『モニターライクなイヤホンは合わないのか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『モニターライクなイヤホンは合わないのか』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニターライクなイヤホンは合わないのか

2013/02/09 01:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 kou009さん
クチコミ投稿数:24件

mdr-ex1000、mdr-ex500、10pro、ck100、等を主に使用しています。
今まではダイナミック型が苦手だったのですが、ウォークマンを購入し
mdr-ex500で聞いているうちに、ダイナミック型の自然な音色が良く感じるようになり、
BA型よりもmdr-ex500でよく聴くようになりました。
その後、断線していたmdr-ex1000の線を購入し、3週間ほど聴いていたのですが
どうもしっくりこないなと感じ、10proを聴いた所10proの方が私にとっては良い音に聞こえました。
mdr-ex1000の音自体は大変素晴らしい音なんですが、聴いていて聴き心地が良いとは思えず、完璧すぎてつまらないという印象で、正直mdr-ex500の方が聴きやすく感じます。(但し、クラシックにおいてはmdr-ex1000は素晴らしい音だと思います)

他のイヤホンを視聴した際、気に入ったのはIE80、ck100proで気に入らなかったのはse535でした。
私にはモニターライクなイヤホンは合わないのでしょうか?
mdr-ex1000、se535を愛用している方、申し訳ありません。

書込番号:15736875

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2013/02/09 05:40(1年以上前)

PCやウォークマンで聴くのでしたらmdr-ex500の音をイコライザで調整しない手は無いと思います。(私はダイナミック派です)
他のイヤホンもイコライザ調整で良い音に成ると思います。(合わないのでは無く合わせれば良いんです)

https://www.youtube.com/watch?v=MImn5kC_ojA
コチラのYouTubeは、自然な音で聞こえますでしょうか?
ノイズは多いですが、自然でクリアな音に成っていますでしょうか?

私のお奨めは、 http://item.rakuten.co.jp/donya/mt2011071901/ コチラのイヤホンです。
https://www.youtube.com/watch?v=rQ3c65H-r9M (この様な激しい音もリアルでクリアに再現します)
https://www.youtube.com/watch?v=PXF471LyKxE (コチラも最高にリアルでクリア、楽器その物の音に近い)
この値段で、この音は考えられません!(これを3万円と言われても信じられるくらいです)
多少、個体差は有るかも知れませんがイコライザで一段階位調整すればリアルに成ると思います。
自然な音がする物は、どんな音楽にも合います。(このイヤホン、何を聴いてもリアルです)

書込番号:15737180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件

2013/02/09 10:49(1年以上前)

>私にはモニターライクなイヤホンは合わないのでしょうか?

 個人の好みだと思いますよ。IE80もCK100PROも一応モニターです。10Proもモニターです。というかここに出ている機種はみんなモニター系ですね、他の例えば、CKM1000とか、モンスターのタービンなども試聴してみると良いでしょう。

書込番号:15737962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/02/09 11:02(1年以上前)

モニターが合わないというかフラットな傾向よりドンシャリの傾向が合うってだけの話で悩む事も謝る事も無いような?
他人がどうこうじゃなくて自分が良いと思ったもので間違いはないですよ。
傾向はドンシャリですが上手くバランス取れているIE800とか聞いてみて下さい。

書込番号:15738003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング