


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX770-E2GHD/OC [PCIExp 2GB]
質問させていただきます。
【環境】
CPU: Intel Core i5 3570K
MB : P8H77-V
MEM: DDR3 4GBx2
POW: 600W 80+
このグラボを買いました。グラボを取り付け、ドライバをインストール、
しかし、再起動をしてEVGAのGPU管理ソフトで状態を見てみると、OCクロックモデルなのにベースクロックが定格運用になっていました。
色々調べましたが、どうしてもベースクロックを867Mhzから1110Mhzにする事ができません。
どうすれば良いのでしょうか、また以前の質問に答えてくださった方々にお力を貸して欲しいです。
よろしくお願いします。
グラボを買うのは初めてなのにもかかわらず、玄人志向の製品を買ったのにはツッコミ無しで…
書込番号:16509746
2点

iPhoneから急いで書き込んだので、少々情報不足になっている所があると思います。
不明な点があれば、お答えします。
書込番号:16509779
1点

867MHzって言うのはベースクロックでもないですよね。多分負荷かかってないからオートで下がってるだけですよね。
負荷かかってる状態でも変動一切しないんでしょうか?
ちなみに設定したいのであればNVIDIAコントロールパネルからできますけど、もう実行済みなんでしょうか?
書込番号:16510417
0点

>>流れ者の猫さん
クロックが負荷に応じて変動するのは分かるのですが、
私がしたいことはBF3などをプレイしている時に、常にベースクロックを1110MHzに、したいということです。
下記の画像に書かれてある、
>コアクロック
>Base:1110MHz
>Boost:1163MHz
のように、ゲームプレイ中は常に最大パフォーマンスを発揮したいようにしたいです。
書込番号:16514962
0点

NVIDIAコントロールパネルのカスタム設定で変動なし数値固定にできますけど試しました?
これでできないと言われるなら自分とは設定環境が違うので答えられないです。
設定画面の画像貼り付けておきます。
書込番号:16515518
0点

肝心のEVGAのGPU管理ソフトの様子が分からないのと、フレームレートが低いなどの問題も特に書かれてないのでコメントに悩みますが、BF3などをプレイしている時でも867MHz(862?)までしか上がらないのでしたら、不良品を除くとクロックを下げている、パワーやフレームや温度のリミットが動作している、別視点でモニターのリフレッシュレートが30Hzであるとか。
EVGAのGPU管理ソフトとの相性やバグも考えられます。
書込番号:16515532
0点

867MHzというのが、どういうふうに負荷を掛けた時か書いた方がいいんじゃないかな。
(違うバージョンや、他のOCツール、GPU-Zなどでも要確認。)
3DMarkの様な物を走らせても、状況に応じて、ある程度クロックは上下するそうです。
イマドキのイタモノ:GPU Boost 2.0の挙動を確かめる - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1303/28/news106.html
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1303/28/l_kn_gpubst2_08.jpg
EVGA の Precision X だと‘Temperature Target’か‘Power Target’
を上げるか、‘K-BOOST’とやらで固定(無理矢理?)するかでしょうか。
4Gamer.net ― 「GeForce GTX TITAN」レビュー。999ドルの超巨大GPUは速いのか?
http://www.4gamer.net/games/204/G020420/20130220002/
GTX 680 + MSI Afterburner でのオーバークロック記事。
今がねらい目のGeForce GTX 680を限界オーバークロック | ASCIIネット
ttp://www.ascii.ne.jp/2012/10/06/今がねらい目のgeforce-gtx-680を限界オーバークロック/
それから、前のスレッドでは質問する形で返信してから
一ヶ月近くレスしてないけど、そういうのは無いんじゃないかな。
書込番号:16515579
0点

報告が遅れて申し訳ありません。
>>流れ者の猫さん
カスタム設定は試したことがなかったので、それを使って調整してみようと思います。
>>イ・ジュンさん
情報不足で申し訳ありません・・・
イ・ジュンさんの言う通り、BF3をプレイしている途中でもクロックが867MHz固定になり、BF3のフレームレートが10ほどになります。
余談ですが、ドライバを最新の物に更新して、インターネットで設定方法を参照して設定してみると、
ベースクロックがこの製品の通り、1110MHzに固定されました。(BF3をプレイしていなくても固定のままです。)
しかし、自分のインストールしたドライバにバグ報告(320.08)があったらしく、320.80が安定しているとのことでドライバをいざ導入したら、ベースクロックが再び固定されなくなり、振り出しに戻りました。
>>Funiculi Funiculaさん
BF3やベンチマークソフトを走らせて、負荷を最大にしても867MHzまでにしかクロックが伸びないということです。
流れ者の猫さんの設定を試してみたいと思います。
書込番号:16533960
0点

1110MHz固定でも動くのですね?
となると、ソフト関係の問題で考えていいと思います。
3Dゲーム関係全てで、クロックが上がり難いということでしたら、様子が不明のEVGAのGPU管理ソフトが原因のようです。
もしくは電源管理を変更されているとか。
他のMSI Afterburnerや、より確実なnvidiaInspectorを使われるのもいいかもしれません。(よりおかしくなる危険性もあるので推奨ではありません。)
BF3だけの問題でしたら、NVIDIAコントロールパネルの3D設定の管理で、BF3の設定を変更されていませんか?
グローバル設定もあるのでBF3限定でなくても関係する場合もあります。
どうも直らないということでしたら文面からは、OSの再インストールや過去の状態に復元されて、EVGAのGPU管理ソフトを使用されないようすると普通に動作しそうです。
慌てず頑張ってください。
書込番号:16536206
0点

>>イ・ジュンさん
ついに1110MHz固定になり、正常動作するようになりました!!!
解決方法を載せておきます。
皆さんがつい目を落としがちな所?と言いますか、とにかくこのグラフィックボード固有の問題みたいなので、
これからこの製品を買われる方は参考になるのではないかと思います。
以下、解決に至った経緯と解決方法↓
電源設定を最大にしても、Nvidiaコンパネの設定を最大にしても、一向にコアクロックが1110MHzに固定されないので、一度1110MHzに固定出来た時の状況を思い出して、最終的に私はドライバ疑いました。
案の定、1110MHzに固定できたのは、320系の最新安定ドライバをインスコした時でした。
このグラボに付属している【320.08】のドライバは「私の」環境では、
クロックがある一定値より上がらない不具合が起きることが判明しました。
また、最新のBetaドライバ【320.80】でもこの症状が起きました。
なので、最新の安定ドライバ、【320.49】に更新した所、再び1110MHz固定になりました。
ただ、320.xx系の一部には不具合(ベンチマークソフトのスコアの値が異様に低くなる・PCを連続稼働すると(ry)があり、それは【beta 320.80】で改善されていますが、少なくとも、このグラボでは【320.49】が今のところ安定しているようです。
まとめますと、
【320.08】→ クロックが一定値より上がらない。スコアは正常。不具合については未確認。
【320.49】→ 電源設定が最大、Nvidiaコンパネ設定のパフォーマンスが最大の場合、
クロックが1110MHxに固定され、正常動作。GPU Boost 2.0(クロック最適化)も正常動作。不具合なし。
【beta 320.80】→ 320.xx系の特定のドライバの不具合全てが改善されているが、このクラボでは正常動作しない。
最後に、同様の症状に悩まされた方の解決方法お載せておきます。
http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=4448&op=nores#tid4448
皆さんには本当に頭が下がります!
特に前の質問に続き、再びこのような別の質問で答えてくださった
「イ・ジュンさん」「Funiculi Funiculaさん」には特に感謝しています!
ご教示ありがとうございました。
書込番号:16537618
1点

語弊を招く発言をしてしまったので、一部添削。
×【とにかくこのグラフィックボード固有の問題みたいなので】
◎【とにかくこの玄人志向GTX770の固有の問題みたいなので】
書込番号:16537649
0点

何度もすいません。
×【beta 320.80】→◎【beta 326.80】
書込番号:16537988
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > GF-GTX770-E2GHD/OC [PCIExp 2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/12/21 4:17:41 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/03 13:15:57 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/12 20:37:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





