『パソコンを複数台持っている方、どんな使い方をしていますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パソコンを複数台持っている方、どんな使い方をしていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ172

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 WAVEMASTERさん
クチコミ投稿数:186件

パソコン関連のサイトを何とはなしに見ていった時、パソコンは一台だけだとリスクがあるので二台ある方が良いという記事を読みました。
その時は特に気に留めなかったのですが、後になって気になってきてしまいました。
何故なら私は、必要もないのに何台もあったら邪魔なだけだし、一台で済ませられるならそれに越した事はないとずっと思ってきたからです。
因みに主な用途は、大半がインターネット、そしてテレビ番組の視聴や録画、あとはOS付属のソフトで事足りるような簡単な文書作成です。
もっともシステムを組み直す時は、データはDVDに移しておき、新しいパーツで組み立てたら又戻すという面倒な作業をしていたので、その時は確かに二台あれば便利だなとは思いました。
複数台必要なヘビーユーザーではなく、殆ど趣味で使っているような一般的なユーザーで二台所有している人がいましたら、どんなふうに使っているのか教えて頂けませんか?
具体例を知りたいだけなので気軽に回答してください。

書込番号:17680637

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/06/29 21:37(1年以上前)

ヘビーユーザー以外と条件付けたら、多くの常連は回答出来ないだろう…

書込番号:17680701

ナイスクチコミ!15


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/29 21:48(1年以上前)

こんにちは
PCを使う半分の目的はここへの書き込みのようなものですが(笑い)3台使っています。
添付画像は自宅のものですが、この他勤務先へノートと、別宅へデスクトップです。
お気に入りや画像などほぼ共通して入っていますので便利です。
また、日中開けないメールも帰って自宅で見られる便利さ(アドはすべて同一)もあります。
まだHDDがだめになったことなどありませんが、2台生きていれば何とかなりそうです。

書込番号:17680743

ナイスクチコミ!15


スレ主 WAVEMASTERさん
クチコミ投稿数:186件

2014/06/29 21:54(1年以上前)

里いもさん>
画像まで見せて頂きありがとうございます。
別宅があるとはリッチですね。
例の記事の内容はよく覚えていないのですが、HDDがだめになった時とかを想定していたのかなと思います。

書込番号:17680774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/06/29 22:21(1年以上前)

何台あろうとリスクはありますy
同じ設定で同じデータで、2台3台あれば1台ダメになっても大丈夫ですが、それぞれ別であれば結局は壊れたPCと同じものは無いのですからね。

仕事で日常的に使っていて、予備がない。というのは怖いですが、一般家庭だと壊れたら結局買い替えまで数日使えないか修理返ってくるまで我慢できるなら、それほどは変わりはないかと。

書込番号:17680898

ナイスクチコミ!9


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2014/06/29 22:21(1年以上前)

3台(Windowsタブレットを入れると正確には4台)パソコンを所有しています。
1台はWindows 8.1の自作パソコンで自宅での遊び用です。
1台はWindows 7のノートで仕事用です。
1台はWHS2011でサーバー用です。
1台はWindows 8.1のAtomのタブレットです。
基本は遊びと仕事で分けていますWHS2011はバックアップ目的でRAID1で家族写真や色々なファイルの置き場所で使っていますタブレットはインターネットの閲覧や簡単な作業用です。
WHS2011のサーバーはディスプレイもマウスもキーボードもありませんほとんどをリモートデスクトップまたは専用のソフトでの運用です
ほとんど趣味の世界に近いですが別にヘビーユーザーと言うほどでもありません。

書込番号:17680899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20352件Goodアンサー獲得:3398件

2014/06/29 22:30(1年以上前)

個人的にはリビング用と寝室用で2台です。
リビング用は11.6インチノートで、ダイニングテーブルで調べ物、価格.comなどへの書き込みを主にしてます。
寝室用は15.6インチノートで、寝ながらのネット動画閲覧で主に使ってます。

あとはPCでなくiPad2を、ソファーとトイレで使ってます。
最近はNexus7・LTEが通勤とお出かけ用に加わりました。
適材適所で使い分けてる感じです。

PCも近年安くなったので、気軽に追加購入できますね。

書込番号:17680940

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40441件Goodアンサー獲得:5693件

2014/06/29 22:44(1年以上前)

ヘビーユーザーと一般的ユーザーの違いって何だろう?
パソコンを仕事やゲームに使う目的で買う人はベビーユーザーで。ネットサーフにしか使わない人は一般的なのかな?…スマートフォンで十分でしょ。
自分で二台目を使う理由が無いのに。他人が使う理由を聞いたところで、意味が無いと思います。他人が使っている理由に合わせる必要なんて無いのですから。
まぁ、パソコンを使う目的で買う人がヘビー。パソコンに使われる目的で買う人が一般人…なんて区分の仕方も考えられますので。パソコンに使われる人は、目的すら他人から与えられる必要があるのかも知れませんが。

ちなみに私は。
1台目/デスクトップ/仕事+趣味用。
2台目/デスクトップ/データサーバー(自分用のデータバックアップから、外部とのデータのやり取りなど)。
3台目/デスクトップ/TV録画用HDDレコーダー。
4台目/タブレット/出かけるときの暇潰し。
2台目は、規模によっては外付けHDDでも代用できますし。3台目はHDDレコーダーそのものですし。4台目は画面のでかいスマホです。
自分としては、ヘビーユーザーの自覚は無いですなw 2台目と3台目は、余ったPCパーツの有効活用ですし。

書込番号:17681001

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2014/06/29 22:49(1年以上前)

こんばんは、ヘビーユーザーの定義はわかりませんが、自作趣味の方だと余ったパーツでついつい何台かっていう話は聞いたことあります。

何台持っててもデータをバックアップしてないならリスクは変わりません。
使えない状況がなくなると言うことだけがメリットといえるでしょう。

私はメインのデスクトップの他に、最近SurfacePro2というタブレットとノートパソコンにもなる物を購入し、2台体制になりました。
データのバックアップ変態的に4つしてあります。
そのやり取りは3.5インチHDDを裸で抜き差しできる玄人志向のデバイスを利用しています。

ここでパソコンの使い道をそれぞれに紹介したいと思います。

・デスクトップパソコン
ミドルクラスのグラフィックボードとそこそこのサウンドカードが挿してあるので、FF14くらいの描画程度のゲームもできますし、オーディオとしてAsioで再生したり、ペア20万程度のスピーカーと合わせたホームシアターも構築しています。
入力デバイスもマイクロソフトの1万くらいのキーボード使ってたりと、完全に趣味に走っているパソコンです。
液晶も大きいのでがっつりゲームしたい時や掲示板に書き込みたい時はとても楽です。

・ノートパソコン
SurfacePro2でドッキングステーション周りには玄人志向のHDD接続デバイスや裸のHDDがごろごろしています。
BOSEのアクティブスピーカーも購入し簡易的なミニマムデスクトップオーディオ風味にしました。
タブレットとして他部屋に持ち出し動画鑑賞も容易で、お外に持ち出してノートパソコンとしても使っています。
パソコン単体としてはメインのデスクトップよりお金が掛かっているかもしれません(笑)
FF11くらいなら外出先でもヌルヌル動きますが、画面が小さいのでソロ専用に近いです。

最後になりますが何台あろうと本人の使いように過ぎないと思っています。
余るとお考えなら特に増やす必要はありません。

書込番号:17681022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2014/06/29 23:52(1年以上前)

一応3台有りますね・・・
1台は個人持ちデスクトップ、残り2台は会社支給のノートです。
なぜノートが2台有るかと言うと、お題の通り1つは純粋に予備です。
ノートパソコンが無いと仕事にならない環境なので一応予備として有りますが、未だかつて出番無いですしデータの同期を取るのも結構めんどくさいです。
バックアップさえしっかりしていれば、パーソナルの用途では1台で十分だと思いますよ。
パソコン大好き人間なら別ですが・・・

書込番号:17681298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2014/06/30 01:13(1年以上前)

計4台。
○アパートの自室
・メインの i7マシン
・NASの代用としてファイルサーバを1台(使うのは不定期)
・常時起動のAtomマシン1台(出先からリモート操作)
○出先
・ゲーム用のノートパソコン

いうまでもなくPC好き。外出中に火事が起きたら怖い。

書込番号:17681507

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:71件

2014/06/30 01:28(1年以上前)

私はメインのデスクトップとサブとしてセール品の安物ノートを持っています。

普段はデスクトップしか使いませんが、壊れて修理に出した時、サブのノートが大変役に立ちました。
1、2日位ならスマホで最低限我慢できますが、それ以上だとPCが無いと辛いです。

書込番号:17681542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/06/30 02:46(1年以上前)

OSを別々にして1台づづ。WIN8とWIN7で1台づつですね。

書込番号:17681620

ナイスクチコミ!5


沼さんさん
クチコミ投稿数:28044件Goodアンサー獲得:2467件

2014/06/30 05:24(1年以上前)

自作が好きなだけの爺です,ディスプレイやキーボードを
置くスペースのの関係もあり,「KVMスイッチ」
でIntel系デスクトップ と AMD系のそれを切り替えて使用しています。

書込番号:17681721

ナイスクチコミ!5


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/06/30 08:15(1年以上前)

わたしは、自作をやめていますのでライトユーザだと思います。

所有パソコンは4台ですが、すぐに使える状態にあるのは、その内の2台です。

2台の内の1台は、ウェブ閲覧用でしたが、最近はタブレット端子にその役割をゆずり、あまり使っていません。

わたしにとって自宅のパソコンが使えないことのリスクは、それほど大きくはありません。事情を話せば、待っていただけることにしか使っていませんから。

書込番号:17681952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/06/30 09:54(1年以上前)

気軽に…ということで。
ヘビーユーザと呼ばれ勝ちですけども私は1台使用ですね。
複数台操作して使う用途を趣味としていないのが一つ、メインPCが壊れたりして組み直すときなどは
部屋のあちこちに転がってる部材から
1台でっち上げてネット情報調べたりツール落としてきたりですね。
ネット調べるだけならスマホで事足りますし。
確かに鯖を立ち上げて常時起動させておく趣味なんかもやってみたいと思う気持ちもありますが。
(具体的にはボイスチャット鯖建ててみたい程度ですがね)
あと、あれです目玉ふたつ、お手て2本で同時にPC2台操作なんて無理!等と理由こじつけているのもあるかもです。

まぁその分メインPCは無駄に武装してますから
動画で音楽流しながらBF4とタイタンフォール同時に起動させておきつつ横でマインクラフトとか
出来てますので1台で困ることは無いです。

書込番号:17682127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/06/30 20:23(1年以上前)

リスクは関係なく
私はパソコンは三台持っています

ちなみに車も2台持っています。
ゴルフクラブも三セット持っています

趣味ですから

書込番号:17683651

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/30 23:38(1年以上前)

株や為替をしてると万が一アクセス出来なくなると思うと恐怖ですね。
PCだけじゃなくて回線も複数欲しい。
携帯回線でもいいので万が一の時のために確保しておきたいですね。
毎日、アクセスするサイトがあるとかオークションに常に参加している人などは一台では心許ないのでは?
私は、デスクトップ2台 に ノート1台 です。

書込番号:17684466

ナイスクチコミ!8


スレ主 WAVEMASTERさん
クチコミ投稿数:186件

2014/07/01 14:59(1年以上前)

こんな短時間の内に様々な回答ありがとうございます。
多くの回答が寄せられたので、失礼ながら一括で返信させて頂きたく思います。

ヘビーユーザーとは何を指すのかという問い掛けがありましたが、冒頭に書いたように、最初から複数台必要としている人という意味で書きました。
例えば、SOHOとかやってる人が仕事の為にLANを組んでたり、或いはデイトレーダーが一台のモニターではとても足りず、何台ものモニターを卓上に並べているようなものです。
それは別に自分なりに使い道を考えたとかいう訳でなく、単に必要だからそうしているだけですよね。

私はシステムを組み直すと無用になったパーツはすぐ売り払っていましたが、何かいい使い道があるなら、せっかくだから二台目を作ってもいいのではと思う時もありました。
つまり何年も前から思っていた事をやっと聞いてみたというだけであって、この人はこんなふうに使っているのかという事例が色々わかれば、それで満足なんです。
意味があるとかないとかいう細かい突っ込みはなしで御願いします。

書込番号:17686112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:536件

2014/07/02 04:29(1年以上前)

私は初代車載PCマシン(元はまな板ベース)に雷様が直撃して母艦直し使う情熱一気に枯れ手放したので、現在は上記の皆さんよりも相当ライトなユーザーになりますね。
現在はPCで麻雀くらいしかゲームやりませんから、以下の状態で丁度良いです。


車載PC→一応Ivy世代3210M搭載ノートPCをベースに少し改造(NUCよりも低予算構成になる為)
※セキュリティーテストに使うBacktrackとDOS/V起動のプログラム保管
※タッチパネル増設
※Music Video保管
※最近は車載PCへの情熱が('A`)カレテキテイル


業務出先用→私のプライベート使い古し爆熱バカチョンディ2410M搭載のノートPC
※クリーンインストールしている唯一純粋で穢れの無い奴


普段使いと旅行持ち歩き用→モバイルノートPC(Core i7 4700QM)
※仮想マシン複数使用
※Music Video保管
※セキュリティーテスト関連プログラム保管(保管方法間違えるとMSEやノートン先生激怒するやつ多数)
※口座管理
※書面作成(実家運営の不動産関連書類作成)
※いま所持しているノートPCで最も邪悪?


追加購入の持ち運びとプライベート用→秋くらいにR73購入予定、年明けに1台購入予定
※用途は未定
※その頃には実家へ現在使っているノートPCとプリンターを置いていく
※たぶん邪悪になる予定('A`)オレガサワルトアンコクメンニソマルダロウ



後はNASとRAID1のHDDケースがぶら下がりファイルやデータなど保管。
システムドライブ故障しても予備のSSDとHDDを使いASSYで対応できるし、メモリー等も予備であるから('A`)キニシナイオレジョウネツタリナイ

書込番号:17688290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31453件Goodアンサー獲得:3143件

2014/07/03 14:41(1年以上前)

>複数台必要なヘビーユーザーではなく、殆ど趣味で使っているような一般的なユーザーで二台所有している人がいましたら、どんなふうに使っているのか教えて頂けませんか?

・自作erならインストールまでのツールとして「何か」が必要
・モバイルとデスクトップとタブレットの使い分け
・ゲームの同時ログインのため (6アカウント同時操作のためには3台位ないと厳しい)
・iOS開発のためにOS Xが必要
・サーバと端末は兼用しない方がいい (安定しないし節電を徹底できなくなる)
・消費電力ごとの使い分け (ハイエンド機、ミドル機、ブラウザー用)
・セキュリティ的な理由で外部用サーバと内部用サーバなどを分ける
・サーバソフトの対応OSごとに必要 (最近はほぼないし、VMでもいいけど)
・ルータ用
・家族用 (所有権は家族だけど)

こんな感じかなぁ。
逆に高価な1台を無理に我慢して使うことの意味が分からないけど。節電にもならないし。

書込番号:17693062

ナイスクチコミ!5


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2014/07/03 16:52(1年以上前)

>私はシステムを組み直すと無用になったパーツはすぐ売り払っていましたが、何かいい使い道があるなら、せっかくだ
>から二台目を作ってもいいのではと思う時もありました

いい使い道は無いので、余ったパーツでつい1台、また1台、・・・・
・・となって、現在デスクトップで8台(子供用、嫁さん用と理由つけて配布済み)・・・となってます。
皆さんもよく似たモンでないかな?。

自分が使っている現状は、4台です。

書込番号:17693344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/03 19:38(1年以上前)

私の場合は殆ど趣味で使っています

詳細は下記の通りです

●デスクトップ 1組

・インターネット、写真、音楽用に用に
Win8.0
PC:ASAS EB1505-B002M(SSD840pro512GB)
Monitor:i/o LCD-MF272CGBR
SP:Xeo3 & WS100

元はHDD512GBでしたがSSD512GBに換装

●ノートPC 4台

・インターネット、写真、音楽用に
Win7
PC:Acer Aspire Ethos AS8951G-N76I/L

元は(HDD750GB×2)でしたが SSDSC2CW240A3K5+HDN-H1.0に換装


・音楽専用に
Win8.1
ASUS G75VW-91128V(SSD840pro256GB+WD10JFCX)
ASUS G750JH-CV130H(SSD840Evo250GB+WD10JFCX)

こちらは(SSD256GB+HDD1TB)の構成でしたが
現在は音質重視で上記の構成になっています


・ネットブックとして又旅先での写真確認用に
Win8.1Pro
TOSHIBA V832/W2UHNSSW(SSD 840EVOmSATA1TB)
直販の256GBから1TBに容量アップしました

EB1505、V832以外はゲーミングノートで
メモリーはフルに積んで起動ドライブにSSD
データーの保存はHDDと言う使い方で処理能力は十分です



これまでも新しいOSが出るたびに購入していたので
常時3台は所有していたと思いますます

1995〜2008年までに購入、自作したPCはこれだけ
PC-9821La10/8(Win95)
自作(Win95)
Lavi NX LW23/43D(Win98)
TXA3813NT(Win98SE)
自作(Win98SE)
Mebius MJ700R(WinMe))
Loox T93B(WinXP)
dynabook VX1/W15LDET(WinXP)
Qosmio G40/97D(WinVista)
EEEPC 4G-X(WinXP)

オーディオと一緒で一種の道楽です

書込番号:17693902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2014/07/03 23:08(1年以上前)

我が家は4台使ってます。

 1→仕事用。会社支給のものなので、自宅に持ち帰っても結局仕事内容にのみ使用です。
 2→妻用。13インチのぎりぎりモバイル仕様のノートPCです。主にネットに使ってるようです。
 3→自分用。HPの1920x1080表示可能な17インチの大型ノートPC。メインPC置き換え用。
 4→自分用。リビングに据え置きの自作のデスクトップPC。ネットと映像データをTVへの表示用。

用途も使い分けしてますが、それ以上にはっきり分けてるのが、自分用/妻用という具合に分けてます。
一番使用頻度の高いのは、やはり仕事用のPCになっちゃってます。。。

3と4の自分用は趣味で、いろいろいじったりとやる用に。。。です。


書込番号:17694825

ナイスクチコミ!2


AZ101さん
クチコミ投稿数:48件

2014/07/04 00:32(1年以上前)

デスクトップ2台・ノート1台・タブレット1台です。

デスクトップ2台は1つのモニターで切替機で使っています。メインはWIN7でSSD+HDD+グラボ グラフィック・動画処理用 サブはWIN8.1で内蔵HDD×2+グラボ 仕事用+家族用 ノートは10.1インチモニターのオークション出品用 10インチタブレットはWEB閲覧用です。すべてのPCのデータをNASでバックアップしています。デスクトップには外付けのHDDにミラーリングでバックアップしています。

書込番号:17695122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2014/07/04 10:47(1年以上前)

デスクトップ機が3台。
1台目はTV録画・再生、DVD再生、ビデオオンデマンド系の映像再生用に特化。
2台目は汎用。オフィス系のアプリや写真編集、ウェブ閲覧やメールなどに使用。
3台目はゲーム用。オンラインゲームあたりに特化した仕様。使用頻度低めなのでついでにiTunes入れてiPhoneのバックアップ用。

後はその他としてデータ保存やプリンタ共有用にWindows Home Server 2011のサーバー機が1台。

書込番号:17696039

ナイスクチコミ!2


A.Fujiokaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/05 15:30(1年以上前)

数えたら4台も……(||д=(||д)ヒィィ

1台目:メインマシンです。ゲームやったり動画見たり色々。Win7pro 64bit i7-3770k+GTX780Ti

2台目:サブ。というか予備というか↑の組み直した時の余りパーツ。売り払って次の予算にしても良いのでしょうけどね。Win8.1pro 64bit i7-2600k+GTX670
片方でトラブルが起こって起動できなかったりネットに繋がらなくなったとき、もう1台で原因を調べたり出来るので個人的には便利です。例えば両方ネットに繋がらない時はルーターや回線の障害だなと分りますからね。

3台目:趣味・オバカと言われても何も言い返せない目的。BDプレイヤー代わり。何故組み立てたかというと、そこに電源とメモリとOSが余っていたから。なるべく予算を抑えようとするも失敗。銀石のゴミ箱ケースにしたのが全ての誤り……。Win7home 64bit i3-3225+R9 290

4台目:ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G
持ち運べるものを1台。Win8.1はタッチパネルを使ってこそ威力を発揮すると思い知った1台。ごろ寝したまま艦これやってます。

こんな感じですね。メインのPCを組み替えて余ったパーツで1台組んで2台体制にしたら2台無いと落ち着かなくなりました。

書込番号:17700534

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/06 01:04(1年以上前)

1番機 メイン(何でも用)
2番機 動画編集
3番機 テスト機(AMD)
4番機 Web・Mail・FTPサーバ
5番機 ノートPC
6番機 XPのPC(オフラインで保管中)
7番機 テスト機(intel)
8番機 貸し出し中(ミニタワー)
9番機 貸し出し中(ミニタワー)
10番機 貸し出し中(ノートPC)
11番機 父用
12番機 母用
13番機 妹用
14番機 リビングのなんでも再生マシン(アクオスに繋がってる)
15番機 iPad mini みんなのタブレット

数えるといっぱいあるなあ・・・

書込番号:17702555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/06 01:38(1年以上前)

>kokonoe_hさん
怖い(笑)

各いう私は
自宅
デスク×2
ノート×1
iPad×1
KindleFireHDX rooted×1
sumsungの動画閲覧用タブ×1

実家
サブデスク×2
ノート×2(これは俺のじゃない)
nexus7 2012 ×1
sony タブレット×1

他にスマートフォンまで入れると
IS01
ISW12HT
ISW11SC
iPhone5 ×2
iPhone5s ×3
iPhone4 ×1
インターネットが使えるといえば
iPodtouch5
iPodtouch4




キリがなかった。

書込番号:17702613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/06 01:55(1年以上前)

何台かあると助かりますね。故障した部品の検証がやりやすいです。今は自宅に自作が一台しか
私は自作機が4台ですね。内訳の用途は
ゲーム•動画編集用(テレビ•モニター接続•オーバークロックヘタレ仕様)デスク、省電力作業用(テレビ接続・ダウンクロック)デスク、文章•ネットサーフィン•動画•持ち運び用ノートが自宅に。
ゲーム用(モニタ接続)、何でも用(テレビ接続)が実家です。

やりたいこと、気温など環境によって場所を変えますね。

>里いもさん
写真のアンプ、私も使っていますが音が良いですね。3台持ってます。

書込番号:17702648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/07/06 11:36(1年以上前)

デスクトップ3台、ネットブック2台、サーバー2台、家族のノートが3台です。デスクトップはメイン、予備兼テレビ接続、リビングのテレビ用、ネットブックは持ち出し用、古い方はバッテリーがヘタったのでACにしてメールやSNS専用です。サーバーには動画、写真、各PCのバックアップ、もう一台のサーバーはサーバーのバックアップ用です。

古いPCはテレビに繋ぐと再活用出来るのでお薦めです。

書込番号:17703658

ナイスクチコミ!3


zgms_sf05さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/06 15:23(1年以上前)

デスクトップ2台、モニター7台体制です。
1号機(23インチモニター×2、15インチモニター×1、USB式7インチモニター×1)
主に動画編集、音楽編集、ネット・・・メイン機です。
2号機(21インチ液晶テレビ×1、18インチモニター×1、USB式8インチモニター×1)
スカイプ、Twitter、艦これ等ブラウザゲーム・・・1号機の余りパーツから生まれたサブマシンです。

書込番号:17704311

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング