。そして後継機の発売まで長期間、店頭に展示され、多くの人が触ります。その間に軽いスレや場合によっては打痕なども発生することはあると思いますので、
場合によっては中古で使用頻度の少ないものよりも状態が悪いことも十分に考えられると思います。
ただし、店頭展示品は、扱い的には新品としてお店により販売されるので、
購入時にメーカー保障は新品と同じく1年間ついてきます。
みなさんなら、店頭展示品(軽いスリ傷あり・販売者はショップ)と程度の良い中古(メーカー保証切れ・傷なし・個人の出品)という条件で、価格が同じだったら、どちらを選びますか?
ネットショップおよびオークションなので実物は見れないこととしてお考えください。
店頭展示品をどのように考えるか、
店頭展示品は一般的にどの程度の位置づけなのか(中古品として)、
をカメラの扱いに詳しい方からご教示いただければ、ありがたく思います。
よろしくお願いします(ペコリ
書込番号:15157218
9点

店頭展示品にもショーケースの中で展示されていたものと、デモ品として不特定多数の人にいじられたようなカメラとでは大違いです
ショーケース内陳列品なら特に問題はないかと思いますがデモ機なら買わない方が無難でしょう
書込番号:15157299
18点

オークションで中古美品 おまけ付き 評価の高い
方を選べば、いい買い物が出来ます。
書込番号:15157304
6点

自分で程度の判断ができるのであれば、もしくは店頭展示でもガラスケース内のようなところでの展示であれば店頭展示も安ければありかも。
でも一般的に店頭展示品は不特定多数がさわり、また大切に扱われている可能性は低く中古品より程度の悪い場合が多いです。
中古でも店舗購入で保証がつくところならありですが、その他やオークションの場合はリスクは高いです。
と言う私は店頭展示品を自分で確かめて不具合箇所あり、購入後即修理にだしてから現在使ってます。
もちろん格段に安価に入手しました。
書込番号:15157340
5点

こんばんは。
私も中古美品がいいと思いますが
店頭でチェックできるカメラ店での購入をオススメいたします。
書込番号:15157365 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

店頭展示(ショーケースではなく)と、ワンオーナーの中古という条件であれば間違いなく中古がいいでしょう。
複数のオーナーが使った精密機械ははずれのオーナーかが使った可能性があるといやですね。
店頭展示品は多数の客(オーナーではなく)が自分の所有物ではなくサンプルとして扱ったものです。 新品として保証があっても、あくまでも自然故障が対象ですので、へこみとかあったら無いのと同然では?
以前 店頭でカメラをみていたら親子連れで親が店員の説明を聞いている後ろで子供が展示品のデジカメのレンズバリアをこじあけ指でレンズをぐりぐりやっていました、あの本当に楽しそうな笑顔は忘れられませんね。
書込番号:15157369
11点

なるほど。
みなさんのお答えを拝見すると、総じて不特定手数が触った店頭展示品は
大事にされた中古よりも状態が悪いことが多い、ということのようですね。
ただし、ガラスケース内展示なら話は別、と。
これで、店頭展示品に対する一定の評価指針ができました。
ありがとうございます。
これまで店頭展示品というものをどう見なすかが分からずに悩んでおりました。
まだ、店頭展示品の評価について補足してくださる方がいらっしゃれば、
参考にさせていただきたいので、引き続き、よろしくお願いします。
余談になるのですが、車の場合の試乗車もやっぱり同じように避けた方が無難なのでしょうか?
まだ買ったことはないのですが、店頭展示品や試乗車は割安なのでついつい価格に目がいってしまいがちなんです。
書込番号:15157398
4点

車の試乗車の場合、セールスが同乗してますよね。
あまり無茶はしないのでは・・・
店頭展示車は無可動です。
キズなどに気をつければ有りかと・・私は安く気に入った車種なら購入する派です。
書込番号:15157457
5点

買う所にも、よると思いますよ!
大型電器店だと、不特定多数が触ってる可能性が高いですね!
キタムラでも、店頭よって違いますけど、
新品の時から、LX-5とかは、違う棚に飾っていましたし、違う店頭では、ガラスケースの中に飾っていましたから!
買う気の無い人が、触れない状況でしたね!
展示品でも、状態によりますけど
一年のメーカ補償が付くなら、買っても良いと思いますけどね!
中古買っても保証期間が短いですからね!
安く買われるので、考え方を変えて一年持てば
良いと思えば気が楽ですし、そう思えばなかなか壊れない物ですよ!
一年以内に、壊れれば無料修理出せば良いだけですからね!
新品在庫品でも、一年経って壊れる物もありますから、一年以内に不具合出てくれた方が、考え方によりますけど、私なんかは有難いですね!
延長保証付けて無いですからね!
書込番号:15157586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

HYPER8PPMさん こんばんは
デモ機として皆に 触られてきた機種ですとパスすると思いますが ガラスケースに入れられていた機種であれば 自分は中古よりは展示品にすると思います。
ガラスケース内の場合 電源が入っていない場合が多く 周りを触られているだけの機種が多いので この場合は 中古より安全ですし 保証も新品と同じ保証になりますので
書込番号:15157589
2点

中古でも展示機でも状態にバラツキがあり一概にどちらとは言えません。実機を見て判断が必要でしょう
書込番号:15157722 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も中古の方が安心かなと思います。
もちろん程度にも寄りますが
大概の展示品は不特定多数が触ってますからね。
書込番号:15157825
4点

展示機はメーカ保証付きの、粗悪に扱われた中古品。
中古店の中古は、たいていワンオーナーの中古品で、保証はお店の3-6ヶ月。
私なら後者を買います。展示機はガラスケース内・非稼働以外は買う価値を見いだせません。
書込番号:15158195
4点

>、店頭展示品(軽いスリ傷あり・販売者はショップ)と程度の良い中古(メーカー保証切れ・傷なし・個人の出品)という条件で、価格が同じだったら、どちらを選びますか?
どっちと言われれば後者でしょう。経験に勝る手段は無いです。アウトレット品の新品と個人出品の中古を買ったことがありましたが後者の方が程度は良かったです。
書込番号:15160932
3点

みなさん展示品が嫌いですね。
そんなに展示品を乱雑に扱っているのですか?
私は他人の物なので自分の物以上に丁寧に取り扱ってますよ。
で、スレ主様の
>>店頭展示品(軽いスリ傷あり・販売者はショップ)と
>>程度の良い中古(メーカー保証切れ・傷なし・個人 の出品)という条件で、
>>価格が同じだったら、どちらを選びますか?
>> ネットショップおよびオークションなので実物は見れないこととしてお考えください。
という条件でしたら店頭展示品を選びます。
メーカー保証一年の価値を取ります。
ショーケースの中か外かは関係無いです。
メーカー保証一年は魅力的です。
書込番号:15160939
11点

>そんなに展示品を乱雑に扱っているのですか?
野放し状態の展示品なら使い方を知らない人も触りますし、
どんな扱いされてるか分かりませんよ?
みんながみんな、さくらおーさんのような分別のある方とは思えません。
書込番号:15161170
9点

たくさんの方に教えていただき、大変ありがとうございました。
やはり、多くの方が「不特定多数が触っている展示品は避けたほうが良い」
というお考えのようで、多くの方がそう思うにはちゃんとした理由なり
経験による裏づけがあるのでしょうね。
どのように判断すれば良いか分からなかったのでとても勉強になりました。
ありがとうございます。
さくらおーさんのお考えも一理あると思います。
世の中の全員がさくらおーさんのような考え方でしたら、
みなさんも安心して展示品を購入できるのではないでしょうか。
いつか、そんな世の中になればいいですね。
教えてくださった親切な皆様全員に、
どうもありがとうございました。
書込番号:15161460
2点

>そんなに展示品を乱雑に扱っているのですか?
そうでうすね。
以前、子供が雑に扱ってるのを見た事あります。
不特定多数の方が使った展示品はやはり怖いですね。
書込番号:15161811
5点

>私は他人の物なので自分の物以上に丁寧に取り扱ってますよ。
ホントさくらおーさんのような人ばかりならば展示品の印象も
違ってくるのですが(笑)、実際はどうせオレんじゃないから、
とばかりにぞんざいに扱う人多いですよ。
見た目の状態もさることながら、私は通電展示であったかどうかを
気にかけます。店頭で通電展示の場合、開店前から閉店後まで、
一日の大半を電源入りっぱなしってことです。そのような極端な
使い方をすれば大抵の民生機器はへたります。私なら避けますね。
書込番号:15161957
2点

展示品でも常時通電状態で展示しているものとそうでないものとがあります。当然、前者の方が劣化は進みます。(特にテレビはそうだと思います)bdプレーヤーで性能がモデルチェンジ前の機種のほうが良かったことがあり、新品の在庫が無く、展示品か、ハードオフの展示品かの選択がありましたが、長期保障が付く前者のほうを選びました。壊れても保障で直せるからです。レコーダーやプレーヤーもモデルチェンジで性能がコスト削減のためモデルチェンジ前の機種のほうが良いと言う場合もあるのでケースバイケースと言えばこの一言だと思います。真に気に入ったものであれば展示品であろうが中古であろうが入手をするのではないでしょうか。
展示品の状態は、あしげくお店に足を運んでチェックをすることです。たまたまでしたが目をつけていたBDレコーダーがとっくに売れてしまっているだろうとお店に行ったらまだ展示品として売られていたので値切って買ったことがありました。それを買わなかったら、非常に高い機種しか選択筋が残らなくなりました。一期一会。ほしいと思ったものは見かけたら即ゲットと言うことに尽きます!!!! うちの奥さんはこれができずに後悔しているのを何回も端でみています。
書込番号:15162098
2点

考え方次第ですが
以前、知り合いが展示品を買い
保証期間中に具合が悪いと良い
修理に出したら新品になって戻ってきた事があります。
まあレアなケースだとは思いますが
保証期間内に具合悪いと一度、点検に出すのも良いかも知れませんね。
書込番号:15162149
1点

こんばんは。
割と展示品を買ってしまう自分です^^;
S100も狙っていたのですが先を越されていました。。
一応、動きやキズは確かめて、展示品ですので5年保証とかに入っています。
(長期保証がないなら買いません、)
キヤノンやソニー機は初期ロットだと日本製だったりしてちょっとうれしいかな・・・
※日本製の制度とか今どきの兄ちゃんとかの方向は無しで・・
展示品はせいぜい使っても200〜300ショット、中古品は何ショットかわかりにくいのも困りものです。。。
書込番号:15162423
1点

HYPER8PPMさんが、初めてどの程度カメラに詳しく、どの程度使われるかによると思います。
中古品、展示品どちらも賭けだと思います。
長く使うなら新品を購入し愛用するといいと思います。
書込番号:15163509
2点

展示品でビデオカメラとテレビを買いました。
買ったのはビックカメラとヨドバシカメラです。
ビデオカメラは、3年使ってオークションで売りました。1万円の差額ですみました。
テレビは買って6年になりますが、まだ使っています。
どちらも外観に小さな傷はありましたが、機能的には何のトラブルもありませんでした。
私はオークションでもよく買いますが、届くまで状態が分からないのは不安があります。
展示品にしろ中古にしろ、買う前に現物を確認できる方が良いと思います。
書込番号:15164023
0点

今、お店に取り置きしてもらっているLX5の中古品があって、
現物確認&ショット数を調べようと触ってきました。
SDカードを持参して試し撮りもしてきました。
(家に帰って見てみたらファイル形式がRAWでした・・・)
JpegAnalyzerで調べてみたのですが、
総シャッター回数の項目がでてきません。
いろいろ詳細な情報は表示されるのですが。
これはRAWだからなのでしょうか?
もう一回JPEGで撮影してくれば同ソフトで分かりますか?
書込番号:15164153
1点

これはLX5の掲示板で聞いたほうが良かったですね。
マルチを避けるために総ショット数の質問はキャンセルでお願いします。
書込番号:15165818
0点

こんばんは。
JPEGで撮ればわかると思いますよ。
気にしない♪
書込番号:15166739
0点

LX5の掲示板でうさらネットさんに教えていただいたのですが、
やはりルミックスは総ショット数は表示されないそうです。
その代わり同氏におしえていただいたサービスマンモードにする裏コマンドで確認できました。
さて、購入いたしましたので結果をご報告申し上げます。
みなさんのアドバイス通り、展示品は避けることにしまして、
普通の中古を探すことにしました。
ヤフオクでは状態の良いものは23000円とかになってしまい、
中古カメラ屋でも同様に状態の良いものは24800とかの値段になっていました。
そんな中、画像は無かったのですが、キタムラの中古リストに19980(税込み)で
元箱・付属品完備で本体と液晶画面に擦り傷有りというものを発見し、
地元のキタムラまで取り寄せてもらうことにしました。
で、実物を見たら、本体はどこに傷があるのか分からないぐらい綺麗で、
液晶画面にはたしかに小さな傷がありましたが、まったく気にならないレベルでした。
ショット数・ストロボ発光回数を上記のサービスマンモードで確認したら
約900ショットと少なく、発光はわずか20回という文句のない状態でした。
付属品も電池と充電器以外は未開封でした。
キタムラの中古保証が6ヶ月付くので、その点もヤフオクよりも断然安心です。
大喜びで買うことに致しました次第です。
みなさんにいろいろ教えていただいたおかげで、
とっても良い買い物が出来たと喜んでおります。
今月末に山に登る予定があるので、その時の撮影を心待ちにしております。
晴れれば良いのですが。
とりあえず、ご報告と御礼まで。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:15169207
4点

今夏キャノンパワーショットSX210を店頭展示品7800にて購入しました。以前パナソニックLUMIX DMC-TZ7と候補に上げていた品です。
LUMIXは店員に勧められて購入しましたが使い難く(パソコン処理し難い)パワーショットは既に型遅れの品でしたが結果大正解でした。
店頭展示品とはいえ店員さん曰くほぼ箱出し状態との事も購入理由です。
目利きがきけば中古品を探すのも考えましたが私は自信が無いので(笑)
車も同様にディーラー中古車を購入しています。(二年間の保証有り)
書込番号:15171196
0点

車は買った後のサービスがカメラ以上に大切ですからねー。
怪しい個人の中古車屋は避けたほうがいいですよね。
中古で買うならディーラー中古が一番安心、その次が大手チェーンの中古屋でしょうか。
書込番号:15171822
0点

LX-5買われたのですね!
良いものが、見つかって良かったですね!
後は、いろいろ試し撮りしてみて、方ボケ?
周辺周りの流れが無いか?ホワイトバランスなどの
色見がでてるか?電池の持ちなど把握しておいた
方が(必要なら予備電池)、現地に行った時に、焦らずに良いと思いますよ!
書込番号:15171913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エクザと一緒にさん
ありがとうございます。
確認しておきます。
予備電池は買っておこうと思ってます。
純正は高いので日本製セルを使った互換品でいいかなと思ってます。
純中国製は買いません。
書込番号:15174282
1点

私の買ったデジカメはすべて店頭展示品です。
ヤマダで1台。キタムラで2台。
ヤマダは延長保証つけれませんけど、キタムラは付けれました。
特に中古と大差ないと思いますが。
書込番号:15179349
0点

展示品の名目じゃないと、安く売れないのです、ワケありも同じ・・・・・そこ、気がついてください・・・
書込番号:15186235
2点

>特に中古と大差ないと思いますが。
店頭展示品は絶対に購入しないという方が多いのですが。
昔展示品を購入して早々に故障したところ、最初は初期不良交換で対応という説明でしたが、展示品という理由で修理となりました。
> 以前 店頭でカメラをみていたら親子連れで親が店員の説明を聞いている後ろで子供が展示品のデジカメのレンズバリアをこじあけ指でレンズをぐりぐりやっていました、あの本当に楽しそうな笑顔は忘れられませんね。
こういうことがあるのが展示品です。
書込番号:22304317
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/22 21:26:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/22 19:19:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/22 14:24:26 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/22 16:59:32 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/22 17:08:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/19 10:57:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/19 10:56:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/22 17:11:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/19 21:32:14 |
![]() ![]() |
59 | 2025/10/22 22:52:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





