『SONY BDレコーダによるフレームカットの検証報告』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SONY BDレコーダによるフレームカットの検証報告』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:3314件

フレームカットの再生動作

下記別スレにありましたSONYのBDレコによるフレームカットの検証です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16483933/#tab

頭記の表の通り、フレームカット後にエンコードやレート変換した場合、ゴミフレームは削除出来ます。
しかし編集点における再生時の瞬間停止は、ほんの一瞬ですが有るという結果になりました。

ビデオ撮影ファイル(MTS)で当方がよく使うTMSR4のように、エンコードやレート変換しないで綺麗にフレームカットできるBDレコーダが欲しいと思います。

書込番号:16502368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2013/08/24 16:56(1年以上前)

しかし編集点における再生時の瞬間停止は、ほんの一瞬ですが有るという結果になりました。

東芝・Panasonicでも起きます。
起きないメーカーは、あるのでしょうか。

書込番号:16502586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2013/08/24 19:39(1年以上前)

色異夢悦彩無さんこんばんは

ソニーレコも同様のようですね。このへんの仕様は変わっていないでしょう。

私は長らくPCキャプチャとペガシスソフトだったので、初めてBDレコデビューしてカット編集したときは、
『故障かな??』と思いましたが一般レコで処理速度やコスト考えるとこの仕様が落としどころでしょう。
理論的なことはネットやここで調べて納得しました。

BDレコの方向性や今後の見通しからいって、今さらここに手を入れるメーカーはなさそうです。
はじめからレコで使ってきたユーザーには特に大きな不満も感じてないでしょうしね。

ところで色異夢悦彩無さんもご存じとは思いますが、iVDR-SだとTMSR4でデジタル放送を編集できますよ。

アダプタがUSB2.0なので、PC上編集のようにサクサクとはいかないんですけどね。

配信もでき、機種は限られますがレコやRECBOXとの相互ムーブも可能なので十分MSR4の持ち味を堪能できます。

書込番号:16503057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3314件

2013/08/24 20:38(1年以上前)

MiEVさん、デジタルっ娘さん
レス有難うございます。

>BDレコの方向性や今後の見通しからいって、今さらここに手を入れるメーカーはなさそうです。
残念ですが、そのようですね。やる気があれば早期に出来ているはずですもんね。
作ってくれれば私なら購入しますが。

>iVDR-SだとTMSR4でデジタル放送を編集できますよ。
著作権保護のまま取り扱えるiVDR-Sも検討したことはありますが、記録メディアの種類を増やすのもなんだかなあと思っていました。仰るようにメリット再認識しましたので検討したいと思います。

書込番号:16503216

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング