プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
- 従来品から体積を約40%カットしたコンパクトな少人数世帯向け卓上型食器洗い機。
- 2つの「ブーメランノズル」で少ない水を強力な水流へと変え、約70度の高温で洗浄する。
- 新開発の食器かごは、少人数世帯で使用する食器の種類や数を調査し、最適なレイアウトに仕上げたという。



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]
NP-TCB1を購入したものの、取り付け方法や
必要な分岐水栓の型番がわからずに苦労しております。
壁側から水道管が出てきておりまして、それを蛇口と湯沸し器に
分岐してある状態です。
肌色のホースは湯沸し器のガス供給用です。
分岐先から再分岐させて、湯沸し器と食器洗い機を
両方使用できるようにしたいと考えております。
再分岐に必要な水栓と工具と、その
使用方法、注意点などをお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:15452633
0点


方法はいくつかありますが、簡単なのは2つほど。
まず最も簡単な方法ですが、流し台の水栓(手前のヤツ)のハンドルを外し、分岐水栓「CB-E7」を取り付けます。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-E7.pdf
安くあげるなら、湯沸かしへの配管のナットを外し、「片ナットフレキチーズ(G1/2) 」を取り付けて、出口の片方に洗濯機用「G1/2ネジ用給水ニップル(ストッパー付)」を捻じ込みます、もう片方には外した湯沸し器用配管を戻します。
片ナットフレキチーズは平行ネジのもの、ホームセンターにもあるでしょう。
http://item.rakuten.co.jp/suidou/6462/
給水ニップルのねじ径は2種類あるので必ずG1/2用を、それとストッパー付でないと、万一外れた時大変なことになります。
http://item.rakuten.co.jp/select-tool/kaku-s035/
ずべてパッキンが付いていますので、シールテープは不要です、工具はモンキーレンチが一つあればOKです。
書込番号:15455531
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/04/25 20:30:27 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/17 16:54:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/11/04 17:20:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/11 23:07:00 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/06 7:52:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/12/18 18:36:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/06 10:21:35 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/20 14:18:50 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/24 12:51:56 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/12 17:37:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





