


現在の42型(IPS液晶)にはほとんどLG製のパネルが使われていますが、どうも色合いがおかしい気がします。私が持っているLGの42LA6600、PanasonicのTH-L42FT60はどちらもパネルがLG製ですが、どちらも(6600よりFT60の方が若干)色合いが他のIPS液晶のテレビ(Panasonicの37C5)と比べて薄いのです。
これは同じパネルを使っている他のメーカー(東芝の42Z8、SONYの802Aなど)の機種も同様なのでしょうか?また、42Z8などレビューには全く色合いが薄いなどの記述が無いのですが、それはPanasonicやLGよりも色合いが良いと言うことなのでしょうか?
書込番号:17371840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
同じメーカーの同じパネルだからと言って同じ色だとは限りません。
それぞれのメーカーにはそのメーカーの好む色がありますので微妙に色合いは違いますよ。
それがそのメーカーの色だと思ってください。
液晶テレビの色はカラーフィルターとバックライトで決まります。
我が家の42Z9000と26ZP2では全然色合いが違いますよ。
液晶テレビなんてそんなものです。
色合いなどきっちり合わせたいならキャリブレーションが必要です。
書込番号:17371933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人の好みがわかれるところ。IPSαがそれだけよかったということでしょう。
個人的には、レグザの色はこれはありだなと感じることができます。どうしてもほしいかどうかは別として。
LG、日立、パナ、東芝のどれを選ぶか。機能面ほか総合的に判断したいところ。
ひとつの部屋に複数おきたい場合は、別々のメーカーだと便利ですが。
書込番号:17372204
0点

もちろんLGのパネルに差があるのは知っています(仮に全く同じならFT60と6600の色合いが同じになるはずなので)しメーカーによっても違うのもわかってはいますが、やはり私の目には不自然に見えてしまいます。もっとも、FT60は色合い以前に画質が悪く感じるので色の調整はしていません。
やはり42Z8か802Aにした方が良かったかな…
書込番号:17372366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
×もちろんLGのパネルに差があるのは知っています(仮に全く同じならFT60と6600の色合いが同じになるはずなので)
○もちろんLGのパネルに差があるのは知っています
書込番号:17372401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 22:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 20:22:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/13 16:34:24 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/13 17:47:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 0:57:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/13 13:18:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 14:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 20:14:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/13 17:51:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





