『お薦めの防水デジカメ有りますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『お薦めの防水デジカメ有りますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お薦めの防水デジカメ有りますか?

2013/05/27 11:01(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

はじめまして、防水デジカメのオススメを教えて下さい。

現在ペンタックスのW60を使用しております。とてもタフで今まで故障、浸水は一切なく電池も付属品をまだ使っています。

主な使用目的は子供の運動会、夏休みの沖縄旅行(シュノーケリング)、スキー場での使用、静止画も動画も撮ります。画質等は余り気にしない無頓着派です。

唯一のW60の不満な所は

・動画撮影中にズームするとカチカチと音が入る。この為、動画撮影時はズームしていません。

・テレビに出力した時に左右に黒帯が出てしまう。

・夜景モードが上手に撮れない(3脚なしです)。

・水中から上げた時にレンズに水滴が付いていてもモニターで気づかない。

W60のタフさを持ち上記不満点を改善してくれる様な防水デジカメのオススメはございませんか?

宜しくお願い致します。

書込番号:16182721

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/05/27 19:18(1年以上前)

W60をお使いなので順当にはWG-3だと思いますが、オリンパスのTG-2(TG-1)も検討してみてください。
私は以前W90を使い、今はWG-2とオリンパスのTG-625を使っています。個人の感想では、
動画も撮るなら録画専用ボタン付きがモード切換操作不要で便利です。
レンズが端にあって背面液晶のセンターと大幅にずれたタイプは、マクロ撮影の時違和感を覚えます。
WGシリーズはWシリーズよりシャッターボタンが堅くなったように感じます。

 動画中のズームは、W60の次のW80からデジタルズームしかできなくしてお茶を濁していたようですが
WG-3では光学ズームが復活したので、対策ができたのかも知れません。
テレビ出力時の左右の黒帯は、今はどの機種でも16:9で撮れば16:9で表示できると思います。
WG-3とTG-2(TG-1)はレンズが明るく、光学式手振れ補正があり、センサーも高感度になっているので
夜景には強くなったかも知れません。
背面液晶の解像度が上がっているので、レンズの汚れに気づきやすいかも知れません。

書込番号:16184098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/29 06:23(1年以上前)

>・テレビに出力した時に左右に黒帯が出てしまう。

これはアスペクト比を3:2のままで撮影しているからではないですか?
W60には750万画素になりますが 16:9で静止画を撮影できるモードがありますので それに設定してください。
動画では1280x720に設定してください。
これでテレビで鑑賞する際の 左右の黒帯は出なくなります。

書込番号:16189820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2013/05/29 09:05(1年以上前)

technoboさん、ありがとうございます。

やはり順当に行けば後継機種ですよね、でもオリンパスの録画ボタンは魅力ですね。
運動会では重宝しそうですね。

W80では動画中の光学ズームは無くしていたんですか?
W60購入当初、故障かと思ってサポセンに電話したら「仕様です」って言われてビックリしましたよ。
動画時のズームは大丈夫そうですね、ありがとうございます。

夜景モードはどんなデジカメでもダメなんですかね?
水族館によく行くのですが、暗い中でフラッシュ無しで撮影したいのですがどうも上手く撮れないんですよね。
でも前にスマホで撮っている人がとても綺麗に撮れていたので、なんでカメラなのにダメなんだ?と思ってしまいました。

レンズの水滴はどうしようもないですね、たいてい後から気がつくんですよPCで見てから、あ〜ボヤけてるって。


軟亭骨太さん、ありがとうございます。

あれ、W60も比率変えられますか?先日設定で変えられるか見ていたのに見落としていますね。もう一度チェックしてみます。


ペンタックスとオリンパスをもう少し見比べてみます。

お二方、ありがとうございました。

書込番号:16190136

ナイスクチコミ!0


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/29 12:16(1年以上前)

レンズの水切り良好

積丹ブルー

mini5518さん、

・ズーム中の音は一般に多くの機種では入ります。動画専用機ではないので。
・テレビにいっぱいに表示させたい場合は、縦横比16:9を選択できる機種にします。
・夜景は、最近の機種で少し値段の高いクラスのものであればたいていはいけると思います。
・レンズに水滴がつきにくい機種もあります。Sony TX5 を使っていましたが、水滴をうまく弾いてくれていました。

画質等は余り気にしないとのことですので、何を勧めたら満足してもらえるのかわかりません。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec321=3-&pdf_so=d2&pdf_ob=0
動画機能(CMOS)、防水性能(10m-)と手ブレ防止機能でさらに絞り込むと
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec321=10-&pdf_so=d2&pdf_ob=0
となります。手ブレ防止機能は光学式の方が優れていると思われます。
すると以下の4機種に絞られます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007620_J0000006259_K0000339870_J0000000137
これらはいずれも縦横比16:9に対応しています。
レンズの水滴の切れの良さに関しては、各掲示板で利用者の声を聞くという手もあります。
とりあえず、売り場に出ている機種をいじり倒してみるのはどうでしょうか。

個人的に興味があるのはこの2つ↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006259_K0000339870
使い勝手の良さでTX30
画質とアウトドアでの機能でD20

書込番号:16190668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/29 12:26(1年以上前)

追記:5m以上の防水で手ブレ補正ありのCMOS機を安い順に並べると、
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec021=1&pdf_Spec101=2&pdf_Spec321=5-&pdf_so=p1&pdf_ob=0

書込番号:16190707

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini5518さん
クチコミ投稿数:333件

2013/06/03 09:51(1年以上前)

konno3.5さん、ありがとうございます。

色々な比較表まで付けて頂き感謝です。


「画質等は余り気にしないとのことですので、何を勧めたら満足してもらえるのかわかりません。」
掴みどころが無くスミマセン(笑。
1台3役、水中写真、夜景写真、動画をかんたんに綺麗に撮りたいのです。

コンデジ動画のズーム音はやむを得ない場合が多いんですね。
あの小さい筐体にマイクもモーターも仕込んでいるんですからね。

16:9表示はW60でも出来ました、ありがとうございます。

手ブレ補正は光学の方が良いのですね?了解致しました。

色々挙げて頂いた中で私もソニーのTX30が気になりますね、デザインも良いですね。


色々ありがとうございました。

書込番号:16209975

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング